BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
- HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 9 | 2025年2月23日 13:08 |
![]() |
40 | 7 | 2023年10月1日 23:45 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2022年2月24日 20:30 |
![]() |
12 | 7 | 2021年9月25日 22:16 |
![]() |
6 | 2 | 2020年8月11日 22:12 |
![]() |
3 | 3 | 2020年4月16日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
この機種をご使用の方へACアダプタ型番の質問です。
知人が倉庫で保管していたものですが、ACアダプタを紛失してしまいました。ネットで機種を探してみたのですが、なかなか『KJ-55X8500D対応ACアダプタ』とピシャリと回答が出てきません。
そこで皆様にお願いなのですが、ACアダプタの型番をご教示頂けませんでしょうか。
相応なものがない場合どのようなスペックのものを購入すればよいか、も詳しい方がおられれば合わせてご教示賜われれば助かります。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:26084839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/tv.html
ACアダプタ?でしょうか
単にテレビにつながる、テレビ背面にある交流100Vの接続端子の形状に合う2芯の電源ケーブルがあれば良いと思いますが…違うのかな
125Vで7Aか15Aとかで良いのではないかと思います
もっとも形状が特殊なら純正品しか無いのかも
ソニーの相談窓口に問い合わせたら良いかもしれません
チャットで即答、その場での回答は難しいと思うから、電子メールで問い合わせとかの他の、回答の即時性を求めない問い合わせ手段の方が良いかもしれません
書込番号:26084858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Amazonや楽天市場で、「KJ-55X8500D ACコード」で出てきます。
純正品・互換品があります。
取説 7ページ 1 DC IN 19.5V
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45894200M-JP.pdf
書込番号:26084887
5点

素晴らしい
書込番号:26084927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

65インチは、メガネケーブルで良さそうですが、
55インチは、ACアダプタみたいですが、
取説などの付属品の説明にも
電源 KJ-55X8500D:DC 19.5 V(ACパワーアダプター使用)
これしか書いてないので、型番など不明です。
正確なものは、電気店に行って、保守部品として取り寄せ。
DC19.5Vで、こんなのもありますが、自己責任で。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0839C3LFL
PSE認証取得とは、書いてあるけど・・・
書込番号:26084933
5点

>全米が泣いた!さん
こんにちは
この頃のブラビアってテレビなのにACアダプタ機があるんですよね。純正品の入手は困難でしょうから、下記あたりを試してみるしかなさそうです。
https://amzn.asia/d/5PbCMaM
書込番号:26084967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
19.5Vの入力で149Wの使用電力までは現物と取説でわかるのですが、検索しても明確にKJ-55X8500Dに使用可能と記載されているサイトが無いのです。
この中に当該機種を利用している方はいらっしゃいませんか?
書込番号:26085007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これが使えると思いますが
ACDP-160D02
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kingcity-shjp/gmk-acdp-160d02.html
https://item.rakuten.co.jp/rupinasu/acdp-160d02/
https://www.smartdenchi.com/sony-power-adapter-ACDP-160D02-a1490.html
書込番号:26085093
6点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
smartdenchiのサイトには『Sony TV XBR-55X850D』とあり、また他ではKJシリーズの記載があるのでこれいけるかも知れませんね!ポチってみます。
誠にありがとうございました!
書込番号:26085374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>全米が泣いた!さん
ソニーサービスセンターで買ったほうが確実ですね
書込番号:26085882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
前々からこちらの動作レスポンスがもっさりしていましたが
ここ数ヶ月のモッサリは度を越しています。
動作高速化などの書き込みを参考に設定してみましたが期待した結果にはなりませんでした。
dアニメを起動して履歴から続きをみるまでにスイッチオンから約2から酷いときはその数倍の時間を要します。2分で再生できることもあれば操作途中でホーム画面に戻されてしまうことの方が大半で無事に再生までたどり着ける率は4回に1回くらいです。
youtubeはdアニメほどではありませんがなかなかのモッサリです。
これはこの端末固有の故障なのか、この型番の全てがこのような感じでしようか?
修理するか買い換えるか迷うところです。
この状況に何か良いアドバイスをいただけるとありがたいです。
曖昧な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:25271625 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>動作高速化などの書き込みを参考に設定してみましたが期待した結果にはなりませんでした。
何をしたのか書いて貰えないと、「〜して下さい」と書いても「それは試しました」と無駄なやり取りになってしまいますので、試した事は書いて欲しいですm(_ _)m
取り敢えず「電源リセット」からじゃないのでしょうか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
他は、「ストレージのリセット」とか「キャッシュの削除」などかな...
書込番号:25271706
1点

アンドロイドTV特有の事なんですか?
書込番号:25271910
10点

>ビームハリセンさん
こんばんは
お持ちの機種は初期のソニーのAndroidなので、ハード的に脆弱かと思います。
一度工場出荷時への初期化をやってみればいかがですか?
初期化後の体感速度がテレビのハードの実力と思います。
それで我慢できないほど遅い様なら、テレビのアプリの使用をやめて、fire TV stickなどに切り替えた方がサクサクして良いと思います。
Androidの場合、アプリを一切使わないだけでも安定度が上がると言われますので。
書込番号:25271925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
ご指摘の通り何をしたのか書くべきでした。すみません。
やったことは
dアニメとyoutube とアマプラ以外使わないので削除できるものは先の3つ以外全てアンインストール
キャッシュクリア
おすすめを表示しない
開発者モードにして高速化するための何かしらの手順をしましたが覚えてないので具体的なことは記憶にないです
負荷のかかるようなプロセスが何かわからず悩んでいます
そもそも購入時からもっさりしてたので貧弱な端末スペックだったと思います。更に付け加えるならsonyがアンドロイドの更新をサポートしておらずセキュリティパッチも2019年が最後でした
最後に初期化してから捨てるか考えてみます
相談に乗っていただきありがとうございました
書込番号:25272041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりません
そもそものアンドロイドosベースのテレビだから、どれ1つとってもアンドロイドアプリの1つだと思うので、特有なんじゃないですか?
質問が今ひとつ理解できず、すみません
書込番号:25272043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイスどおり初期化して不要なアプリ消しても遅いなら諦めます。
回答ありがとうございました
書込番号:25272044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーの方に教えてもらったリセット方法ですが、
コンセント抜く→本体側の音量−と電源押しながらコンセントONで強制初期化ができるそうです。
これだけだと不完全なので、再起動後にストレージとリセットを実施すると良いとの事でした。
ただ、ハード的にはすでにAndroidTV第一世代は7-8年目です。
2015年当時スマホが今では使い物にならないのと同じで、配信を楽しむなら外付けセットトップボックスの方が良いと思います。
書込番号:25445737 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
画面の四隅にノイズのように常時発行している部分があります。明るい画面では気付きにくいですが、暗くなると鮮明に見えます。同じような症状の方はおられますか?また修繕は可能なのでしょうか?
書込番号:24389533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MINORIN5656さん
こんばんは
暗いシーンで四隅が薄く白っぽく浮く感じでしょうか?
だとするとそれは液晶の特性です。
液晶パネルモジュールの機械的な応力は四隅に集中しがちです。そのため液晶パネルの四隅のみVT特性が若干変わってしまうために黒浮きに繋がります。
程度の差こそあれ全ての個体に存在しますので交換等で気にならなくなるほど改善することはないと思います。
まあでも気になるならサービスを呼んで点検してもらってもいいかもしれません。延長保証があるうちなら無償で行ける可能性もあります。
この問題を完全解決したければ、自発光の有機ELにされればこのような問題は起こりません。
書込番号:24389610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サービスを呼びましたが、液晶パネルごと交換とのこと。修理代が長期保証分を上回り、長期保証分のポイントが返ってきました。
書込番号:24406041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MINORIN5656さん
これはちょっと見たことのない不具合ですね。
上に書いた機械的な応力で黒背景が白化する現象とは全く違います。
ともあれ長期保証が効いてパネル交換になったのはよかったですね。
修理用のパネルのストックがまだあったってことになりますね(これはよかったのかどうかという話もありますが)。
これで再発しなければいいですね。
書込番号:24406136
1点

結局修理はせず、長期保証の上限157000ポイントから出張費3000円分を引いた154000ポイントをいただきました。要は「修理したと思って新しいテレビを購入してください。」ってことらしいです。上○電機さんのまごころサポートは、こういった配慮があるそうです。
ソニーサービスさんいわく、新品を購入4年半ですが、視聴時間からすると8年近く視聴している計算になるそうで…16万5千円かけて修理はできますが、他の不具合が出るかもしれないので、このテレビは壊れるまで使用して、ポイントで新しいテレビを購入したらどうですか?という提案をしてくれたので、その方向で検討しています。
ちなみにソニーのサービスさんもこのようなカラフルな線が出てきたのは初めて見たそうです。
プローヴァさん、親身に相談に乗っていただき、ありがとうございました。
書込番号:24406407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MINORIN5656さん
そういうことでしたか。
15.4万あればいろんな機種が買えますね。そのくらいの予算で、ソニーが良ければ、最新機種の55X90Jよりも55X9500Hなどの方がワンランク上の機種なので、画質が良いですよ。ジョーシンにはまだ在庫がありそうです。
ただ録画機能は弱いので、録画機能も求めるならパナソニック55JX950ですかね。
今年モデルならX95Jが画質がいいのですけど、ラインナップに55型がないんですよね。
書込番号:24406512
1点

>プローヴァさん
これまた有益な情報をありがとうございます。9500Hも予算的には可能ですね。僕的にはKJ-55X85Jでいいかなぁと思ってました。144000円となかなかお買い得なのですが、実機を置いているお店がなくて決めかねていました。今週末には決めたいなと思っているので、9500Hと比較検討してみます。
書込番号:24407187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この原因って虫が偏光フィルムを食べた跡ですか?
液晶に空気が入ると黒くなるから
書込番号:24408871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MINORIN5656さんこんにちは。
私の持っている物も同様の症状が出て、
この掲示板で同様の症状の方が居ないか探していたところ、MINORIN5656さんの投稿に辿り着きました。
私も先程修理依頼をし、ヨドバシカメラの対応待ちです。
また、ソニーとヨドバシの対応は報告させて頂こうかと思います。
ちなみに、ギリギリ延長保証期間でした。
書込番号:24610439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


修理不可という事で、交換となりました。
交換品は脚が一番外に固定の為、今のテレビ台に置けなくなりました。
今は仮で置いて、どう対応するか検討中です。
書込番号:24618499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
KJ-55X8500Dを5年使いました。
5年と9日でSonyタイマーが発動して、画面が砂嵐状態に。延長保証も『5年』としっかり区切られておりましたので、保証全くなし。
SONYに修理依頼して見積もりを取ったところ、16万超。
『買い換えるしか無いな。とおきらめる前に…。』と修理をしてみました。
見事に修理失敗中なのですが、『緑と赤ランプの点滅』しかしなくなって、反応しなくなったのですが…。
このエラー表示はsonyのエラー反応のにも載っていないのですがご存じな方いらっしゃいませんか?
2点

緑の点滅はBS・CSの受信エラー。
赤点滅は点滅回数で、故障の場所が大まかに特定できます。
リセットは試しましたか。
電源コードを抜いて、数分放置後、電源コードをさす。
アンテナ線の抜き差しとB-CASを抜いても試す。
別のB-CASでも試す。
駄目なら延長保証が切れたようなので、買換の検討がいいでしょう。
修理になっても、部品がないことも。
書込番号:24361445
2点

>5年と9日でSonyタイマーが発動して、
そのタイマーは壊れています。
「ソニータイマー」の事を全く判っていないのでは?
書込番号:24361622
2点

こんにちは
>見事に修理失敗中なのですが、『緑と赤ランプの点滅』しかしなくなって
解決でも助言でもないのですが…
何をされたのかが気になります。
書込番号:24361632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
リセットは何度も試しました。
同じ症状なんですよね…。
>名無しの甚兵衛さん
すみません…。
使い方を間違っていたらごめんなさい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
ウキペディアではこんな表現でしたので…。引用したのですが…。
使い方が間違っていたらすみません。
>MiEVさん
基盤の掃除と配線の繋ぎ直しです…。
配線の繋ぎ直しをチェックしながらだったので、電源入れっぱなしだったのか?ショートしたのかもしません…。
確認はしてたんですけどね…。
書込番号:24362425
1点

こんばんは
お返事ありがとうございます。
緑ランプが点くテレビ(アンドロイド以前のテレビ)だとオンオフで緑と赤の点滅しますし、BSアンテナショートで緑点滅しますが、このテレビは緑ランプが点かないのでどちらも違います。
なので、過去スレにも無いような故障ということとしか。
それが配線チェックの際に起きたかどうかはわかりません。
書込番号:24362476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウキペディアではこんな表現でしたので…。引用したのですが…。
>使い方が間違っていたらすみません。
冒頭にちゃんと書いてあるのに全然読んでいないようですね...(^_^;
「使い方」って...┐(´〜`;)┌
書込番号:24362673
0点

>りょうマーチさん
YouTubeで同じ反応の動画を見つけたのですが、『メーカーに口止めされた』的な感じだったので…。誰か知って居る人がいないかな?と思った所でした。
>名無しの甚兵衛さん
5年待てばいい方って事ですね。
1年しか持たない商品を高い金額で購入させるって。
日本メーカーは腐っていますね。
安い海外製を買います。
コアなsony派だったのですが、やめる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:24362698
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
Tverを起動したところ、バージョンアップを促す画面が表示され、そのまま進めてバージョンアップしました。その後、開くで起動すると、Tverのロゴが出てすぐにブラックアウトしてしまい、Tverが見れなくなってしまいました。
再起動、アンインストール、初期化まで実施しましたが、いずれも解消できませんでした。FODやYoutube、Amazonは問題なく見れます。
同じ症状が発生した方、いますでしょうか?
バージョンは、pkg5.435.0184jpbです。現在の最新バージョンです。
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>再起動、アンインストール、初期化まで実施しましたが、
「TVer」アプリは、アンインストールしたままの状態なのですか?
再インストールしたのは、どのタイミングですか?
アプリのレビューに情報が有りませんか?
<スマホアプリのレビューには、色々不具合が報告されているようですが...
書込番号:23593790
1点

名無しの甚兵衛さん、アドバイスありがとうございます。
スミマセン、自己解決しました。
Tverを起動後ブラックアウトするのですが、すぐにホームボタンを押して、再度Tverを起動したら、正常に起動しました。なんだかよく分からないですが、復活したので良かったです。お騒がせしました。
書込番号:23593953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]
PCモニターとしても使用しているのですが、
このテレビ無信号OFF機能がないのでしょうか?
スクリーンセーバーで画面OFFというのがあるのですが
一向にならないので・・・・
無操作OFFとかあまり意味のない機能はあるのですが・・・
2点

>まっつー4649さん
おはようございます。
オフタイマーを使う手は無いでしょうか。
書込番号:23341605
0点

テレビですからね。
モニターライクには考えられていないです。
昔のPCには連動コンセントが有りましたけどね、今は無いのかな。
書込番号:23341632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンセーバでの画面オフはテレビのホームメニュー表示のときに実行されてます。
外部入力のとき(レコーダーのホームメニューとか)ではならないようです。
書込番号:23341899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





