BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

(1319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初の4K液晶テレビ購入なんですが。

2017/04/08 05:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 Dial☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017年発売、発売予定の液晶テレビは高くて手が出ません。
2016発売の物は何とかなんですが、REGZA、VIERA、AQUOSの55インチの液晶テレビは同じような価格帯なのですが、どうしてBRAVIAだけ値段が高いのですか?
やはりアンドロイドとかついてるからだけですか?
REGZAの55Z700、VIERAのHT-55X750、AQUOSのLC-55US40と少し価格の高いBRAVIAKJ-55X9300Dの4メーカー液晶テレビ皆さんならどのメーカーにしますか?
口コミとか読んだ感じでは、BRAVIAだけグレードが上かなと言う印象を受けてます。
そう言う目で見たら、BRAVIAが1番綺麗かなと思ってます。
金額は、20万までなら何とかと思ってます。
テレビの画質は見る人の好みだとは思いますが、少ない予算のなかすこしでもグレードの良いものをと考えてます。
詳しい方からのアドバイスお願いします。

書込番号:20800262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/08 11:12(1年以上前)

こんにちは。
候補はブラビア 55X9300D、REGZAの55Z700、VIERAのHT-55X750、AQUOSのLC-55US40の4種類で、書き込みを拝見する限り、画質優先で少しでも良い物を選ばれたいということですね。
画質で考える場合、色や階調に伝統的に難があり、すでに国内製亀山パネルを使用していないAQUOSは選ぶ意味がありませんので、除外でいいと思います。それ以外の3台で比較します。

まずは画面の明るさ。X9300Dは1000nit越えでHDR(ハイダイナミックレンジ)コンテンツにフル対応できる性能を唯一持っています。Z700とDX750は600nit前後となりますので、2倍近い差があります。HDRはすでにNetflixなどで配信が始まっていますが、画面内で光っているランプがまぶしく見えるような豊かな表現力をもっています。ただそれもテレビ自体のピーク輝度が低いと全く本末転倒です。4KではローエンドでもHDR対応が増えていますが、これはHDR信号に対応しているだけで、画面内のランプは眩しくなりません。大迫力のHDR体験を得るには、ピーク輝度の高い機種を選ぶ必要があります。その点でX9300Dは他の2機種より明らかに上と言えます。

次にコントラストですが、X9300DのみVA方式で残り2台はIPS方式です。VAはIPSと比べて、パネルのコントラストは4倍以上ですので、液晶パネルの性能はX9300Dが頭一つ以上抜き出ています。IPS方式は視野角特性がよく斜めから見ても色やコントラストが変わりにくい特徴がありますが、そもそものコントラストがVAの1/3以下ですし、東芝も最上位機種(Z810X)ではVAパネルを使用しているのが示しているとおり、性能で選べばVAになります。
今後増えてくるHDRコンテンツではピークの明るさがこれまでと桁違いの1000nit以上になってきますので、パネルのコントラストが悪いと黒が浮いてしまいます。黒浮きを防止するために必要なパネル性能としてVA方式しかないということになっています。加えてX9300Dはエッジ型でありながら特殊なバックライト構成をとることで、部分駆動性能も上げていますので、とにかくコントラスト性能では定評ありますね。

以上のように、3台の候補の中ではX9300Dだけハイエンドモデルと言える技術構成になっていますので、もともとの原価は高いと思うのですが、他社対抗とモデル末期ということで、今はこれでも相当にお手頃価格になっています。
ソニーのラインナップの中ではハイエンドにZ9Dというモデルがありますが、こちらはむしろスーパーハイエンドといえる内容のため、価格ランクも他とは一線を画しますし55インチが存在しません。ですので、実質的なソニーの画質ハイエンド商品はX9300Dになり、世界中でハイエンドモデルとして売れ筋の商品です。東芝で言えば、Z810XとZ710Xの間で、810に近い感じですね。
ということで、画質で選ぶならX9300Dとなり、時期的にも今が買いで間違いありません。
私自身は全体的にソニー派ではありませんが、X9300Dは買いだと思いますね。

すでに品薄気味になっていますので、購入時期には注意してください。

書込番号:20800803

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/04/08 12:32(1年以上前)

>Dial☆さん

>少ない予算のなかすこしでもグレードの良いものをと考えてます。

東芝REGZAのZ700Xをオススメします。色が綺麗でタイムシフトマシーン機能はTVの楽しみ方が変わります。買ってからの満足度は非常に高いと思います。

ただし付属スピーカーの音は酷過ぎなので、ヤマハのシアター等をセットでオススメします。

書込番号:20800992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Dial☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/08 13:51(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは

詳しいご説明ありがとうございます

他のメーカーと比較して、少し割高なのは機能性で一歩前みたいな感じですね

.comの口コミに↓かなり安価に購入されてる方が居るみたいなので参考になればと思ってます

昨日量販店に行った時には、確か税込み20万でしたが、今から交渉に行ってみます。

書込番号:20801157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dial☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/08 13:57(1年以上前)

>トランスマニアさん
こんにちは

口コミとか読んでたら、REGZAさんは人気みたいですね

ですがタイムシフト機能は、私には余り必要のない機能です

外付けハードディスク、ダブル録画のブルーレイレコーダーを購入してますが、それでも録画機能が多いと言った感じです

今から液晶テレビ購入に量販店まで行ってきます。

書込番号:20801172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/08 14:22(1年以上前)

Dial☆さん

こんにちは。

>口コミとか読んだ感じでは、BRAVIAだけグレードが上かなと言う印象を受けてます。そう言う目で見たら、BRAVIAが1番綺麗かなと思ってます。

製品を購入する前に、口コミ等を参考にする事も重要ですが、Dial☆さんが最も重要視しているのは何処の部分でしょうか?(価格,画質,録画機能,ネットワーク機能,外部機器連携等々)

尚、テレビで最も重要な画質については、外部機器等を後付けしてもカバーする事は出来ません。又、録画機能やネットワーク機能なら、外部機器を追加する事でカバー出来ますので、画質優先で機種を選ばれるのがベストだと思います。(好みの画はどのモデルになるかは、量販店等で実際に視聴して判断さるのが確実です)

※X9300Dは、前モデル最高峰の9400Cと遜色無いくらいの画質性能を有していると言われるぐらい、完成度が高いモデルと思います)

書込番号:20801224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Dial☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/09 00:36(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>トランスマニアさん
>プローヴァさん

こんばんは。

BRAVIA KJ-55X9300D 購入しました。

参考になるアドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:20802800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/11 18:27(1年以上前)

Dial☆さん
ご購入おめでとうございます!また使いこなし等々でなにかありましたらお気軽に〜〜!

書込番号:20809506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 KJ-55X9300D 特価になるのだろぅか?

2017/04/07 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
ケーズ
【価格】
173000円
【確認日時】
2017 4/7
【その他・コメント】
田舎なので、ヤマダとケーズくらいしかないのですが、ヤマダとケーズで価格を出して貰い税込み173000円で購入しました。
ヤマダはポイントがついて実質1780000円 ケーズは値引きのみで173000円でした。
特価情報になるのか、お買い得なのかは良く分かりませんが、価格.comの最安値より安く購入出来たので、ご報告です。

書込番号:20799352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/07 22:19(1年以上前)

お安く買われたようで・・・。

支障なければ、レシートなどupしていただければ交渉材料になります。

書込番号:20799720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/04/07 23:33(1年以上前)

お役にたてますか?

>あるぷす産業さん
こんばんは。
レシートアップしました。
購入されるんなら交渉頑張って下さい。

書込番号:20799922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/08 03:43(1年以上前)

ありがとうございます。

今日、近くのケーズに行って来ます。

書込番号:20800225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/08 11:31(1年以上前)

早速、兵庫県内のケーズ電機で購入して来ました。

店頭価格は215,800円(税抜)でしたが、価格交渉の結果172,000円(税込)で購入出来ました。!
レシート提示をしなければ、とても引き出させないような値引額になりましたので、非常に満足です。

。Select。さん、ありがとうございました。

書込番号:20800849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/04/08 14:08(1年以上前)

>あるぷす産業さん
ご購入おめでとうございますwww

お役にたてて良かったですw

こちらは明日の午後配送予定、初の4Kテレビなのでワクワクしながら待ちます。

書込番号:20801191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/04/09 00:51(1年以上前)

追伸です(^^)d

設置場所の都合で今回KJ- 55X9300Dを購入しましたが、KJ- 55X9350Dは税込み19円ジャストとの事でした(^^)d

ご参考までにm(。≧Д≦。)m

書込番号:20802831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/11 19:59(1年以上前)

>。Select。さん
>あるぷす産業さん


お二方にお聞きしたいのですが、
そのお値段は保証込みのお値段でしょうか??
購入を検討しているので、この書き込みにお気づきになったときにでも教えて頂けると幸いです(´・ω・`)

書込番号:20809687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/11 20:46(1年以上前)

ケーズデンキですので、加入手続き不要で無料の5年保証です。
もちろん、液晶パネルについても保証されます。

書込番号:20809795

ナイスクチコミ!3


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/11 21:19(1年以上前)

>あるぷす産業さん

加入手続きも無料だったのですか(゚ロ゚;
保証(パネル含)ありでこのお値段で購入されたんですね!
貴重な情報ありがとうございました┌○゛ペコリ♪

書込番号:20809894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/04/11 23:00(1年以上前)

>Sara..さん

私も、あるぷす産業さんと同じ内容の保証です。

Sara..さんのクチコミ拝見させて頂きましたが、Ps4プロでのゲームの感想ですが、凄く綺麗でストレスなく遊べてます(^_^)v

書込番号:20810216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/11 23:20(1年以上前)

>。Select。さん

オォォ♪*。.(('艸'〃))。.*
スレ主さんも同じ内容の保証で購入されたんですね!!
当方のクチコミまで見て頂いてありがとうございます(`・ω・´)

PS4PROでの稼動はストレスないとのことで、9350Dよりも9300Dにしようという意欲が俄然わいてきました♪
音質はやはり・・・外部スピーカーに頼られてますか??

書込番号:20810276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/04/11 23:28(1年以上前)

>Sara..さん

音質は素人耳で最悪ではないですが、私もシアターの購入を考えてます(^.^)

普通にテレビ番組を聞くには大丈夫レベルですがゲーム、映画となると迫力不足に思います(^.^)

どれが良いのか検討中ですが、良いのがあればご推薦お願いします(^.^)

書込番号:20810304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/12 18:25(1年以上前)

>。Select。さん

(。・ω・)ノ゙ こんにちわ♪
スレ主さんも外部スピーカーの購入を検討されているのですね(`・ω・´)
主な使用はゲームなのですが、FPSをする分はヘッドフォンなので音質は関係ないのです・・・
ただ、その他のゲームジャンルはオンラインゲームではない限り基本的にテレビの音で楽しんでるので
ある程度の音質はほしいところなんです(´・ω・`)

個人的な感想ですが、音質に関してはソニー一択だと思っているので、
HT-NT5かHT-RT5を考えております。
設置場所のスペースにもよるのですが、あまり大音量で聞くこともないので
これくらいが丁度いいかなと思いましてε-(;'д'A)
お値段的にもこちらのサイトで見る限り、数千円の差しかなかったですし・・・(それでも、それなりにはしますが・・・)

書込番号:20811897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/04/13 03:43(1年以上前)

>Sara..さん

スピーカー購入しましたw
数量限定でしたが、ヤマハのスピーカーにしました。
税抜き25000円 税込み27000円 ここの最安値より安く購入出来て満足してます。
音質も凄く良くなりました。

書込番号:20813124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/14 01:23(1年以上前)

>。Select。さん

やはり購入されているんですね(`・ω・´)
それにしてもヤマハを使用していらっしゃる方が多いことと、
お値段が安めなのに音質もそこそこ改善しているとのことで、
ヤマハも気になってきましたヾ(*゚∀゚*)ノ

パンフレットもらってこないといけませんね(o´ェ`o)ゞ

書込番号:20815598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/04/14 02:07(1年以上前)

>Sara..さん

たまたま運良く購入出来たと自己満足してます(^.^)

ヤマハ YSP- 1600 クチコミは無く、レビューも少ないし、SONYと比べるとかなり地味なサウンドバーですが、音質は気に入ってます(^.^)

お値段も予算を少しオーバーしてますが、ここで調べたらかなり安く買えたみたいだし(^_^)v

それよりテレビは購入されましたか?

少し値上がりしてるように思いますが( ´△`)

書込番号:20815654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sara..さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/19 01:00(1年以上前)

>。Select。さん

テレビはGWにソニーの方がくるイベントがあるらしく、それに行ってからになりますね・・・。
こちらのほうでは値段は変わってませんでしたが、やはりGWに値下げするみたいです(`・ω・´)
在庫のほうも調べてもらったら20個以上ありますよって言われたので少し安心です。
職場から近い場所に量販店があるので、帰りに寄っては様子見していますw

書込番号:20828465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

待望の壁掛けとレイアウトの完成報告

2017/04/06 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度5

3月15日に納品されたBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]。
前にも書きましたが購入時には量販店での視聴のみだったので、既存のPana65インチプラズマでは不可能な壁掛けで綺麗に
レイアウトできればという程度の気持ちで4Kテレビに更新した。

そして納品日から10日後全体のバランスを考え機器の更新も含め、最終的な形が完成した。
最後まで結論が出なかった壁掛けの位置決定。
写真をご覧になればたったこれだけのことだが、その間外遊4日を含め焦らず慎重に決定した。

継続している機材はDENONのAVR4520とJBLの43124台、Hi用のJBL Control 1 PRO、YAMAHAのSW YST SW800のみとなった。
まずはシアター用リクライニングシートを増設したため視線が著しく下がったため、テレビとセンター、フロントスピーカーの位置を下げるためテレビボードを新調し15p下げた。

そしてより音質をよくするためセンタースピーカーをJBL 4312MからB&W HTM62/S2にアップグレードし、更にハイレゾ再生のために
BEE_PURE(スーパーツィーター)を、更にPanaのDMR810からDMR-BRG2020に更新した。
本日現在このレイアウトで完成だが部屋の後方はこれから整理整頓と瓦礫とする作業が1日分残っている。

昨晩までに視聴した体験は、なぜ量販店は何の工夫もなく単なる展示で地デジを流しているのかとの疑問。
実は私も前に現状での購入は見合せ東京オリンピックまでに4Kチューナーが付加されてから購入と書きました。
しかし返信戴いたアドバイスや導入例を参考に購入に至り一番びっくりしたのはネットチャンネルの視聴です。

今1ケ月のNETFLIXの無料体験中ですがここに4Kコンテンツが揃っているのに驚いた。
アナログからデジタルに移行したほどの感動はないが、このテレビでFHDを4Kにアップコンしても32インチクラスのFHDテレビを
視聴されていた方には何の感動もないが、さすがに4Kコンテンツは今までになかった映像だ。

またARC対応のHDMIケーブルが使えることで光ケーブルが不要になるばかりでなくリモコンの統一ができる。
今まで他メーカーの機器で揃えるとテーブルにリモコンが4〜5つ必要だったが、一通りのセッティングが終われば通常の
視聴にはKJ-65X9300Dのリモコン一つで用は足りる。
これはそれ用に別途購入して使っていたノーブランドのリモコンが不要となった。

今回は白で目立っていたCanonのプリンターやWi-Fiルーターまで幅広い更新で結構の散財となったが、10年振りに新装となった。
因みに壁掛け作業のコンクリートの穴あけは専門業者に見積もって戴いたところインチ500円と言われた。
馬鹿らしい出費となるので手持ちの変則振動ドリルSVV-130で老体に鞭打って実践した。
最初に取り付け位置をイメージし、壁掛けパーツをテレビの背面に取り付けメジャーで測定した寸法を壁に鉛筆でマーキング。
最初にねじの長さ3.cmに合わせて3.5、5、6.4mmへと順次太いドリルへ。いきなり太いと芯が取れません。
肝心なのは上でも下でも上下のバランスを確定してから残りの作業を。
簡単です。穴あけに要した実時間は10分ほどです。ただ普通のドリルではこうはいかないと思います。
コンクリート壁なら振動ドリル必須です。1万円しません。

写真は更新前と更新後の様変わりです。
本商品にお悩みの方の参考になれば・・・

書込番号:20796030

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫あるお店情報

2017/04/05 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 eoriaさん
クチコミ投稿数:42件

いろいろ悩んだ結果これにしよう!と決めたらヤマダでは在庫ないとのこと。
当方は品川在住ですが、どこかでまだ販売している実店舗はありますでしょうか?

価格コムのネット販売ではまだ在庫あるようですが、できれば都内の実店舗で購入できればと
考えております。
価格なども含め情報あればよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20794511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2017/04/05 20:38(1年以上前)

在庫あるかわかりませんが、有楽町のビックカメラや秋葉原のヨドバシカメラなどが近いのでは?(´・ω・`)

書込番号:20794821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/04/05 23:59(1年以上前)

ヨドバシドットコムでは販売しているので
都内のヨドバシカメラなら取り寄せで購入できるはずです。

書込番号:20795367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/06 06:39(1年以上前)

eoriaさん

おはようございます。

>価格コムのネット販売ではまだ在庫あるようですが、できれば都内の実店舗で購入できればと考えております。

現時点で大手量販店のネット販売が、ノジマ,Joshin,ヨドバシの3社に成っている事から、市場在庫も少なく成って来ている様にも思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000869356/

※上記の3店舗に電話で在庫確認する方が、確実で早いと思いますネ。又、店舗に確認する際に、エリア単位で在庫状況を確認して貰う様に依頼すると良いでしょう。

書込番号:20795649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/06 14:00(1年以上前)

こんにちは。
都内在住とのことですが、現時点では、まだビックカメラ.comでも、ヨドバシ.comでも「在庫あり」となっています。ただ、ヨドバシでは実店舗はすべて「取り寄せ」、となっていますので、急いだほうがよさそうですね。
また、ヤマダでも池袋の日本総本店には在庫あるかもしれませんので、池袋のヤマダとビックで価格対決させるのも手かもです。

書込番号:20796410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/04/07 00:10(1年以上前)

55インチはビックカメラドットコムもヤマダウェブコムも販売終了していますので
お店を回って競わせるのではなく有れば希望価格を提示して
即購入した方がいいですよ。
回っている間に無くなる可能性がありますので。

書込番号:20797835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 eoriaさん
クチコミ投稿数:42件

2017/04/21 16:02(1年以上前)

遅くなりましたが
皆様ご親切にありがとうございます。

ヨドバシカメラではまだ在庫ありましたが
値段が強気になっており
1つ下位モデルにしようかと思います。

書込番号:20834568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョンアップはしましたか?

2017/04/05 02:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

6.0?辺りにバージョンアップがあると聞いたのですが、もうバージョンアップはありましたか?
バージョンアップしてるのならその後何か改善とかありしたか?
購入を考えてましたが、反応が悪いので悩んでます。
ご購入されてる方の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:20793393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/04/05 03:21(1年以上前)

バージョンアップはまだきていませんね。
2月から3月に変更されたのでもうすぐでしょうか?
複数のモデルで順次対応とのことです。
因みにZ9DはAndroid6でしたがレスポンスがそれほど変わった感じはしなかったです。
個人的にはそれほどレスポンスが悪いとは思わないです。
大型タブレットと思ってください。
通常のテレビと比べるとレスポンスは悪いでしょうが。

書込番号:20793427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/04/05 03:27(1年以上前)

>TV好きさん
こんばんは。
まだなんですね。
バージョンアップされても、対応の悪さとかの改善はないみたいですね。
画質が気に入り購入を考えてましたが、反応の悪さとかホーム画面とかでつまずいてました。
割りきれないので他の機種を考えます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20793428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度4

2017/04/05 03:46(1年以上前)

僕も最初はレスポンスが悪いと気になりましたが
いつの間にか慣れましたね。
現状はモデル末期なのでコストバリューはいいですが
割りきれないのなら他の製品にした方がいいですね。
リモコンのレスポンスが悪いのはリモコンの電池が無くなってきているので新品に交換するとよくなります。

書込番号:20793432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/05 08:57(1年以上前)

android TVは過去生煮えの状態で市場に出てしまったこともあり、特にandroidだけだめ、みたいな論調が多すぎる気がします。
androidが遅いと言っている人は、例えばPanasonicのfirefoxベースのUIを体験した事あるのでしょうか?
あれも、普通に使う分には何の問題もないですが、2時間も放っておくと、メニューボタン押してからメニュー出てくるまでタイムラグは発生します。スリープから起きるのに時間を要するからだと思います。

TVに汎用OSを使うのは、いろいろなネット動画配信会社に柔軟かつ速く対応するためにはある意味必須なことで、汎用OSである限り、大なり小なりこういう問題は抱えることになります。東芝は独自OSを使用しているじゃないか、という話もあるかもしれませんが、いまだに同社だけamazon プライムビデオに対応できてないのは、独自OSであるためポーティングが追いついてないのが理由だと考えています。

一般論として、レスポンスの遅さがいいことだとは全く思いませんが、いろいろな動画配信アプリに対応するプラットフォームを採用することは不可避だと一方で思います。なので、従来のOSなしテレビと比較してレスポンスを語るのはちょっと片手落ちと感じます。

書込番号:20793705

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/04/05 18:01(1年以上前)

>プローヴァさん
始めまして。

そうですね!
テレビだし1番は画質だと思いますが、VIERAなどはファイヤーフォックスですが、反応は良いように思います。

BRAVIA以外でと考えてますが、新機種が出るみたいで、どこの量販店に行っても品切ればかり、購入タイミングを逃したみたいです。

もうしばらく2K液晶テレビで我慢して新機種の購入をと考えてます!

書込番号:20794515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/06 12:59(1年以上前)

ミックス(≧∇≦)さん
こちらこそ初めまして。よろしくお願いします。
X9300Dもだんだん在庫なくなっているようで、最近メーカーも新機種へのハンドオーバーになれているのか、在庫がだぶついて値下げ、となる前に在庫がなくなるってパターンが多いですね。最近のテレビはお金を出しても100点満点のものを選べなくなっていて、高価格モデルでもなにかしらの妥協が必要な場合が多いです。なかなか要件に合うものが選びにくくなっていますね。逆に言うと何を選んでもそれなりの満足感が得られるのも事実ですが。

書込番号:20796285

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BoseのBluetoothスピーカーとの接続について

2017/04/02 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

BoseのSoundLink Mini Bluetooth speaker IIを購入し、接続を試みたのですが機器を検出できませんでした。やはり、接続はできないのでしょうか?スピーカー機能が弱い分、キッチンで料理中は音声が聞こえないので、もしかしたらと期待をしていたのですが・・・。
やはり、ジャックに挿してBluetoothで飛ばす方法しかないのですかね・・・。
USBにてBluetoothを挿しても厳しいでしょうか・・・。

書込番号:20788288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/02 23:30(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>やはり、ジャックに挿してBluetoothで飛ばす方法しかないのですかね・・・。

「Bluetooth」という規格を持っているからといって、「全ての機能が使える」訳ではありません。
これは「USB」でも同じです。
 <「Bluetooth」なら「プロファイル」、「USB」だと「クラス」が一致している必要があります。

「繋げられる機器」については、取扱説明書などに書いてあると思います。
 <「書いていない」=「出来ない」と考えたほうが良いです(^_^;


>USBにてBluetoothを挿しても厳しいでしょうか・・・。

「対応Bluetoothアダプタ」があれば可能です。


ちなみに、「対応アクセサリー」の「SWF-BR100」は、「Bluetooth接続」では無く、
「KJ-55X9300D」−(オーディオケーブル)→「ワイヤレストランシーバー」…(Bluetooth)…→「SWF-BR100」
という接続の様です。

「SWF-BR100」と「Bluetooth接続」出来ないのに、「別メーカーの製品とBluetooth接続が出来る」と考えるほうが難しいかと...(^_^;

書込番号:20788611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/03 10:15(1年以上前)

Bluetooth は、送信機と受信機を組み合わせて使用するものです。
今回の場合は、両者共受信機なので、ペアリングできません。

また、このスピーカーは、コーデックにSBCのみを使用しているらしく、
テレビに送信機を付けても、遅延が大きくテレビ用としては不適です。

書込番号:20789283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/03 10:19(1年以上前)

スガシオカさん

こんにちは。

>ジャックに挿してBluetoothで飛ばす方法しかないのですかね・・・。USBにてBluetoothを挿しても厳しいでしょうか・・・。

テレビとの接続方法は2通り有ります。

1,有線接続の場合
SoundLink Mini IIのAUX端子と、TVのヘッドフォン端子を接続。

2,Bluetooth接続の場合
Bluetoothトランスミッターを用意して、SoundLink Mini IIとトランスミッターをベアリングすればOKです。
Bluetooth接続では音声遅延が生じるので、音声遅延が出にくい製品を選ぶのが重要に成ります。(只、遅延が完全に0に成ると言う事では無いのでご承知置きを)

【Bluetoothトランスミッター】
https://www.makkyon.com/2016/01/06/aukey_bt-c1/

※実際に接続例を紹介しているblogが有りましたので参考にして下さい。
http://koke9999.com/2015/10/23/bose-soundlinkmini2-2/

書込番号:20789295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/03 11:38(1年以上前)

テレビの手元スピーカー的な使用方法ということですかね?
yuccochanさんがおっしゃっている通り、SBCコーデックでは180msec-300mec程度遅延が生じますので、絵と音がずれることが知覚できると思います。
テレビの手元スピーカー的使用なら、同じbluetoothでもaptXに対応するスピーカーと送信機を選ぶか、単純に無線でアナログワイヤレスで飛ばすものの方が遅延の点で有利でしょう。
もちろん絵と音がずれてても構わないのであれば、別途送信機を購入すれば音は飛ばせるでしょう。

書込番号:20789420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/04/04 09:13(1年以上前)

皆さん、迅速な回答誠にありがとうございます!
受け側と受け側で接続できるわけがないですね(汗)勉強になりました!ありがとうございます。
でも、せっかくなので遅延覚悟でジャックに挿してBluetooth電波飛ばして聴いてみます!
丁寧、親切な回答本当にありがとうございました!

書込番号:20791509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/05 02:43(1年以上前)

>yuccochanさん

>今回の場合は、両者共受信機なので、ペアリングできません。

「KJ-55X9300D」が受信機というのは、「タッチパッドリモコン」以外に何と繋げられるのでしょうか?
 <「リモコン」が「送信機」で「KJ-55X9300D」が「受信機」ってことでしょうか?

「Bluetooth」の場合、「送信機と受信機」ではなく、基本が双方向なので「ホストとクライアント」という関係なのでは?
 <「リモコン」や「スピーカー」が繋がる場合、「一方通行」なので、「送信機と受信機」の様に見えますが...(^_^;

これは「USB」でも同じですよね?
「キーボード」や「マウス」の様に、「送るだけ」の機器があれば、「スピーカー」の様に「受けるだけ」の機器も有りますが、
「USBメモリ/USB-HDD」「無線LANアダプタ」の様に双方向も有ります。m(_ _)m

書込番号:20793411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]の満足度5

2017/04/18 10:11(1年以上前)

終了していますが通りかかったので一言。

このクラスの4Kテレビをお持ちなのにBluetoothはナンセンス。

内臓スピーカーで満足いかないなら、5万円くらいの5.1シアターアンプ、スピーカーを付加すべし。

BluetoothはスマホやPCレベルで使用すべし。

その理由は音源情報が圧縮されて半減されるため、利便性はあっても音質音圧は半減する。


因みに私は65インチですが、DENONのAVR4520とJBLの4312 4台、Hi用のJBL Control 1 PRO2台、YAMAHAのSW YST SW800

スピーカーケーブルは今では入手できないGEの純同線(m 4.000円)¥^

まるで劇場音響です。

勿体ないの一言。


書込番号:20826613

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング