AirStation WCR-1166DS のクチコミ掲示板

2016年 5月上旬 発売

AirStation WCR-1166DS

  • 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
  • 室内を移動する端末を自動追尾して電波を届ける「ビームフォーミング」機能を搭載。
  • スマホ/タブレット用アプリ「QRsetup」で同梱のQRコードを読み取り、ガイドに従うだけで簡単に初期設定を完了できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,000

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:1R(マンション)/1人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WCR-1166DSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WCR-1166DSの価格比較
  • AirStation WCR-1166DSのスペック・仕様
  • AirStation WCR-1166DSのレビュー
  • AirStation WCR-1166DSのクチコミ
  • AirStation WCR-1166DSの画像・動画
  • AirStation WCR-1166DSのピックアップリスト
  • AirStation WCR-1166DSのオークション

AirStation WCR-1166DSバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月上旬

  • AirStation WCR-1166DSの価格比較
  • AirStation WCR-1166DSのスペック・仕様
  • AirStation WCR-1166DSのレビュー
  • AirStation WCR-1166DSのクチコミ
  • AirStation WCR-1166DSの画像・動画
  • AirStation WCR-1166DSのピックアップリスト
  • AirStation WCR-1166DSのオークション

AirStation WCR-1166DS のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WCR-1166DS」のクチコミ掲示板に
AirStation WCR-1166DSを新規書き込みAirStation WCR-1166DSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で使いたい

2017/01/03 08:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

クチコミ投稿数:5件

100v仕様となっていますが100vだけで使える製品でしょうか?
海外で使いたいと思っています
よろしくお願いします

書込番号:20534564

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/01/03 08:55(1年以上前)

クロ砂糖さん  おはようございます。  現地でAC100Vに変換するトランスなど使われれば 良いのでは?
仕様
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wcr-1166ds/#spec
>電源 AC100V 50/60Hz  最大消費電力 7.1W

最大消費電力 7.1W なので 小型トランスを。

書込番号:20534645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/03 09:06(1年以上前)

ありがとうございます
トランス探してみます

書込番号:20534668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/03 10:26(1年以上前)

そもそも、現地の電波規制に対応してるかどうかのほうが重要です。
見たところ国内の技適しかとっていないようですし、海外だと法律違反の可能性が高いです。
短期的につかうならともかく、最悪、周りに迷惑をかけたり、トラブルになりますよ。

なお、今どきのACアダプタは、ほとんどの場合、110V/230Vのユニバーサル対応ですから、トランスは不要です。
適合電圧はアダプタに書いてあります。もちろん、メーカー保証外ですが。

書込番号:20534846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/03 11:13(1年以上前)

ありがとうございます
調べてみます

書込番号:20534954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

パスワードの変更

2016/12/16 17:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

クチコミ投稿数:290件

どなたかこちらの機種でSSIDの暗号キーではなく、
設定画面へすすむためのログインパスワードの変更を行った方おられますでしょうか?
当方何度も確認してみましたが、設定ファイルをPCにダウンロードしようとするだけで、
ログインパスワードの変更ができませんでした。(2台中2台とも)
ご存知な方の回答を宜しくお願い致します。

書込番号:20488529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件

2016/12/16 17:32(1年以上前)

自己解決しました。
システム設定のシステム情報欄で変更するんですね。
設定管理画面にも似たようなものがあり、思いっきり勘違い坊主しておりました。m(_ _)m

書込番号:20488544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/16 17:37(1年以上前)

ルーターとして機能しているなら192.168.11.1、無線APに切り替えているなら192.168.11.100をブラウザに入力し設定画面を開く。
管理->システム設定の管理パスワードを変更する。

書込番号:20488561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/12/16 23:12(1年以上前)

Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
お騒がせしました。
自己解決できました。m(_ _)m

書込番号:20489467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ひかり電話でagephoneを使うには?

2016/11/15 23:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

wifi環境を変えようと思っていますが、
いまひかり電話(RT-200KI)を使用しているのですが、
iphone6をagephoneアプリで子機として使用したいのですが
可能でしょうか?

今はFonルーターを使っていてアプリをDLしましたが
エラー403がでて使えてません。
wifi設定がDHCPになってますが、詳しくわからないため
諦めて使ってませんが、
新しくするのを期に使える様にしたいと考えています。

書込番号:20397345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/11/16 00:01(1年以上前)

>いまひかり電話(RT-200KI)を使用しているのですが、
iphone6をagephoneアプリで子機として使用したいのですが
可能でしょうか?

https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/applia.html
を見てみると、必要なのは、
「ひかり電話の契約」
「無線LAN環境」
「スマホdeひかり電話対応アプリケーション」
なので使えると思います。

http://media.wix.com/ugd/c90591_c1ac872f0e114c3897a2fec6aefbcd3c.pdf
のP26の「NTTひかり電話をご利用の場合」の設定は済んでますでしょうか?

無線LANルータはブリッジモード(APモード)にしておいた方が良いかも知れません。

書込番号:20397453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/11/18 10:49(1年以上前)

無事APモードで繋がりました。
でも、一台しか登録できないです。
もう一台登録したいのですが、どこの設定が違うのか
よくわかららないです。で

書込番号:20404400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/11/18 19:47(1年以上前)

>もう一台登録したいのですが、どこの設定が違うのか
よくわかららないです。で

RT-200KIの設定画面に入り、
ひかり電話の設定状態を確認してみて下さい。
https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/pdf/ios_manual.pdf

書込番号:20405652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2016/11/14 03:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

5GHzと2.4GHzは同時に使えるのでしょうか?

書込番号:20391683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/11/14 07:14(1年以上前)

『5GHzと2.4GHzは同時に使えるのでしょうか?』

はい。同時使用可能です。

書込番号:20391841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/11/14 07:25(1年以上前)

数年前の無線LANルータなら5GHzと2.4GHzをどちらか選択して使う機種もありましたが、
最近の据え置きの無線LANルータなら同時使用出来るようになってきています。
モバイルルータなら、消費電力の観点から、どちらか一方のみしか使えない機種もありますが。

http://www.viva2mobil.com/ac_router/Ac_Router.html
でも同時使用となっています。

書込番号:20391855

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/11/14 10:46(1年以上前)

そうでしたか。
ありがとうございます。

書込番号:20392237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選び

2016/10/22 07:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

クチコミ投稿数:15件

詳しくないので説明がうまく出来ないかもしれませんが…プロバイダをWiMAXからマンションに導入されているau光に変更しようと思ってます。既に電話はau光を利用しています。先日窓口に電話したところ現在部屋にあるレンタル品のAtermBL172HVではWi-Fi対応不可との事。今後長く使うのであればWi-Fi対応のレンタル品に交換するよりも、量販店で購入できるルーターの方がお得ですと勧められました。そこでネットでwcr1166dsを見つけたのですが、ほんとにこれが用途に合っているのか自信がないので、よろしくお願いします。利用状況としては、マンション2LDK スマホ3台 タブレット1台 たまにゲームやPCです。WiMAXの電波は襖一枚でかなり悪かったです。また他にお勧めの機種や使い方がおかしいなどのアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:20319589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/22 07:37(1年以上前)

AtermBL172HVはブロードバンドルータ機能があるので、このWCR-1166DSでも使用出来ます。
この機種はデザイン的に良いですね。
折角のau光ですので、もう1ランク上の下記の機種の方が接続台数が多いので良いかと思います。

NEC
Aterm WG1200HS PA-WG1200HS
http://kakaku.com/item/K0000775195/
\5,697

バッファロー
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP2-WH [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000830861/
\6,713

書込番号:20319604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/22 09:06(1年以上前)

>既に電話はau光を利用しています。

auひかりの契約している速度は1Gbpsでしょうか?
それならば、WCR-1166DSは有線LANは100Mbpsですので、
折角の光回線の速度を活かせません。

またLAN側の有線LANポートが1ポートしかないので、
拡張性も乏しいです。

>また他にお勧めの機種や使い方がおかしいなどのアドバイスがあったらお願いします。

コストパーフォーマンスが良いのは、

WSR-1166DHP2、WG1200HS、WG1200HPあたりです。

そしてWSR-1166DHP2、WG1200HPは無線LANの中継機にも転用できますので、
機器構成が変わって来ても、柔軟に対応が可能です。

>利用状況としては、マンション2LDK スマホ3台 タブレット1台 たまにゲームやPCです。WiMAXの電波は襖一枚でかなり悪かったです。

比較的距離が近くてもリンク速度や実効速度が出ない場合は、
親機を出来るだけ高い位置や障害物のない位置に置いてみて下さい。

距離が遠い場合は、中継機を親機と子機の中間に追加すれば、
大抵は改善できます。

書込番号:20319747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/22 09:30(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
お二人のお話から、WG1200HPかWHR1166DHPに決めようかと思いますが、設定は簡単でしょうか❓
お店で聞けばよいのでしょうが、ネット購入も有りうるので。ほんと、ド素人で申し訳ありません。

書込番号:20319801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/22 09:45(1年以上前)

>>設定は簡単でしょうか

AtermBL172HVがルータですので、WG1200HP(WHR1166DHP)の設定は後ろのスイッチをAutoかAP(ブリッジ)にすれば良いだけです。
あとはWG1200HP(WHR1166DHP)に書かれたキーをスマホのWiFiの設定に入力すれば繋がります。

書込番号:20319842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/10/22 10:38(1年以上前)

簡単そうで安心しました。ありがとうございます❗❗

書込番号:20319961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

WHR-1166DHP3との違い

2016/10/09 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

現在一軒家でNECの aterm wr8175Nという製品にて
Wi-Fi接続しております。

最近通信機器が増えたせいか
通信が不安定になることがあり、
こちらのバッファロー製品を導入しようと検討しておりますが、

売れ筋ランキング1位の WHR-1166DHP3との大きな違いは通信速度なのでしょうか?

このような機器の知識が疎く、
どなたか教えていただければありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:20280658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/09 18:54(1年以上前)

・型番に”HP”がつかない機種は電波出力が若干弱い
・有線LANコネクタが1個

メーカーのターゲットはスマホ/タブレットなど携帯端末しか持っていないワンルームマンション住人。
ワンルームなら遮蔽物もないし距離も近いから出力が弱くても問題ないというところ。
中身としてはホテルなどで使う”トラベルルーター”に電源を組み込んで速度を866Mbpsにアップした機器…といえる。
ただ無線接続の子機数は3〜4台が限界だから子機が多い環境には不向き。
WHR-1166DHP3あたりを設置し子機の無線仕様や用途によって2.4GHzと5GHzに分散させる、あるいは11ac対応機が多いなら5GHzのダブル出力機を検討するなど。

書込番号:20280737

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/09 19:14(1年以上前)

>売れ筋ランキング1位の WHR-1166DHP3との大きな違いは通信速度なのでしょうか?

http://buffalo.jp/download/pdf/wireless.pdf
の比較表が判り易いと思います。

無線LAN自体の仕様は同じです。
しかし、型番にHPが付いているWHR-1166DHP3の方が、
ハイパワータイプですので、電波の届く範囲は広いと推測されます。

インターネット側の有線LANがWHR-1166DHP3は1Gbps対応ですが、
本機は100Mbpsです。

またWHR-1166DHP3は中継機にも転用可能です。

一戸建てなら、WHR-1166DHP3の方が無難だと思います。

書込番号:20280789

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WCR-1166DS」のクチコミ掲示板に
AirStation WCR-1166DSを新規書き込みAirStation WCR-1166DSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WCR-1166DS
バッファロー

AirStation WCR-1166DS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月上旬

AirStation WCR-1166DSをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング