ブルーレイディーガ DMR-BRX2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 指定したチャンネルの全番組を自動録画・自動消去する「ぜんぶ自動録画」機能に対応しており、最大6チャンネル×16日間を保存可能。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRX2020とブルーレイディーガ DMR-BRX2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRX2030

ブルーレイディーガ DMR-BRX2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRX2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRX2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRX2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRX2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプへの光デジタル接続が…

2016/09/19 09:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

スレ主 Koshikokoさん
クチコミ投稿数:12件

久しぶりにレコーダーを買い替えし、いざ接続して視聴!と思ったら、本機が光デジタルケーブルに対応していないことに(今さら)気付いてしまいました。私のAVアンプは10数年間前に購入したYAMAHAのAZ-2で、HDMI端子などついておらず、どのようにしたらマルチスピーカーシステムでサラウンドを鳴らせるのか、途方にくれております。
このままでは、古いSONYのブルーレイレコーダーもオーディオシステムに接続したままにしておき、マルチチャンネルで視聴する時のみ、本機で録画したものをブルーレイディスクに保存して、古いブルーレイレコーダーで再生する、という面倒なことをしなくてはならないのでしょうか…
年季の入ったAZ-2を買い換えるという方法もあるのでしょうが、いま10万円を超える出費にはとても耐えられず、数万円のAVアンプだと、いくら最新機とはいえ音質がかなり劣ってしまうのではないかと考えております。
どなたかアドバイスいただきますと幸甚です。

書込番号:20215294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/19 09:37(1年以上前)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015

↑を使う。

書込番号:20215328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/19 09:45(1年以上前)

こんにちは
>このままでは、古いSONYのブルーレイレコーダーもオーディオシステムに接続したままにしておき、マルチチャンネルで視聴する時のみ、本機で録画したものをブルーレイディスクに保存して、古いブルーレイレコーダーで再生する、という面倒なことをしなくてはならないのでしょうか…

新しいBDレコーダーで wowowなどの5.1ch番組を録画して AZ-2で視聴が目的ということでしょうか。

現状では接続出来ないなら そうなってしまいますね。
まだこちらの製品を購入したばかりで未使用なら、購入店に他の製品に変更可能か相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20215361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/09/19 09:49(1年以上前)

Koshikokoさんが、お使いのテレビには光出力は無いですか?

物にもよりますが、テレビ経由でAVアンプにつなげれば使用できるかも知れません。

書込番号:20215369

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koshikokoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/19 09:50(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速ありがとうございます。
こんなのあるんですね!早速試してみます。

書込番号:20215375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koshikokoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/19 09:56(1年以上前)

>LVEledeviさん
はい、まさにWOWOWのサラウンド作品をAZ-2を通してマルチスピーカーで視聴したいと思っています。
実は、本機は某自治体へのふるさと納税の返礼品として入手したものなのです…ずっとブルーレイレコーダーを買い換えたかったので、返礼品としてあるとみるや、よく仕様を確認せずに申し込んでしまいました…
ご親切にアドバイスありがとうございました。

書込番号:20215400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koshikokoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/19 09:59(1年以上前)

>バラちゃんさん
実はテレビ経由の光接続は試してみたのですが、2chで出力されサラウンドとはなりませんでした…
ご親切にアドバイスありがとうございます。


書込番号:20215405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/23 03:43(1年以上前)

>Koshikokoさん
>実はテレビ経由の光接続は試してみたのですが、2chで出力されサラウンドとはなりませんでした…

大抵のAVアンプなら2chをサラウンドに変える機能があるっしょ?それで大丈夫ですよ♪

書込番号:20418958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

外付けUSBHDDで容量を増やして全録画の容量を増やして 1か月や二か月 チャンネル録画を伸ばせますか?

書込番号:20210497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/17 23:03(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/products/brx2020/

この機種のHPにある、「よくある質問」をクリックすれば回答が載っています。

書込番号:20210580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/17 23:14(1年以上前)

書いて有りました ありがとうございます。
チャンネル録画の日数は外付けUSBで増やせるて事ですね。 最長録画で3テラなら12時間くらいなら 三か月くらいチャンネル録画はのびますか?

書込番号:20210631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/19 17:05(1年以上前)

3Tに地デジ3チャンネル録画、24時間、ドラマなど一部8倍録、他ニュースなどは最大の15倍録の設定で約6週間録れています。
外付けHDDには4チャンネル録画出来ますので、4チャンネル15倍録で12時間設定でしたら3ヶ月は微妙かなと思います。
単純計算ですが、私の設定で12時間にすると約12週間録画。
1チャンネル増えるので12×0.75=約9週間。
8倍録が15倍録になって1.3倍(根拠はなし^_^;)になると想定して9×1.3=約11.7週間。
ギリギリ3ヶ月録れるかどうかですね。
12時間にゴールデンタイムの時間帯が含まれていれば私は8倍録が多いので、1.3倍より増えることも考えられるので約3ヶ月も可能かも。
あくまでも参考程度にお願いします。

書込番号:20216665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/19 17:08(1年以上前)

外付けHDDだけでの話なので、1チャンネル分を内蔵HDDにも振り分けるなど設定しだいでは3ヶ月録画は可能かと思います。

書込番号:20216678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/19 17:11(1年以上前)

くまぽにょさんわかりやすい回答ありがとうございます 計算までしていただきありがとうございました。 助かりました。 欲しかった様な回答でした。
油ギル男さんも 早い回答ありがとうございます 久しぶりに油ギル男さんの回答ありがとうございました 久しぶりなのでナイスの付け方わからないのでここで失礼します

書込番号:20216689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

一か月くらい録れますか?

2016/09/15 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

例えば 夜番組だけとかだと自動録画で録り溜めとかの使い方できますか? よろしくお願いします

書込番号:20204154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/16 19:26(1年以上前)

夜と言っても長いですからね。
何時間、何番組をどの画質で録画するのかによって変わってきますので、
もう少し情報が無いと答えにくいと思いますよ。

書込番号:20206690

ナイスクチコミ!3


スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/17 21:36(1年以上前)

12時間くらい オフ設定で1日12時間録画ならどうですか? 倍に期間は伸ばせますか?

書込番号:20210260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/09/17 21:45(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/products/brx7020_4020_2020/rec.html#main01

最大6チャンネル16日間と書かれていますので、
12時間にすれば、倍の32日間撮れる計算になりますね。

書込番号:20210298

ナイスクチコミ!4


スレ主 抱き鯉さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/17 21:56(1年以上前)

ありがとうございます! 16日以上録れない設定かなと思いました32日も録れるんですね
別に投稿しないといけないかもですが
外付け USBHDDでもっと全部録画のハードディスクにできるのでしょうか?
答えありがとございます!

書込番号:20210349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーのフォルダ展開

2016/08/30 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

クチコミ投稿数:48件

DIGAのミュージックサーバーにDLNAクライアでアクセスすると「アルバム、アーティスト、ジャンル、作曲者、全曲、フォルダ」の分類が表示されるが、フォルダにしか曲が存在しない。他の分類には曲が展開されない仕様なのだろうか?

ちなみにBRZ1000では分類として「フォルダ」のみ表示されていたので、今回は期待したのだが。

書込番号:20157354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

引越しダビング

2016/08/23 10:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

BRZ1000からBRX2020に引越しダビングをしているのですが、遅々として進みが悪い。
両機とも電源OFFにはしているかが、引越しダビングかけながらBRX2020側では通常録画/リモート視聴/ミュージックサーバー機能等を使ったりしている。この使い方が邪魔をして、引越しダビングに専念できない状態になっているのでしょうか?

書込番号:20136762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/23 10:57(1年以上前)

ダビング元とダビング先共にスタンバイ状態且つ、バックグラウンドでも動作をしていない事が、お引越しダビング実行の条件ですね。

書込番号:20136855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/08/23 11:24(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました。専念させてあげないとダメなのですね。

ダビングしている最中に割り込みが入った場合ですが、割り込みがなくなったら番組の途中から再開するのか、あるいは番組の最初から(割り込み直前までを破棄して)再開するのかも気になります。

書込番号:20136909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/08/23 20:41(1年以上前)

再開する場合は中断タイトルの頭からになります。
パナは元々LANムーブが高速とはいえないのでスレ主さんの使用法だとなかなか進行しないでしょうね。

今後の引っ越しはSeeQVault対応USBHDDも検討してはどうでしょう。
これはこれで不便な面もありますが、USB3.0対応とも相まって速度面ではかなりストレス緩和になります。

書込番号:20137975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/08/24 12:35(1年以上前)

お引越しタビングの挙動がはっきりしないため、結局BD経由の通常ダビングでやりました。
この方がわかりやすく、進みもむよかったような気がします。

書込番号:20139537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2016/08/24 13:10(1年以上前)

BD経由でのお引越しだと、書き戻し側でCinaviaチェックが入るため、番組数が多いと時間がかかります。
番組中にブロックノイズ等がある場合、チェックでエラーになりその番組がダビングできない場合もあります。
チェック中は、予約録画、再生等がまったくできず、中止以外の操作ができません。

個人的にはLAN経由のお引越しがいいと思いますし、デジタルっ娘さんが書かれているSQV-HDDを使うのも1つの方法です。
もちろん、どの方法を使うかはスレ主さんなので、BD経由での不便なとこを書いておきました。

書込番号:20139619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/08/24 13:34(1年以上前)

とりあえず、終わりましたので。

書込番号:20139667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM player for DIGA&URoadHome2+

2016/08/19 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

BRX2020を宅内のURoadHome2+に接続している場合、DiXiM Player for DIGAでリモート視聴できますか?

BRZ1000と同上ネットワーク環境でMedia Accessでの視聴はできています。

書込番号:20127933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2016/08/21 19:26(1年以上前)

DIGA側URoadHome2+(WiMax2)、PC側W01(WiMax2)でリモート視聴できました。

ちなみにURoadHome側はDiXiMのネットワークチェックツールではNAT5のため使用できませんとなっていましたが
視聴できたということは、for DIGAは他のDiXiMと異なる方式(Media Access的な方式)をとっているのかもしれません。

書込番号:20132746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/08/31 09:17(1年以上前)

参考情報ですが、
URoadとW01を入れかえるとエラーになり視聴できませんでした。

書込番号:20158427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRX2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRX2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRX2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRX2020をお気に入り製品に追加する <967

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング