BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

確かにAmazonにも載ってますね。しかも安い!
XBR75X850D
65inch $2,398 = \263,780 1$ = \110
75inch $3,798 = \417,780
出来る事ならこのままAmazonで購入したいが、それは無理ですね・・
書込番号:19839110
2点

自己フォローです。
先ほどの価格は850Dの物なので、日本発売と同じ930Dの価格は次の通り
65inch $3,298 = \362,780
発売して1ヶ月もすればこれに近い値になるかも。
75inch 無し
2016モデルはLEDが直下型ではなく、複数の拡散板を使う仕様ですが
ヨドバシの店員の方の説明では75インチでは光量の点で拡散板が
使えないので75インチは秋の発売になるらしいです。
その時は直下型タイプでしょう、そして65インチの直下型も出るのでは
ないかと思われます。
直下型も魅力的ですが、拡散板方式は値段だけでなくセット厚が
薄くなるので壁掛けをする時は魅力的ですね。
書込番号:19839141
3点

ありがとうございます。
海外のソニーのホームページとかで商品情報が出ているので既に発売されていると思いました。
でも、秋とは遅いですね。オリンピックまでには購入したかったのですが… わざわざオリンピック直後に発売しても売れないでしょうに。
しかし、75インチで30キロ台の重さとは、いいですね。長さは有りますが、無理したら一人でも移動できそうです。
書込番号:19841545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、日本ではとりあえず65出しておけばいいですが
アメリカと中国向けにはオリンッピック前に75は必須ですね。
ただ、直下型より複数拡散板方式を優先する戦略のようですので
そうするとやはり直下型の発売は遅れてしまうのでしょう。
でももしかしたらアメリカモデルだけは夏に間に合わせるという
可能性はあるかもしれませんが。
書込番号:19854034
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
9300Dを候補の一つと考えています。
Z20Xを見られたことがある方の意見を聞かせて頂きたいです。
プレミアムの基準をクリアもしくはしてあるだろう機種で9300D、Z20X、DX950が候補でゲームをするので最初の2つのどちらかと考えています。
またスピーカーは別で買うので音は気にしないです。
書込番号:19783439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9300Dの発売は5月21日とまだ先なので実機を見た人は少ないです、店頭に並んでからZ20Xと比較して決めたら良いと思います。
書込番号:19783507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





