BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
- 不要な発光を抑えることで高コントラスト比を実現する「エッジ型LED部分駆動」などの独自技術を採用した、4K対応液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- 音の入力からスピーカー出力まで、すべてに独自の音響技術を使用しており、ハイレゾ音源だけでなく通常の音声も忠実に再現。
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2018年8月29日 05:19 | |
| 21 | 7 | 2018年1月13日 19:12 | |
| 4 | 2 | 2018年1月6日 10:07 | |
| 9 | 2 | 2017年12月28日 18:53 | |
| 3 | 3 | 2017年11月7日 07:05 | |
| 11 | 2 | 2017年11月19日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]
40万円と高価な買い物したのに…
非常に残念です
現行のsonyTVも全くリモコン操作のレスポンスが遅すぎる
カスタマサポートに相談し、訪問で故障修理に来た方から後継機種に交換しますよ!っと調子の良い事言って滞在時間5分
後日、連絡がありバージョンアップで改善されるので様子見て下さい!!
なんて対応だ
尚、バージョンアップしても全く改善されておりません
今後は絶対にSonyTVは二度と買いません
皆さん高価な買い物お気をつけくださいませ
書込番号:22064947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>皆さん高価な買い物お気をつけくださいませ
高い買い物とは思いますが、衝動買いだったのでしょうか...(^_^;
お近くに量販店など、「実機」を置いてあるお店は無かったのでしょうか?
事前に触ってみれば「レスポンス」くらいなら直ぐに体感できたのではとも思いましたm(_ _)m
<量販店なら、リモコンも置いてあって、お客が自由に操作出来る様に展示してあるはずですが...
しかも、当時「最上級機」だった訳ですから、電源も入った状態で展示させていたと思いますし...
>今後は絶対にSonyTVは二度と買いません
まぁ、どこのメーカーの製品を買うかは自由ですが、衝動買いだけは気をつけて下さいm(_ _)m
書込番号:22066600
4点
androidTVですから。
スマホアプリで操作すると結構サクサクですよ。
書込番号:22066640
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]
最近65インチ程のテレビ購入を考えていて ある店で65x9350Dを発見しました。デザイン的にも好きなので購入を迷っています。価格は286000(税別)でした。十分安くなっていると思いますが、展示品である理由などでさらに値下げを要求することは可能だと思いますか?
書込番号:21502961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハマスZ9さん
こんばんは。
下の方の口コミをご覧になると、半年前に65インチが30万で買えたようなので、現時点で展示品でその価格なら高いと思います。
1日10時間電源付けっぱなしで、2年前後展示してあると思いますので、一般使用の4年分使用位に相当する、使い込まれた程度の悪い中古品です。お客さんの手に渡ってないだけの中古品ですね。
最低でも21万位まで下げて、長期保証を無料で付けてくれるなら買いかもしれません。
書込番号:21503021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>価格は286000(税別)でした。
>十分安くなっていると思いますが、展示品である理由などでさらに値下げを要求することは可能だと思いますか?
「誰が使っていたかも判らない、10時〜21時まで1年前後毎日使っていた中古品」
をその価格で購入するのに躊躇しない(安いと思える)なら問題無いと思いますm(_ _)m
価値観は人それぞれなので...
「値下げ交渉」については、お店に依るので何とも言えませんm(_ _)m
言うだけ言ってみる分には問題無いでしょうし...(^_^;
<「○○円なら買いたいのですが...」などと切り出してみては?
自分なら「10万なら買っても良い」という感じでしょうか...(^_^;
書込番号:21503244
6点
やはり一日中つけっぱなしで寿命が短くなっていることを考えると高いですかね。
書込番号:21503298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり寿命のことを考えると高いのかもしれませんね、仕入れ値が280600円と言っていました 当初の表示価格が540000程だったのでかなり落としているのでしょうが 本当に売りたければお客さんの言い値で売っても良さそうですよね笑 展示が長くなれば買い手がつく可能性は減るばかりですし。
書込番号:21503307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハマスZ9さん
展示品ってざっくり新品最安値の3割引からスタートが基本です。半年前に新品が30万円で買えたなら、中古なら21万円ですね。この辺りの理論武装を持って交渉すべきかと。長期保証も必須ですね。リスクのある商品ですから、お店が応じないなら買うべきではないかと。
この商品はデザインや仕上げにお金がかかっているので高級感は高いですが、画質的には今の基準から言えば、みるべき点は特にないです。音質は良いですが、単品でサラウンド組めばはるかに良いですし。
書込番号:21503321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
そうですね 半年前に30万ですから半年経った今この価格は高いのでしょうね、しかし交渉するにあたってここでの情報を根拠に使えるでしょうか? やはり(いつ)(どこ)の店舗で(いくら)という正確な情報を提示する必要があるのでしょうか。
デザイン性に惹かれているので、他の機種を購入してタワー型のサイドスピーカーを組んで似せるのもいいかもしれませんねぇ!
書込番号:21503688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店舗に確認をしたのですが 今現在 店舗が、赤字にならない程度の最低の価格で売っていて 売れなければメーカーに返品してお金が入ってくるような仕組みだと伺いました。そういった仕組みは初めて知りましたが、それだとこれ以上の値下げは不可能だと言うことですね。値を下げて売るより 返品時期を待ってメーカーからお金をもらった方がいいですもんね笑
書込番号:21507589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
>H74728さん
http://www.asuka-xp.com/androidtv-bravia.html
ユーザーではないので具体的な機種名は言えませんが、上記によれば、BTのキーボードやゲームパッドは接続出来るようです。
書込番号:21480583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Chrome OS対応製品で繋がりました。有り難うございます
書込番号:21487374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
皆様は画質の設定はどのようにしていますか?
速い動きに強いとのことで先日こちらテレビを購入したのですが、動いている部分だけザラザラしたようなブレが生じます。基本的に映画や動画見る際は動きが滑らかな方が好みなのでなめらかさはMAXです。
なめらかさを保ちながらブレを生じさせない設定はありますでしょうか。
また、上記を踏まえおすすめの細かい設定を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
4点
>coralaさん へ
『-X8500C』オーナーです。
下記の基本設定にて、いろいろとお試しください。
>速い動きに・・・→→「視聴中メニュー」>ライブサッカーモードまたは“画質”から‘スポーツ’をチョイス。
>映画→→「視聴中メニュー」>“画質”>シネマプロ/シネマホーム
>動画→→「視聴中メニュー」>“画質”>スタンダード
購入されたのですから、徹底的に各設定にチャレンジしてみてください。
購入時のママ視聴されているなんて、何とモッタイナイ!!
設定しだいで、この機種の映像の凄さが分かります。
書込番号:21466263
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>速い動きに強いとのことで先日こちらテレビを購入したのですが、動いている部分だけザラザラしたようなブレが生じます。
「地デジ」の映像の場合、ビットレートが低い為、速い動きや水辺の波紋の映像が破綻することは良く有ると思いますm(_ _)m
その辺を踏まえて、実際にどういう番組のどういうシーンなのか、具体的な情報が有れば、
「映像そのものの問題」なのか、「テレビの設定の問題」なのかを判断出来ると思いますm(_ _)m
>基本的に映画や動画見る際は動きが滑らかな方が好みなのでなめらかさはMAXです。
テレビの設定は「最大/最高/MAX」が「最適」とは限りませんm(_ _)m
<殆どの場合、「最大/〜」は、「やり過ぎ」
「録画用USB-HDD」を接続しているなら、録画した映像を何度も繰り返し再生し、自分の好みの設定を調整して下さいm(_ _)m
>また、上記を踏まえおすすめの細かい設定を教えていただけると助かります。
「画質」については、「好みを設定する」となる為、「この値が良い」というのは基本有りませんm(_ _)m
各設定値を「最大(高)」と「最小(低)」でどれくらい違うかを確認し、どの程度が最適かを判断して調整することを繰り返すのが、
「自分に合った設定」への道だと思いますm(_ _)m
書込番号:21466542
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]
先週からリモコンマイクの不調、地デジ放送が真っ暗で音声のみ、動きが超もっさり等不安定状態が続き、そのたびに再起動リセットしています。
ネット経由のアップデートがまだ配信されていないようなのでUSBで実行しましたが、
「このUSBではできません」と言われてしまいます。
サービスセンターからは原因不明なため訪問アップデートをお勧めしますと言われましたが、予定が合いません。
USBでのアップデート、皆様うまくいっていますか?
ネット経由はまだ配信されていませんよね?
いかがでしょうか?
1点
すみません、暇だったので先ほど新たにHPからダウンロードして試してみたら、うまくいきました!
今更新中です。後程レポートします。
書込番号:21337816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お騒がせしました。今のところの感想は先日までの不安定がなくなったくらいで
反応が良くなったとは思えないレベルでした。
書込番号:21338014
1点
>akiakiakiakiさん へ
私も今回は、2日の告知から3日経ちましても「ネットワークダウンロード」が実施されないため、
シビレを切らしちゃいまして「USBメモリー」にて、バージョンアップを果たしました。
その後は、皆様が仰っていられるような《リモコン反応速度の改善》という事象は、体現できてはおりません。
《チャンネル切り換え時の表示縦部分が縮まった》
こちらに関しては、そうかしら?という感じでしょうか・・・ただ、
表示された瞬間、画面の重なりにより、上部が暗くなり視聴を妨げる。というデメリットを、
少しでも改善しようとしたメーカーの努力は、大いに買いたいと思います。
書込番号:21338411
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
お聞きしたいですが、最近AbemaTv視聴後TVに切り替えると、音声だけで画面が写りません、しょうがないので電源リセットしてその後は観れますが、どうしてですかね?
書込番号:21334932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>田舎 オヤジさん
こんばんは。
abemaTVのアプリ、ちょくちょく問題あるようですね。
おそらくアプリの問題と思われますが、こういう場合はアプリのキャッシュ、データの削除が効くことが多い様です(スマホのアンドロイドと一緒ですね)。
ホーム - 設定 - アプリでabemaTVを選んで、データ、キャッシュを削除してみて下さい。
書込番号:21335022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
AbemaTvアプリを最新版にアップデートすると大丈夫かと思います。
書込番号:21370899
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





