BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年1月3日 22:22 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月23日 00:06 |
![]() ![]() |
20 | 22 | 2017年11月17日 09:32 |
![]() |
7 | 3 | 2017年8月29日 17:57 |
![]() |
6 | 3 | 2017年8月11日 10:09 |
![]() |
28 | 19 | 2017年8月29日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

>素人父ちゃんさん
スレ主さんの金銭感覚がわかりませんので金額面については答えられませんが、X9300Dは4K TVですから、4K出力可能なPS4Proの実力を発揮させることはできます。
書込番号:22368861
0点

PROを購入しました!
ありがとうございました。
書込番号:22368864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
調べても答えが見つからなかったので
分かる方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。
UBP-X700を接続した場合、ドルビービジョンでの再生は出来ますか?
書込番号:22272247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SONY好きかもさん
こんばんは。
X9300Dはドルビービジョンに非対応ですので、無理です。
書込番号:22272316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうでしたか(;>_<;)
やっとスッキリしました!
ありがとうございました。
書込番号:22272337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
今年の3月に購入してしばらくは問題なく使えていたのですが、最近調子が悪くなりました。
具体的に言いますと映像が映らず音声のみ流れるというものです。
再起動をすると一旦は回復するのですが、しばらくすると再発するということが続いてまともにテレビが見られなかったので、販売店経由でメーカーの方に訪問していただき点検していただきました。
点検の結果としてパネルや電気的な部分には異常は見られず、内部のandroidの処理が重くなっていることが原因だろうということで、対策としてキャッシュクリアと最新のアップデートをしていただき様子見という形で終わりました。
しかししばらくしてから再発して、直後強制再起動したかと思えば「チャンネルを設定してください」という表示が出てきて、とりあえず指示通りに再スキャンをかけチャンネル設定完了のメッセージが表示されたので安心して決定を押したら…また「チャンネルを設定してください」のメッセージが表示というループ状態に(p_-)
このままじゃあどうしようもないので、SONYの方に言われた通り再起動をかけたら、今度は SONYロゴ表示→再起動 のループ状態になりリモコンも反応しなくなってしまうという最悪な状況に( ゚д゚)
再起動が無理なら初期化をすれば変わるのでは?と思ったのですが、初期化するにはホーム画面内の設定にいかないと出来ないようです(p_-)
長々となってしまいましたが、皆さんに教えていただきたいのが
@初期化の他のやり方
Aループ状態はAndroidTVによくあることなのか?
上記2点について教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21352503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>昌鹿野さん
こんにちは。
ストレージ初期化、ファームアップを超えるリセットの方法はありません。
今回は、上記ソフト的な初期化後も再起動ループに陥っている様ですので、基板等のハードにも問題がありそうに思えます。
前回サービスで様子見ということになっているわけですから、早速再度サービスに連絡し、様子見したがダメだったようだ、という事で再点検を依頼しましょう。
購入されたのが量販店であれば、量販店を通してクレーム言うのも手だと思います。次回きちんと直せなかった場合は返品交換、といって見るのもアリだと思いますよ。
頑張って下さい。
書込番号:21352535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
やはり他に初期化のやり方はないのですね。
ひとまず再度SONYの方が状況確認含め点検に来ていただけるそうです。
また様子見では困るので、次の点検で何かしらの結論を出していただくつもりです。
ちなみにこのテレビはヨドバシカメラの店舗で購入したのですが、仮に交換となった際に他のメーカーのテレビと交換していただくのは可能なのでしょうか?
今回の一件で様々な不具合の可能性を秘めているAndroidTVを使うのが怖くて、仮に同機種新品や現在生産されているSONYの別機種でもAndroidが内蔵されている以上、今回と同様、もしくは異なる不具合が発生する可能性があるというのが他の方のレビューを読んでも想像できるので、それであればまだ他のメーカーのテレビを使えたほうが安心です(p_-)
書込番号:21352634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昌鹿野さん
>>ヨドバシカメラの店舗で購入したのですが、仮に交換となった際に他のメーカーのテレビと交換していただくのは可能なのでしょうか?
時間が経ってしまってますが、ヨドバシなら丁寧に話をして困っている事を伝えると、可能性はあると思いますよ。
今回、再度サービスの点検を受けるにあたり、このような経緯になってしまっている事、サービスとやりとりしている事などあらかじめお店側にお知らせしておいた方が良いと思いますよ。
今回は直接ソニーとやりとりを始められたのかも知れませんが、基本は販売店を挟むべきです。ヨドバシとかで買われているならいっその事その方がバリューがあると思います。
書込番号:21352798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
こちらの説明不足でした、申し訳ありません。
今回最初の不具合が起きた際にまずヨドバシカメラの購入した店舗にかけたところ、SONYのほうで対応していただく必要があるとのことで、ヨドバシカメラの方からSONYの方に話を通してもらい私に連絡が来たという流れになります。
そして今起きてる再起動のループの件もまたヨドバシカメラに電話したのですが、やはりSONYに対応していただく必要があるとのことで、前回同様SONYの方に話を通していただきました。
店舗側では基本対応しておらず、メーカーの対応を待つしかないんだろうとあまり期待はしていなかったのですが、プローヴァさんのお話を聞き、次の点検で納得のいく答えをいただけなかった場合はヨドバシカメラに改めて連絡したいと思います。
ちなみにヨドバシカメラの方とお話する際は直接店舗に行ったほうが良いのでしょうか?
念の為にこれまで発生した不具合はスマートフォンのビデオで撮影保存しているので、電話よりも対面してお話ししたほうがスムーズなのか少し気にはなります。
書込番号:21352976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昌鹿野さん
こんばんは。
>SONYの方に言われた通り再起動をかけたら、今度は SONYロゴ表示→再起動 のループ状態になりリモコンも反応しなくなってしまうという最悪な状況に( ゚д゚)
不具合時にユーザーが行える事は限られていて、リセットと初期化ぐらいしか有りません。又、ソニーSSのサービスマンがキャッシュクリアと最新のアップデートで様子見と言う事は、エラーログの記録は全て0カウントで無かったと言う事でしょうか?
BRAVIAは、内部エラーが発生するとエラーログとして記録されますので、サービスマンはエラーログの状態を確認する筈ですが、サービスモードに切り換えて画面で確認もしなかったなら問題有りですネ。(頻繁に内部エラーが起きると、エラーログのカウントが箇所によっては3や4に成っていて、此の場合は基板交換に成ると思います)
尚、此の様な不具合が発生した場合、論より証拠で、スマホ等で撮影して記録として残す事で、購入店舗やメーカーサービスマンに状況説明をする時、言葉で説明するより画像を見せる事で容易に説明出来ると思いますネ。
※現状では、テレビを視聴する事も出来ないので、不具合時の画像を記録して、明日にでも連絡されて見てはと思います。
書込番号:21352986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昌鹿野さん
なるほど。最初からきちんとお店を通しているわけですね。
であれば、どこかのタイミングでお店と話すことは可能と思います。
>>ちなみにヨドバシカメラの方とお話する際は直接店舗に行ったほうが良いのでしょうか?
面倒でなければ、フロア長さんか何かに一度電話をかけてアポとった上で訪れてみるのがよいかも知れません。やはりこういう話しはわざわざ出て行って、フェーストゥフェースで話をするのが伝わります。
いろいろ指示されるがままやってみたけどホトホト困っている、ということを伝えてみましょう。とりあえずお店も、トラブルがあったらまずは、メーカーに振るということを最初は言ってくると思います。2回目の不具合も、再度のサービス対応で納得してくれるお客さんなら、そうしてもらいたいと思っています。でも、ここらあたりで、「こんなんじゃ使い物にならない、いい加減にして欲しい」、と怒り出すのも大事なことですよ。困っているのはスレ主さんなので。
お店の方も、お店の側から「返品しますか?交換しますか?」とは言えません。あくまでお客さんのクレームが起点になってメーカーにクレームを入れるわけなので、スレ主さんが怒りを見せることはとても重要です。
基本、販売店はメーカーより上位の位置づけですので、お客さんが困っている場合はメーカーに対して強く出てくれます。特にヨドバシはそのあたりきちんとしてます。
相手の立場を尊重しつつ、こちらの主張はきっちりやる、という立場で話をしましょう。簡単にひるまないように。
もし返品交換ということになればラッキーですが、その場合、何に変更するかはあらかじめ考えて置いてください。ソニーからソニーの場合は、同じアンドロイドなので、似たようなことが起こらないとも限らない、位は言われる可能性はあります。そこは自己責任で。また、値差が生じる場合はもちろん追い金などの差額清算はしなければいけません。
交換するとしたら具体的なあてはありますか?
書込番号:21353156
1点

>クチコミハンターさん
回答ありがとうございます。
前回見ていただいた際に担当の方がリモコンの操作をされてテレビ画面中央に青い背景色に左側に英語、右側に数字が並んでいるログらしき物は表示させ確認していたので、恐らくあれがエラーログということなのでしょうか。
ちなみにその際の数字は全て0が表示されており、それを見て担当の方が特に異常は見当たらないのでキャッシュクリアと最新のアップデートで様子見という形に終わりました。
念の為に一連の不具合発生はスマートフォンに映像として保存しているので、次回点検で来た際に見せようと思います。
ただどういう形にせよ今使っているX9300Dは使いたくないなというのが本音です(・・;)
画質や機能は最高なんですけれど、こうも使い勝手が悪くテレビ本来の機能を損なっているので、新品に交換されても不安です。
書込番号:21353158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
次回の点検でもダメだった場合は、ヨドバシカメラにアポを取ってお店にて直接話してみようと思います。
こういった購入商品について問い合わせの経験自体あまりないので強く言えなかったのですが、やはり時間をかけて選び高いお金を出して購入した商品でこれだけ不具合で使えない日々が続くのは辛いですし、プローヴァさんの言う通りしっかりと言うべきことは言おうと思います。
仮に返品交換となった場合の機種ですが、他メーカーであればREGZAの50Z810Xが理想です。
元々今持っている55X9300Dを購入する際の最終候補の一つでしたので。
ただ同一メーカーのみとなった場合であれば、55X9500Eがいいかなと考えています。
X9000Eでもいいのかと最初は考えたのですが、ここのサイトの口コミを見ると部分的にはX9300Dに勝っているが総合的に見たらX9300Dのほうがいいという内容を見かけたので、それであれば差額を払ってでもX9500Eのほうがいいのではという感じです(・・;)
書込番号:21353401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昌鹿野さん
私も3月に購入した同機オーナーです。
家のも1週間に1回は再起動かかるしTV内蔵アプリを使うとエラー表示が多発します・・・
無理をさせたく無いので同じアプリがPS4やレコーダーにも内蔵されてるので、そちらを使うとサクサク動きます、めちゃ悲しいですね。
私は11月初めのアップデートで多少は安定感上がった様に感じるのですが、主さんのはアップデートがきっかけかな?
もし交換対応効くのならアンドロイドは避けた方が良いですよ(小声)
17年モデルに変えても1クラス上げても同じ苦労を味わいますよ・・・
書込番号:21355734
1点

>鮭めんたいさん
回答ありがとうございます。
鮭めんたいさんも同機種をお持ちなのですね^_^
アップデートする前も映像が出ないという不具合は頻発していましたが、今はリモコン操作すら不可能な状態にまで悪化しているので、やはりアップデートしたことが悪くなった一つの要因なのかもしれません…
交換となった場合は鮭めんたいさんの言う通りAndroidが内蔵されている現行のBRAVIAはやめておいたほうがよさそうですよね。
レビューや口コミ等を見てみると現行機種だから不具合が完全になくなったわけではなさそうですし、交換の候補は最低でも他メーカーで考えておきます。
ちなみに今現在テレビは電源が入っている間ひたすら再起動をしようとしている状態なのですが、恐らくコンセントを抜くでもしない限りこの状態が続くと思います。
これ以上悪化してほしくないので現状放置しているのですが、電気代や何時間も放置が逆に悪くなるのか不安で、問題が無いのであればSONYの方が訪問するまでコンセントは抜いておきたいです。
再起動中でもコンセントは抜いても大丈夫でしょうか?
書込番号:21355863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昌鹿野さん
えっ!! 丸1日以上その状態ですか? 取り合えず電源落として10分後に電源オン 再起動とフォームアップやり直して見た方が・・・
電源落とした事が原因でも壊れたらそれはそれで保証で直してもらえるとおもいますよ、一度ためしてみては!
書込番号:21355910
1点

>鮭めんたいさん
はい、不用意にいじって更に悪化したら自己責任という形で終わってしまうのでは?と不安で放置していました(^_^;)
ただ、SONYの方が訪問するまでもう少し日にちがありますし、このまま電源がずっと入りっぱなしは怖いのでコンセントを抜いて10分程放置し、再度コンセントを挿してみました。
結果としては変わらず再起動のループ状態でした(p_-)
不幸中の幸いだったのはコンセントを抜き差ししたことで電源すら入らなくなる、という事態にまではならなかったことです(・・;)
とりあえずSONYの方が訪問するまではコンセントを抜いて放置しておきます。
書込番号:21356140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昌鹿野さん
緊急を要する重要な故障だと思うのですが! スレ主さん人が良すぎますよ!!
販売店又は前回の訪問サービスの支店・担当者(名刺もらって無いのかな?) 催促して前倒し訪問受けるべきですよ。
書込番号:21356282
1点

>鮭めんたいさん
確かに緊急度合いとしては高いですし、もう少し強気でいったほうがいいですよね(^_^;)
日時を早めてもらおうかと思いましたが、点検訪問は明日ですのであと1日我慢しようと思います^_^
書込番号:21356713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昌鹿野さん
発売当初から毎日使用していますがほぼトラブルなしです。
ごくたまーに固まるようなことはありましたが電源の抜き差しで戻ってます。
使っていないアプリは削除した方がいいと思います。
ゲームアプリをインストールしたとき容量がいっぱいと言われて動きが悪くなったことがあったので。
書込番号:21357218
0点

>TV好きさん
回答ありがとうございます。
TV好きさんのテレビはほぼトラブルなしなんですね( ゚д゚)
羨ましいです(^-^)
なるほど、使っていないアプリを削除することで良くなることもあるんですね!
私はアプリは最初からインストールされていたYouTubeしか使わないのですが、他に最初からインストールされているAmazonビデオやNetflix等は起動すらしたことないですし、今後も使う予定がないので削除してもよさそうです。
書込番号:21357252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日2回目の点検訪問が終わりました。
結果としては具体的な原因はよく分からないらしく、コンセント挿し込みと同時にテレビ本体裏のボタンを押して強制的に初期化をかけたので、これで様子見をしてほしいとのことでした。
正直メーカー側すら分かっていない原因を放置のまま様子見というのは納得できませんでしたので、返品をさせてほしいとお願いしました。
訪問された方の一存では決められないそうなので上司の方とお話をされたみたいで、結論として「少し検討させてほしい
仮に返品となっても減価償却の為、全額は返金できない」とのことでした。
部品を消耗させてなら分かるのですが、Androidのシステムの不具合であれば正直全額返金していただきたいところです(p_-)
ヨドバシカメラの方にも今回の敬意を改めて話しましたが、SONY側の了承がでれば他メーカーのテレビと交換は可能とのことです。
電話だけでは伝えきれないので、もう少ししっかりと明日ヨドバシカメラに行って直接話そうと思います。
書込番号:21360072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
スレ主さん、人が善すぎです。
まだメーカー保証中なのに、減価償却って私には理解できないです。
ほかのAndroidテレビのユーザーも同じ状況なら全数回収すべきだし、そうでないならほかのユーザーと同じくらいまでは保証してもらわないと。
私のAndroidテレビはまだリセットが必要な状況になったこと無いです。
「再起動を繰り返してしまうテレビのような形をした置物」に半年は普通に使ったから減価償却…?
メーカーがそんな対応なら、購入店を通して、初回の修理後からまともに使えてない、私なら「壊された」と主張します。
書込番号:21360561
0点

>りょうマーチさん
こんばんは!
それから回答ありがとうございます^_^
やはり減価償却の話はおかしいですよね…
メーカーの方は「8ヶ月も使われているので」と言ってましたが、テレビ本来の使用年数を考えればそんなに経過はしていないと思いますし、AndroidTVは購入当初から今ほどの極端な不具合ではありませんが、他の方が書かれているような小規模な不具合も不定期に発生していたことを考慮すればこれまでの液晶テレビのような満足感を持った8ヶ月では無かったように思えます…
とりあえず明日ヨドバシカメラに行く前にSONYカスタマーセンターに改めて連絡をし、今日までの一連の対応と今後の対応についてもう一度話してみます。
書込番号:21360905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>鮭めんたいさん
>TV好きさん
>りょうマーチさん
こんにちは。
今日ヨドバシカメラの方に行ってきて、店員さんに今回の経緯を全て話しヨドバシカメラ側でもなんらかの対応を取っていただきたいということを伝えました。
結果は返品交換という形となり、REGZAの50Z810Xと交換していただきました。
差額が数万円あったのですが、その差額と配送料、延長保証代は0円にしていただいたので追い金は無しで終わりました。
SONYの方とこの数日間揉めに揉めたので今日も半ば諦め状態でしたが、ヨドバシカメラの店員さんがとても丁寧に対応していただいたので納得して今回の一件終わることが出来たように思えます。
これからも家電を買う時はヨドバシカメラを利用したいです(^_^)
それから皆さんには様々なアドバイスをいただけて本当に感謝しています。
きっと皆さんのアドバイスがなければ今回の結果は無かったと言っても過言ではありません!
本当にありがとうございました!
書込番号:21362170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
先日待望の本製品が届いたので意気揚々と早速セッティングを始めました。
しかし、バッファロー製品のルーター(WZR-450HP)に有線で繋いでホームネットワークを構築できるのではと思っていたのですが、既にあったNASの N4200pro と ノートパソコンを認識しません。
どのような設定が抜けているのか分からず時間ばかり浪費している状況です…。
「ビデオ」アプリ?から検索をかければどちらかわからないのですが表示されるので選択するも、これから2分の間でWPS PINコードをルーターで入力してください と出るだけで困り果てております。
取り敢えずルーター側でPINコードが入力できる場所があり入力しても同じく2分間〜 と表示されるだけで訳がわからなくなりました…。
乱文になってしまいましたが知恵をかしてもらいたいです。
書込番号:21151915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>物知らずおじさんさん
こんばんは。
DLNAに対応したNASじゃないと、ブラビアからはコンテンツは見えないと思います。
N4200proってDLNAに対応してないんじゃないですか?
パソコンの方は、WMPがDLNAに対応してるのでWMPでファイルを公開すれば、ブラビアから見えると思います。
やってみて下さい。
書込番号:21152159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NASからでしたら、本製品のGoogle PlayからSMB対応の動画プレーヤーを
インストールされては如何でしょう。m(_ _)m
VLC for Android、Archos Video Playerの無料版、kodi、、、
X-plore File Manager(プレーヤーをMX Playerの無料版に変える事も出来ます)等
からなら再生出来るかと思います。
書込番号:21153100
3点

>プローヴァさん
調べて見ましたがDLNA対応かはわかりませんでした…
PCのWMPで公開したものは選択まではできますが、形式が非対応なのか再生できませんでした…
>ヤス緒さん
盲点でした!アプリを使う発想を失念していました…
仰る通り試してみようとしました所、ファイルマネージャーをインストール出来きたので、そこからNASに繋げてMXplayerで再生できました!
ありがとうございました!
書込番号:21154280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
>既に使用しています(^^ゞさん
下記が参考になります。
4Kテレビ選びの重要ワードHDR=「HDR10」「Dolby Vision」「HLG」って何?
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10519
書込番号:21106163
2点

>既に使用しています(^^ゞさん
おはようございます。
HDRは一般的なハイダイナミックレンジ、の呼称です。
それを実現する具体的な規格が、
・HDR10....UHDブルーレイの標準方式
・Dolby Vision ...,UHDブルーレイのオプション方式、Netflixなど動画配信サービスも採用
・HLG.,,,放送用の標準方式
などです。
X9300Dは昨年モデルで、HDR10のみ対応しています。
ブラビアの今年モデルはHDR10とHLGには対応しますが、Dolby Visionに対応する予定なのは、Z9D、A1、X9500Eのみです。下記参照下さい。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201705/17-0508/
書込番号:21106224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
良く分かりました。有難う御座います。
10付いてないので10より下のHDRと不安でしたが
HDR10と言うことで安心しました。
書込番号:21108652
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>3D動画が見れなくなりました。
「観られない」の状況が良く判りませんm(_ _)m
「絵が出ない」「サイドバイサイドのまま」「YouTubeのサイトが開かない」等々...
>何故ですかね?
上記の情報が無いので判りませんm(_ _)m
<「結果だけ」だと、何が原因かを見つけるのは至難の業です(^_^;
書込番号:21101196
2点

>名無しの甚兵衛さん
こんばんは
情報不足ですみません。
今まではテレビの3Dの切り替えで見れていたのですが、切り替えても2分割画面のままで3D視聴が出来なくなりました。
書込番号:21101258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラブネバーダイさん
おはようございます。
>時々youtubeで3D動画を見ていたのですが、3D動画が見れなくなりました。
以下を確認して見て下さい。
【3D映像/3Dメガネのトラブル】
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/x9000/jpn/index_285_2230.html
尚、改善されない場合、本体リセットを行って見て下さい。
【リセット方法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080415/?q=%93%64%8C%B9+%93%FC%82%E7%82%C8%82%A2&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
書込番号:21101399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クチコミハンターさん
おはようございます。
残念ながら、全て確認済みです。3Dブルーレイはいままで通り見れているのですが、youtubeの3D動画だけが3D視聴できなくなりました。
書込番号:21101536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本機を所有していますが一度も3Dコンテンツを見たことがなく、チェックを含めてみたいと思うのですが
YouTubeにたどり着いてもどのコンテンツが3D対応なのか判りません。
どこで見分けるのでしょうか?
検索でしょうか?
書込番号:21101893
2点

>ラブネバーダイさん
こんにちは。
サイドバイサイド3Dの、例えば下記コンテンツが、サイドバイサイドのまま見えている感じでしょうか?
https://youtu.be/5GSICpwRStY
書込番号:21101914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dragongateさん
今日は
youtubeで3D動画で検索するとヒットします。
ちなみにVRはもともと対応してません。
書込番号:21101977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
今日は、その通りです。
以前はテレビの3D切り替えで見れていました。
書込番号:21101982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラブネバーダイさん
リモコンで検索するのですが、因みに3Dコンテンツと書き込みたいのですが
アルファベットが打てません。
当然タイトル名も知らないのでこのように漠然と検索するのかと思っていますが、
実際どのように検索するのでしょうか?
差し支えなかったら教えてください。
書込番号:21102859
3点

>dragongateさん
こんばんは
リモコンから音声検索すると便利です。
書込番号:21102924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラブネバーダイさん
こんばんわ
今、YouTubeで確認してみましたが、私のは3Dになりました。
書込番号:21102991
1点

>kotetsuzさん
こんばんは
色々と試してみて原因がわかりました。
どうやらyoutubeのアップデートが原因でした。
youtubeのアップデートをアンインストールしたら、3D視聴が可能になりました。
今までアドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:21103292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kotetsuzさん
こんばんはひとつ確認したいのですが、youtubeはアップデートした状態でも3D視聴は可能ですか?
書込番号:21103307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラブネバーダイさん
私も今めがねが付いたので、3Dめがねを登録しましたまでは出るのですが左右2画面のままです。
只私の場合YouTubeをアップデートした覚えは無く、画面むらのためのAndroidのアップデートのみですので、
そのとき自動的にアップデートされたのかは定かでありません。
差し支えなかったらYouTubeの戻し方を教えて戴けますか?
それかめがねが認識されていれば#Dの設定を入り(左右)にするだけで見られるのですか?
設定や注意事項等あれば
よろしくお願いします。
書込番号:21118636
1点

>dragongateさん
こんにちは
出先からの簡単な回答になりますがホーム画面から
グーグルプレイストアに行くと、youtubeのアップデートをアンインストール出来ます。
私もこの製品を完全に把握出来て無いのですが、設定でアプリのアップデートを手動で出来るようです。そうしないと自動でアップデートしてしまいます。
youtubeのアップデートのアンインストール後、3D映像を選んで、3D画面の分割方式を確認後、テレビのメニュー画面から3Dの設定をすると3D動画を視聴出来ます。
書込番号:21118935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラブネバーダイさん
ありがとうございます。
やっぱりAndroidのアップデート時にYouTubeもアップデートされていたようです。
ご指導通り実行したら見られるようになりました。
ただその後また見られなくなり、同jようにして復帰しました。
自動アップデートが働いているようです。
そこで対策としてGoogleプレイストアー内のYouTubeの設定で自動アップデートを「しない」に変えました。
只デメリットとして他のアプリのアップデートもされなくなる可能性もあるので半年に一回くらい「しない」を「する」に変更し
その後YouTubeのみ更新を削除することとしました。
お忙しい中、詳細な説明ありがとうございました。
とても助かりました。
書込番号:21138593
2点

私もyoutubeで見られない3D動画があることに気づきました。(バージョンは新しいものです。)
主に4kの3D動画がほとんど見ることができないようで、通常の3D動画は見ることができます。
テレビの操作で3Dに切り替えようとしてもなぜか、4Kの3Dは2画面のままなのです。
しかし、あることを発見しました。PS3に入っているYOUTUBEの3D動画はちゃんと3Dになるのです。
テレビとPS3のtoutubeは同じバージョンなのに同じ動画が、テレビのみ3Dになりません。
メガネは問題ありません。
なぞです。SONYに問いあわせしても明確な返答は帰ってこないと思うので、聞く気はありませんが....
書込番号:21151598
2点

参考動画としてurl 貼っておきます。
下記の4k動画などはPS3では完全に3Dとしてみることができますが、テレビでは見ることができません。
なぞです。
https://www.youtube.com/watch?v=F1-7tpiBCks&t=36s
https://www.youtube.com/watch?v=8rCckmk6Glg&t=57s
書込番号:21151682
3点

>yuina02さん
こんばんは
当方もps3を所持しているので、検証してみましたが、同様の結果となりました。
ちなみにパナソニックのUBZ1020でも確認しましたが、3Dの視聴は不可能でした。
話がそれてしまいますが、時々3Dブルーレイを視聴時にこのテレビは3Dの凹凸が反転することがありませんか?
当方では時々この現象が発生します。面倒ですが、その都度リモコン長押しの再起動で対応してます。
それ以外でもこの製品は勝手に再起動をしていますけどね。
書込番号:21154955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





