BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
- HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
- 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
- リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年11月5日 14:01 |
![]() |
6 | 3 | 2019年6月21日 18:14 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2018年3月23日 00:55 |
![]() |
8 | 7 | 2017年12月25日 18:07 |
![]() |
2 | 5 | 2017年12月25日 09:13 |
![]() |
4 | 2 | 2017年12月18日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
通常使用する分には全く問題ないありませんが、PS4プレイ時でコントローラーにヘッドセットを接続した時のみ、10分に一度ぐらいの頻度でテレビの電源が落ちてしまいます。(完全に落ちるのではなくオレンジの光のスタンバイモード?になります)
再度電源を入れれば映りますが、また約10分後に同じ現象が起こります。
どなたか詳しい方原因等考えられる事がありましたらご教示ください。
書込番号:23028509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4のコントローラーは2.4GHz帯が使われていますからその辺りの電波の影響が有るんじゃないでしょうか。ヘッドセットへは有線で繋ぐのでそれがアンテナになってより影響を及ぼしている可能性も有ります。
取り敢えず対策としては55X8500Dの無線関連は全て断ってみる位ですかね。あるいは可能であればコントローラーへUSBで有線接続して電波を飛ばさないようにしてみるとかでしょうか。
書込番号:23028726
0点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
電波の影響なんですねぇ。
nasneも繋いでますし、テレビも無線で繋いでいたりするので負荷が大きすぎたのでしょうか。
無線を全て絶つのは難しいのでコントローラーを有線で繋いで試してみます。
書込番号:23028813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コントローラーを有線で繋いで試してみましたが、やはり電源が落ちてしまいました。使用は難しいのですかねぇ。
書込番号:23028834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]
お詳しい方、助けてください。
テレビを見ていたら急に再起動して、その後、音が出なくなりました。異音などもなく無音です。ですが、なぜがホーム画面で操作した時のシステム音だけは出る状況です。
一年ほど前にも同じ現象が起こりましたが、その時はしばらくしたら急に治りました。
ソニーにLINEサービスで不具合について連絡しましたがわからず、来週、訪問調査することになりました。
壁掛けしていて、水害や外圧の可能性もなく、普通に2年間使用していただけでこのような事態となりました。にも関わらず、「正常な使用状態での修理料金は、19,300円〜64,300円+税となります。液晶パネル不具合の目安料金は、249,300円+税となります。」とサポートから言われ、非常に落ち込んでおります。ほんと辛いです。不具合への対応やサポートへの対応方法として、何かしらお知恵をお借りできれば幸いでございます。
書込番号:22734987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず、こちらを読んで、リセットしてみてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080415
それで駄目なら、修理しかないでしょう。
液晶パネルの不具合ではないと思います。
保証期間を過ぎていれば、有償修理になるのはしかたありません。
書込番号:22736183
0点

こんにちは
サウンドバーなど繋げてますか?
視聴中メニューからスピーカー出力をいったんテレビに戻してテレビから音が出るのを確認してから、ホームシアターを選んでどうですかね?
サウンドバーなどがなかったら、上記を逆に。
サウンドバーが認識しなくなった可能性もあります。
書込番号:22736261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうマーチさん
コメントして頂きましたことが、バッチリハマりました!!本当にありがとうございます。ほんと助かりました。
>あさとちんさん
あさとちんさんもお忙しい中、ご返信ありがとうございました。
書込番号:22750240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
この機種ではAmazon プライムビデオが見れるはずだと思うのですが、最新版にアップデートしてもアプリが見つからないのです。
どういう事か分かる方教えて下さい(>_<)
書込番号:21688778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ギンギラさんさん へ
『-X8500C』オーナーです。
「おすすめアプリ」の中に【Amazonビデオ】のロゴマークが表示されていることを、
たった今確認しました。
再起動をかけても、スレッド主の機種では表示されませんか?わたくしの機種より新しくても???
書込番号:21689581
0点

そうなんですよ
アップデートは最新版と表示されているのですが、何故か皆さまと同じ様に、おすすめアプリ の所に表示されてないんです(。-∀-)
再起動も電源プラグ取り外しも試みたのですが…
書込番号:21689613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートを行われたのでしたらアップデート前の古いキャッシュデータを
クリアしてから再起動されて見ては如何でしょう。
[設定]→[ストレージとリセット]→[内部共有ストレージ]→[キャッシュデータ]
から一括削除できます。
書込番号:21690582
0点

先ほどやっと見つける事が出来ました。
設定→アプリの中にてアプリの存在を確認、なぜか無効状態になっていたため 有効に変更したところ 使えるようになりました。
回答して下さった方々、ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:21691287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ギンギラさんさん へ
一件落着!良かったですネ・・・
わたくしも、
ホーム>設定>システム機能設定>ホーム画面>アプリの行
の“チェックの有無”あたりを、アドバイスしようとしたのですが、スレッド主様が先に見つけていただいて、何よりでした。
書込番号:21691559
0点

>ギンギラさんさん へ
今日から、『-X8500D』のソフトウェアの最新バージョンが配信されます。
関係分としては、
【「Amazon ビデオ」アプリが、「Prime Video」に変更】
《「Amazon ビデオ (アマゾン・ビデオ)」アプリのロゴおよび名称が「Prime Video (プライム・ビデオ)」に変更されます》
《※ サービス内容に変更はありません》
書込番号:21696414
0点

アップデート情報ありがとうございます!
全然気付きませんでした(。-∀-)
アップデート内容 確認しましたが、結構大幅アップデートみたいですね。
いろいろ使いやすくなりそうなので、早速アップデートしてみます( ・∇・)
書込番号:21696918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
電源ONして約30秒後、10秒程フリーズします・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000904312/SortID=20540738/
上記URLとほぼ同じ様な症状が半年前くらいから、毎回ではなく、テレビの電源を付けると数回に一度の頻度で発生します。
コンセントの抜き差しや再起動、初期化も試しましたが、改善しませんでした。
同様の症状が起きた方や改善の方法など、詳しい方いましたら、何か教えていただけると幸いです。
製品購入後、一年未満です。
よろしくお願いします。
書込番号:21456756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Дpаганさん
こんにちは。
ファームは最新でしょうか。もしそうでないなら最新版にアップデートして見ましょう。
その上でテレビのリセットを試されても改善されない場合、あとはストレージのリセットしかないですね。設定が初期化されるので再設定が面倒ですが。
手順は下記になります。
これでダメならサービスを呼ぶしかないと思います。
@「ホーム」→「設定」→「決定」
A「テレビ」→「ストレージとリセット」→「決定」
B「データの初期化」→「決定」
C「すべて消去」→「決定」
D「データの初期化」画面で、内容を確認して問題がなければ「はい」→「決定」
書込番号:21456919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
はじめまして。 こんにちは。
早々の返信ありがとうございます。
本体のバージョンは、最新のものになっています。
実は、一度サービスマンの方に来てもらい、通常の初期化よりさらに深い初期化をしていただいたのですが、症状の方が再発してしまい、次は【基盤交換】との話なので、その前に何か改善策があれば、自分で試してみたいと思い、失礼ながら投稿させていただきました。
書込番号:21456964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Дpаганさん
こちらこそはじめまして。
おそらくサービスの方がやられたのは、「ストレージのリセット」だと思います。これで直らないなら、残念ながらこれ以上のリセット方法はありませんので、サービスの方におまかせ(基板交換)するしかないと思います。
書込番号:21457075
1点

Дpаганさん
テレビをインターネット接続していますか?
接続しているなら、接続を切ってみてください。
書込番号:21457110
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
もう少し、様子を見て変わりなければ基盤交換をお願いする事になると思います。
色々、ありがとうございました。
書込番号:21459295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuccochanさん
返信ありがとうございます。
一度、有線、無線それぞれの接続を試してみましたが、変わりはありませんでした。
ただ、ネット接続そのものを切るというのは、試していませんでした^^;
少しの間、それで様子を見てみようと思います。
ネット接続の環境が、原因という事もあるのですね。
書込番号:21459329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
接続機器をすべて外してアンテナだけでも起きますか?
電源入れて外部機器とHDMIを介して通信したときに起きているかどうか。
ネットワークも同様に。
無線LANは設定項目にあるwifiを切るほうが確実です。
書込番号:21459453
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
購入して1年以上たちます。今まで特にそれほど気になる問題を感じていなかったのですが、
ここ1週間くらい、映像が全体的にかすんでいるというか、2重というか、重なっているというか、
ぶれて見えます。
何度も再起動したり、テレビ上での設定からいろいろ試しましたが、特に解決していない気がします。
最近加えた変更といえば、ニンテンドースイッチをつなげたから、くらいなのですが、
そういう外部機器と接続すると、画面が干渉されるようなことはあるのでしょうか。
具体的に言うと、よくある、テレビのスーパー(人のしゃべった文字とか)が2重以上に
見えます。
絶対に耐えられないほどではないのですが、明らかにかすんでいるので、なんとかならないものでしょうか。
近しい症状の方がいらっしゃったら教えてください。
1点

>ピザパリピさん
こんばんは。
ニンテンドースイッチは、初期ファームではHDMIリンクに不具合を起こしたことは知られていますが、これを繋ぐことで絵が二重になるなどの不具合はないと思います。
タイミングを同じくしてテレビが故障した可能性はあると思いますが、正直症状が判然としません。写真に撮ってアップする事は出来ますか?
書込番号:21445277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビやレコーダーの調子が悪い時はスイッチを切ってから電源コードを抜いてしばらく放置してから接続してみたり
リセットを押してみると直る場合もある
ソニーは知らんけど家のTOSHIBAテレビは本体の電源ボタン長押しがリセットです
書込番号:21447076
0点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
写真を2枚ほどとってみました。
1枚は薄いですが、WBSニュースのロゴです。
ご意見頂けますと幸いです。
>水素水さん、
確かに、再起動まではしましたが、電源までは抜いていないので、
一度試してみます!
書込番号:21447391
0点

>ピザパリピさん
写真見る限り、なんらかの不具合だと思います。
一応、一過性の不具合と切り分けるため、他の方も書かれている電源抜きリセットをお試しください。電源抜いた後、必ず10分程度放置してから電源再投入して下さい。
これで直らなければメーカーのサービスに連絡です。
書込番号:21448772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
電源を抜いて一晩おいてみたのですが、症状は改善しませんでした。
やはりスイッチを使うと症状がひどくなるみたいなので、なんらか干渉している
みたいですね。
解決はしていないですが助言ありがとうございました。
書込番号:21458514
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
ブルーレイデイスクのTOSHIBA DBR-Z160を使用しています。東芝製でしたらレグサダビングが出来ますが、この製品でも出来ますか。
REGZA55BZ710Xと本製品と購入を迷っています。ご教示いただけると幸いです。
現在NASのHDD HDL4を使用していますが、こちらにもUSB-HDDから移動できるでしょうか。
1点

https://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/s/
ソニーTVのムーブには相手側機器に↑上記プレミアムlinkサービスが必要なようで…
お持ちのレコーダー&NASを検索して“ダビング”項目をチェックして下さい。
書込番号:21440705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浄玻璃の鏡 さん
早速の返信ありがとうございました。録画とダビングが出来る様ですね。東芝のレグザダビングの縛りから解決できました。
ありがとうございます。
書込番号:21441102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





