BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2017年3月14日 21:35 |
![]() |
26 | 9 | 2017年3月11日 19:12 |
![]() |
26 | 8 | 2017年3月10日 21:48 |
![]() |
10 | 4 | 2017年3月10日 15:10 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年3月10日 10:06 |
![]() |
6 | 2 | 2017年3月10日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
量販店で視聴しましたが、画質が凄く綺麗で気に入ったのですが、反応が悪すぎる。
BRAVIAさんってこんなに反応が悪かったですかね?
そこでREGZA、AQUOS、VIERAでBRAVIAに近い画質ってありますか?
私的にはVIERAかなとか思ってますがパナソニックのテレビははじめて、パナソニック VIERAの液晶テレビってどうですか?
購入されてる方ご感想をお聞かせ下さい。
書込番号:20734128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
android tvの問題みたいですね。店頭で長く付けっ放しになってると、OSがスリープ状態になって、ボタン操作などで起きる様ですが、場合によっては寝起きが悪いみたいですね。何度か細かいファームアップしてるようなので、店頭品のファームが古いまま、というのもあるでしょう。
画質は、調整すればどこのメーカーでもそこそこ似せることは可能ですが、ソニーの代わりを探すなら、敢えて言うなら東芝かなとは思います。とは言え結構違いますが。
でもブラビアのレスポンスに関してはファームのバージョンにも依存するので、店頭で即断するならバージョンを勘案した方がいいですよ。
書込番号:20734479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミスズdxさん
>BRAVIAさんってこんなに反応が悪かったですかね?
うちには、比較的新しいBLAVIAが3台ありますが、この機種が遅いのはAndroidTV機能、つまり多機能が原因です。
他の2台は普通です。
この機種はupdateをしたところで、反応は全般的に遅いです。ただ、接続しているDIGA経由で操作すれば他の2台と同じです。
やはりTVの多機能が原因ということでしょう。
薄くて壁掛けができるとか、Androidにこだわらないのなら他の機種でいいのではないかと思います。
何事もそうですが、知っていて納得して買うとそれほど気にならないものですが、知らずに買ってこの反応の悪さはなかなか厳しいと思います。
書込番号:20738963
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
2月上旬からこのテレビを使用しています。素人みたいな質問ですが、視聴中突然真っ暗になり、すぐもとの画面に戻ります。これは不具合なのでしょうか。知識の豊かな皆様、どうかご教授下さい。
書込番号:20719368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不具合なんじゃないかな?
エラーコードが出ていて電波が届いてないようなことが書いてあったらアンテナケーブルがしっかり接続できてないんだと思う
書込番号:20719381
3点

>Ryou papaさん
こんばんは。
2/2に購入、最初の症状は音声が出て画像が出ない、メーカーさんに来て貰いましたが、悪い所は無しとの返答でした。
最近はイキナリ電源が落ち再起動の繰り返し。
メーカーさんに見てもらいましたが、今度はバージョンアップで修正がはいり徐々に改善しますとの事。
徐々に???に適当な回答にBRAVIAを諦めました。
購入店に相談してみたら返品可との事、BRAVIAは諦めてREGZAを検討中です。
Psメーカーさんが言うには、アンドロイド系が上手くいってないみたいです。
確かにリモコン反応もかなり悪いし、気に入って購入したのに残念です。
書込番号:20719523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>視聴中突然真っ暗になり、すぐもとの画面に戻ります。
>これは不具合なのでしょうか。
それが「普通」「正常動作」と思える方が不思議だと思います(^_^;
量販店での購入なら、直ぐにお店に連絡して下さい。
通販などでの購入なら、メーカーに問い合わせる事になると思いますm(_ _)m
一応、「テレビのリセット」で改善されるかも知れませんが、根本的な「修復」では無いかも知れないので、
修理依頼することをお勧めします。
再現性が有るなら、スマホの動画撮影機能で、
「電源OFF」→「電源ON」→「ON状態で真っ暗」→「復帰」
までを撮影しておけば、修理に来たサービスに「こんな状態になります」と
その場で再現しなくても明確に説明出来ると思いますm(_ _)m
書込番号:20719676
4点

こんばんは。
私のところはリモコンの電源ボタン長押しで改善はされますがその時だけで同じ症状がすぐに出ます。
アンドロイド系の不具合みたいなので、交換しても無理と判断。
BRAVIA返品のREGZA58Z810Xの購入を考えてます。
書込番号:20719749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、貴重なご意見、ありがとうございました。購入したお店に相談に行きます。
水素水様にお尋ねします。エラーの原因はどのように確認できますでしょうか?大変恐縮ですが、ご教授お願いします。
ネネ子様、名無しの甚兵衛さん様、ありがとうございました。上記の通り相談してきます。
書込番号:20719855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryou papaさん
おはようございます。
>視聴中突然真っ暗になり、すぐもとの画面に戻ります。これは不具合なのでしょうか。
正常な状態では無い様にも思いますが、一過性の不具合で有れば、リセットを行う事で改善する場合が殆どですが、ソフトに起因する不具合の場合は、メーカーの対策が必要で、バージョンアップまで待つしかないのではと思います。
※該当する項目で診断して見て下さい。
【トラブル解決ナビ】
https://www.sony.jp/support/tv/flow/
書込番号:20719963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>水素水様にお尋ねします。エラーの原因はどのように確認できますでしょうか?大変恐縮ですが、ご教授お願いします。
エラーが画面に映った場合どうゆうエラーか書いてあるしエラーコードが表示される場合があります
エラーの内容を詳しく知りたかったら
マニュアルを読んだり
エラーコードをネットでググったり
メーカーのご相談センサーに電話するのがいいんじゃないかと思います
書込番号:20720378
1点

購入後、1か月くらいは突然画面が消えてまたついたり、そのまま再起動することがよくありました。
購入後すぐはアップデートをすることは確認されているようです。
また、音声認識ができなくなった時は手動で再起動したらよくなりました。アンドロイドということでスマホみたいなところがあるのかとあきらめています。
現在はそのようなことはまったくありませんが、再起動する前にメッセージが出てやってくれるとよいのですが突然やってますね(笑)
書込番号:20721325
1点

皆様、ご意見ありがとうございました。
本日、購入したお店に相談してきました。
ソニーにも連絡をしてくれて、近々見に来てくれることになりました。
その後、画面が黒くなる現象は起きていませんが、念には念を、の気持ちです。
書込番号:20730083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
画質は最高だが1か月で故障!
モニター下部の変なラインが消えない。
画像が揺れます。
ソニー大丈夫なのだろうか??
明日販売店に電話しまーす。
書込番号:20713222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
お気の毒さまです。購入1ヶ月なら、量販店なら初期不良交換出来ると思いますよ。パネルの不具合なら修理はなんとなく嫌ですよね。
書込番号:20713339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入当初から気になっていたHDR再生時の残像感も製品不良だったのかと思えてきました。ソニーさん。しっかりして下さい。
書込番号:20713361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大体1週間以内であれば初期不良交換して頂けるお店が多いと思うのですが、1ヶ月も経過してたら恐らく修理対応になる可能性が高いですね。
また結果報告、頂けると参考になります。
昔から巷ではソニータイマー、ソニータイマーなどと言われてきていますが、1ヶ月は早すぎですね。
大体保証期間の切れる1年後に故障が良く発生するパターンです。
このタイマーで結構、ソニー離れしちゃった人、多いのでは?
ただ、テレビじゃ無くて4K対応のビデオカメラだと、ソニー以外の製品は良いのが無いので結局は5年間保証に入っておけば安心ですね。
書込番号:20713923
2点

量販店なら1ヶ月なら初期不良交換は可能でしょう。
何故なら私も初期不良で購入後2ヶ月後ぐらいに交換してもらえましたので。
書込番号:20713964
5点

イナーシャモーメントさん。無償で交換して貰えたのですか?二カ月使用しても無償なんですか?ところで何カ月でも無償なんですか?
書込番号:20722429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉岡太郎さん
電話で症状を言ったら無償で交換してもらえました。
ただし交換品の配達時に配送設置の担当者が故障しているのを確認してからという条件付きでしたけど。
どの位まで初期不良交換可能かはわかりません。
期間は量販店にもよると思います、交渉次第でしょう。
書込番号:20722598
4点

サービスマンに来て頂き、何も言わず新品に交換してくれました。丁寧な対応に一安心しました。画質は大満足の機種に間違いないので今度こそノントラブルを期待します!
書込番号:20725380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>QMASAさん
新品交換と製品の出来については別問題のような。
初期不良はどのメーカーにもありますので。
書込番号:20727460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
タイトル通り6月にテレビを買い換えようと思い家電量販店にて物色しおりました所、店員さんからソニーフェアで210,000円で今契約して6月まで取り置き可能との事。
他の方の書き込みを見る限りこの辺が底値っぽいので価格に関しては不満はないのですが。
一瞬、買いそうになりましたが3ヶ月もあれば候補にあるREGZA z810xの値下がりも考えられるので悩んでます。
用途はWOWOWやBDで映画視聴がメインです。
後、こちらは在庫限りという事だったので3ヶ月というと売り切れてしまう可能性も…。
皆さんならどうされますか?アドバイスお願い致します。
書込番号:20725821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
X9300Dは昨年の6月頃から店頭に並んでいると思われるので、次機種も6月だとすれば、本当の底値は連休明け位だと思います。今の21万円が満足だとしても、連休明け頃にはもっと安くなります。落ちきってない今の価格で買って、それを取り置くことになんの意味も無いと思います。
しかもZ810Xの値落ちは想像通り速いので、連休明け頃には今より安くなっていると思います。
ボーナス商戦6月までX9300Dの在庫が持ちそうならそこまで引っ張って考える、持ちそうになかったらそのタイミングで決断、でいいと思いますよ。
ソニーフェア特別価格的な言い方で迫ってると思われますが、例え地方でも価格最安値より3万も高いわけなので、驚くほど安くもないかなと言う印象です。
書込番号:20726058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうか、この先にボーナス商戦がありましたね。全然に頭に無かったです(^_^;)
焦って今契約する必要もなさそうですね。
書込番号:20726091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソウスケ1144さん
去年も3月には機種によって生産完了していたので、気が付いたら新品が手に入らなくなる可能性もあると思う。
在庫限りというのもけして店員さんのセールストークではなく、過去のタイムスケジュールから十分あり得るのでは。
タイミングを見極めて良いお買い物を。
書込番号:20726468
1点

そうですよね。
タイミングの問題もありますし、今日お店に行って店員さんにもうちょっと詰めて話をしてみます。
書込番号:20726487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
【ショップ名】大阪府八尾市エディオン八尾沼店
【価格】210000円で購入
【その他・コメント】
先日購入したのはいいのですが当方所持しています
BDV-N1は4K HDR パススルーに対応していないので
BDV-N1と9300DをHDMIでARCで繋いでも4KやHDRは視聴できないのでしょうか?せっかくproも購入したのに非常に悲しいです。9300Dは明後日到着します。ちなみにオススメのHDMIはSONYでしたらどれですか?
書込番号:20725377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時の最果ての浮浪者さん
こんばんは。
>BDV-N1と9300DをHDMIでARCで繋いでも4KやHDRは視聴できないのでしょうか?せっかくproも購入したのに非常に悲しいです。
BDV-N1経由でPS4 Proを接続した場合、4Kや4K HDRパススルーに対応していないので、画面はブラックアウトに成りますネ。(但し、PS4 ProをX9300Dに直接接続すれば、4K HDRを問題無く楽しめます)
書込番号:20725440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4 ProはテレビのHDMI端子に接続すれば表示可能でしょう。
ただ音声はARC又は光ケーブルでの接続になるので、HDオーディオフォーマットには対応できなくなります。
書込番号:20725498
2点

こんにちは。
パナソニックのUHDブルーレイ対応のレコーダーなどでは、親切にHDMI出力が二系統あって片方を音声専用に出来るので、テレビとアンプにパラ接続できたりします。
プレステはPROでもそう言う対応はないので、現実的にはPS4PROはテレビ直結し、光デジタルケーブルでアンプと接続と言うことになると思います。
これでもドルビーデジタル5.1chまでは行けますので、ちゃんとサラウンドにはなりますよ。
書込番号:20725771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます❗ということは光デジタルケーブルで繋いだ場合、最高の音質ではないという認識で大丈夫ですか❔
書込番号:20725780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必ずしも音質低下とはなりません、元のソースがロッシー音声までなら光デジタルでも伝送できますし。
ロスレス音声や2ch以上のマルチチャンネルリニアPCMなら音質は落ちたと感じるのですが、個人差はありますが大きく低下したとは思わないかと。
書込番号:20725828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
regza Z700xと悩んでいるのですが3万円ほどの差で輝度も1000と明るい本機に気持ちが傾いています。ただ北米発表の新型はDolby vision サポートと新プロセッサーでもうすぐ発売。今が値段的にも狙い目でしょうか?新型は魅力的ですが値段はしばらく張りますよね。。。
書込番号:20725470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tvoicehdさん
おはようございます。
>今が値段的にも狙い目でしょうか?新型は魅力的ですが値段はしばらく張りますよね。。。
購入時期として量販店で購入の場合、3月は本決算月に成るので、価格交渉も通常月より無理が通り易いと思います。(スタッフの販売ノルマも決算月は、可なり増額されるのでスタッフも必死です)
又、初値からでは約46%OFFまで下がっているので、底値と判断した方が良いのではと思います。
※新モデルをターゲットにする場合、価格がこなれて来た時に、次期モデルの噂が出てスペック的に向上しているとしたら、購入時期が次期モデルに傾く可能性もあるので、思い切りが必要な場合も有りますネ。
書込番号:20725602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
東芝のラインナップでは、Z700XはZ810Xの下位モデルですが、IPS液晶を使っているため多少商品の方向性が異なると思います。
視野角重視でよりファミリーユースに振った感じでしょうか。
というのも、HDRコンテンツでは、IPS液晶ではコントラスト的に力不足(パネルのネイティブコントラストが3倍ほど異なるため)なのは東芝もわかっていて、最上位のZ810XではVA液晶使ってますので。
ソニーの場合、最上位のZ9DもX9300DもVA液晶で、画質重視のラインナップ(血筋)になっています。
そもそも、価格的には本来、X9300DはZ810Xと比較されるべきものでしょう。というのもZ9Dは性能がZ810Xよりワンランク上で値段も高く東芝には直接の競合商品が存在しないですから。
ざっくり言えば、 Z9D >> Z810X > X9300D >> Z700X という感じですね。
2つを比べると、値段的には、発売間もないZ810Xに対し、X9300Dは落ち切っているためコスパは断然X9300Dの方が上です。今が断然お買い得なのは間違いないでしょう。
新型(X9300E?)のDolby Vision対応に関してですが、HDRのフォーマットとして、Dolby Vision「のみ」の対応というのはネット配信でもUHD-BDでも存在しません。まずはHDR10対応で、オプショナルにDolby Visionということですので、大きな問題はないと思います。
海外では2016年のZ9D向けにファームアップでDolby Vision対応がされるという記事もあり、同じチップを使ったX9300Dも期待が高まりますが、こればかりはソニーのさじ加減ひとつなので、なんとも言えませんね。
書込番号:20725749
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





