BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ] のクチコミ掲示板

(1319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3D対応以外の性能差は?

2017/04/02 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 heipipiさん
クチコミ投稿数:20件

KDL-46HX800からの買い替えを検討しています。3D対応している機種を考えているのですが、X9300DとX8500Dは3D対応以外の部分でどれ位の差が有るのでしょうか?画質はX9300Dの方が明らかに良いのでしょうか?3D視聴が少なくても、X9300Dを選択するだけの価値は有るのでしょうか?
3DメガネはTDG-BR100を使っているのですが、ソニーに確認したところ、X9300Dには対応していないとの事。やはり対応メガネを買うしか方法はないのでしょうか?

書込番号:20787262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/02 16:40(1年以上前)

heipipiさん

こんにちは。

>X9300DとX8500Dは3D対応以外の部分でどれ位の差が有るのでしょうか?画質はX9300Dの方が明らかに良いのでしょうか?

画質性能差で明らかに違いが出るのが、暗部の階調表現力や明部のピーク感はX8500Dと比べると可なりの差が有ります。(量販店等で実機確認すれば違いは歴然です)

特に、X9300Dに搭載されている、Slim Backlight DriveとX-tended Dynamic Range PROの組合せは、此のクラスとしては他の追随を許さないぐらい秀逸な製品ですネ。

【仕様比較一覧】
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=48790,48813&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,91280,91293,91297,91304#largeTableView

>X9300Dを選択するだけの価値は有るのでしょうか?

充分に価値が有ると思います。

>3DメガネはTDG-BR100を使っているのですが、ソニーに確認したところ、X9300Dには対応していないとの事。

TDG-BR100は赤外線方式で、X9300D用のTDG-BT500AはBluetooth方式ですので、TDG-BR100をX9300Dで使用する事は出来ません。

>やはり対応メガネを買うしか方法はないのでしょうか?

X9300D用のTDG-BT500Aでしか、登録する事が出来ない為、専用のメガネを購入するしか方法が無いと思います。


書込番号:20787456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 heipipiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/02 17:47(1年以上前)

クチコミハンターさん

詳しく教えて頂き、有難うございます。
3Dメガネの件、納得です。3D視聴したいのであれば、メガネも買い替えるしか無いですね。

画質もクチコミハンターさんが言われる位に違いが有るなら、今の価格差だったら本機を選んだ方が後悔しなくて済みそうですね。店頭で比較してみます!

3Dが好きで現在使用中の機種を選んだのですが、視聴出来るコンテンツが限られ、余り3Dは見ていませんでした。最近の機種はカタログ等でも3D視聴には余り触れられていない様です。3D視聴自体、興味を持っている人が少なくなったのでしょうか?
今回の買い替えはyoutube等のネット動画視聴をメインに考えて機種選定するつみりです。ネットの3D動画や4K動画等の再生は本機で問題無いのでしょうか?

書込番号:20787603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/02 18:14(1年以上前)

こんにちは。
X9300DはVAパネル、X8500DはIPSパネルですので、パネル自体のコントラストはX9300Dの方が3倍程上です。また、X9300Dのエッジバックライトは特殊な構成になっており、2次元の部分駆動が出来ます。パネルと合わせてコントラスト性能はX9300の方がかなり上です。
また、X9300Dは、パネルのピーク輝度が8500の倍近く、1000nit以上あるため、HDRコンテンツなどを見る際も、明るい部分が眩しい程明るく描写され、迫力満点でしょう。
パネルの輝度を上げると、コントラストが悪いと黒が浮いて見えるので、コントラストも上げないとバランスが取れません。
X9300Dは、明るさもコントラストも8500に対し一回り上で、部分駆動の性能もアップした完全な上位機種で別物です。今はモデル末期で価格が落ちてるので、大変お買い得です。
それと、3Dメガネは方式が途中から変わってますので、対応機種を買い直すしかありません。

書込番号:20787661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/02 18:55(1年以上前)

heipipiさん

こんばんは。

>今回の買い替えはyoutube等のネット動画視聴をメインに考えて機種選定するつみりです。ネットの3D動画や4K動画等の再生は本機で問題無いのでしょうか?

YouTubeをメイン視聴で考えているなら、X9300Dで思い存分堪能出来ると思います。又、メーカーもYouTubeの4K動画視聴を推奨していますネ。

【4K動画をYouTubeで・・・】
https://www.sony.jp/support/tv/special/beans/youtube4k/

書込番号:20787748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

やたら遅い。

2017/04/02 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

レグザの52インチから思い切って買い替え。
反応がやたら遅い。スイッチオンした時点から全ての反応が遅い、トロイ。レグザは全ての反応が早く正確だった。
予算の都合でこの機種にしたが大きな失敗だった。量販店で映っている画像だけで判断すると失敗する。

書込番号:20786939

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]の満足度2

2017/04/02 12:22(1年以上前)

X9300Dシリーズは、他にも、突然の再起動など、家電製品という観点からだと、トータルではおすすめ出来ない機種ですね。
Android搭載ということで、ある程度はやむを得ないっという心構えの上で、55インチを購入しましたが、予想より悪かったです。
画質は問題無いレベルなのですがね。
あと、東芝のZ20Xなどでは、HDRの映像でもゲームモードなどを選べるのに、それより後に発売したX9300DはHDRはモード固定など、意外と細かい点でマイナスポイントが多いです。

書込番号:20786984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/02 14:27(1年以上前)

REGZAは他のテレビより圧倒的なレスポンスです。
会社は残念でもメモリ関連の扱いが凄いのだと思います。
それを求めていたのなら買い物として失敗でしょう。

もちろんこのテレビも良いところありますが・・・

書込番号:20787206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/03 10:20(1年以上前)

こんにちは。
東芝はソニーのandroidやパナソニックのfirefoxと違って独自OSを使っているんですかね?
独自OSを使った方がいいか、汎用OSを使った方がよいかは、究極、社内のソフト屋と社外ソフトメーカーのソフト屋とどっちが優れているか、だと思います。東芝は反応のレスポンスはいいかもしれませんが、ネット動画視聴の際の実効速度が出にくいという指摘があったり、Z20XとZ810Xでソフトのアップデートに差をつけるとか、いまだに他社がとっくに対応済みのamazonプライムビデオに未対応など、対応の遅れが目立つのも事実です。会社の状況次第では今後ますますの遅れもあり得ますね。

書込番号:20789301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/12 08:27(1年以上前)

>ゾエゾエさん
東芝は間も無くテレビが無くなるので、比較検討されなくても。

書込番号:20810855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/04/12 09:48(1年以上前)

それはそれで淋しい話です。

書込番号:20810982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

いい組み合わせではなかった?

2017/03/31 01:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

クチコミ投稿数:27件

本日こちらのテレビと、同じくSonyのHT-CT380を購入しましたが、HT-CT380では4k映像を見るときに音声が流れない等々あるのでしょうか?またほかにもデメリットがあればお願いします。
あとこの二つを繋ぐためのHDMI端子もオススメがあればお願いします。

書込番号:20780763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/03/31 01:44(1年以上前)

こんばんは。
HT-CT380はARCと4K/60Pまでのパススルーに対応しますので、テレビの音声は4K含めてすべて音が出ます。
ただ、CT380側に、PS4 PROやUHD-BD対応のレコーダーやプレーヤーをつないで、4K/HDRのコンテンツをかけると、画像がテレビ側にパススルーされないので、テレビに絵が出ません。UHD-BDを見なければ問題ないのですが、見る予定があるなら4K/HDRパススルーの機種に変更されたほうがよいかもしれません。
おそらく販売員の人はそこまで説明できなかったのではないですか?
ヤマハのYAS-106などは4K/HDRパススルー対応で価格も安価なのでお勧めです。ソニーだと、対応するのは上位機種のHT-CT790になってしまい、値段が高いですね。

書込番号:20780783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/31 10:32(1年以上前)

素人父ちゃんさん

こんにちは。

>HT-CT380では4k映像を見るときに音声が流れない等々あるのでしょうか?

HT-CT380は4Kパススルーに対応していますし、4K映像の視聴時に音声が出ない事は無いと考えて良いと思います。又、音声は素材の音声フォーマットに対応しているかに依って変わります。

>またほかにもデメリットがあればお願いします。

4KHDR対応機器(PS4 ProやUHD BDプレイヤー等)をHT-CT380に接続した場合、HT-CT380はHDR非対応なので、HDRでの視聴が出来ない事ぐらいですかね。

>あとこの二つを繋ぐためのHDMI端子もオススメがあればお願いします。

HIGH SPEED HDMIケーブルで有れば、4K対応していますので、此のクラスで良いと思います。(一部の非対応製品は除く)

【HDMIケーブルの種類】
http://www2.elecom.co.jp/cable/hdmi/

書込番号:20781343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/03/31 11:03(1年以上前)

>プローヴァさん
今のところPS4Proもしないですし、UHD対応のプレイヤーも購入予定はありません。それでも今後のことを考えるとやはり対応しているものにしておいたほうがいいのですかね?。ただサブウーファーのついてるこちらのHT-CT380のほうが音はいいのかなーと思いまして。

書込番号:20781394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/03/31 11:25(1年以上前)

素人父ちゃんさん

基本的には貴殿の判断となりますが、購入されたテレビのX9300Dは、HDRへの対応の点ですごくまじめに作られています。HDR対応なんて昨今ローエンドの4Kテレビでも信号への「対応」だけはしていますが、HDRを十分に楽しむにはピーク輝度がある程度高くないと意味ないんですね。その点X9300Dは1000nitありますので、マジメにHDR対応しているハイエンドカテゴリーのモデルと言えます。

Ultra HDのソフトも出回りつつありますし、見ないのはもったいない気もしますね。将来的にはBDレコーダーの多くが再生UHD対応になってくると思うので、買い替えたときに絵が出ないのではつまらないと思います。

どういうルートで購入されたのかわかりませんが、量販店での購入であれば、「HDRパススルー未対応」の説明がなかった、ということで機種変更は十分対応可能と思いますよ。
サブウーハー付きが気になるのであれば、1万円ほど足してソニーのCT790にするか、安いものだとパイオニアのHTP-CS1などがあります。
現時点で気づいてしまった以上、返品交換ができるうちによく考えておかないと、あとあと後悔することにもなりかねません。
熟考しましょう。

書込番号:20781425

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/03/31 12:39(1年以上前)

YAS-106は4k/60P時はカラースペース4:2:0までなのでご注意ください。おそらくPS4Proだと2K/HDRになってしまうと思われます。

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/yas-106_black__j/?mode=model

仕様
映像フォーマット 4K(50/60Hz、4:2:0、HDR)

書込番号:20781611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/03/31 13:15(1年以上前)

shimo777さん
4K/HDRは10または12bit/Colorなので、18Gbpsまでの転送レートですと、4:2:0しか選べません。4K/HDRのパススルーは何の問題もないと思われます。

書込番号:20781707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/01 00:15(1年以上前)

お二人ともご丁寧にありがとうございました。
今後の何年後か先のことを考えて、量販店での購入ですし、返品してきたいと思います。ヤマハだと少し物足りなさそうなので、ct790がもう少し値下がりしたらまた購入したいと思います!

書込番号:20783322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/02 22:28(1年以上前)

>プローヴァさん
>shimo777さん

お二人ともご丁寧にありがとうございます。
今日量販店に返品に行って来ました!
ct790が今後もう少し安くなるのかなとおもうので、その時を狙って購入しようと思います!

書込番号:20788423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/04/03 10:55(1年以上前)

素人父ちゃんさん
お役に立ててなによりです!

書込番号:20789358

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/04/03 23:54(1年以上前)

>プローヴァさん
一応YAMAHAにも問い合わせ中ですが、18Gbpsだと4K/60P 4:4:4 8bit または 4K/60P 4:2:2 12bit(10bit)で10.2Gbps仕様だと4K/60P 4:2:0 だと思うのですが。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/614482.html

YAS-106の説明書にも単なるハイスピードケーブルを使うよう指示されていますし、他の4K/60P 4:4:4対応のものは18Gbps対応のハイスピードケーブルを使うよう記載されているので、恐らく初期のHDR対応テレビ(REGZA Z10など)と同じHDMIの仕様の4K/30P 4:4:4 8bit まで4K/60P時は4:2:0ということかと思います。

つまり本機のHDMI入出力は10.2Gbps仕様(PSVRのユニットと同じ)でUHD BDやPS4 PROのフルスペック4K/HDRはパススルーできないということになります。

書込番号:20790994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/29 03:23(1年以上前)

HDMIの仕様は理解し難いですね。
この表が解りやすいかもしれません。
https://sites.google.com/site/secretthingsway/av/hdmi2

書込番号:20925913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2017/03/28 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

先週金曜に池袋のヤマダで購入しました。

説明から価格交渉まで気持ちよく進めることができました。

「激戦区池袋で量販店に価格を競わせるのが効率的」という趣旨の書き込みもあり池袋に向かったものの、「正直価格交渉をあちこちでするのは苦手なんです」ということをお伝えしたところ、「じゃあその必要のない価格を提示させて頂きます」と言って頂いたのでこちらで購入しました。

「税込38万でポイント15%」という条件でしたが、プレミアムポイント会加入ポイント2%(ただし有効期間1ヶ月間)まで含めると実質32万円弱という感じでしょうか。ただし、テレビの廃棄引取り代3240円、プレミアム会員月額324円(すぐ解約してしまいますが)がかかっています。(楽天カードで決済したので、そのポイントでカバーできる範囲ですが、現金もしくはデビットカード決済すればヤマダでもあと1%上乗せして頂けたようです。)

もしかするとこういう条件を持ってあちこち回れば多少は安くなるものなのかもしれませんが、上述の通り個人的にはそういう駆け引き交渉が苦手なので、感じ良く接客して頂き満足の行くお買いものになりました。

なお、早くも月曜日に配送して頂きましたが、家で見ると店頭で見るより大きく感じられ、とりあえずいい感じで、今からサッカーを観戦します。

書込番号:20774394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル設定について

2017/03/28 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

スレ主 CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件

現在、シャープのテレビとソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ZW1000を使用しています。
今回、新しくこのテレビを購入したのですが、レコーダーから出ているアンテナ出力をテレビに繋いでチャンネル設定をすることは可能なのでしょうか?

書込番号:20773883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2017/03/28 16:02(1年以上前)

>CHARO0407さん、こんにちは。

はい、可能です。

書込番号:20773951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/28 16:06(1年以上前)

CHARO0407さん

こんにちは。

>レコーダーから出ているアンテナ出力をテレビに繋いでチャンネル設定をすることは可能なのでしょうか?

BDレコーダー等の外部機器は完全に独立した機器なので、テレビもBDレコーダーも自由にチャンネル設定が可能です。

【放送受信設定】
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2016/contents/TP0001149533.html

書込番号:20773966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2017/03/28 18:14(1年以上前)

こんにちは。
現在のシャープのテレビのアンテナ線がレコーダーのアンテナ出力から分配されているなら、シャープのテレビに行っている線を外してX9300Dにつなげば、そのままX9300Dでテレビ放送を見ることができます。
ただし以前使用していたシャープのテレビはアンテナ線が抜けるので受信はできなくなります。
2台のテレビとレコーダーすべて活かしたいのであれば、アンテナ分配器を買ってくる必要がありますね。

書込番号:20774211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件

2017/03/28 19:41(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>Minerva2000さん

皆さんありがとうございます😁
明日届くのでやってみようと思います!

書込番号:20774423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

最後の日曜

2017/03/26 23:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]

モデルチェンジ前、決算月最後の日曜、うまいこと雨。夜の9時。
条件は全て出そろった。池袋のヤマダまわって秋葉のヨドバシで買ってきました。

書込番号:20770039

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/03/27 08:27(1年以上前)

一番 上手な買い方です (拍手) !

書込番号:20770502

ナイスクチコミ!4


demiominiさん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/27 09:23(1年以上前)

その結果、如何なプライスでしたか?是非伺いたいと思います。満足されたようなので、是非是非伺いたいですね。

書込番号:20770592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件

2017/03/28 15:31(1年以上前)

(他)にしているので特価情報のつもりではありませんが、55インチ、税込で価格.com最安値+ポイント10パーセント"ぐらい"です。
ポイントのうち5パーセントは5年保証にして残りのポイントからSONYのHDD(2T)を購入し領収書はテレビとHDDを手書きにしてもらいました。
ヤマダは税込20万+ポイント13パーセントで大して変わらないのですが、
ヨドバシの方が残りのポイントを通販でよく使っているのでヨドバシにしました。

書込番号:20773899

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング