BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

帯状の縦線が急に入ってしまいました。

2023/05/06 15:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

灰色の帯状縦線がps4proでゲームしているとき急に入ってしまいました。
入った瞬間子供(2歳児)が積み木(50g)を投げていた気がします。
しかし、傷などなく勢いも大したことが無いことから急に入ったのか、ps4proとの相性があるのではと疑いがあります。
ps4proを疑う理由としてはこの症状になった後、起動し直した時「ジジッ」と言う音とともに画面が一瞬おかしくなったからです。
ただの故障が濃厚だとは思いますが、自分で修理出来ますでしょうか?

自分でした処置としては
・テレビの電源コード開放 1時間
・再起動
・システムアップデート更新確認
・全てのケーブルを抜いて電源のみで起動したがAndroidマークの所で縦帯が入っていることを確認。
・背面を分解してフラットケーブル脱着とエア吹かし

以上となります。
修理代が高額になると思うため、自分で直せない場合は新しくテレビを買えかえる考えはあります。
よろしくお願いします。

書込番号:25249839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/06 16:42(1年以上前)

無理でしょうね
諦めて直すか買い替える

書込番号:25249918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/06 21:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>灰色の帯状縦線がps4proでゲームしているとき急に入ってしまいました。
>入った瞬間子供(2歳児)が積み木(50g)を投げていた気がします。
>しかし、傷などなく勢いも大したことが無いことから急に入ったのか、ps4proとの相性があるのではと疑いがあります。

「積み木」の「角」が中ったなら勢いとか関係無いと思いますm(_ _)m

その場は判らなくても、翌日とか時間が経ってから起動すると、当たった場所の液晶が判る様になるかも知れませんm(_ _)m


>修理代が高額になると思うため、自分で直せない場合は新しくテレビを買えかえる考えはあります。

パネル割れは修理する事は不可能です。
「パネル交換」だと、購入価格の50〜80%の費用がかかると思われますm(_ _)m

書込番号:25250302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/07 10:17(1年以上前)

>物知らずおじさんさん
こんにちは
画面に投げたものが当たった結果、パネルが物理的に壊れた可能性が高いと思います。
ただセルガラスが割れた時特有の見え方にはなってないので、別要因かもしれません。
延長保証の期間がまだあるなら一度修理依頼してみましょう。部品代まで出る保証規定なら無償になるかもしれません。

延長保証がないなら、修理代はパネル丸ごと交換で20万近くかかると思うので、買い替えが現実的と思います。

書込番号:25250800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/07 11:57(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
諦めて買い替えます。

>名無しの甚兵衛さん
一日様子見てみましたが割れた感じはなさそうでした。
やはり修理は無理ですね…
ありがとうございます。

>プローヴァさん
>画面に投げたものが当たった結果、パネルが物理的に壊れた可能性が高いと思います。
ただセルガラスが割れた時特有の見え方にはなってないので、別要因かもしれません。

上記の診断は初めてなのですが、割れが無くとも物理的故障なのでしょうか?
セルガラス割れで無ければ何が原因と考えられますか?
これらはただの知的好奇心なので修理などは技術的にも考えてはいません。

保証書期間切れなので自腹しかないです。悲しいです。
気分を変えて新しいTV探します!85x95jとか…

書込番号:25250916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/07 13:10(1年以上前)

>物知らずおじさんさん
自然故障以外ですと、
セルガラスの周囲にはTAB ICが貼り付けてあるのですが、それらが部分的に剥がれるとか、画面の有効エリアの外側が破損しているなどが考えられます。

書込番号:25251014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/11 00:23(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しく教えてくださりありがとうございました。
故障ヶ所へのモヤがなくなり気分が良くなりました。
憂いなく新しいテレビを購入して、厳重にバリケードを設置しようと思います。

書込番号:25255304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

この100fjを昔のスマホから移したと思うのですが見れず消し方が分かりません

【困っているポイント】
この100fjの消し方と新たに一眼レフやデジカメの画像を沢山取り込むためのスマホ、USBメモリーから移す方法を知りたいです
難しい場合は見る方法だけでも知りたいです
それと容量が足りなかった場合に備えて容量を増やしたいため、増量のやり方を知りたいです
【使用期間】
6?7年くらい
【利用環境や状況】
毎日ニュースやユーチューブを見るのに使っています

書込番号:25168228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/05 11:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この100fjの消し方

消えないと何が困るのですか?
繋いでいるから見えているだけなのでは?
外しても表示されるなら、「更新」とか「再スキャン」をすれば良いのでは?


>新たに一眼レフやデジカメの画像を沢山取り込むためのスマホ、USBメモリーから移す方法を知りたいです
>難しい場合は見る方法だけでも知りたいです

画面に「何が出来るのか」の表示は無いのですか?
 <メニュー表示も無く、リモコンボタンでダイレクトな操作しか出来ないのでしょうか?
  https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/04-03_01.html
  https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/04-01_01.html


>それと容量が足りなかった場合に備えて容量を増やしたいため、増量のやり方を知りたいです

???何の容量でしょうか?PCの様にメモリは増やせませんよ?
言葉を省略してしまうとお互いの意図が合わなくなる可能性も有りますm(_ _)m
 <シルクネコのお父さんさんの胃袋?(^_^;


「録画用USB-HDD」の話なら、「大容量のUSB-HDD」に繋ぎ換えるしか有りません。
ただ、ソニーは「USBハブ」で複数台を同時に繋ぐ事が出来ないと思うので、それまでの「USB-HDD」の番組は繋ぎ直して見るしか無いと思いますm(_ _)m
 <https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/03-01_01.html
  「登録解除」してしまうと、再生も出来なくなりますm(_ _)m
  「登録台数」には上限が有りますm(_ _)m



取扱説明書は、テレビに内蔵されていますよね?
「出来る事」が取扱説明書には書かれています。
 <ソニーは、結構はしょっていたり、説明が不十分な所も有りますが..._| ̄|○
https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/h_ja/


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25168973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/05 14:04(1年以上前)

こんにちは

外部メモリとしてUSBメモリか何かを繋げてますか?
カードリーダーを介したSDカードも可能。

テレビのホーム設定の中でストレージの表示ができるかと思いますので、そこで内部ストレージ以外に何かストレージがあれば出てきます。

ソフトウェア世代が違うので、当方で内蔵メモリに移動できるかどうかは確認できませんが、USBメモリを録画用でない端子に繋いでデジカメの写真を表示できます。
たくさんあるときは読み込みに時間がかかるかと。

そのUSBメモリの操作はパソコンなどで。
カードリーダー使うならデジカメで使ったSDをそのまま読ませることも可能です。


そして、記憶装置としてのメモリは増設できます。

書込番号:25169123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/03/06 18:30(1年以上前)

お二人とも有難うございます
>名無しの甚兵衛さん
そうですね、私の端折る喋り方は気をつけた方が良いですね
これからは善処します
それとこの100fjは更新しても消えない感じでした
この見れない画像類がストレージ容量を殆ど使用していないようでしたら放っておいても良いのですが、使用しているみたいたので消したいです
>りょうマーチさん
デジカメや一眼レフからのHDMIやusb経由は可能でした
しかし、USBディスクを差しても反応は無かったです
それとバニラのテレビ自体がusbやスマホから画像を保存することは可能ですか?

書込番号:25171004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/03/07 13:30(1年以上前)

こんにちは

内部メモリにコピーできるかどうかは、当方同じソフトウェアを使用しているテレビは持ち合わせてないので、わかりません。
1世代後のテレビはありますが、アップデートでガラッと変わってしまったので。

が、そのフォルダ自体が内蔵メモリにあるなら、可能(だった)のではないですかね?

USBメモリは認識に少し時間がかかります。
3つの端子全てで認識しませんか?
(USBディスクというのがどんなものか?)

フォーマットは exFAT または FAT32、NTFS なら。

書込番号:25172051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/08 18:37(1年以上前)

KJ-55X9300Dの取扱説明書より

>それとこの100fjは更新しても消えない感じでした
>この見れない画像類がストレージ容量を殆ど使用していないようでしたら放っておいても良いのですが、使用しているみたいたので消したいです

側面のUSB端子(USB1とUSB2)には何も繋いでいないのですよね?答えが書かれていないのが..._| ̄|○
 <録画用(USB3)の「USB-HDD」は問題無いです。

そもそもどうやって内蔵ストレージにコピー出来たんですかね?(^_^;
その操作が出来るなら、逆も出来そうで、その中に「削除」もありそうですが...(^_^;


>それと容量が足りなかった場合に備えて容量を増やしたいため、増量のやり方を知りたいです

については、
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/SH000157712
を参照してみて下さいm(_ _)m

書込番号:25173668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/03/13 01:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>りょうマーチさん
遅れてすみません
お二人共ありがとう御座いました
この数日試行錯誤してみましたがテレビに写真をダウンロードは出来ませんでした
また容量は増やすことは可能でしたので解決に致します

書込番号:25179093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合の無償修理にて交換

2021/11/09 11:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日業者の方が来られて
X85Jとの交換で打診されました。
差額66000円でX90Jにできるようなのですが、実勢価格はそこまでの差がないので悩んでいます。
皆さんならどちらにされますか?

書込番号:24437481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/11/09 11:27(1年以上前)

>たまさん4147さん
こんにちは。
X9300Dと画質的に同ランクなのはX90Jです。X85Jだとバックライトがワンランク落ちるので、コントラスト感が落ちるのと、ピーク輝度が半分近くまで暗くなります。
照明を落とした部屋で映画を見るとか、BS4KやNetflix等の4K HDRコンテンツを積極的に見るなら、またX9300Dから画質を落としたくないなら、X90Jがお勧めです。
X9300Dは5年前のモデルなので、実質買い替えに近い時間間隔とは思いますが、55X90Jは新品だと最安値でも16.7万円はしますので、それが6.6万円ならある意味お買い得なのでは?
交換品には延長保証等は効きませんけど、そこはヤマダのザ安心などでカバーを検討されてください。

書込番号:24437496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/09 12:34(1年以上前)

>たまさん4147さん
こんにちは

33000円で 55x9500hに交換されたほうが画質が良いですよ
55x90jは下位ランクなので2万程度ならという感じで
https://s.kakaku.com/bbs/K0000869356/SortID=24396466/

書込番号:24437580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/09 12:40(1年以上前)

あと、リモコン操作など、J世代よりも
HとG世代のほうが、何故かサクサクです

書込番号:24437590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/11/09 16:19(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。
最初交渉したのですが9500hは在庫がないとのことでした。
95Jは55インチがないので90Jになるそうです。

書込番号:24437860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:133件

このテレビは『他のテレビでは黒潰れする場面でも綺麗にクッキリ映る』という評判なので購入したいと思っていたのですが、2020年3月現在このテレビは販売されていないようです。

それで、他のテレビを購入したいのですが、私がテレビに求めているのは以下のような2点です。

『他のテレビでは黒潰れする場面でも黒潰れせず再現できる』  『DVDや地デジを視聴する時にアップコンバートして出来るだけノイズが少なく綺麗に再生できる』

この2つの条件に当てはまるオススメのテレビの品番を教えてください。

サイズは49インチ〜55インチくらい、メーカーはSony以外でもOKです、価格は出来るだけ安いほうが良いです。


書込番号:24011811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/03/09 20:44(1年以上前)

この機種の後継機はこれになります。その程度の機能であれば、備わっているはずです。

BRAVIA KJ-55X9500H
https://kakaku.com/item/K0001247730/

書込番号:24011902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/09 20:49(1年以上前)

>『他のテレビでは黒潰れする場面でも黒潰れせず再現できる』  『DVDや地デジを視聴する時にアップコンバートして出来るだけノイズが少なく綺麗に再生できる』
>この2つの条件に当てはまるオススメのテレビの品番を教えてください。

画質を求めるなら同じブラビアですかねぇ...


他人の話よりも、実際に量販店に行って、最近のテレビの画質を確認した方が良いとは思いますm(_ _)m

展示されて居るテレビでYouTubeが見られるなら、
https://youtu.be/-30-QoAj5v8
こういう映像を表示させたりすると確認出来るカモ知れません。


テレビ放送での確認だと、時間帯などによっては目当ての映像を見られない可能性も有るのでご注意下さいm(_ _)m
 <スタジオで撮影している映像と、外でロケで撮影している映像では、使用しているカメラの性能が違ったりするので...

書込番号:24011912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/09 21:20(1年以上前)

>スター☆ゲートさん
こんにちは

画質でいくなら

これどうでしょう

BRAVIA KJ-55A8H

https://kakaku.com/item/K0001247726/

書込番号:24011984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/03/10 14:35(1年以上前)

>スター☆ゲートさん
こんにちは。
本機含め液晶はそもそも5000:1程度のコントラストしかありませんので、暗部の再現能力は高々しれています。
ですが暗部を浮かせることで潰れて見えないように画作りされていますので、暗部は明確につぶれない代わりに黒が締まらない、漆黒表現のできないテレビとなっています。
パナソニックやソニーを選ぶなら、今時黒が明確につぶれる液晶テレビなどありません。

有機ELですとコントラストが無限大ですので、黒を浮かさなくても黒つぶれのない真の漆黒表現が可能ですが、その分値段が高くなります。例えば同じソニーだとA8H、パナソニックだとHZ1000、このあたりはX9300Dよりワンランク上の高画質ですね。

黒つぶれがないだけで漆黒表現はあきらめるのでよければ、液晶でもOKですね。X9300Dの後継機はX9500Hとなります。画質性能はピーク輝度や視野角の点で後者の方がかなり上です。

>>DVDや地デジを視聴する時にアップコンバートして出来るだけノイズが少なく綺麗に再生できる

今の4Kテレビでアップコン機能のないテレビはありません。また、DVDや地デジがアップコンされたとしても4Kネィティブ映像のような画質には到底なりません。ここは要件として気にする必要はないということです。

書込番号:24013238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/03/10 14:55(1年以上前)

>Milkyway1211さん

私もKJ-55X9500Hは価格も高過ぎなくて画質も良いようなので気になっていました。


>名無しの甚兵衛さん

やはり、実際に電気店の店頭に展示してあるのを見比べるのが良いですよね。

>オルフェーブルターボさん

有機ELは価格が高めなので候補から外していましたが、画質を求めるなら価格が少しくらい高くても有機ELのほうが良いのかもしれませんね。

>プローヴァさん

私は漆黒の表現はそんなに求めていませんので、有機ELではなくても良いと思っていました。個人的にはSonyとPanasonicの画質が好みですので、SonyかPanasonicの液晶テレビの上位機種を候補として考えていました。

書込番号:24013265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/03/10 16:22(1年以上前)

>スター☆ゲートさん
であれば、X9300Dクラスの今売られている液晶ですと、
・ソニー X9500H
・パナソニック HX950
あたりになりますね。
要求事項からすればもっと下のグレードでもいいかもしれません。
画質だけでいえばソニーもいいのですが、録画機能などがパナソニックに比べてかなり見劣りします。また、OSがちょっと不安定でバグが多いですね。

書込番号:24013384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

kj-55x9300d故障による代替品について

2020/06/26 12:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

先週、kj-55x9300dの画面に横線が入る不具合が生じ、修理を依頼した結果、コロナの影響で液晶パネルが手に入らず、代替品と交換となりました。リコール対象のため、無償での交換となります。
代替品がkj-55x8550gとのことですが、高輝度技術、バックライト機能で9300dより性能が劣るような気がします。
同等品でいえば9500gが妥当のような気がしますし、この無償交換を受けるべきか悩んでいます。まぁ液晶パネルが手に入らないので、交換以外方法はないのですが…。
この無償交換が妥当なのかどうか、また、他のテレビと交換されたという方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

書込番号:23493900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/26 13:10(1年以上前)

>リコール対象のため、無償での交換となります。

「リコール」では無いですよ?
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html

リコールなら、所有していることが分かった時点で回収・修理です。


>代替品がkj-55x8550gとのことですが、高輝度技術、バックライト機能で9300dより性能が劣るような気がします。
>同等品でいえば9500gが妥当のような気がしますし、この無償交換を受けるべきか悩んでいます。まぁ液晶パネルが手に入らないので、交換以外方法はないのですが…。

例えば、
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=52557,52553,52543,51827,51821,51797,48790&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
を元に、「ココの部分が今のテレビよりも劣ります」などの手法で交渉してみては?
 <後は、ちひろ3020さんが何を重視するかというのも交渉時の争点になると思います。


後は、「購入代金の返金」になると思います。
 ※【要】購入時のレシートまたは領収証


>この無償交換が妥当なのかどうか、また、他のテレビと交換されたという方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

本来であれば、「同等品(X8550GやX8500G)」との交換なので、「現在の後継機(X9500GやX9500H)」では、アップグレードになります。
 <後継機は確実に機能や性能がアップしている訳ですから...

「高輝度技術」の有無くらいしか違いが有りませんが、ちひろ3020さんがその違いを認識できるというのであれば、「高輝度技術は必要な性能」ということで、「X9500G」への交換も可能になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23493959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/26 13:35(1年以上前)

>ちひろ3020さん
こんにちは。
X9300Dはピーク輝度約1000nit、特殊な直下型の部分駆動バックライトとVA液晶搭載でコントラストもよいです。
これに相当するのは直下型部分駆動でピーク輝度1200nit、VA液晶のX9500GまたはX9500Hになります。
X8550Gですと、ピーク輝度600nitですし、部分駆動もなく、IPS液晶でコントラストも1/4を下回ります。

到底納得できない旨伝えて、再交渉されればと思います。相手がものを知っているとわかれば態度も変わると思いますよ。

書込番号:23494004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/26 13:44(1年以上前)

>代替品がkj-55x8550gとのことですが、高輝度技術、バックライト機能で9300dより性能が劣るような気がします。
>同等品でいえば9500gが妥当のような気がしますし、この無償交換を受けるべきか悩んでいます。

2016年モデル(4Kチューナー無し)から2019年モデル(4Kチューナー有り)

3年分の進化という意味でいろいろスペックアップしてるだろうし、高輝度技術やバックライト機能が劣るとか言っても十分満足できると思うけどね

9500Gに替えてくれるって言うならそっちの方がいいんだろうけど、逆にスペックアップしたものと交換は妥当なのか?って話になってくるわけで…

書込番号:23494019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 15:21(1年以上前)

>ちひろ3020さん
あとは納得できない旨を伝えた上で差額負担を申し出てみるくらいですかね。

書込番号:23494173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/26 19:02(1年以上前)

まあまあどちらかと言うとちひろ3020さんの納得の問題ですから55X9300Dの代替えとして55X8550Gを選んだ理由をソニーに1から10まで説明させて自分として理屈が通っていると判断したなら受け入れれば良いし納得出来ないならリーズナブルな追金払ってでも55X9500Gと交換させるように持って行けば良いと思いますよ。

但し、過去にキヤノンのデジカメで似たようなケースの書き込みがあって追金を引き出す所までは話が通ったがその追金がびっくり金額で交渉決裂なんてな例も有って今回も中々一筋縄では行かないような気はします。

書込番号:23494558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/26 21:32(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございます。
8550gに交換しようと思います。

書込番号:23494836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/06/27 01:46(1年以上前)

>ちひろ3020さん
結論は出たようですが、過去のクチコミを見る限り、ソニーは比較的性能面で同等の機種に変えてくれることの多いメーカーですよ。
8550で妥協するのはもったいないことですね。

書込番号:23495217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/27 01:50(1年以上前)

>8550gに交換しようと思います。

そういえば、X9300Dの頃の機種ってSONYのTV(AndroidTV)は動作が遅い!!って言われてたんじゃない?

それに比べX8850Gを含めた最近の機種は割とサクサク動くようになってるし、そこの部分だけでもX9300Dが修理できずにX8850Gに交換してもらえるというのはラッキーと言えなくないんじゃないかな?

あくまで僕個人の考えだけどTVってスペックの良さも重要かもしれないけど、毎日使うものだから普段使いの便利さ、ストレスの無さはそれ以上に重要だと思うし…

書込番号:23495218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/30 16:32(1年以上前)

sonyより追い金33,000円で9500gに交換できるという回答がありましたので、8550gではなく、9500gに交換することになりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23503455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やっださん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/03 09:36(1年以上前)

同様の症状が発生し、コールセンターへ電話したところ、2日後に担当が訪問するとのこと。
本日担当から連絡がきましたが、本日は症状の確認のみで対応は後日とのことでした。
二度も訪問されるのは正直、面倒です。
対応が悪く感じますが、他の人も二度訪問なのでしょうか?
ちなみに三重県です。

書込番号:23508583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/03 10:21(1年以上前)

こんにちは。
私は下請けの修理業者さんが症状を確認したのち、すぐに8550gの交換の提案をされました。私は留守で妻からその旨の連絡があり、即答でOKしてしまいましたが、その後仕様を比較して疑問を持ったので、代替品の交換をお願いしました。訪問は一度のみで、その後はすべて下請け業者さんと電話でのやりとりです。

書込番号:23508658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/04 01:25(1年以上前)

ちひろ3020さんもメーカーに直接連絡して修理依頼したのでしょうか?

購入店や延長保証会社に連絡した場合、経路が違うので対応も違ってくると思いますm(_ _)m

書込番号:23510347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/07 22:46(1年以上前)

ご連絡が遅くなりました。こちらの使い方が悪かったのかな?と思い、購入店での保証対応をお願いしようと思い、まずは購入店に連絡しました。それからメーカー下請けの修理会社から連絡がありました。

書込番号:23518973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プライムビデオ不安定

2019/02/21 08:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:40件

オーナーの皆さまおはようございます。

前回(かなり前ですが・・・)のアップデートから各段に安定性が増し 頻発してた再起動等もしなくなり当初にくらべ満足してはいるのですが・・・

Amazonプライムビデオのアプリを本機で起動すると読み込みが悪く 特に途中からの視聴はほぼ出来ず

 また最初から視聴しなくてはなりません 個人的に使ったYooTubeやGooglePlay・NETFLIX等は問題無く使えてます。

パナソニックのBDプレイヤーでも全て同じアプリが使えるので しかも快適に!? 問題無いのですが・・・

やはり電気代の問題も有りますのでTVだけで快適に使える方が良いですよね。

皆さまの9300Dはどうでしょうか? 満足に使えてますか?

書込番号:22482682

ナイスクチコミ!3


返信する
GUNSTさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度3

2019/02/21 12:12(1年以上前)

9300D所有してますがアマゾンプライム使ってないので比較は他のユーザーさんに任せるとして。

DMP-UB900の消費電力調べたら22Wでした。2時間映画見たとして電気代1円ぐらいです。
電気代きにするほどでもないので快適に使えるBDプレイヤー経由もありかもです。

書込番号:22483050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/02/21 17:01(1年以上前)

>鮭めんたいさん
こんにちは。
レスポンスや安定性がいいとは決して言えない、ちょい古Androidテレビ上のアプリで悩むくらいなら、Fire TV stick 4Kでも刺した方がはるかに幸せになれると思います。

レスポンスはレコーダーのアプリと比べてもとてもよく、検索なんかも音声で快適ですし、(リモコンボタン押しながらですが)アレクサ機能で天気予報とか教えてくれます。4K HDRも余裕で見れますし。

書込番号:22483530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/02/21 20:24(1年以上前)

>GUNSTさん

わざわざ電気料金計算してくれてありがとう、想像以上に省エネ力高いんですね、今まで以上に気兼ねなく使えます。

>プローヴァさん

オーナーさんの使用状況を知りたいのが本題です、愛情持って使用してるオーナが多いと思います、いきなりのネガキャンは勘弁してください、アドバイスありがとうございました。

書込番号:22483940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2019/02/21 21:30(1年以上前)

私も9300Dでプライムビデオは快適には視聴できません。
私の場合は音飛びとか、音声が正常に出てるのに映像が映らないとかよくあります。
Hulu ネットフィリックスは大丈夫なんですけどね^^;
プライムビデオはやっぱりFireTVstickつなぐと快適ですね〜。

書込番号:22484093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/02/21 23:17(1年以上前)

>およよヽ(゜ー゜;)ノさん

返信ありがとうございます。 やはりプライムビデオだけ悪いのですね・・・

一応半年ほど前にSonyのラインサポート経由でこの件 報告だけはしたのですが その場では対応策が無く気長に修正入るのを

待つしか無い様ですね、問題無く動作する方がいるのか興味有りますのでオーナーさん是非報告下さい。

書込番号:22484401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング