ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
- HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は3番組。
- 指定したチャンネルの全番組を自動録画・自動消去する「ぜんぶ自動録画」機能に対応しており、最大6チャンネル×16日間を保存可能。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2021年3月13日 03:20 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2016年11月23日 03:43 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2016年9月19日 17:11 |
![]() |
13 | 4 | 2016年9月17日 21:56 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月7日 16:05 |
![]() |
4 | 0 | 2016年8月31日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
この2020も含めて上位機種の取説(仕様)も確認したのですが、外付HDDは
どれも「3TBまで」とあります。念の為、パナに電話したら、案の定「責任は
持てません」との回答。
他の質疑を見るとIOの4TBでも大丈夫だったという人もいますが、メーカーが
言う通り3TBにすべきでしょうか。また、何年経っても3TBが上限なのですが、
何故でしょうか。
2点

『他の質疑を見るとIOの4TBでも大丈夫だったという人もいますが、メーカーが
言う通り3TBにすべきでしょうか。また、何年経っても3TBが上限なのですが、
何故でしょうか。』
異呪文汰刑 さんの書き込みによれば、DIGA側でチェックアウトする機能を搭載している場合もあるようです。
また、USB-SATA変換アダプタの中には「3TB対応」を謳っている製品もあるようです。
メーカサポートを考えると3TBを利用した方が宜しいかと思いますが、4TBを利用するのであれば自己責任の範疇となりますので、ご自身で判断するしかないかと思います。
外付けHDDの4TBは使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579789/SortID=17074208/#17079150
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579789/SortID=17074208/#17080064
書込番号:20376177
4点

当方はI/O社の4Tを使っていますが問題ありませんね。こればかりは人柱モードで使うことを覚悟して下さい。
書込番号:20401848
2点

先日、
BRG2020&BRZ2000に4TB(水牛)を接続して実験しました。
2020→4回目までの録画は実行され5回目以降はUSB-HDDを見失う事に(再起動その他あらゆる手段を講じても駄目)
2000→2回目まではOK、以降は2020と同順
*一方、全自動DIGA(24時間)で4TBを問題なく使用されている方もいらっしゃるのでキーワードは“録画状態のON,OFF”??
(或いはUSB-HDD、水牛→IOの違い??)←コレ違うような(笑)
書込番号:20410428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rav4_hiro様、浄玻璃の鏡様、とても参考になります。丁寧に
ありがとうございます。
書込番号:20422017
0点

DMR-BRX2020なのですが、外付け4TBチャレンジしたいと思いますが、一応4TB問題なく使ってる方と同じ物を購入したいと思いますが購入先、URLなど御教示頂けたら助かります。
メーカー名、品番型番など。
書込番号:24017886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
久しぶりにレコーダーを買い替えし、いざ接続して視聴!と思ったら、本機が光デジタルケーブルに対応していないことに(今さら)気付いてしまいました。私のAVアンプは10数年間前に購入したYAMAHAのAZ-2で、HDMI端子などついておらず、どのようにしたらマルチスピーカーシステムでサラウンドを鳴らせるのか、途方にくれております。
このままでは、古いSONYのブルーレイレコーダーもオーディオシステムに接続したままにしておき、マルチチャンネルで視聴する時のみ、本機で録画したものをブルーレイディスクに保存して、古いブルーレイレコーダーで再生する、という面倒なことをしなくてはならないのでしょうか…
年季の入ったAZ-2を買い換えるという方法もあるのでしょうが、いま10万円を超える出費にはとても耐えられず、数万円のAVアンプだと、いくら最新機とはいえ音質がかなり劣ってしまうのではないかと考えております。
どなたかアドバイスいただきますと幸甚です。
書込番号:20215294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは
>このままでは、古いSONYのブルーレイレコーダーもオーディオシステムに接続したままにしておき、マルチチャンネルで視聴する時のみ、本機で録画したものをブルーレイディスクに保存して、古いブルーレイレコーダーで再生する、という面倒なことをしなくてはならないのでしょうか…
新しいBDレコーダーで wowowなどの5.1ch番組を録画して AZ-2で視聴が目的ということでしょうか。
現状では接続出来ないなら そうなってしまいますね。
まだこちらの製品を購入したばかりで未使用なら、購入店に他の製品に変更可能か相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20215361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Koshikokoさんが、お使いのテレビには光出力は無いですか?
物にもよりますが、テレビ経由でAVアンプにつなげれば使用できるかも知れません。
書込番号:20215369
2点

>ずるずるむけポンさん
早速ありがとうございます。
こんなのあるんですね!早速試してみます。
書込番号:20215375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LVEledeviさん
はい、まさにWOWOWのサラウンド作品をAZ-2を通してマルチスピーカーで視聴したいと思っています。
実は、本機は某自治体へのふるさと納税の返礼品として入手したものなのです…ずっとブルーレイレコーダーを買い換えたかったので、返礼品としてあるとみるや、よく仕様を確認せずに申し込んでしまいました…
ご親切にアドバイスありがとうございました。
書込番号:20215400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バラちゃんさん
実はテレビ経由の光接続は試してみたのですが、2chで出力されサラウンドとはなりませんでした…
ご親切にアドバイスありがとうございます。
書込番号:20215405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koshikokoさん
>実はテレビ経由の光接続は試してみたのですが、2chで出力されサラウンドとはなりませんでした…
大抵のAVアンプなら2chをサラウンドに変える機能があるっしょ?それで大丈夫ですよ♪
書込番号:20418958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

http://panasonic.jp/diga/products/brx2020/
この機種のHPにある、「よくある質問」をクリックすれば回答が載っています。
書込番号:20210580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

書いて有りました ありがとうございます。
チャンネル録画の日数は外付けUSBで増やせるて事ですね。 最長録画で3テラなら12時間くらいなら 三か月くらいチャンネル録画はのびますか?
書込番号:20210631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3Tに地デジ3チャンネル録画、24時間、ドラマなど一部8倍録、他ニュースなどは最大の15倍録の設定で約6週間録れています。
外付けHDDには4チャンネル録画出来ますので、4チャンネル15倍録で12時間設定でしたら3ヶ月は微妙かなと思います。
単純計算ですが、私の設定で12時間にすると約12週間録画。
1チャンネル増えるので12×0.75=約9週間。
8倍録が15倍録になって1.3倍(根拠はなし^_^;)になると想定して9×1.3=約11.7週間。
ギリギリ3ヶ月録れるかどうかですね。
12時間にゴールデンタイムの時間帯が含まれていれば私は8倍録が多いので、1.3倍より増えることも考えられるので約3ヶ月も可能かも。
あくまでも参考程度にお願いします。
書込番号:20216665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外付けHDDだけでの話なので、1チャンネル分を内蔵HDDにも振り分けるなど設定しだいでは3ヶ月録画は可能かと思います。
書込番号:20216678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くまぽにょさんわかりやすい回答ありがとうございます 計算までしていただきありがとうございました。 助かりました。 欲しかった様な回答でした。
油ギル男さんも 早い回答ありがとうございます 久しぶりに油ギル男さんの回答ありがとうございました 久しぶりなのでナイスの付け方わからないのでここで失礼します
書込番号:20216689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

夜と言っても長いですからね。
何時間、何番組をどの画質で録画するのかによって変わってきますので、
もう少し情報が無いと答えにくいと思いますよ。
書込番号:20206690
3点

12時間くらい オフ設定で1日12時間録画ならどうですか? 倍に期間は伸ばせますか?
書込番号:20210260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://panasonic.jp/diga/products/brx7020_4020_2020/rec.html#main01
最大6チャンネル16日間と書かれていますので、
12時間にすれば、倍の32日間撮れる計算になりますね。
書込番号:20210298
4点

ありがとうございます! 16日以上録れない設定かなと思いました32日も録れるんですね
別に投稿しないといけないかもですが
外付け USBHDDでもっと全部録画のハードディスクにできるのでしょうか?
答えありがとございます!
書込番号:20210349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





