ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2020とブルーレイディーガ DMR-BRG2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2017/04/16 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:249件

今まで使っていたBWT3000が壊れてしまったのでこの機種に買い換えました。

家族で使うのに6番組予約を優先したためです。

が、しかし最初に繋いだ時あまりの画質のしょぼさに大ショックを受けました!
白飛び、黒潰れ、さらには色飽和まで!

このままで見る気になれなかったので、必死に画質調整しました。

結論的には、最初0点だった画質を60点ぐらいまではなんとかといった所です。
ギリギリ見れる範囲には持っていけました。

まずこのレコーダーの調整範囲が微妙過ぎるので、基本的に調整で全てオフまたは0にしました。
しばらくレコーダーの調整も頑張ったのですがムリと悟りました。

後はテレビで調整を追い込みました。
テレビの調整項目
ピクチャー 0
黒レベル 2
色の濃さ ー5
色合い 緑方向へ1
シャープ 0
色温度 高
ビビッド オフ
輝度設定 中
輪郭強調 オフ
ガンマ補正 強2
黒伸長 10

こんな感じでとりあえずば何とか見れるかな?
ぐらいにはなりました。
テレビによって調整の仕方は変わると思いますが参考まで!
色温度高めと、ガンマ強めが特に効果あると思います。
何も設定せず繋いだ状態では色ものっぺりしていて全体的に白身がかっているし絶望的かと思いましたがギリギリOKでした。

レコーダーのその他の性能は代え難い内容なので、この機種の上位版とかがあると良いですね。

満足と不満の中間ぐらいなのでその他に設定しました。

書込番号:20822897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 08:20(1年以上前)

>しろびあさん

BWT3000(3100)所有です。
やはりそうですか。。。
DRでの比較でしょうかね?
待ちくたびれてBRZ2000を導入したのですが、3000系だと圧縮のHBでも耐えられたのですが、2000では10倍以上はダメに感じて8倍くらいに留めています。

テレビでの調整ですが、その状態で3000系を繋ぐことも考えると『邪道』という見方もあり、微妙ではありますよね。。。

そこまでこだわって調整なさるなら、3000を修理して併用するのも手ではないかと思います。
現在、お手軽延長上の『プレミアム』不在ですから。。。

書込番号:20823975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/04/17 17:10(1年以上前)

>スピードアートさん
説明不足で申し訳ないです。
録画画質の比較までまだいっておりません。

通常のテレビ番組をHDMIでテレビに映した時の画質です。
これが初期状態では、元のテレビの画質よりヒドい事になっていて2020を通して番組をみる気になれなかったのです。
BWT3000では、元のテレビとの個性の差はありましたがもっと階調豊かでしたので、こんなにヒドい黒潰れや白飛びなどは無縁だったので調整で好みの絵柄にもっていけてました。

2020は調整後は比較的マシにはなりましたが、埋められない絶対性能の差はありますね。

書込番号:20824802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 18:01(1年以上前)

>しろびあさん、スミマセン。

早とちりしました。(汗
既に放送画質でそうなんですか。。。
そうなると『目が肥えていらっしゃる』(違いのわかる男)ということはあるかと思います。

ただ、全ての方が全ての環境においてそう感じるとも思えず、興味の対象は具体的なテレビの型番ですね。
(差が出易い機種とか)

書込番号:20824886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2017/04/17 19:06(1年以上前)

>そうなると『目が肥えていらっしゃる』(違いのわかる男)ということはあるかと思います。

自分もBRG2020とBZT810とSTBを所有していますが、それぞれ気になる違いが見当たらず(違いのわかる男)にはほど遠いです。
録画も5倍より長時間で使用したこともないので...。
念のため初期不良も視野に入れHDMIケーブルの入れ替えなども試されるのがいいかと思います。

書込番号:20825045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/04/17 19:09(1年以上前)

>スピードアートさん
テレビはもう化石と化しているかもしれません。
VIERA TH-50PZ600というプラズマです。
10年選手ですが今の液晶と較べてもさほど見劣りは、(ヤッパリいいテレビには劣ります)してません。
故障もなくまだまだ現役です。プラズマの画質が好きなのです。当時パイオニアのクロが出たときに買い換えようか迷って結局かわずに使い続けています。
今のパナの液晶があまり好きでは無いので壊れたらどうしようかな(笑)

書込番号:20825050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2017/04/17 22:38(1年以上前)

FPD Benchmark Softwareより

>M_MOTAさん
>スピードアートさん

とりあえず感覚でセッティングしてから限界を感じたので,こういうソフトを再生してみました。
で改めてやっぱりか。という結果になりました。
セッティングを追い込む時に使用している映像ソフトです。

写真なので実物とは写りが若干違いますが,特に酷い階調順にいくと,マゼンダ>ブルー>レッド
このあたりは84〜100ぐらいの階調がかなり怪しくなっています。


BWT3000で映した時に画像を残してなかったのが残念ですが,もっと差が分かるぐらいの階調には映っていました。

書込番号:20825673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/18 00:44(1年以上前)

>しろびあさん

化石上等、うちも地デジ切り換え時は、RGB21ピン装備で時代錯誤の21C-K5Bでしたからね。
今もかろうじてLED世代のD2シリーズで頑張っております。

それはさておき、なるほどもしかして至近のはプラズマの最適化が入っていない?ということなんですかねぇ。。。
部分消去などのモードを勝手に抜けて放送派に戻る『焼き付き』防止の設定が無くなっていれば、可能性としては高まりますが。。。

書込番号:20826010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

操作時に気になる挙動

2017/04/14 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:92件

普段操作時に気になる挙動があります。
取説、ネットで自分なりに調べてみましたが、解決しませんでした。

1.番組表を開いた時に現在視聴中のチャンネルが必ず中央に来る

これを固定したい。

2.番組表から録画ボタンを押した時に「1回のみの予約を登録しました。〜」というメッセージが出たり出なかったりする。

出ないように設定したい。

仕様で変更不可であれば仕方ないですが、これらの挙動は設定変更できますか?

書込番号:20815447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/14 00:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:92件

2017/04/14 00:15(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん

1についてはやはり固定できないという事ですね。
見難いと感じている人あまりいないのかな。
ありがとうございます。

2について、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:20815484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/14 01:46(1年以上前)

Aについては仕様ですね。

番組表を開いて最初にワンタッチ予約した場合にその表示が出て、開いたまま別番組をさらに予約した場合は表示されません。

ずっとこの仕様ですし、まあ、慣れるしかないでしょう。

書込番号:20815626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2017/04/14 02:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

これも仕様なんですね〜

基本性能は高くて満足しているんですが、細かい所で「?」が結構あるんですよね。
僕にとっては買い替えたくなる位のレベルだったりしますが、みなさんはあまり気にされてないようですね。

現状チャンネル録画機以外で多チューナーがこれだけなんで、しばらく我慢して使い続けたいと思います。

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:20815656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/14 12:18(1年以上前)

1について
この機種ではありませんが、番組表を表示時にチャンネルボタン(数字ボタン)を押すとそのボタンに割り当てられているチャンネルが左端に配置された状態の表示になります。同じ仕様なら希望の動作に近いことが可能だと思いますが。

書込番号:20816372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/04/14 12:26(1年以上前)

>DVDレコーダー実験室さん

レスありがとうございます。

この機種ではだめみたいです。

ちなみにうちにある昔のビエラはそういった挙動になりますので、言っている意味はわかります。

おっしゃられた操作は昔の仕様かもですね。

書込番号:20816396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/14 12:38(1年以上前)

その動作なら旧モデルのBRG2010でも可能ですね。

表示をお好みに設定している場合は、チャンネルキーを押しても反応しませんが。

書込番号:20816425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/04/14 13:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ほんとだ。
お好みチャンネルだったのを今変更したらそういう挙動になりますね。
どのみち開く度に操作が必要なんで、面倒ですね。

書込番号:20816500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 nadia_bwさん
クチコミ投稿数:13件

ざっくりした感覚の数字でもでいいんですが、DR⇒15倍の変換時間がどれ位か知りたいです。
6チューナ全てで録画中の場合。
それと録画無しの場合の2パターンで、元の番組の長さを1とした際の比較数字で知りたいです。
最初から指定のモードで記録できればいいんですが、この機種は電源切のときに、指定モードに変換されるので、知りたいです。

書込番号:20804092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/04/09 15:14(1年以上前)

最低でも3.5倍速程度、実使用の実測では四倍速位出ている感覚です。
六チューナー録画中は無理で空きが必要です。
基本は電源オフ時自動実行ですがオン時に手動で開始させることもできます。

書込番号:20804111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/09 15:26(1年以上前)

DR/AVC→AVC○倍録は、3.5倍から4倍速程度ですね。
録画中、録画なしの状態の違いはないと思いますが。

6チューナー利用中は変換はされません。
5番組録画までは電源OFFで順次変換されますし、電源ONの状態でも録画モード変換で「すぐに」を選ぶと即開始されます。
LAN録画が入る場合、録画数に関係なく変換できません。

この機種や旧モデルBRG2010のスレも参考にされるといいですよ。

書込番号:20804143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/09 15:28(1年以上前)

すいません、書きながら別のことを調べてたら、デジタルっ娘さんと内容が被ってました(^^;

書込番号:20804149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nadia_bwさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/11 15:26(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
別機種のスレも見てみます。
スカパーのお試しキャンペーンに申し込んで、アニメ録りまくっていたら、変換が間に合わず、HDDがいっぱいになってしまいました。

書込番号:20809171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター

2017/04/07 14:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:107件

この製品はボーズのホームシアターにつないで5.1ch再生は可能なのでしょうか?

あと、ソニー(BDZ-X90)のような録画を学習する機能はついてますか?

書込番号:20798838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/04/07 15:09(1年以上前)

BOSEのホームシアターの具体的な機種名は?

書込番号:20798865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/04/07 15:19(1年以上前)

はい
Lifestyle18 IIです

書込番号:20798880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/04/07 18:51(1年以上前)

調べてみましたが、どうもデジタル入力はHDMI入力はなく光デジタルだけとなるようです。
レコーダーの光端子と接続すれば5.1ch再生は可能でしょう、AACも対応となるようなのでサラウンド放送も5.1ch再生できます。

ただ光端子が一系統なので、もしテレビも光デジタルで接続するなら端子が足りなくなります。

書込番号:20799207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2017/04/07 19:05(1年以上前)

はい、光端子の分岐さがしてみます。
丁寧な回答ありがとうございました

書込番号:20799237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

1ケ月で故障

2017/04/07 00:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

DIGA DMR-BRG2020はPanaに移籍してから3代目でBZT810からの更新です。
別に問題があったわけではないのですが、6番組同時録画のうたい文句と4Kテレビに更新したついでに。

それが2日にテレビとシアターアンプやスピーカーの設置設定が一応完了したのでNETFLIXを視聴中、急に画面が消え
あれこれ表示しながら時計表示になってしまった。

生放送も録画再生もネットのすべてが電源再投入して20〜30秒でアウト。
何かのエラーかと思い、以前BZT810の時の教訓で電源ケーブルを外し20秒放置。
その後電源長押しで起動も変化なし。

しょうがないのでサポートに問い合わせても過去に類例がないとのこと。
そこで修理サポートに電話し持ち込み修理依頼対応となった。
翌日の4日にヤマトさんが集荷に訪れ、そして今日6日に帰ってきた。
修理は5日〜1週間と言われていたので500GBを買おうかとも考えたが、4Kテレビの購入時には知らなかったネット視聴で凌ごう
と思った矢先に戻ってきました。

そして修理報告書を見てびっくり。
換気ファンの故障でした。
そういえば10日ほど前、Dysonの掃除機も電源が入ったり切れたりを繰り返すのでサポートに電話したら、アドバイスしてくれて
吸い込み口のくるくる回るところにふたがあるので開けたらごみがいっぱいで、これがモーター保護のために全開させない理由
でした。

今回の電源が落ちるのも多分換気がされないとHDDや諸々に影響するので強制電源オフになったのではと解釈しています。
メーカー仕入れで2〜300円のモーター交換に送料負担して修理交換。
シートベルトのタカタのように部品メーカーが負担するのだろうか?

書込番号:20797892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/07 09:43(1年以上前)

>dragongateさん

> 今回の電源が落ちるのも多分換気がされないとHDDや諸々に影響するので強制電源オフになったのではと解釈しています。

パソコンと同じで、3線式で回転検知していて、所定のパルスが出ていないとシャットダウンする仕様なのでしょう。
ゆえに、いずれかが断線していればダメで、ファンが回っていてもセンスラインの断線でシャットダウンすることになるでしょう。
3端子のコネクタで接続されているでしょうから、そのコネクタまでが『ファン』ということにはなりますが。。。

> シートベルトのタカタのように部品メーカーが負担するのだろうか?

フィードバックはするかもしれませんが、たとえセットメーカがと〜ちゃんか〜ちゃん企業でも、個別の負担とか、まず無いでしょう。
あるとすれば、、、あまり多発すると、次回から採用されないとかでしょう。
問題のあるメーカの部品は避けたいのが人情ですから。。。

「前例が無い」はネット時代のネット炎上を抑えるためのマニュアル的上等文句でしょう。
おおよそ時間を取って念入りに調べること無く自信満々で即答するなど怪し過ぎで、試しに「とても内容詳細を確実に調べたとは思えない時間でその様に回答できるのはどう考えても怪しいとしか言い様が無いが、どの様に調べての話ですか?」と尋ねると、しどろもどろになることがほとんどです。
これを怪しいと思わない様ですと、、、いざという時に特殊詐欺に引っ掛かる可能性があるのではないかと思います。

書込番号:20798359

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/04/07 10:21(1年以上前)

スピードアートさん

痛快で明確な返信ありがとうございました。

10年間で3台使用して初めてのトラブルでした。

そういう意味では「良」の域でしょうね。

書込番号:20798424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/09 17:36(1年以上前)

>dragongateさん

> 10年間で3台使用して初めてのトラブルでした。

近年ことに呆れるほど悪化して来ている様に思います。

時の言葉で言えば『悪魔の証明』。
「無いことは証明できない」と言っていながら、後から物証が出て来ると『隠蔽(偽証)』となります。
籠さんやって来たことはあまり良くないのですが、基本的に認めてあまり否定せずお金もあっさり返しているところは、逆サイドと比べて気持ちいいほど天晴れに思います。
あれでミサイルが止まるのだとしたら、むしろ逃げ腰ではミサイルは止まらないとも。。。

余談はともかく、おおよそこことかで「こんな問題ありますけど皆さまどうですか?」で「あるある!」とかでも、メーカ確認は「その様な問題は聞いたことがありません」が閲覧していても圧倒的でしょう。
しかも、あろうことかここでそれを言うと『ネガキャン』だとステマと思える方がバッシングにかかって問題を擁護したりですね。。。

本当ならネット化、情報化による『情報の共有化』でブラッシュアップして行けるはずですが、、、むしろ紙の時代のバインダーの『トラブル事例集』で取り組んでいたいたころの方が格段に物事が伝わってフィードバックし、問題が解決していた様に思います。

確かに昔の『第一声』に対する対応に至らないことがあったこともありますが、詳細をやり取りして行くうちに必ずや満足の行く『進展・結果』が得られていました。

差し詰めそれは『MADE IN JAPAN』の『誇り』というか『意地』の様なもの。
『追いつき追い越せ』で世界の頂点に立つことを現実の物とした基本姿勢。
パナで言うなら『経営の神様』と称された松下幸之助の語録にも見られる姿勢。
今はこれっぽっちもありません。
記念館を閉館した方がいいくらい社員の方々に根付いていません。

昨今は詳細をやり取りして最初先方の認識不足で再現させられなかった問題が再現しても、「仕様です」「こんなもんです」が圧倒的で、「問題がわかっても対応しないなら、最初から把握していて言え!」と言いたいです。
要は、出荷品は全て良品が前提。
『出しっ放し』です。

ゆえに『家電不況』も当たり前。
追い越して来た崇高な姿勢がほぼ消失していて物が中途半端で、とても前のめりで初値で買おうとは思えない底値待ち。
値崩れして当たり前ですから収益が上がる訳がありません。

いくら東日本大震災が影響したとは言え、東芝も傷の浅いうちに何とかできたはずでしょう。
象徴的ですが、昨今の大手メーカは平和ボケしていて『基本』を外している様に思います。

もっとも、超一流とか2番手とかごく一部の中小では存続するための危機意識として残っている様には思います。

とにかく、間髪入れず自信満々に「その様な問題は聞いたことがありません」って、「あなたは欠点の無い神なのですか?」と言いたくなりましょう。
普通、『無い』という『悪魔の証明』は時間がかかるもので、考えてみれば至極当たり前ということです。

書込番号:20804449

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2017/04/09 18:39(1年以上前)

スピードアートさん

再度の返信ありがとうございます。
また全くおっしゃる通りと思います。

二昔前の屋台の皿茶碗の叩き売りでも、欠点を向上しこれでよかったらまとめて1000円で持ってけと、
商品の欠点、つまり安い理由の口上を納得して売り買いしたものです。

今回のBRG2020使ってみてボタンのフレキシビリティーが今一悪いのでチェックしたところ、ワイヤーレスが
810までは赤外線とWi-Fi(多分)が選択できたので、私の部屋のように複雑な場合Wi-Fiが良かったのですが
今回この機能が削除されています。

コストの問題なのか、現在主流になったWi-Fiを外すなど過去機のリサーチができていない気がします。
付いていて得する人はいても付いていて損する人はいないのに。
過去の評判の良い機能を勝手に削除するのではなく、積み上げていき集大成になるのではないでしょうか?

書込番号:20804609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

おはようございます。
ひかりTVをST-3200で受信し、BUFFALO製のHDに録画した番組を、「お引っ越しダビング」機能を使って
DMR-BMG2020にダビングしています。
昨日(3月31日)の夕方セット分までは正常に「お引っ越し」できていたのですが、同じ日の夜間にセットした「お引っ越しダビング」が、なぜかできませんでした。
「機能一覧」→「ネットワークを利用する」→「お引っ越しダビング」で確認すると、全くダビングができていないという表示が出ます。
買って半年ほどですが、もう機械に異常がでたと言うことなのでしょうか?
「お部屋ジャンプリンク」機能は、昨日の段階では、初っぱなに「再生できません」という表示が出たり、番組冒頭からの早送りができない状態になりましたが、すぐに元に戻りましたので、ネットワークが原因とは考えられないのですが。
皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:20784006

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/01 11:45(1年以上前)

一度DIGAの電源を強制的に落とし、チューナー側はしばらく電源OFFにしてみては?

お引越しダビングできなくなった場合、この機種ではないですが、どちらかで解決してます。

また、気まぐれなので設定しても、まったく進まない、途中で止まるなんてことは数世代で同じです。

書込番号:20784269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

2017/04/01 12:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
「機能一覧」→「ネットワーク設定」でもう一度ネットワークを設定し直したあと、番組を一つだけ選んで「お引っ越しダビング」を設定したらうまくいきました。
よかったと思って、再び複数の番組を「お引っ越しダビング」仕様としたのですが、またうまくいかなくなってしまいました。
「DIGAの電源を強制的に落とす」とは、コンセントを抜くということでよろしいのですか?
一度コンセントをぬいて、すぐにまた入れ直すと言うことでよろしいのでしょうか?

書込番号:20784342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/01 12:27(1年以上前)

コンセントは抜かなくて、OKです。
DIGA本体の電源長押しで強制的に電源が落ちますので、試してみてください。

書込番号:20784387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/04/01 16:33(1年以上前)

ひかりTVのチューナーも電源を入れ直した方が良いと思います。私もひかりTVのチューナー(ST-3200)とDIGA(BRG2020)でお引越しダビングしていますが、チューナー側に不具合があればお引越しダビング出来ない場合もあります。私も何回かST-3200の電源を入れ直し(コンセントを抜きまた挿す)ています。

書込番号:20784915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

2017/04/01 17:52(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
ST-3200を再起動させたら、うまくいきました。
それにしても
>気まぐれなので設定しても、まったく進まない、途中で止まるなんてことは数世代で同じです
なんて、この危険は生き物ですかw

書込番号:20785117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/04/01 19:31(1年以上前)

私もST-3200に不具合があるためお引越しダビングやお部屋ジャンプリンクが正常に機能しない事がたまにありますよ。明らかにDIGAよりチューナー側の問題ですね。他には録画したひかりTVが頭切れしたりします。

あまりに起きるようならぷららに連絡した方が良いと思います(交換や新しいチューナーをレンタルなど)。

書込番号:20785358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/01 20:20(1年以上前)

私の場合は、ST3200側が原因でダビングできなかったのは、今のところ1回限りですね。

お引越しダビング対応DIGAはほぼ各世代使いましたが、ネットワーク関連で不安定なことが多いですよ。
自社機を含めネットワーク機器を認識しないときがある(数時間で回復)、録画等もないのに途中で止まる、両方電源OFFでも始まらないということはよくあります。

割と動作が不安定なのを理解したうえで、使っていくのがいいでしょう。

書込番号:20785476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

2017/04/02 09:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
あれから2度ほど「お引っ越しダビング」を試みたのですが、2回とも機能しませんでした。
2回目の時は、ST-3200を再起動させたんですけどね。
ネットワーク設定もやり直さないとダメなのかな?
因みに2回とも、同じ番組(アニメ)でした。

書込番号:20786609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/04/02 10:03(1年以上前)

一度確認ですが、

・BRG2020側には何か不具合がありますか?この機種には予約録画がされないなどの記述があります。

・ST-3200側に不具合はありませんか?私の場合お部屋ジャンプリンクが正常に再生出来ない、コンセントを抜き差しすると「アップデートされました」と表示されたり、動作が表示にガクガクします(だんだんと動作が戻るが)

明らかにDRGAかチューナーどちらかに問題がありますが、原因を特定しなければ手の打ちようがないですね。

書込番号:20786680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/04/02 10:10(1年以上前)

訂正

動作が表示にガクガク

動作がかなりガクガク

ダビングの失敗頻度があまりに高すぎますね。私のでさえ不具合は数ヶ月に何回起きるかどうかの頻度なんですが。

書込番号:20786689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/04/02 10:16(1年以上前)

>「お部屋ジャンプリンク」機能は、昨日の段階では、初っぱなに「再生できません」という表示が出たり、番組冒頭からの早送りができない状態になりました

これは以前私のST-3200に起きた不具合に似ています。DIGA側の問題も否定出来ませんが、やはりST-3200側の不具合の可能性が高い気がしますね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000744852/SortID=19764203/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%82%A8%95%94%89%AE%83W%83%83%83%93%83v%83%8A%83%93%83N

書込番号:20786699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/02 10:33(1年以上前)

同じ番組で失敗する場合、番組データに異常があるということも考えられます。
ひかりTVに限らずですが、何度試してもダビングできない番組は諦めるしかないかなと。

何度も書いてますが、DIGAは数世代変わりありません。改善する気がないようです。

書込番号:20786740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/02 10:37(1年以上前)

香川竜馬さん

>コンセントを抜き差しすると「アップデートされました」と表示されたり、

定期的に修正アップデート、機能追加アップデートが出ているので、正常だと思いますよ。

書込番号:20786751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

2017/04/08 20:17(1年以上前)

>同じ番組で失敗する場合、番組データに異常があるということも考えられます。
案の定でした。
ST-3200の番組データを見たら、録画時間が表示されない・・・・

実は、心当たりがあります。
ST-3200のリモコンを長押しすると「ダビング」当項目が出てくるので、それを利用してダビングしようと思いました。ST-3200側のネットワーク情報にも、しっかりDIGAが登場するので安心していたのですが…
それが間違いのもとでした。
番組のデーターが、そっくり消えてしまっている・・・

最初にその番組を指定したので、それが原因でお引っ越しダビング機能が働かなかったのかも知れません。
お騒がせいたしました><

書込番号:20802018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2017/04/08 21:37(1年以上前)

ST-3200の番組一覧で決定長押しでダビング項目などが出ますが、アップロードダビングはパナ機へは出来ません。開始してもすぐに停止します。

パナ機相手だと、ダウンロードダビングしかできません。
アップロードは東芝機などへは可能です。

相手機器によって変わってくるので、一応情報として。

書込番号:20802253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020をお気に入り製品に追加する <1424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング