BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

(1319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

首都圏での最安値を教えてください。

2016/11/29 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

クチコミ投稿数:342件

ソニーストアで購入すると、10%引きと5年保証とビデオエディションの割引きがついて
398,921円(税込み)となるのですが、これより、安く買える量販店ってあるでしょうか?
65インチです。
よろしくお願いします。

書込番号:20439041

ナイスクチコミ!6


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/30 13:13(1年以上前)

計算おかしくないですか?

書込番号:20440807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2016/12/01 07:25(1年以上前)

449880円X0.9−35520円=369372円
369372円X1.08=398921円
となります。
ソニーストアで、カートに入れてますので、間違いないです。

書込番号:20443002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2016/12/01 07:46(1年以上前)

最初のスレには、ビデオエディションの値引き額が明記されていなかったからね。

書込番号:20443039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/01 14:00(1年以上前)

まぁ、でも2年は動画サービス料金払わなきゃいけないんでしょ。
それ考えたら、そこまで安くは無いと思いますね。個人的には。

まぁ、Sony Storeの魅力はクーポンがあれば長期保証が実質タダで付いてくる事ですよね〜

書込番号:20443839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/03 00:16(1年以上前)

値段だけの話であればdショッピングが今はポイント20倍の為、実質398000円×0.8で318400円かと。
実際は上新電機が販売元なのでリスクも少ないと思いますよ。
保証等のことを考えれば上新電機の店舗に上記にどこまで近づけられるか打診するという手もあります。
販売元が自社ですから他量販店のようにネット価格だからと門前払いされることないと思います。
ちなみに小生は上記方法で他機種を買いました。

書込番号:20448483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2016/12/03 19:55(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございます。

komukomurinさま
不明な点があり、質問させていただきます。
まず、上新電気さんの金額は440,730円(現在)となってますが、
398,000円はその数字が一時期、上新電気さんであったのでしょうか?
dショップポイント20倍と確かにありますが、dショップから上新電気さんアクセスして
中身を見ると税抜き200円で1ポイントと書かれております。
komukomurinはこの方法で購入されたようですが、本当に購入金額の20%分ポイントが
ついたのでしょうか?
dショップポイントを利用したことがないので、理解できてません。
よろしくお願いします。

書込番号:20450742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2016/12/03 20:13(1年以上前)

komukomurin様

398,000円はわかりました。
ポイント3,685Pと書かれているのが、20倍になるのでしょうか?
dカードならポイント3倍と書かれてますが、これは?
更に3倍にはならないですよね?

面倒な質問ですいません。

書込番号:20450810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/03 23:49(1年以上前)

dショッピングが全商品20倍となっているので、398000円に79600円分のポイントが付くはずです。
上記説明で店舗で同等のポイントを貰いました。
但し私は別機種でそこまで高額ではなかったので対応出来たのかもしれませんが、価格コムの最安値よりはるかに安価です。
物は試しで交渉してみてはいかがですか?

書込番号:20451504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/04 00:07(1年以上前)

少し説明が足りなかったですね。
すいません。
私はdポイントを貰っても使い道が悩ましい(あまり品揃えが‥)ので、この20倍をネタに店舗で交渉してポイントを貰いました。店舗ポイントのほうが使い道が広がりますし。
ですので私もdショッピングで買い物したことはありません。以前より20日は20倍とかやっているのは知っていたので、20日(今月は期間が長いようですが)の家電価格をチェックしてポイント加味して納得できる価格になるのを待っていました。

書込番号:20451547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件

2016/12/04 01:40(1年以上前)

komukomurinさん

ありがとうございます。
検討します。

書込番号:20451750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/16 07:05(1年以上前)

dショッピングで買いました。ポイント20倍は最強かな。ポイントでUHDレコーダーを買おう(^.^)

書込番号:20487401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライト漏れについて

2016/11/26 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

最近「KJ-65X9300D」を入手しましたが、パネルのパックライト漏れが酷いです。
そのため、これが正常な状態か、他の利用者さまの状況など教えて頂ければ幸いです。
※後日、サポート担当者が自宅に来る予定です。

