BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

(1319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ps4 proユーザーに嬉しいニュース

2017/07/06 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

x9300dはいいモデルですが

ゲーマーには残念な物でした。


その理由はinput lagが非常に高くて

ゲームモードではHDR機能が作動しないからです。


1080p @ 60Hz : 52.5 ms
1080p With Interpolation : 80.0 ms
1080p @ 60Hz Outside Game Mode : 88.3 ms
1080p @ 60Hz @ 4:4:4 : 52.5 ms
4k @ 60Hz : 76.0 ms
4k @ 60Hz @ 4:4:4 : 76.0 ms
4k @ 60Hz + HDR : 75.4 ms
4k @ 60Hz @ 4:4:4 + 8 bit HDR : 75.4 ms

上記のデータはrtings.comのデータです。

2017年のテレビは4kでも15~30msのinput lagを持ちますが2016年のモデルは30〜50msが多いです。

x9300dは2016年モデルの中でも遅い方で
ハードコアゲーマーに物足りないものです。

ゲームモードにHDR機能のオン・オフがないことも納得できなしでしょう。

ですが、少し期待したいニュースがありまして
持ってきました。


アメリカ、ヨーロッパの各国の当モデルは
新しいファームウェアのアップデートが行っています。


新ファームウェアv3.885の変更点は4K HDR gamingのinput lag 低下を含まるアップデートです。

残念ながらゲームモードのHDRオン・オフは確認されていません。

詳しくは下記のurlを参考してください。

https://www.sony.co.uk/electronics/support/lcd-tvs-android-xd93xx_x93xxd_xd94xx_x94xxd-series/kd-65xd9305/downloads/00014729



さらにアンドロイドのアップデートもありました。
今のアンドロイド6.0.1から7.0へのアップデートです。

アンドロイドシステムの変化でもっと反応がよくなる可能性もあります。




私は最近鉄拳7をしていましてinput lagがとても気になります。少しでも早く日本のx9300dもファームウェアアップデートが公開されたらいいですね。

書込番号:21022883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度2

2017/07/06 13:38(1年以上前)

なにげにHLG対応も追加されてますね。
まだ、対応コンテンツはほとんどないですが、Dolby Vision対応もお願いしたいところです。

書込番号:21022894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/07/06 13:50(1年以上前)

あ、アンドロイド7.0に関しては

http://sony-eur-eu-en-web--eur.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/141165

このurlにあります。

書込番号:21022909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/06 13:51(1年以上前)

北米X930Dはアプッデートで改善した入力遅延が、アンドロイド6.0へのアプッデート後は悪化しちゃったんですよね。

1つ前のソフトウェア並みの入力遅延戻るのかな。

書込番号:21022914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/06 13:53(1年以上前)

> ritter2006 씨

Dolby VisionはNetflixをたまに見ますので私も欲しいですね。

書込番号:21022918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2017/06/01 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:69件

画像(OLED)か迫力(65インチ)のどっちを選ぶか悩んでいたところ
以前から気になってた9300Dが123800円(税別)で売っていたので
衝動買いをしてしまいました(≧▽≦)
アウトレットなので展示品落ちのものですが
5年保証を付けたので取り合えず安心♪
納品日(6/9)が楽しみです(^^)
質問とまではいきませんが
このテレビとPS4 proと繋げるの時に最適なサウンドバーが有ったら参考までに教えて欲しいです

書込番号:20935143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 09:10(1年以上前)

安っ!!
ういたお金でST9にしましょう!(^^)!

書込番号:20935959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/06/02 10:02(1年以上前)

>SONY好きかもさん

サウンドバーに関しては、まずは下記あたりご参考に。
安いところだと、パイオニアのHP-CS1やヤマハのYAS-106あたりがいいように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000933678/SortID=20925406/#tab

ソニーならHT-CT790あたりでしょうか。

書込番号:20936050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2017/06/02 13:59(1年以上前)

レスありがとうございます!!

ST9を価格コムで見てみました!

高くて手が出せないです(^^;)

書込番号:20936466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/06/02 14:08(1年以上前)

レスありがとうございます!!

参考にさせて頂きます(≧▽≦)

サウンドバーもAV機器だけあって
奥が深い世界ですね(゚Д゚;)

冬のボーナスまで節約して
ハイレゾ&サラウンド対応のモノを探そうと思います!

書込番号:20936481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/06/05 22:51(1年以上前)

僕はこのテレビと同時発売の HT-NT5 を使用していますが
リアスピーカーをワイヤレスで付けて楽しんでいます。
おすすめしますよ。

書込番号:20944669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/06/05 23:01(1年以上前)

>TV好きさん

私もその機種に辿り着いて、今日のヤフーショッピング5のつく日キャンペーンでポチっちゃいました!!
売価66800円に持っていた11349ポイントを使って55451円、付与されるポイントが10688ポイントなので実質44763円でした!
(≧▽≦)

リアスピーカーは何にしましたか?
私はSRS-HG1にしようと思っています!

書込番号:20944694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/06/05 23:46(1年以上前)

リアスピーカーは同じく SRS-HG1 を2台です。
やっぱりワイヤレスはいいですね。
僕は常にサウンドスピーカーとリアスピーカーをワイヤレス接続していますが
テレビをつけたら自動的にサウンドバーになって
ネットで海外ドラマを見ていてもリアスピーカーから音がなります。
便利で音もいいですよ。

書込番号:20944822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛染様さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/07 13:25(1年以上前)

新品探しに歩き疲れ最後に寄った某カメラ屋にて同価格にて展示品が販売されていました。液晶の傷、動作確認をして問題がなかったため購入しました。保証などいろいろ含め結局14万になってしまったけど、疲れてたのもあって、まあいっか!って感じでした汗。そのときは気にならなかったけどそこには8500Dが13万で売られていました…??。展示から4ヶ月とのことなのでそこが価格に影響していたのでしょうか。何はともあれ初の大画面液晶購入いい買い物だったと信じたいです汗。(納品日は6/10)

書込番号:20948481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2017/06/07 19:06(1年以上前)

>愛染様さん

ご購入おめでとうございます!
私が行ったときもX8500Dの方が何故か高くて
139800円でした!

私は9日納入ですが、お互い届くのが楽しみですね♪

書込番号:20949081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫がそろそろなくなってる?

2017/05/26 23:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

スレ主 aroosansさん
クチコミ投稿数:11件

神奈川県のケーズデンキで5/26に聞いてきましたが、KJ-65X9300Dの在庫は無くて後は展示品のみの様です。
在庫を調べてきますと言って15分ほど奥に籠ってましたが、結局なしとのこと。

在庫があれば5年保証もついて、配送・2Fへの設置も込で37万5千円ということでした。最安値の店舗で5年保証掛けることを考えると最寄りの店舗での値段ならまぁしょうがないかと思える値段でした。初期不良も早く対応してもらえますし。新機種がもうすぐ出るので駆け込みを考えている方はお早めに。

書込番号:20920742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

新製品発表

2017/05/08 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:475件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201705/17-0508/
X9500Eシリーズ
X9000Eシリーズ
X8500Eシリーズ
X8000Eシリーズ
となり9300Eは海外モデルのみでしょうか?
今日からソニーストアで展示されるそうです。

書込番号:20876322

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/05/08 10:57(1年以上前)

こんにちは。

Z9D:    既出、XDRコントラスト16倍
X9500E:  X930E(X9300D+輝度アップ+分割数アップ)+サイドスピーカー XDRコントラスト10倍
X9000E:  新規直下型 XDRコントラスト5倍

海外モデルのX930Eにサイドスピーカーを付加してX9500Eにした感じだと思います。
XDRコントラストというのはおそらく部分駆動によるコントラストのエンハンス度合のことを言っているんでしょうね。といっても暗くする方は限界がありますので、ほとんどピーク輝度依存だと思います。
なんの根拠もありませんが、基準を120nitとすると、ピーク輝度は
Z9D=120x16=1920nit、X9500E=120x10=1200nit、X9000E=120x5=600nit
って感じでしょうか?海外のX930EやZ9Dの測定実績とも合いますね。

書込番号:20876374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/08 10:58(1年以上前)

X9300Eにサイドスピーカーを付けたのがX9500Eって感じですかね。バックライトはSlim Backlight Drive+ですし。

書込番号:20876377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/05/08 12:15(1年以上前)

>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
そうですね。
個人的にはX9300Eを日本でも発売して欲しいですが秋頃に追加で発売しないですかね。
去年も秋に追加モデルX8300Dが出てますので。

書込番号:20876483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/08 12:30(1年以上前)

最上位が決まっているからこそ中間モデルでもう一工夫ほしかった感が残りますね

サイズの幅が拡張したのは良いと思いますが

書込番号:20876510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/08 14:19(1年以上前)

X9000Eが良い感じですねヽ(^。^)ノ
LED直下型は購入したことが無くて興味あり!、しかも本体重量が軽い

書込番号:20876690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/08 14:27(1年以上前)

X9000Eの65インチが年末位に30万円台前半になってると良いですね
(^^♪

書込番号:20876704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/05/08 16:14(1年以上前)

外形寸法、質量、消費電力ともにX9300DよりもX9000Eの方が優れていますね。
質量、消費電力はX9300Dの方が優れていると思っていたので不思議ですね。

書込番号:20876869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/05/08 16:19(1年以上前)

X9300Dは1000nit以上のピーク輝度を持つモデルでしたので、X9000Eが質量が軽く消費電力が小さいという事は、X9000Eの方がX9300Dよりピーク輝度が暗い、という証明の一つになろうかと思います(笑)。
私の予想では、X9000Eは600nit前後と思われます。

書込番号:20876881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/08 19:07(1年以上前)

新製品はどれも3D非対応みたいなので、SONYも3Dから撤退するみたいですね。

書込番号:20877194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/05/08 19:58(1年以上前)

X9300Dを購入してから3Dブルーレイをたまに楽しんでいますので各社3D非対応は悲しいですね。
需要がないと言ってますが映画館では3D上映していますし(300円プラス料金取れるからかも?)
映画館で3Dで見た映画は家でも3Dで見たいですがね。
そもそも需要がないのはツタヤとかに3Dを殆ど置いていないからとも思いますが。
ネット配信も3Dがありませんが難しいんでしょうか?

書込番号:20877323

ナイスクチコミ!0


Aalenさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 11:49(1年以上前)

http://www.displayspecifications.com/en/model/6d68a0c

Brightness:900cd/m2

書込番号:20878972

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/05/09 12:42(1年以上前)

rtingsのレビュー記事の実測値より、ピーク輝度、パネル(ネイティブ)コントラストを拾ってみました。
XDRコントラストを、パネルのネイティブコントラストからのアップ分と(勝手に)解釈して黒輝度を計算してみました。

Z9D 1653nit 4322:1 1653/(4322x16) = 0.023   '分割数 630
X930E 1540nit 5700:1 1540/(5700x10) = 0.027   '分割数 72 おそらくX9500Eと同等エンジン
X900E 883nit 5400:1 883/(5400x5) = 0.032    '分割数 ??  おそらくX9000Eと同等

分割数多い方が黒輝度も低くなってますね。

書込番号:20879079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデート、開始です

2017/04/21 00:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

4/20から、新たなアップデートが開始されています。
詳細は、下記から。
http://www.sony.jp/support/tv/androidtv_osup/
Androidのバージョンも6.0.1になっていました。

視聴中の突然の再起動、無くなっていて欲しいですが・・・

あと、ネットワークでのアップデートをしようとしたら、何故か、最新と言われ、アップデート出来ませんでした。
USBメモリでのアップデートは普通に出来たんですが。

書込番号:20833413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/04/21 08:48(1年以上前)

今朝、テレビをつけるとアップデートが来ていました。
アップデートした感想ですが特に問題なく使えました。
個人的にはおすすめアプリとアプリで重複しなくなったのは
使いにくいです。
おすすめアプリも並び替え出来るようにして欲しいです。
あとは設定メニューが増えていましたね。
検索するアプリとかが増えていたと思います。

書込番号:20833866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/04/22 12:23(1年以上前)

再起動など、基本的な部分での安定性については、改善無しです。
アップデート後、既に突然の再起動は発生しました。
また、勝手にホーム画面になってしまう現象も相変わらず発生します。
機能追加よりも、まずは、基本的な安定性の向上が先だと思います。

書込番号:20836725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/24 23:21(1年以上前)

購入後登録しないとアップデート情報は来ないのでしょうか?

私はどんな商品も登録しません。

バージョン、アプリとも最新になっていますが音声ボリュームの位置はセンターのままで
他も最新では無いと思います。

サポートに電話も通じません。

書込番号:20843443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/04/24 23:54(1年以上前)

>dragongateさん
アップデート自体は、テレビがネットに繋がっていれば出来ますよ。
最初の書き込みのソニーのホームページを見て貰えれば、アップデート方法などへのリンクもありました。
製品登録とかは不要です。ただ、登録しておくとメールで開始の連絡が分かるのと、何か問題等あればその連絡も来るので、登録はしておいた方が良いかもしれませんが、必須では無いです。

書込番号:20843537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/25 18:24(1年以上前)

ritter2006さん

ありがとうございます。
安心しました。

ただ私以外にも、最新と表示されている方がおります。
中には朝スイッチを入れたらアップデートが来ていたとか様々で、
未登録が原因かと思ったり、なんか取り残された気分です。

書込番号:20845021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/04/25 20:28(1年以上前)

>dragongateさん
私は登録していて、メールで開始の連絡が来たのでわかりました。
ただ、ネット経由でアップデートしようとしましたが、最新と出てアップデートできなかったので、USBメモリ使ってアップデートしました。
なぜネット経由で出来なかったのかは不明です。

書込番号:20845336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


QMASAさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度1

2017/04/26 10:06(1年以上前)

今回のアップデート開始以前に初期不具合が続発したため9300Dは先日手放してしまった者ですが、今回の大幅アップデートでも基本的なバグ、再起動を繰り返すなどの症状が改善されていないのは問題ですね!
9300Dからパナソニック4Kに買い換えた現時点では明らかにFireFoxの方が安定していると感じます。
アンドロイドがソニーの基本システムソフトとのリンクがうまくできていないため、画質設定中にフリーズしたりしました。
機能を増やすより普通のテレビとして使用できる安定感、安心感を充実させていた開きたいですね。

書込番号:20846608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/26 10:55(1年以上前)

ritter2006さん

お早うございます。

>USBメモリ使ってアップデートしました。

これは登録しないとだめですか?

書込番号:20846679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/27 00:10(1年以上前)

QMASAさん

私は契約後2週間待たされて3月15日に納品されたものですが、その後5日間の外遊以外
毎日朝8:00から深夜2時頃まで電源入れっぱなしですが、そのような現象に一度も遭遇
していません。

製造ロッドの関係でしょうか?

書込番号:20848371

ナイスクチコミ!2


yuuki929さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 06:21(1年以上前)

自分も1ヶ月以上使用していますが何の不具合もありませんね。

書込番号:20851077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/04/28 08:01(1年以上前)

昨日アップデートをかけたところ、それ以降、サウンドスピーカーで音が出なくなりました。(CT370)テレビからは認識しているようです。同様の事象の方、また改善方法ご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:20851211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/28 09:21(1年以上前)

今朝電源を入れたら画面右下にアップデートの案内が来ていました。

丁度朝ドラを見る時間だったので、終わったら再電源を入れ、挑戦してみたいと思います。

でも先の方のように音声が出なくなった等の問題を見ると怖い気も・・・・

書込番号:20851358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/28 10:31(1年以上前)

るーくぱんちゃまさん

私も今アップでと終了後、音が出なく焦りました。

でも購入時に戻り再設定すると出ますよ。

テレビのスピーカー、シアターアンプ共々。

ただし寄贈がずれてしまった感も・・・・

今夜、日の入らないときにカラーバーで再調整してみます。

書込番号:20851433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/04/29 08:00(1年以上前)

dragongateさん

「購入時に戻り再設定」とは、どこの設定を仰っていますでしょうか。(探しているのですが、見つからず。。)
いまだ音がならず困っており、お手数ですが、対応された設定場所を教えてください。

書込番号:20853495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/04/30 10:46(1年以上前)

>dragongateさん
返事が遅くなり、既にアップデート完了されているようですね。
テレビのアップデートについては、登録必須というのは、かつて、聞いたことがありませんので、登録は気にしなくても大丈夫です。
ただ、リコールやそれに匹敵するような修理が必要な不具合があれば、登録しておくとそういうも連絡がくるはずなので、登録しておいて損はないと思います。

書込番号:20856279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/04/30 10:51(1年以上前)

その後の状況ですが、バックグラウンドで動いているAndroidアプリの強制終了などが出てくるようになりました。(Google 開発者アプリなど)
視聴中に、急に強制終了のダイアログが出てかなり迷惑です。

書込番号:20856291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/05/04 12:38(1年以上前)

視聴中の突然の再起動、やはり再発します。
今回は、再起動直後にGoogle Play 開発者サービスに異常発生のダイアログが表示されました。
アップデート前には一度も無かった現象です。
ある意味、ソフトウェアの安定性は低下しているようです。

書込番号:20866317

ナイスクチコミ!1


スレ主 ritter2006さん
クチコミ投稿数:213件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度2

2017/05/04 21:35(1年以上前)

ソニーに再起動の件などを伝えました。
メールにて回答があり、ストレージの初期化、すなわち、工場出荷時の状態にしてみてください、事でした。
一応、これを行って様子を見てみます。
ただ、全ての設定(HDMIの拡張フォーマットの設定や画質設定、アプリなどで記憶させているパスワードなど)が初期化され、購入後にダウンロードしたアプリも消えますので、設定メモなどをしておく必要があります。

書込番号:20867521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーの新製品期待大。

2017/04/18 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 demiominiさん
クチコミ投稿数:8件

RTINGS の新製品紹介を見て 、ソニーの新製品が期待できそうです。楽しみですね〜〜。X930E良さそうですね。X9300D 、X8500Dを検討していましたが、ここに来て価格上昇しているのを見て、無理して買うこともないかなと思っていますが…

書込番号:20826602

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/18 11:06(1年以上前)

>X9300D 、X8500Dを検討していましたが、ここに来て価格上昇しているのを見て、無理して買うこともないかなと思っていますが…

http://kakaku.com/item/K0000869356/pricehistory/

を見れば判りますが、「価格.comの価格」では無く、「通販会社のそれぞれの価格の中の最安値」ってだけです。

つまり、「売り切れ」てしまえば、他の「次に高いお店の価格」に変わるため、「値上がりした様に見える」だけです(^_^;

また、「夏のボーナス商戦」頃になれば値下がりする(安い店舗が現れる)可能性も考えられますm(_ _)m
 <更に「新製品」が出れば、「旧型」は「在庫処分」される可能性も...(^_^;

書込番号:20826693

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/04/18 17:23(1年以上前)

こんにちは。
X9300D→X93E(X9300E?)の画質上の改善ポイントは、明るさが2割程度明るくなっている、部分駆動の分割数が32→72に増えている、の2点かと思います。これをどう考えるか、ですね。もちろん改善は改善ですが、横並びにして初めて分かるレベルならば、普段使いでは殆ど差がわからないかも、です。

確かに、無理して買うことないかも、というのも正しい見識と感じますが、X9300Eにモデルチェンジしてしまうと、また初値35万円からのスタートで、ゆっくり値下がりを待つことになりますね。年末まで待ってやっと20万切るくらいかと思います。
無理して待たなくても今買っちゃおう、というのも正しい見識になると思いますよ。

書込番号:20827284

ナイスクチコミ!5


スレ主 demiominiさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/18 21:32(1年以上前)

X930Eには期待してます。今まで、不具合、不満の改善が楽しみですね〜〜。小生、元来物事を否定的に考えることができません。きっと、ソニーは、良い回答を見せてくれると思います。折角、大枚をはたくのですから、感動を貰いたいものです。期待してます。

書込番号:20827854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 00:42(1年以上前)

アンドロイドテレビは先代、9300Dと(ブルーレイレコーダーも)発売当初は不安定で評判も悪く、
OSのバージョンアップを繰り返して段々と安定してきてるみたいです。
この場合、初物には興味はわきませんね。

書込番号:20828429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング