ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
- HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
 - 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
 - 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
 
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 25 | 6 | 2019年3月15日 14:11 | |
| 6 | 2 | 2019年1月26日 18:11 | |
| 3 | 2 | 2018年11月26日 19:20 | |
| 15 | 10 | 2018年11月24日 00:27 | |
| 5 | 2 | 2018年7月23日 21:40 | |
| 17 | 5 | 2018年4月11日 11:42 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
録画モードがDRなら放送そのままの画質で録画できるそうですが、3倍モードとか5倍モードにするとDRモードに比べて画質は劣化しますよね。
それで、音質に関してですが、3倍モードとか5倍モードで録画(テレビ番組をHDDに録画、あるいはHDDに録画した番組をBD-Rなどのディスクにダビングする時に3倍モードとか5倍モードに)すると音質も劣化するのでしょうか?
それとも、劣化するのは画質だけで、音質は劣化しないのでしょうか?
私はテレビの音楽番組を録画する事が多いのですが、画質は少しくらい劣化しても良いのですが、音質だけは劣化せずに録画したいと思っていますので、3倍モードとか5倍モードで録画すると音質まで劣化してしまうのか気になっています。
2点
>スター☆ゲートさん
初期のBDレコーダーでは3倍モードなどにすると、音質も低下することがありましたが、現在では3倍モードなどでもAACのまま録画されています。
書込番号:22531732
2点
>Minerva2000さん
3倍モードでも音質が劣化しないのであれば、音楽番組でも3倍モードでたっぷり録画できるので安心ですね。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:22532039
3点
音声規格としては劣化しませんが、音は変わる様に感じます。
ただ、変わる量は少ないので、
前のBWT1100から変えた時に気にならなければ気にしなくて大丈夫だと思います。
私はDRとそれ以外のモードで音の違いが気になるので、
音を重視するタイトルはDR保存に限定してしまいました。
書込番号:22532501
![]()
7点
>イモゼット80さん
私は音の違いを聴き分けられるほど音楽に詳しいわけではないのですが、やはり音楽番組は少しでも良い音を聴きたいと考えていました。
私の耳では音の多少の違いであれば気が付きませんので、DRモードと3倍モードでは誰が聴いても明らかに違うのであればDRモードで録音したいと思いますが、そんなに大きく違うわけではなければ3倍モードでも良いのかなと思っています。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:22533600
3点
>スター☆ゲートさん
パナソニックのFAQによれば、
---------------------------------------------------
ブルーレイレコーダー 
・録画モードによる記録できる音声の違いは?
録画モードによって、録画された音声に違いは出ます。各録画モードで録画される音声は、以下のとおりです。 
◆サラウンドの音声
DRモード・1.5〜15倍録モード(HG、HX、HE、HL、HM、HZ(HB)モード):サラウンド音声を記録 
XP・SP・LP(EP)・FRモード:ステレオ音声を記録(ダウンミックス2チャンネル) 
◆複数の音声(マルチ音声)
DRモード:すべて記録 
1.5〜15倍録モードDRモード・1.5〜15倍録モード(HG、HX、HE、HL、HM、HZ(HB)モード):二つ記録 
DMR-BWT3000,BWT2000,BWT1000,BW880,BW780,BW680,BR590,BR585,BR580,BR30,BF200は、一つだけ記録 
XP・SP・LP(EP)・FRモード:一つだけ記録 
XP・SP・LP(EP)・FRモードは、DVDへ予約録画するとき、選べます。 
1.5〜15倍録の録画モードは、HG…2倍録、HX…3倍録、HE…4倍録、HL…5倍録、HM…8倍録、HZ(HB)…15倍録の関係があります。 
---------------------------------------------------------
3倍録や5倍録の長時間録画モードで、AAC5.1chをわざわざ音質の劣化したAAC5.1chに変換することはありません。
書込番号:22533637
![]()
5点
>Minerva2000さん
今まではDRモード以外では音質も劣化するのだと思っていましたのでDRモードでばかり録画していましたが、音質に変化が無いのであれば3倍モードや5倍モードで録画しようと思います。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:22533674
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
以前パナソニックのサービスに電話して この機種はブルーレイディスクに4K動画を保存、最前線できるか?
と質問したところ ハードディスクにはできるがブルーレイディスクにはできない という答えでした。
パナソニックのデジタルビデオカメラ総合カタログには 4K撮影動画BDバックアップ対応機種 2015年秋以降に発売したディーガと記載されています
そうすると この機種はブルーレイディスクに4K動画をバックアップできるということですよね?
バックアップという意味もよくわかっていないのですがブルーレイディスクにバックアップした4K動画を再生するには 一度ハードディスクに戻して再生しないといけないということでしょうか?
書込番号:22420709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>asasas544さん
こんにちは。
BD-RE/BD-Rにバックアップした動画・音楽を再生するには、本体ハードディスクへの再取り込みが必要です。
また4K動画の保存はハードディスクにはできますが、ブルーレイディスクには直接はできません。
書込番号:22421189
![]()
3点
>Minerva2000さん
解説ありがとうございます
よくわかりました
4K動画のBDへの保存ができないのであれば 最新のディーガの購入しなければならないと思ったのですが バックアップはできるということで この機種を使っていきます
書込番号:22421330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
リモコン設定をしようと思って取扱説明書の198ページを見ながら設定してみたのですが、説明書に記載してある画面が表示されなくて困っています。
手順6までは問題なく出来たのですが、手順6で決定を押した後に手順7に記載してある画面が私のテレビには表示されません。
手順6で決定を押すと、手順5の画面に戻ってしまいます。
どのようにしたら良いのでしょうか?
2点
>スター☆ゲートさん
現在設定されているリモコンモードを手順6で選択していませんか。
手順6で他のリモコンモードを選択して決定を押してみてください。
書込番号:22281282
![]()
1点
>ポンちゃん×2さん
そうです。今まで設定していた数字と同じ数字を選んで決定ボタンを押していました。
違う番号を選ぶと手順7に進めるのですね。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:22281314
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
こんにちは。
不注意でコーヒーを、リモコンの上にこぼしてしまいました。
慌てて紙でコーヒーを拭き取り、事なきを得たと思っていたのですが……
10分ほど経過し、リモコンを操作しようとしたところ
拭き取ったはずのコーヒーがドンドン出てくるではないですか!
何度もコーヒーを拭ったのですが、拭うそばから液体が出てきます。
リモコンを振ったら、こちらが思っていた以上にコーヒーが出てくるわ……
どうやら、思っていた以上に液体が基盤を侵していたようです。
「機能一覧」「新番組」「サブメニュー」ボタンが機能しなくなりました。
大損害です。
機体番号を確認すると、 「N2QAYB001071」とありました。
本体対応リモコンは、このタイプではないと使えないのでしょうか。
皆さま、よろしくお願いします。
2点
機種により微妙に違いがある場合もあるみたいなのでその機種専用の純正品を購入した方が無難ですよ。
書込番号:22273100
![]()
5点
手先が器用ならネジを外して小さめのマイナスのドライバーでリモコンを外して
ボタンやゴムやカバーを水洗いして
基板は拭き掃除してから乾かして元に戻せばたぶん使えるよ
不器用だと外すときに割れたり元に戻せなくなるんだお( ̄〜 ̄;)
書込番号:22273114
0点
すぐにネジをゆるめて裏ブタを外してから流水で洗った後、
十分乾燥すれば生き返る可能性があります。
書込番号:22273117
2点
ばらすのに精密ドライバーとか爪楊枝が有ると便利ですよ。
水洗いだけじゃ無理ですね。
リモコンにもよるけどゴムラバーの電導ゴムの所が中々どうして抜けないですね。
マイクロスイッチの奴も頑固です。
バラスが1番です。
最悪アマゾンで買えると思います。
機種違うけど経験有りです。
昔は一万以上していましたが…
今は安価ですね。
書込番号:22273185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さま、ありがとうございます。
自分は手先が不器用なので、ネットで純正品を買うことにしました。
突然の出費はいたいですが、自分が悪いのでしょうがありませんね。
書込番号:22273321
1点
ラップでリモコンを包むだけでもジュースがこぼれたなどの不慮の事故に有効です。ラップはボロボロになったら取り換えればよいし手短なものなのでローコストです。ラップをとるといつも新品なのがうれしいです。
書込番号:22273420
1点
書込番号:22273475
1点
一応、リモコンをお米の中に1〜2日入れておくとお米が乾燥剤の役割をしてリモコンの中の水分を取り復活する可能性もあります。確実ではありませんけど。
本来は水没したiPhoneを復旧させる為の裏技なんですけどね。
書込番号:22274092
0点
スレ主さん
リモコン購入後、現リモコンは捨てますか?
であれば捨てる前に↓↓を行ってみませんか?
どうせ捨てるのだから失敗しても安心してできます。
http://kitasite.net/b/2013/04/16/9811/
「DIga リモコン 清掃」などとググればいろいろ参考にできるページが見つかりますよ。
書込番号:22274814
0点
適当なサイズの100均のシリコンゴム製リモコンカバーを着けておけば液体がかかった程度なら内部侵入は防げそう。
耐久性は未知数だけど100均だし破れたら買い替えれば良い。
書込番号:22274978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
ひかりTVは専用チューナーを使ってAXN海外ドラマなど外付けHDDで保存する仕様のようで。その後、PC TV Pllusを使いネットワークを組み、こちらのDMR-BRG2020でブルーレイに焼きたいと考えております。このようなことができるのかどうか、ご使用中の方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。
2点
現在ひかりTV→DIGAはPC TV Pllusを介さなくてもパソコン不要で直接ムーブしてBD化できるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970233/SortID=21766315/#tab
DIGA側から操作してダウンロードムーブという手法でダビングします。番組情報表示も引き継げます。
書込番号:21982035
![]()
3点
>デジタルっ娘さん
パソコンを使わなくてもできるなんて驚きです。貴重な情報ありがとうございました!!
詳しく調べてやってみたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:21983499
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
初心者です。
質問お願いします。
予算55000〜60000円くらい
容量 2TB
同時録画2〜3番組以上のものを探しています。
容量は2TB以上で同時録画は2〜3番組くらいで良いのですが、BRG2020と2030の2つは6番組   2TBでお安かったので検討しています。
詳しくないのでよくわからないのですがこの2つの簡単な違いは何でしょうか?
今は5年くらい前に購入したパナソニック Blu-ray 500㎇のものを使っています。DVDが使えないので修理を頼んだら2万円以上だったので、2台目購入を決めました。同じパナソニックでも5年経つと操作などはだいぶ変わっているのでしょうか?
よくBlu-rayディスクに焼きます。 
簡単に編集出来て使いやすい方がいいです。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21345730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5年前だとギリDVDへの高速ダビングが可能だったかもという点では?
といっても現状DVDへの高速ダビングは何処のメーカーも不可だったと思います。
書込番号:21346112
1点
前スレは、どういう結論になったのでしょうか?
書込番号:21346531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まりーまりーまりーさん こんにちは。
詳しい違いは、浄玻璃の鏡さんの貼り付けてくれた過去スレで語られているのでそちらを参照していただきたいのですが、そちらで触れられていない違いとしてはBRD2020が外付けのUSB-HDDが3Tまでしか対応していないのに対してBRG2030は4Tまで対応しているという点くらいでしょうか。
本体の外観もリモコンも、どうやらほぼ、同じもののようですので(少なくとも私には違いが全く分かりませんでした)、どちらのモデルを購入されても使用感はあまり変わらないのではないかと思います。
書込番号:21346733
![]()
2点
あのう…済みません。BRG2020は外付けHDDが、3TBまでしか対応していないとの事ですが、下の記事を読む
限り、確かにBRG2020は、外付けHDDは、4TBに対応していなさそうです。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41908/~/usb-hdd%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%EF%BC%89
ですが、私のその年度の、BRG2020の、前年度機種に当たります、BRG2010でも、4TB HDDを、全く問題無く、
外付けHDDに使えていますよ?BRG2010発売当初、勿論、そんな情報は無く、私も3TBが上限だろうと、3TB
 HDDを外付けに付けました。
しかしBRG2010でも、4TB HDDを外付けに使えていますとの、書き込みをどこかで読んで、接続しました所、普
通に4TBが使えましたので、3TBは出品、処分し、4TB HDDを外付けに付けるように、しました。
だからBRG2010の、後継機で有るBRG2020なら、同じく4TB HDDを外付けに使えそうですが、製造年月日の違
いや、個体差が有るのかも知れませんので、断言は出来ないです。
上では2017年度ディーガから、160GB以上4TB以下のHDDが使え、2013年度〜2016年度ディーガには、160GB
以上3TB以下の、USB HDDをご使用下さいと、完全に明記されています。
賭けてまで、旧機種を買う必要は無いと思いますので、4TB HDDを使用するのでしたら、確約されています、
BRG2030を購入されるのが、安心で安全だとは、思います。
書込番号:21743387
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






