ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
- HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は3番組。
- 指定したチャンネルの全番組を自動録画・自動消去する「ぜんぶ自動録画」機能に対応しており、最大6チャンネル×16日間を保存可能。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年8月30日 21:59 |
![]() |
7 | 6 | 2016年8月24日 13:34 |
![]() |
1 | 2 | 2016年8月31日 09:17 |
![]() |
27 | 11 | 2016年8月22日 12:53 |
![]() |
8 | 0 | 2016年7月28日 20:23 |
![]() ![]() |
105 | 9 | 2016年7月28日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
DIGAのミュージックサーバーにDLNAクライアでアクセスすると「アルバム、アーティスト、ジャンル、作曲者、全曲、フォルダ」の分類が表示されるが、フォルダにしか曲が存在しない。他の分類には曲が展開されない仕様なのだろうか?
ちなみにBRZ1000では分類として「フォルダ」のみ表示されていたので、今回は期待したのだが。
書込番号:20157354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
BRZ1000からBRX2020に引越しダビングをしているのですが、遅々として進みが悪い。
両機とも電源OFFにはしているかが、引越しダビングかけながらBRX2020側では通常録画/リモート視聴/ミュージックサーバー機能等を使ったりしている。この使い方が邪魔をして、引越しダビングに専念できない状態になっているのでしょうか?
3点

ダビング元とダビング先共にスタンバイ状態且つ、バックグラウンドでも動作をしていない事が、お引越しダビング実行の条件ですね。
書込番号:20136855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました。専念させてあげないとダメなのですね。
ダビングしている最中に割り込みが入った場合ですが、割り込みがなくなったら番組の途中から再開するのか、あるいは番組の最初から(割り込み直前までを破棄して)再開するのかも気になります。
書込番号:20136909
1点

再開する場合は中断タイトルの頭からになります。
パナは元々LANムーブが高速とはいえないのでスレ主さんの使用法だとなかなか進行しないでしょうね。
今後の引っ越しはSeeQVault対応USBHDDも検討してはどうでしょう。
これはこれで不便な面もありますが、USB3.0対応とも相まって速度面ではかなりストレス緩和になります。
書込番号:20137975
1点

お引越しタビングの挙動がはっきりしないため、結局BD経由の通常ダビングでやりました。
この方がわかりやすく、進みもむよかったような気がします。
書込番号:20139537
1点

BD経由でのお引越しだと、書き戻し側でCinaviaチェックが入るため、番組数が多いと時間がかかります。
番組中にブロックノイズ等がある場合、チェックでエラーになりその番組がダビングできない場合もあります。
チェック中は、予約録画、再生等がまったくできず、中止以外の操作ができません。
個人的にはLAN経由のお引越しがいいと思いますし、デジタルっ娘さんが書かれているSQV-HDDを使うのも1つの方法です。
もちろん、どの方法を使うかはスレ主さんなので、BD経由での不便なとこを書いておきました。
書込番号:20139619
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
BRX2020を宅内のURoadHome2+に接続している場合、DiXiM Player for DIGAでリモート視聴できますか?
BRZ1000と同上ネットワーク環境でMedia Accessでの視聴はできています。
書込番号:20127933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DIGA側URoadHome2+(WiMax2)、PC側W01(WiMax2)でリモート視聴できました。
ちなみにURoadHome側はDiXiMのネットワークチェックツールではNAT5のため使用できませんとなっていましたが
視聴できたということは、for DIGAは他のDiXiMと異なる方式(Media Access的な方式)をとっているのかもしれません。
書込番号:20132746
0点

参考情報ですが、
URoadとW01を入れかえるとエラーになり視聴できませんでした。
書込番号:20158427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
BRG2020は高いですがBRX2020は都内大手量販店も安くなってきましたね!
ポイント無しで63500円でした
書込番号:20091324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近くのケーズデンキ 73000円までしかできないと言われました。
ネットの書き込みはあてにならない。と相手にしてもらえませんでした。
ヤマダ電機でも72800円でした。
6万円代は難しいのでしょうかね。
書込番号:20091349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにどちらの量販店ですか?>ロボコム002さん
書込番号:20091357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が町のヤマダは税込み75000。ノジマもほぼ同様。コジマに、いたっては78000でした。ネット価格出しても、下げませんねー。
書込番号:20091622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時、NTT-X Storeが約65,000円の値段を出していたので、それに合わせてくれました。
いつも指名する店員さんだから出してくれた価格かもしれません。
ヤマダ電機と競合させましたが、ヤマダは「うちでは78,000円しか出せない。それは買いですね」とお手上げでした。
書込番号:20093729
1点

ケーズは5年保証付きですから、65,000円ならかなりお買い得ですね。
私もヤマダでポイント換算でも72,000円弱が限界と言われました。
当然5年保証は別です。
書込番号:20093962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格.comの価格変動が日々激しい商品なので、ヤマダでも同価格になる日は近いと思います。
書込番号:20094051
3点

昨晩、NTT-X Storeがクーポン値引きで64980円で売っていましたよ(朝8時まで)。
まめに確認すれば、クーポンが表示されているかもしれませんね。
書込番号:20097583
0点

愛知県内のケーズデンキの閉店セールのラスト1台の開封展示品で、78,000円でした。
初め、在庫価格で見積もってもらったのですが、結局在庫が無く、
開封展示の現物しかなく、『じゃぁ、開封展示なら、ここからどれ位安くなります?』と
聞いたところ、『これ以上は無理です。』と言う結果でした。
NTT-X Storeを見てみたら、クーポン3,000円付きで、69,800円(=66,800円)だったんで、
思わず買ってしまいそう......
書込番号:20117879
0点

Amazon内のショップ(パナライフ)で64000円+送料671円の合計64671円で
予約販売していますね。
26日に10台限定で入荷するそうです。
私も1台予約しました。
予約時点で残り8台ですので、欲しい方はお早めにどうぞ。
書込番号:20134603
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
月額課金です。月末だと損します。
アプリの使いやすさもイマイチ。
チャンネル変えるのに時間かかりすぎ。
即解約しました。
Panasonicのアプリで十分です。
http://panasonic.jp/diga/products/brx7020_4020_2020/network.html#main02
8点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
スマホに設定したいのですが全く分からないのでどなたか素人に分かりやすく教えて頂けないでしょうか?因みにスマホしかなく、デザリングの細かい設定や暗号化キーですとか全く意味が分かりません。宜しくお願い致します。
書込番号:20069817 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご自宅の環境にはインターネット回線(無線LANルータなどは設置を含む)はされているがBDレコーダーで録画した番組を外から視聴するための設定手順がわからないという認識でよろしいでしょうか?
それともご自宅にインターネット回線がないのでしょうか?
書込番号:20071909
2点

掲示板で質問して、問題を解決する場合、スレ主が予習した状態でないと
質問が質問を呼び、もらった説明の中の単語一個一個に対する説明が必要になるので、会話が成立しませんよ
スレ主さん
レコーダーとスマホしかなと状態で、何をしようとしてますか?
自分が聞こうとする、やろうとする
質問からしてし、他者から教えてもらおうというスタンスだと、話が長くなって収束しない
書込番号:20072531 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
自宅にインターネット回線がない状態です。
書込番号:20072969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せめて
wifiダイレクト機能を使って、レコーダの番組を見たり、番組持ち出ししたいんだ!とか
使っているスマホが、Android なのか?iphoneなのか?書かないと、
色々ととしか書いてないと、いつまで待っても
期待する答えは得られないよ。
目的すら不明瞭だから
書込番号:20073022 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>インターネット回線がない
パナソニックのアプリ 『メディアアクセス』 をスマートフォンにインストールしても、自宅にインターネット回線がなくて、ルーター(無線)がない状況であれば ”外からどこでも視聴” (外出先からのストリーミング再生)はできません。
書込番号:20073062
7点

そうだったんですね…お恥ずかしい限りです。ご丁寧にありがとう御座いました。
書込番号:20073153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E23S57さん
> そうだったんですね
え!? そういう話だったの?
テザリング云々とかインターネット回線はないとか書かれていたから、スマフォのテザリング機能を使って DIGA をインターネット接続したいということかと思っていました。
bl5bgtspbさんがいろいろ親切にアドバイスされているのに対して無視する発言をされていますが、bl5bgtspbさんが書かれていることはもっともなことで、そもそも「何がしたいのか」すらはっきりしていないのに、適切な回答は書けませんよ。
書込番号:20073646
38点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