添付画像はパソコンを接続して黒の画像を映した物です。
映画など見てて暗いシーンになると、4方向からの光漏れが不快に感じる状況です。


ご意見よろしくお願いします。

書込番号:20429860

ナイスクチコミ!5


返信する
A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/26 21:25(1年以上前)

>ken880さん
こんばんは、自分は65X9350Dですのでバックライトの制御は違うので参考にならないかもですが。
自分のレビュー画像のように黒は完璧に沈んでくれますので光漏れは全く感じられません。

この画像は露出調整等で極端にしているものでしょうか?
見た感じでこのような状態ならば正常ではないと個人的には思います。
バックライトの制御は9300Dの方が優れているはずですので尚更です。

バックライトの制御をオフにして露出を持ち上げているのであればこの様に写るかもしれませんが映画鑑賞でもわかるくらいだと不具合の可能性があると思いました。

書込番号:20430035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/26 23:15(1年以上前)

右が通常の黒

少しづつ違う黒を並べてみた

明暗の対比が必要?

買おうか迷い、何度も試視したKJ-75X9400Cでもバックライトのムラは同じようにあります。
明るい部屋中では気にならない程度ですが、部真っ暗にしてみると導光板の明るい部分のみが出された画像のようになる
感じです。 
本当ならエッジ型と言えど、スリムバックライトドライブを搭載し、暗い部分のバックライトの光をOFFにするはずなんで、黒の
画像を映した場合はバックライトの光を全てOFFにすればいいのですが もしかしたらパソコンでの全黒は100%黒になって
おらず、それがバックライトの全OFFにならないか、明暗の差が大きくないと黒部分が消えないなどいくつかの説が考えられ
ますね。

また画質調整モードでも変わってはきませんか?

書込番号:20430476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度2

2016/11/26 23:21(1年以上前)

>ken880さん
うちは55のX9300Dですが、DMP-UB900を音声分離で接続しており、この場合に音声側の映像は黒だったので見てみたのですが、じっくり見ても光漏れは起きてませんでした。
部屋の電気を消したら、フレームと画面の境目も分からないレベルでした。

書込番号:20430493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/26 23:54(1年以上前)

肉眼で観た明るさ

現像ソフトで+5EV露出を持ち上げて明るくしたもの

>ken880さん
再度、自分の9350Dで検証してみました。
PCのペイントで真っ黒のjpegを3840×2160で作成し表示させました。

最初の画像は、肉眼で見たイメージに近くなるように露出を合わせて撮影
本当はもう少し暗いですが、足元灯の明かりで壁面が照らされていますが画面は真っ黒です。

2枚目の画像は、+5EV露出を上げたものです。
現像ソフトで行っていますが、長時間露光でも同じ様に撮影することが出来ると思います。
当然、肉眼で見るよりかなり明るく写ってます。

左上の再生の文字があるエリアが発光しているのがわかります。
バックライトのエリア制御が働いている為だと思われます。
部屋の照明を落とした状態でも肉眼では判別できない程度のものです。

参考になれば幸いです。

書込番号:20430602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2016/11/27 00:41(1年以上前)

9300の写真にしては気になるとこが最低でも2点あります。外でスマフォからなんで、読みにくい等あればご容赦を。

上部フレームなんだかテーピングされてるように見えるほか、これが9300の画像と確信出来ないです。

さらに、写真ではまるで4分割バックライト制御の気すらしてしまい。。

もっと情報欲しいです(^^)

書込番号:20430691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 00:41(1年以上前)

皆さま早速のご回答ありがとうございます。

A R Iさんのご指摘どおり、写真の撮り方が悪かったようで申し訳ございません。改めて見た目に近い写真をアップしました。(先の写真が不適切な場合削除していただくよう運営さんにお願いしました)


今回の件ですが、皆さまのアドバイスやテレビを操作して分かったのですが、「バックライト漏れ」では無く、「バックライト制御」に起因する症状のようです。


何もない真っ暗な画面では完全に暗くなることを確認できました。

しかし、「今回アップした画像」や「映画の字幕」では、
文字の周りが画像のように明るくなってしまいます。
その他、文字とは関係ない部分も白い斑点が出来てしまいます。
※ちなみに最初にアップした画像はマウスカーソルがありました

>A R Iさん
画像ありがとうございます。写真はスマートホンで撮っており、露出の設定などは特にしてないです。ただ、今回の画像が肉眼に近いです。ARIさんの写真ですと露出を上げたという2枚目が、こちらでは肉眼の状態です。

>HD_Meisterさん
詳細なご説明ありがとうございます。スリムバックライトドライブに期待したのですが、ぼんやり明るくなってしまう状況です。。

>ritter2006さん
同一機種でのご意見ありがとうざいます。ritter2006さんも私が今回上げた画像と同じような状況ですかね?よろしければ教えてください。


バックライト制御の設定を色々試しましたが改善しないため、仕様上の問題かと諦めようと思いましたが、ARIさんの一枚目の画像が肉眼で正常ですと、うちの9300Dはやっぱり異常かな・・・
皆さま貴重なご意見ありがとうございます!






書込番号:20430694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2016/11/27 00:50(1年以上前)

バックライト制御調整は確かにあるけどここまでエリア4分割制御のようにってのはないと思うのです。
サービスに見てもらって是非結果教えて欲しい位です。

フレームのシールみたいのとか反射っぽい光とか気にはなりますが。

書込番号:20430711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/27 01:11(1年以上前)

黒画面中央に白文字ロゴでも黒浮きは目視出来ません

>ken880さん

部屋のフットライトを消して暗黒状態にし、パイオニア製ブルーレイプレーヤーの起動画面を表示させて見ました。

画面以外はTV中央下部のLED(録画予約中なのでアンバー色に点灯)
左下にブルーレイプレーヤーの表が写っているだけです。

肉眼で見たイメージのまんまです。
ですので、ken880さんの状態はやはり正常では無いと感じました。
ちなみににバックライト分割制御の設定は中にしています。

ritter2006さんも書かれていますが、部屋を暗くした状態でも画面とフレームの境が分からないくらいに黒が沈むのが正常だと思います。

ソニーのサービスさんの見解、分かりましたら教えてください。_(_^_)_

書込番号:20430746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 01:22(1年以上前)

>ろっほながあさん

書き込みありがとうございます。モデルの画像をアップしました。
以下、ご指摘について。

・テーピング
恐らく画像上部の白い四角形だと思うのですが、テレビ裏の壁です。

・反射っぽい光
スマホの証明です、


明るいと自分の顔が映ってしまうため、暗くして撮ってます。誤解を招く画像に見えましたらスイマセン。
ちなみに、4分割に見えるのは目視でも同じく見えます。ただ中央にマウスカーソルがある状態です。実際は色は白く、もっとぼんやり見えます。

書込番号:20430757

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 01:42(1年以上前)

>A R Iさん

再度、画像をアップしていただきありがとうございます。

アップして頂いた画像を9300Dに映して撮影した画像です。これはかなり肉眼に近いです。
中央の光はスマホのフラッシュなので関係ないですが、画面中央に白い発行体があると4方向から光が差すような感じです。

サービスマンの見解聞いたら報告します。

書込番号:20430783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度2

2016/11/27 01:50(1年以上前)

>ken880さん
ここまで白くは無いですが、うっすらと白くなる現象はでました。

また、最初の投稿のような状態も出ました。
ただ、そのとき、HDMI3からHDMI4に入力を切り替えたはずなのに、視聴メニューから画質の設定に入ると、HDMI3と表示されていました。
その状態で、HDMI3の入力に切り替えて、再度HDMI4にすると、画面も黒で、画質設定でもHDMI4と表示されていました。
個体差ではない、不具合の可能性もあるのかもしれません。

書込番号:20430794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 02:50(1年以上前)

>ritter2006さん

ご返信ありがとうございます。

同じようにうっすら白くなるという事ですと、バックライト制御仕様上の問題かもしれませんね。
地デジで暗いシーンの少ない放送を見てる場合は気にならない症状だと思いますが、
ゲームや映画だと大分気になります。

これまで使っていたテレビは、9300Dと入れ替えて今は無いですが、
2台並べて比較しなくても、「これは!?」と思う位、なんか白く光ってる状態です(笑)

書込番号:20430862

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 03:02(1年以上前)

>A R Iさん

書き忘れたことがありましたので追記です。
ARIさんにアップして頂いた「Pioneer」の文字のある画像を、
私が撮影した時の設定ですが、同じく「バックライト分割制御 中」です。

書込番号:20430872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/27 10:21(1年以上前)

>ken880さん

おはようございます。
当方、BRAVIAユーザーではなく現象を確認出来ないため、推測の域を出ない部分もありますので、その点についてはご容赦くだ
さい。

この手の指摘を時々見かけますが、書込番号:20429860の画像の4隅から画面中央に向かって白っぽくなる原因は、バックライト
が液晶パネルのガラス端部より反射して表側に回り込んでいるのが原因と思われます。
疑問に思うかもしれませんが、液晶ディスプレイのバックライトの有効利用率は10%程度ですから、ほとんど液晶パネルの奥側で
光を閉じ込めている事になります。加えて、昨今の液晶テレビはベゼルが細くなってますので、この様な現象が発生するものと思
います。

もし、液晶層を通過してバックライトが漏れているとしたら、それは液晶の配向不良となりますので、白以外にRGBの色付きが
出るはずですし、通常の映像すら満足に表示出来なくなります。

書込番号:20430694の画像を見る限り、ken880さんの製品は正常だと思いますよ。
書込番号:20430757と20430783の画像は単純に露光オーバーになってませんか?

もし、肉眼でもこの様に見えるとしたら、バックライトの光が強すぎるのでバックライトの明るさとエリア制御の調整をすれば改善
出来ると思います。
それでも、改善されない様であればメーカーのサポートを受けられた方がよろしいかと思います。

書込番号:20431442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/27 10:50(1年以上前)

X930D(X9300D)のローカルディミングの参考動画です。
https://www.youtube-nocookie.com/embed/I5DlYjFkgmc?rel=0

書込番号:20431525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 12:32(1年以上前)

>メカタれZさん

詳しくご説明いただきありがとうございます。

ご指摘いただいた明るさ調整について。これまで最小値の「0」でも改善しない状況でしたが、
(初期値の明るさは、各モードによって20〜30程度)
明るさセンサーという機能をONにしたところ、最小値より更に暗くなりました。
※明るさの設定でいうと、20段階分ほど暗くなり驚いた程です

これにより、うっすら白くなる現象は大分抑える事が出来ました。ありがとうございます。
しかし、今度は逆に暗すぎるため(笑)再度設定を色々試したいと思います。


>ずるずるむけポンさん

参考動画ありがとうございます!上記の設定ですと(明るさ最小・明るさセンサー入り)大分近い感じになりました。ありがとうございます。

書込番号:20431841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/27 13:51(1年以上前)

>ken880さん

こんにちは
お任せモードってありますかね?
お任せモードでも白っぽい感じなるならなんらかの不具合があるかも知れません。

書込番号:20432127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/28 07:03(1年以上前)

>メカタれZさん

アドバイスありがとうございます。オート画質モードというのがあるんですが、
こちらでは改善ができませんでした。

いずれの設定でも、前回書きました「明るさセンサー」を「入り」の状態ですと、
大分症状を抑える事が出来ますので、これで使ってサービスマンが来るまで
様子を見たいと思います。


メカタれZさんからご指摘いただいた、「バックライトの光が強すぎる」というのが、
良いヒントになりました。本当にありがとうございます。

書込番号:20434597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/28 07:13(1年以上前)

>ken880さん

おはようございます
オート画質モードは、いわゆる普通の画質モードですからこれで異常が出るのはおかしいてす。

何らかの組み立て異常があるかも知れません。


書込番号:20434607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken880さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/28 07:19(1年以上前)

>メカタれZさん

早速のご回答ありがとうございます。
昨日、家電量販店で確認したんですが、暗い画面にSonyのロゴが表示されるシーンでも
文字の周りの白い光はあまり気にならなかったです。

やはり、私が使ってるテレビは何か異常があるかもしれません。


Sonyの見解が分かりましたら報告いたします。

書込番号:20434622

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth コントローラーの接続

2016/11/24 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

ワイヤレスゲームパッドを接続してAndoroidゲームがしたく、PG-9025というBluetooth接続のコントローラーを購入して、ガイドの通りペアリングを試みましたが、お互いをペアリング状態にしても一向にリストに表示されずに接続が出来ません。

http://gashubq.com/lifehack/sony-bravia-kj43x8500c-bluetooth-game-controller
このようなサイトもあったので、淡い期待でDUALSHOCK4の接続からもペアリングを試みましたがやはり検知されず接続できませんでした。

コントローラーに問題があるのかと思い、手持ちのAndoroidスマホ、タブレットで試したところ、何の問題も無くペアリングでき、ゲームができましたので、コントローラーは壊れていないようです。

また、キーボードモードとしてこのコントローラーをペアリングすると、9300Dでもなぜか接続できますし、他の手持ちのマウスなどもスムーズにペアリング接続できたので、TV本体のBluetooth機能も問題は無いように思えるのですが、肝心の「ゲームパッド」としてはペアリングできない状態です。

再起動やUpdateも確認しましたが同じです。プロファイルなど、何か原因があるのでしょうか? 
SONYに確認しても明確は回答は得られませんでした。

機器固有の相性の可能性もあるので、コントローラーを他の機種に買い替えも検討してますが、また新品を購入して接続出来なかった時はダメージが大きいので、他社製のBluetoothコントローラーで問題なく無線接続して遊んでいる方がいらっしゃったら機種を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

※DUALSHOCK4でプレイすれば良い USBケーブルで接続すれば良いという回答は分かりきっているので不要です

書込番号:20423571

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/25 21:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1508110073342/

こんなページが有りますm(_ _)m


「Bluetooth」も「USB」も、「端子が有る」「規格が有る」というだけでは全ての機器が使えるわけでは有りませんm(_ _)m

>プロファイルなど、何か原因があるのでしょうか? 

これが全てでは無いでしょうか?(^_^;

書込番号:20426847

ナイスクチコミ!2


スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/28 09:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
自己解決ですが、9300Dにて、購入していたPG-9025が無事Bluetoothペアリングができまして快適に使用できるようになりました。

書込番号:20434856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/29 00:24(1年以上前)

>自己解決ですが、9300Dにて、購入していたPG-9025が無事Bluetoothペアリングができまして快適に使用できるようになりました。

それは、どうやってペアリング出来る様になったのでしょうか?
同じゲームパッドの購入を考えている方へのアドバイスになると思いますので、是非教えて下さいm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20437000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI入力について

2016/11/18 09:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:565件

KJ-55X9300Dですが、電源を入れてる時にHDMI機器を接続すると機器の認識が出来ません。
電源切った状態で接続し電源を入れると機器は認識してます。

この機種ではありませんが、
TV側の電源入れた状態でもHDMI機器を繋ぐと認識します。
KJ-55X9300Dの仕様なのでしょうか?

書込番号:20404271

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/18 14:58(1年以上前)

電源を切った状態でつなぐのが基本です。

書込番号:20404957

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

大型テレビ初購入です。
皆様お手柔らかにお願いします(;´∩`)

現在KJ-55X9300Dの購入して到着待ち中です。

録画用にソニーのブルーレイレコーダー
BDZ-ZT2000

サウンドバーにはYAMAHAの
SRT-1500

AmazonのfireTV1台

将来的にはPS4も接続したいと考えておりますが

それぞれをHDMIケーブルで接続する場合
HDMIセレクターでSRT-1500につなぎHDMI出力で
BRAVIAに繋げるのが正解なのか教えて頂きたいのです。

また、KJ-55X9300D(24kg程)でオススメの回転台があればあわせてご指導のほど、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20388217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 06:48(1年以上前)

>ミヤワキ11さん
現状はおっしゃる通りの接続方法で大丈夫かと思います。将来的にPS4とあるのでPS4Pro及びPS4を接続する場合はSRT-1500がHDR信号のパススルーに対応していないため、テレビとゲーム機本体を直接接続することになります。付け加えるならばPS4に限らず、UHD(4K)ブルーレイプレーヤーやUHDブルーレイ再生対応レコーダーを購入した場合もそれらの機器は切替機経由ではなく、テレビと直結することになります。

※切替機にAmazonFireTVを接続する場合は、切替機が4K及びHDCP2.2に対応しているものでないと、Amazonビデオの4K作品が選択できなくなる(表示されなくなる)のでご注意くださいませ。

書込番号:20388309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 06:54(1年以上前)

shimo777さん
将来の事まで、詳しく教えて下さってありがとうございます!
知識をわけて下さり大変為になりました!
本当にありがとうございます。

書込番号:20388320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/11/21 13:22(1年以上前)

>ミヤワキ11さん

我が家も先月、同じテレビを購入しまして、
YAMAHAのサウンドバーYSP-1600を使用しています。
同じような機器構成で一ヵ月前に試行錯誤しました。

結論として、セレクターを使って
無理にSRT-1500の入力を経由させなくても大丈夫だと思います。

YAMAHAの説明書が説明不足のため、私も最初、
全てサウンドバーの入力端子から入力しないと、
サウンドバーから音が出ないと思ってましたが、
そんなことありません。

テレビのHDMI入力4(←必ず4!)とSRT-1500のHDMI出力を接続。
→テレビの音声出力をオーディオシステムに変更。
→念のためSRT-1500側の音声入力がHDMIになっているか確認。
まずこれだけで、テレビから出そうとする音声は、
全てSRT-1500から出るよう連動してくれると思います。

※「ARC」で接続することで音声信号を
テレビが出力→ヤマハが受け取るという
端子の表示と逆のやり取りができてるからです。

あとはもう、テレビ側のHDMI1〜3と
SRT-1500のHDMI入力の4ポートが自由に使えます。

我が家は
HDMI1 → ソニーのレコーダー
HDMI2 → ソニーのBDプレーヤー
HDMI3 → AmazonのFire TV
HDMI4(ARC) → YAMAHAのYSP-1600
のようにシンプルにつないでいます。
現にYSP-1600のHDMI入力は使っていません。

上でshimo777さんがおっしゃるように、
テレビと直接つないだ方が4K対応機器の実力が活かせますし、
テレビ付属のリモコンで入力切替できる
ブラビアリンクなど機器連動が安定する などの利点があります。

長文失礼しました。ご参考までに。

書込番号:20414146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のちらつきについて

2016/10/18 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:475件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

発売前に予約して概ね満足しているのですが
ネットで海外ドラマを見ているときに画面がちらつきます。

説明が難しいのですが
U-NEXTで海外ドラマや映画を見ていてときに
画面の下から20センチぐらいがちらつきます。

常にではないのですが
紺色のスーツや暗いシーンのときに
1センチ画ぐらいの大きさで色が変わります。

色は似た色ですが1秒間隔位でかわるので
何か気になります。

ブルーレイやユーチューブの4K動画では発生しないのと
明るいシーンでは発生しません。

木曜にソニーの担当者が来てくれますが
お持ちの皆さんはどうでしょうか?

書込番号:20308027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング