ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2020とブルーレイディーガ DMR-BRG2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

複数番組録画について

2016/07/24 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

購入を検討しており製品説明書に目を通しているのですが複数同時番組録画について不明点があります。
説明書内に以下の場合、番組の複数録画ができません。という項目の中にLAN経由の2番組の場合とありますが
これはどういった場合でしょうか?
地上デジタルが6番組同時録画出来、さらにスカパーに契約していればスカパーの録画も出来るから
最大7番組分録画出来るのかと思っているのですが間違っておりますでしょうか?
また現在使用しているDMR-BWT1000ではHDD→BDにダビング時は複数同時番組が出来ません(1番組分は可能)
本器ではHDD→BDダビング時に複数番組録画に対する規制は無いという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:20062557

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/07/24 11:20(1年以上前)

takataka22さん

取説を見てみましたが、これは「LAN 経由の場合は 1 番組しか同時に録画できないよ」ということを言っているのだと思います。

すなわち、この場合は内蔵チューナーでの同時録画番組数のことは無関係ということだと思います。

注意書きの上の図に「スカパー、CATV は最大 1 番組」と書いてあるから、この注意書きは蛇足というか冗長だとは思いますけどね...

書込番号:20062805

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/07/24 11:36(1年以上前)

>本器ではHDD→BDダビング時に複数番組録画に対する規制は無いという理解でよろしいでしょうか?

全く無いかは、分かりませんが、
BZT710で可能なため、少なくとも2番組以上の同時録画が可能だと思われます。

書込番号:20062849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/24 11:50(1年以上前)

>以下の場合、番組の複数録画ができません。という項目の中にLAN経由の2番組の場合とありますが
これはどういった場合でしょうか?

言葉どおりだ。
LAN経由は、同時に1番組しか録画出来ん、という事だ。
(スカパー!プレミアムとCATVを、同時には不可)


>地上デジタルが6番組同時録画出来、さらにスカパーに契約していればスカパーの録画も出来るから
最大7番組分録画出来るのかと思っているのです

そのとおりだ。


>現在使用しているDMR-BWT1000ではHDD→BDにダビング時は複数同時番組が出来ません(1番組分は可能)

その世代までは、複数番組が不可だったのであろうか?
その次のBWT1100は、制限は無かったような気がする。
3チューナーが搭載されたBZT*00 以降は、
ダビング中は、
●LAN録画を含まなければ、3番組同時録画可能
●LAN録画を含んでおれば、通常録画は1番組のみ(合わせて2番組まで)
であった筈だ。
但し、ダビングの種類によって、また複数録画時は、録画はDRに固定になる。
(BRG2020は、録画はDRのみなのでこの点の考慮は不要)


>本器ではHDD→BDダビング時に複数番組録画に対する規制は無いという理解でよろしいでしょうか?

LAN録画を含む場合は、従来機種同様の制限があるような気がするが。

書込番号:20062884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/24 11:55(1年以上前)

上記レス中、
《ダビング中は、》
と書いてしまったが、
上記説明は、ダビング先がHDD以外の場合である。
(主の質問がHDD→BDダビング時、という事であった為)

ダビング先がHDDの場合は、
取説にも記載があるが、複数同時録画は不可である。

書込番号:20062899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/24 12:37(1年以上前)

取説206〜207に、
同時操作の制限が載っておるが、
それによれば、
(BDへの)かんたんダビング中は、
6番組まで同時録画は可能のようだ。(LANが含まれておるか否かに拘らず)

という事は、
詳細ダビングのダビング先がBDの場合も同様だと思われる。

LAN録画を含んだ6番組までダビング中の同時録画が可能という事は、
かなり制限が緩和されておるようだ。

書込番号:20063014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/24 13:00(1年以上前)

>>地上デジタルが6番組同時録画出来、さらにスカパーに契約していればスカパーの録画も出来るから
>最大7番組分録画出来るのかと思っているのです

>そのとおりだ。

上記は正しい回答ではなかった。

スカパー!では、合わせて7番組同時録画は出来ん。
可能なのは、
スカパー!プレミアムの、スカパー!プレミアム録画(LAN録画)だ。

7番組同時録画可能となるのは、LAN録画を含んだ場合であって、
スカパー!では、LAN録画は出来ん。

書込番号:20063075

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:206件

Panasonicのレコーダーは2年前の機種BRZ-2000等では再生時に音声が画像より0.何秒か遅れますが、今年の機種BRG-2020などではどうでしょうか?
この傾向は詳しい方に教わったところPanaの宿命らしいのですが、以前からあったのなら、そろそろ改善されたと期待して質問します。

書込番号:20051390

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/07/20 17:02(1年以上前)

同一環境下でDIGAだけこういう現象が起きるということでしょうか。参考までに過去ログのリンクなどご教示いただければ。
BRG2020までのDIGA使用歴でそういった場面に遭遇した記憶がないもので。。

書込番号:20052770

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/20 17:41(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん
の投稿見てあっーーそうなんだ、でも実感としてはないのです。

ディーガは約8年くらい使っていまして機種は4台ほど買い換えました。
DRモードのみの録画しかしていません。

自分が気づいていないだけなのかもしれません。
でも他社製品は問題なくてパナだけの問題ならなぜ直さないのか疑問を持ちました。
他の方の感想もお聞きしたいです。

書込番号:20052843

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/07/20 17:47(1年以上前)

シゲオヤジ2さん

以前にもアドバイスしましたが、DIGA に見切りを付けたら如何ですか?

お使いの(手放したものも含む) BWT510、BZT710、BWT530、BZT760、BRZ2000
全てで発生しているようなのと、他に遅れるとした人は1人だけだったので、
環境に問題があるような気はしますが。

ブーブー音の問題も解決していないようですし。

環境に問題があるかを判断するためにも、別メーカーのレコーダーを購入される事を
強くお勧めします。


デジタルっ娘さん
シゲオヤジ2さん の過去スレを見ると、数回投稿されています。
#他の方のスレは記憶に無いです

書込番号:20052860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2016/07/23 23:19(1年以上前)

デジタルっ娘さん、足柄大将2016さん、yuccochanさん、アドバイス有難うございます。映像に対する音声の遅れは510、710までは気にならず、760では何となく遅れるかな?といった印象でしたが、BRZ-2000でさらに遅れが気になりました。当時もyuccochanさんから「音声の遅れはPanaのクセ・欠陥」とのアドバイスを頂きましたが、Panaの操作感に馴染んでいるのでPanaの最新型では改良されているのかと思いました。Panaはメーカーとして何とも思っていないのでしょうか? それから「ブーブー」ノイズの件は、Panaで編集・部分消去の際にあるときフイに音声に「ブー、ブー」という雑音が混ざりだし、同時に音声が2秒くらい遅れ始める現象です。これはTVがSONYの32HX750で、メーカーが違うためにHDMI出力のノイズフィルタが不十分(?)でTVのデジタル制御系を狂わせ、迷路に入ってしまうのかナと思います。一度「ブーブー」ノイズ状態になったらレコーダーを電源OFFにしないと復旧できないのです(TVをOFFにしても直りません)。 接続不完全など疑いましたが、そういう結論に至りました。 SONYのレコーダーで部分消去を効率的に行う方法としてチャプター編集を利用すれば良いことも、以前ここでyuccochanさんから教わりました。やはりPanaは見切り時でしょうか・・・

書込番号:20061696

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/07/24 00:03(1年以上前)

>yuccochanさんから「音声の遅れはPanaのクセ・欠陥」とのアドバイスを頂きましたが


私がアドバイスしたのは、CMカット点での音声停止の話で、
それは、シームレス再生の設定で、気にならない程度に改善したのではないですか?
それでも未だ気になるのでしたら、PCでの編集(CMカット)は如何でしょうか?
IODATAのiVDRカセットHDDのUSBアダプタ+ソフトを購入すると可能になります。
伝聞では、音声停止は1フレームにできるそうです。
 1フレームの停止と言っているのはお1方だけで、他の方はシームレスと言われています。

シゲオヤジ2さん が問題にしているのは、
通常再生時に、ずーっと、映像に対して音声の遅延がある
ということでは無いのですか?
私の駄耳(目?) では、遅延は感じません。
先のお1人の回答者以外に、遅延がある(感じる)というスレは記憶にありません。

書込番号:20061824

ナイスクチコミ!2


kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/24 06:11(1年以上前)

常時音声が送れて聞こえるというのであれば。

音声ディレイが入っているとかでは無いのですか?

デフォルトでは0に成って居るみたいですが。

もしくは、はっきり再生とかでも遅れるかな・・・・

書込番号:20062202

ナイスクチコミ!0


h178.comさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/19 03:42(1年以上前)

>シゲオヤジ2さん

推測ではありますが、接続しているテレビがPanasonic製ではないのでは?
ディーガと接続しているテレビがSONY製とか?
私も最近、Panasonic製のテレビからSONY製のテレビに買い替えたところ、接続しているディーガでそのような音声の遅れが発生しました。
Panasonic製のテレビではなかった症状です。

確認してみて下さいませ。

書込番号:20406692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2016/11/19 06:38(1年以上前)

スレ主さんは
書込番号:20061696

>TVがSONYの32HX750
と書かれているので、TV側に相性問題があるのでは?

書込番号:20406823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2016/11/19 13:12(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。レコーダーがPanaでTVがSONYというのが、HDMIケーブル接続で悪影響を生じているのかもしれませんね。アナログ感覚では想像できなかったですが、デジタル処理では予想つかない干渉があるのですね。
使いやすさでPanaにしていますが、操作の反応が遅くなく、操作性が良いレコーダーはどこらへんでしょうか?
SONYのレコーダーに魅力を感じていますが、故障が多いらしい・・・

書込番号:20407804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/01/20 16:52(1年以上前)

私は少し古いディーガを使ってます。TVはSonyです。昨年までは40インチのTVとHDMI接続で問題なかったのですが,昨年11月に43インチのSonyのTVに変えました。すると,ディーガで録画再生するとザザーーっという雑音がしてから音声と画像が不一致。音声が遅れます。ひどいときには,この雑音の度に遅れが大きくなり4秒も遅れる感じです。Sonyに問い合わせると修理に来てくれてボードを交換しましたが,同じでした。Sonyの修理屋さんはPanasonicに相談してみてください,とのことで連絡。4度ほど連絡をして,いろいろと操作したのですが,最後は,音声設定でディジタル出力を全部;PCMとし,ダイナミック圧縮を切りにしてください,とのことでした。音声の遅延時間設定もありますが,これは適当で・・・<一応,30msと設定>。これで正常になったように思います。
ここまでに,電源ボタンの長押しでイニシャライズ,HDMIケーブルを交換,などをしましたが,効果が無く,4度目の相談で,音声設定に辿り着きました。ご参考までに・・・・
ちなみに,このディーガは2014年7月に購入。価格.comに出店している大阪の販売店からでした。保証延長5年をつけました。今回,Panasonicからは延長保証ならその保証会社から修理依頼して欲しいとのことで,保証会社に連絡したところ,電話は通じません。しかたなく,販売店に電話したら,保証会社は昨年,潰れたので保証は無効であるとのこと・・・エエ?詐欺にあった感じです・・・・お気をつけください。量販店の契約している延長保証会社は信用できません。

書込番号:20586331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2017/01/20 18:44(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。映像に対する音声の遅れはyuccochanご指摘のようにPanaの宿命なのでしょう。しかし、日常の操作性の点でPanaに頼ってしまいます。録画編集中の部分消去では、BWT*10シリーズでは音声の遅れや「ブ〜ブ〜」ノイズの問題が無かったのですが、BWT760では部分消去の指定中に偶然あるところから「ブ〜ブ〜」が始まります。これの回避方法が判らず、Panaの電源OFFしてやり直ししていました。
 しかし、最近この「ブ〜ブ〜」を回避する方法を発見しました。部分消去中に音声遅れと「ブ〜ブ〜」が始まったら、そのまま再生ボタンを押し(この時点では音声が画像より1秒ちょっと遅れます)、次に早送りボタンを数秒押し続けると一瞬画像が止まり、次の瞬間から「ブ〜ブ〜」ノイズと音声遅れが無くなり正常になりました。
 Panaに見切りをつけるとするとSONYかな〜と思うのです。 しかし、ここの記事を読むとSONYのちょっと前の機種は機能的に良さそうなのですが故障が多い感じで気になります。 SONYはかってオペラ歌手の社長さんの号令でかソフト重視戦略に転換したころ、ハードの技術を切り捨てた様な感じです。実際はどこが造っているのか・・・

書込番号:20586609

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/20 19:08(1年以上前)

シゲオヤジ2さん

デタラメを撒き散らさないでください。
私は、映像に対する音声の遅れはPanaの宿命だなんて一度も言っていません。
この指摘も何度も言っています。
非常に不愉快です。

書込番号:20586656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/20 20:27(1年以上前)

DVDレコーダーから数えて10台以上ディーガを使って色々なメーカーのテレビに接続しているけど音声が遅れると感じた事は一度も無い。

書込番号:20586836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2017/01/20 21:26(1年以上前)

yuccochanさん、申し訳ありません。yuccochan様ではないとのこと、専門的で詳しい説明をなさる方として、他の方と思い違いしていたようです。 深くお詫び申し上げます。 このようなテイタラクですので、皆様におかれましては宜しくお願いいたします。

書込番号:20587002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2017/01/21 04:27(1年以上前)

シゲオヤジ2さん
>Panaに見切りをつけるとするとSONYかな〜と思うのです。

一部の方からの話ではSONYのテレビとの接続で同じような症状がでているとのこと。
DIGAの使い勝手が気に入っているなら買い替えを検討するのはテレビの方ではないですか? 

SONYはリモコンのチャンネルと音量ボタンの配置がパナや東芝と逆なので、頭の悪い私は
いちいち見ないと音量やチャンネル切替ができなくなってしまうのでそれだけで選択肢から
外れてしまっていますが...。

書込番号:20587937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/01/21 12:42(1年以上前)

皆さん,レスありがとうございます。映像と音声の遅延指定はゼロにしています。最大250msと指定できるようですが・・・・ダイナミックレンジ圧縮を切るとして改善されるかと思ったのですが,少し改善効果はありましたが・・・・しかし,遅延はしょうじますね。雑音が入った後です・・・・詳しい技術的なことはわからないのですが,私の録画設定は3倍モードです。他の設定では試していません。録画を部分消去する編集もしていますが,この編集のものは遅れが大きいように感じます。ディーガの MPEG4レコードを解凍する処理がうまくなくて,A(udio)とV(isual)の独立したプログラム処理と,雑音から推測すると,音声のエラー処理,などがからんでプロセス・スケジュールがうまくいかないのではないかな?なんて想像します。AV系のリアルタイム処理で有名な,リップシンクロナイゼーション問題というクラシックな問題なのでしょうか?パナに限って,そんなプアーな過ちを今の時代にしているとは思いませんが・・・・どうなんでしょうか?まあ,こんなくだらんことで悩むよりも,どなたかがおっしゃっているように,パナに見切りをつけて,TVがSonyならば,SoneyのBDレコーダーにするのが良いかもしれませんね・・・家内からも,数万円のことで気持ち悪い状態から脱出できるなら,他のレコーダーを買えと・・・・もしくは安上がりに,USB接続のハードディスクに録画するとか・・・・

書込番号:20588876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

1.3倍再生について

2016/07/15 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 迦楼羅さん
クチコミ投稿数:34件

DMR-BRG2020の購入を検討しています。
ディーガのカタログを見るとBR-REでも1.3倍再生可能と書かれていました。

現在、他社製品を使っているのですが、
他社製品で録画されたBR-REでも1.3倍再生が可能なのでしょうか?

もし、ご存じの方が見えましたら
教えていただけると助かります。

書込番号:20039817

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/07/15 16:15(1年以上前)

可能です

書込番号:20039830

ナイスクチコミ!7


スレ主 迦楼羅さん
クチコミ投稿数:34件

2016/07/15 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20040707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの4TBは認識しますか?

2016/06/30 19:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 pazuw54さん
クチコミ投稿数:8件

バッファロー SeeQVault対応 テレビ録画専用設計USB3.0対応外付けHDD 4TB HDV-SQ4.0U3/V
を付けたいのですが、使えますかね?

書込番号:19999624

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/06/30 19:51(1年以上前)

可能だとは思うが、実機もってないので検証できない。
http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRG2020_points.html
念のため、直接録画できないことは理解してますか。

書込番号:19999710

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/30 20:07(1年以上前)

BRZ1010 では、使えなかったとの書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815497/SortID=19926006/

書込番号:19999749

ナイスクチコミ!3


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/01 00:00(1年以上前)

>pazuw54さん

ご要望に沿えるかどうか分かりませんが、私のBRG2020外部HDD増設計画は以下の通りです。

(1)3TBのUSB-HDDを通常録画フォーマットで増設する。
(2)セルフパワーのUSB3.0ハブを介して(1)のUSB-HDDを接続し直す。
(3)3TBのSQV対応USB-HDDをSQVフォーマットで、(2)のハブを介して増設する。

これなら4TB利用というギャンブルを回避しつつ、最悪USBハブ経由の接続がNGでも、(3)のSQV増設を断念するか、通常録画HDDとSQV HDDを手動でつなぎ変えて、内蔵2TBと合せて計8TBの容量を確保しつつ、余ったUSBハブをPCに流用できると考えているのです。

手動のHDDつなぎ変えについては、テレビ台の片隅など手が届く場所に増設HDDをスタッキングできれば、HDD側のUSB端子を挿し変えるだけなので、それほど手間ではないと踏んでいます。

書込番号:20000611

ナイスクチコミ!9


スレ主 pazuw54さん
クチコミ投稿数:8件

2016/07/01 02:54(1年以上前)

皆さまありがとうございました!
直接録画できないのはしりませんでした;
認識しないと嫌なので、無難に3TBでハブで繋げられるなら
SQVも繋げてみたいと思います

書込番号:20000894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2021/03/31 15:03(1年以上前)

当方も『DMR-BRG2020』に外付けHDD4TBを考えております。

pazuw54 さんその後、動作検証はどうなりましたでしょうか?
ご教授いただければと思います。

書込番号:24053158

ナイスクチコミ!2


i-bashさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/30 22:44(1年以上前)

認識しました。ELECOMの4TBSeeQvault HDDです
>ムーブーさん

書込番号:24572004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 takeke1224さん
クチコミ投稿数:2件

前製品を買ったのですが、6番組同時録画すると二つ番組がおかしくなりました!4番組までなら問題無しでした。こういうトラブルが新製品は、解消されてますが?メーカーも半年で新製品に切り替えたから、何らかの対策をしたのかもしれません。

書込番号:19968422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/06/19 15:57(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:19969372

ナイスクチコミ!5


スレ主 takeke1224さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/19 20:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19970005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


代官3さん
クチコミ投稿数:18件

2016/06/20 16:37(1年以上前)

6番組同時録画予約で実行中にフリーズしたようで予約が失敗、それ以降の予約もすべて失敗会いました。ディスプレイの録画表示が点滅したままでした。失敗に気付かず、録画が予約をしたら画面が動かなくなったので気づきました。操作ボタンは電源ボタンも含めて反応しなくなりました。電源コードを抜き差しすることで解消しました。再発するかどうかはまだわかりません。また、録画番組の最後直前で録画が終了し、それ以降の内容がわからなくなったことが数回ありました。時間予約にすると追随しなくなるので、そのままにしています。ディーガは3代目ですが、過去には起きませんでした。

書込番号:19972040

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

マルチタスク ブルーレイ書き込み時

2016/06/16 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:51件

購入を検討しております。
今使っているディーガは録画中はブルーレイへの書き込み、フォーマットができないのですが全自動DIGAでも同じなのでしょうか?

書込番号:19961104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2016/06/16 12:17(1年以上前)

録画中は

USB HDDの録画番組 → BDへのダビング
・フォーマット済みのBDを用意すれば詳細ダビングで可能

内蔵 HDDの録画番組 → BDへのダビング
・フォーマット済みのBDを用意すれば詳細ダビングで可能
・かんたんダビングで未フォーマット、フォーマット済みいずれのBDへのダビングも可能

で仕様は変わっていないと思います。

書込番号:19961181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2016/06/16 12:39(1年以上前)

b-202さん早速の回答ありがとうございます。
ということは録画中でもブルーレイの書き込み、フォーマットができるということですね。
俄然、購入意欲が湧いてきました。ありがとうございます。

書込番号:19961241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/06/16 12:44(1年以上前)

b-202さん度々すみません。
USBHDDに録画中にUSBHDDに録画している番組をブルーレイにダビングすることは可能でしょうか?
言葉が足りなくてすみません。

書込番号:19961254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/16 13:16(1年以上前)

>USBHDDに録画中にUSBHDDに録画している番組をブルーレイにダビングすることは可能でしょうか?

できません。
内蔵HDDからのダビングも不可です。

フォーマットに関しては、裏ワザで、
簡単ダビングを開始して、フォーマットが終了して、ダビングが始まる前に強制終了させることで、
録画中のフォーマットが可能です。

書込番号:19961320

ナイスクチコミ!4


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2016/06/16 13:19(1年以上前)

>USBHDDに録画中にUSBHDDに録画している番組をブルーレイにダビングすることは可能でしょうか?

これは出来ないと思います。
実機を持っているわけではないので確認できませんが、この辺の仕様は過去機と変わっていないはずです。

書込番号:19961325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2016/06/16 21:40(1年以上前)

B-202さん
yuccochanさん
回答ありがとうございます。
無理なんだすね。ちょっと残念ですが購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:19962348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020をお気に入り製品に追加する <1424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング