BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 9 | 2017年2月15日 22:49 |
![]() |
37 | 9 | 2017年1月7日 21:08 |
![]() |
18 | 8 | 2016年12月20日 22:37 |
![]() |
72 | 1 | 2016年12月18日 08:44 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年12月28日 14:55 |
![]() |
11 | 3 | 2016年12月3日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
こちらのテレビを月内に購入を検討しております。博多に在住ですが、出張で梅田や東京、神奈川などにも行く予定なので多方面からの情報をよろしくお願い致します。
書込番号:20576702 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ケーズデンキで 5年保証込みで22万円ジャストでした!
配送、設置も込みなのでかなりお得かと思います。
即決でした(*^^*)
書込番号:20613183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とてもタイムリーな情報ありがとうございます。どちらでご購入されたんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:20613727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここで情報集めて東京駅前のLABIコンセプトで買うのがベストです。
私は11月購入なので参考にはなりませんが26万の13パー+10000ポイントでした。
書込番号:20614103
3点

akiakiakiakiさん、アドバイスありがとうございます。ここでの内容をまとめて、最終的には東京で提示してみます。
来週末か再来週には東京へ主張予定です。その際購入しますので、結果を報告させて頂きます。
書込番号:20614516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

熊本県内のケーズデンキです。
納得のいくお値段で購入出来るといいですね。
書込番号:20618881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熊クマくまさん、店名を教えて頂き感謝致します。よろしければ、ケーズ電器の熊本市の店舗名を教えて下さいませんか?その方が助かります。場合に寄っては博多から向かうかもしれないので。宜しくお願い致します。
書込番号:20619910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熊本市内ではないです。熊本県西部です。
ちなみにJRは通っておりません。
田舎なので、これ以上はご勘弁ください。
書込番号:20622100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
熊本県ではないんですが、9350Dをケーズ電気さんで21万4000円税込で対応してもらいました🐱
ジョーシンやヤマダ電機とかけあっても最安値が22万越えてたので良心的だと思います。
この機種の前の型だと20万ちょうどくらいで買えるみたいなので、前の型でもいいかもしれませんね。
スピーカーがカーボンに変わっただけで、他は特段変化ないらしいので
書込番号:20659386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くまーんさんさん、アドバイスありがとうございます。先週の週末に、福岡市のケーズデンキにて購入に至りました。21万円代に交渉はしませんでしたが、購入金額は、税込み22万円ちょうどでした。もちろん無料で5年保証込みで、リサイクル料金も負担なしで受け入れて頂いて、すんなりOKでしたので、まだ、プライスダウン出来たかもしれません。ただ、レコーダーを購入した訳ではないのですが、リクエストしたらBD-DLディスクの100GBの5P(4000円相当)を頂けたので満足でした。
地元でありましたし、頑張って下さったケーズデンキの応対も気持ち良く、配達も早く組めてトータルして満足できた買い物でした。これも、みなさんのアドバイスのお陰です。ほんと、ありがとうございました。
書込番号:20661980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
一度中華TVで失敗したので
グレードを上げて購入しようと考えています。
こちらとZ20Xとでは総合的にどちらに軍配が上がりますか?
もちろんPS4proを使う前提です。
よろしくお願いいたします
2点

この機種の最大のメリット
手軽なテレビと一体型の大型スピーカー
まあメリット
android、デザイン、PS4と同じソニーの統一感、問題だらけの東芝製でない
まあデメリット
android、4K・HDRでゲームモード使えない(ただし、大型テレビでゲームモードにするメリットがそもそもあるのか疑問)
デメリット
録画機能完敗、画質も好みによるがスペック表上は勝てない
考えつくのはこのくらいでした。
書込番号:20520118
7点

>ソニ次郎さん
問題だらけの東芝?
特に大きなトラブルも無いですが。
58Z20Xを使ってます。
書込番号:20520329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@BURNERさん
こんにちは。
>こちらとZ20Xとでは総合的にどちらに軍配が上がりますか?もちろんPS4proを使う前提です。
55X9350Dは、ゲームモードとHDRモードを同時に使用する事が出来ない排他的仕様の為、PS4proを使用する前提で考えているなら、Z20Xシリーズに成ると思いますネ。
※65Z20Xで、設定内容と使用感を詳しく説明されていますので、参考に成ると思います。
http://yuseig.blog109.fc2.com/blog-entry-1910.html
※尚、BRAVIAでゲームモードとHDRモード同時使用が可能なモデルは、Z9DシリーズとX8300Dシリーズ,X7000Dシリーズが対応しています。
書込番号:20520366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝は不正会計・原発損失による債務超過危機・白物家電売却等があって自分としては買い物するときのマイナス要因でした。
しかし、純粋なオーディオ・ビジュアル好きの方には関係なかったかもしれませんね。失礼しました。
書込番号:20520375
2点

>@BURNERさん
ソニー
音がいい。
動画がいい。
東芝
色がいい。
タイムシフトマシーン機能がいい。
買ってからの満足度は東芝に軍配が上がると思います。
書込番号:20520552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

東芝は優等生ですね。 でもでもでもでも そんなの関係ねぇ ハイ おっぱっピーで 普通にSONYがすっき〜♪(小島&永野)
58Z20Xの画質レベルは高いですけど、SONYの画質は魅惑的 この比較だと東芝だけど65インチなら完全にSONYを撰ぶ
書込番号:20520990
3点

皆さん早速の返答ありがとうございます
それぞれ一長一短があるとは思いましたが
ゲームモードとHDRの関係と、やはりタイムシフトは魅力的ですね。
ヨドバシ曰くもうZ20xはメーカー出荷は終了したとのことでした
Z20xの後継機も気にはなりますが・・・
今はほぼ底値だと思いますので
早急に決めようと思います。
背中を押していただきありがとうございました。
書込番号:20521065
2点

視覚に訴える効果ということで言えば、4KよりHDRの方がわかりやすいと思いますが、PS4proとの組み合わせということですと、やはりHDRも念頭に置かれてるのでしょうか?
であればその2択では私もZ20Xをお勧めします。9350はエッジ型なのでHDRって言っても名ばかりです。
地方でもそろそろ在庫がない店が増えています。年内に急ぎましょう!
書込番号:20521322
2点

なんとか滑り込みセーフで58z20x購入できました。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:20548472
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]
番組表から直接他社製のBDレコーダーへの録画予約はできるのでしょうか?
パナのDIGA(DMR-BZT760)を所有していますが、そのまま接続して使えるようであれば嬉しいのですが…
2点

テレビの番組表からの予約は、同じソニー製レコーダーでないと連動しません。
書込番号:20498285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり連動はしないのですね…
となると、外付けHDDを買うのが利便性への近道だと思うのですが、その外付けHDDからDIGAへのBDダビングは出来るのでしょうか?
番組表からパッと予約して、残したいものはBDで残すという使い方を考えています。
書込番号:20498335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を含むAndroid OSのBRAVIAなら、BZT760をなどのスカパープレミアムサービスリンクダビング対応機にダビングが可能です。
書込番号:20498344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無限迷宮さん
こんばんは。
>番組表から直接他社製のBDレコーダーへの録画予約はできるのでしょうか?
残念ですが、テレビとBDレコーダーが同一メーカーでないと、テレビの番組表から他社製BDレコーダーへ直接録画予約する事は出来ません。
又、同一メーカーでも、テレビ視聴中にテレビの番組表からBDレコーダーに録画予約する際、BDレコーダーの電源がOFFの場合は、テレビ側の予約確定ボタンを押してから、BDレコーダーの電源がONに成る為、予約しましたと表示されるまでに数十秒掛かりますので、メリットはあまり感じないと思いますネ。
書込番号:20498347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ダビングが可能
具体的にはどういう手順が必要なのでしょうか?
TVに繋いだHDDに番組表から予約・録画したものをDIGAのBDへそのまま転送出来るのですか?
書込番号:20499526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1511170075957?rt=reco
ダビング手順
書込番号:20499536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年前のレコーダーなら、リンクさせて外部機器操作に切り替えれば、テレビリモコンでレコーダーの番組表を呼び出せませんかね?
この組み合わせを持っているわけではないので、逆にお詳しい方に教えて頂きたい。
書込番号:20499699
1点

>ずるずるむけポンさん
>ダビング手順
詳しい解説のページをご教示頂きましてありがとうございました。
LANダビングということは、それなりに時間がかかると認識した方が良さそうですね。
書込番号:20500615
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
@X9350D(単体)かAX9300DまたはX8500Dにサウンドバー(HT-CT790)の組み合わせを考えています。
@とAでどちらが音が良いのでしょうか。
8割は地デジ視聴、残り2割がブルーレイ、DVD視聴といった感じです。
リビング用で家族共用なので、ジャンルはアニメからジャニーズからHR/HMまでバラバラです。
比較的音楽(コンサート)ブルーレイ/DVDを視聴することが多いので
その場合、どちらがオススメか教えてもらえればと思います。
また@Aの音の違いについても教えてもらえるとありがたいです。
@はハイレゾ対応ですが、Aの方がバランスというか総合力で上かなと思い悩んでいます。
低音ズンズンよりも高音まできれいに再現できる感じの方が好みです。
よろしくお願いします。
47点

追加です。
1つ前モデルのX9300Cとの違いも教えてください。
機能面では新モデルでは2画面が無くなっただけに見えますが、他に何かあるでしょうか。
大差がないなら前モデルも視野に考えようと思っています。
書込番号:20493051
25点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
先日このテレビを購入してPS4proを繋げましたが、PS4側ではHDR 2Kのみ対応と表示されています。
テレビの設定変更次第で4Kにも出来るでしょうか?
画像設定をいじって見たのですか素人にはよく分かりませんでした…
書込番号:20488675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ事をしようと考え、購入検討をしているところです。
結果4K+HDRは出来たのでしょうか?
また、方法等教えていただければ幸いです。
書込番号:20520373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


4K+HDRの設定出来ます。
テレビ側のHDMI拡張設定というのを変更する必要がありました。
初期型PS4とProでFF15をプレイしてみましたがProでは画質がかなり綺麗になった体感出来ました。
書込番号:20520501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

>shibaniwaさん
43x8500c持ちですが、tuなんとかは、ありましたよ。あの外国のラジオが聴けるアプリ。
あとは、地方のFMが聴けるのもありました
書込番号:20449062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shibaniwaさん
こんにちは。
>このテレビでインターネットラジオ(アンドロイドアプリ、tunein等)は聴けますか。
tuneinアプリで可能です。又、操作性もテレビに最適化されていますので、使い易い様です。
http://inoden.blog.so-net.ne.jp/2015-07-07
書込番号:20449343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。参考になりました。>マサノフ00さん
>クチコミハンターさん
書込番号:20450114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





