BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 5月21日 発売

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]とBRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

買って5ヶ月で、赤ランプ点滅8回修理

2018/01/25 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

Amazonで買って5ヶ月は異常もなく、レスポンスも良好でしたが、ボンという音と共にシャットダウン。その後再起動できません。手順に従って配線を全部抜き、コンセントからプラグも抜いて10分以上待ってから電源投入すると、起動できず、自己診断モード突入。赤ランプインジケータが8回点滅して修理対象になりました。修理依頼してからサービスマンが出張するまで5日かかりました。基盤全取っ替えでした。保証期間内だったので修理費用はかかりませんが、5日はTVが見れないことと、外付けハードディスクに保存していたデータは見れなくなりました。
正確にはデータは残っているのですが、OSの再セットアップにより外付けハードディスクとの紐付けが外れ認識できなくなり、結果、閲覧不能となりました。ちなみにOSは最新にアップデートしていました。なんということだ!

書込番号:21539487

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/25 09:07(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(_ _)m


>保証期間内だったので修理費用はかかりませんが、5日はTVが見れないことと、
>外付けハードディスクに保存していたデータは見れなくなりました。

唯一「基板交換」でも「USB-HDD」を引き続き使用出来るのは東芝だけです。
 <事前(訪問前)にメーカーに申請する必要が有ります。
  修理している最中にお願いしてもその場では対応して貰えない場合が多いようです。
  一応「もしかしたら失敗するかもしれない」と言われるようですが、失敗の例は無いみたいです(^_^;

最近では、「SeeQVault対応テレビ」なら、その辺は解消出来る様ですが、ちょっと複雑な様ですm(_ _)m
 <「再生」が出来ても「録画」が出来ず、「再初期化」すると、録画済みの番組は消えてしまう...


>正確にはデータは残っているのですが、
>OSの再セットアップにより外付けハードディスクとの紐付けが外れ認識できなくなり、結果、閲覧不能となりました。

「OSの再セットアップ」が原因では無く、「ハードウェアとしてのひも付け」で、「基板交換」してしまったので引き継げなくなりました。
 <全く違うOSをインストールする訳でも無く、「アップデートされたOS」だとしても、「録画用の暗号情報」は変化しませんm(_ _)m
  そうしないと、「OSがアップデートされると、今までの録画番組が見られなくなる」となってしまいます(^_^;

書込番号:21539858

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/01/25 14:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>>唯一「基板交換」でも「USB-HDD」を引き続き使用出来るのは東芝だけです。

このサービス、HDD上のUUIDを書き換えるサービスですが、東芝は確かに昔はやってましたが、今でも続けてるんですかね?
確か数年前にやめたとかいう情報を見た覚えがあり、最近この手の話を聞かないので終了したものと思っていました。

書込番号:21540450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/01/25 19:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>最近では、「SeeQVault対応テレビ」なら、その辺は解消出来る様ですが、ちょっと複雑な様ですm(_ _)m
> <「再生」が出来ても「録画」が出来ず、「再初期化」すると、録画済みの番組は消えてしまう...

一応、パナのVIERAでは消えないSQV形式のコピーワンス録画を採用していたみたい
ですけど、2017年モデルからSQV非対応になってしまった様ですね。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43908/〜/USBハードディスクで、SeeQVault対応と通常録画用とは何が違う?(ビエラ)
(URLはコピペで利用して下さいm(_ _)m)

書込番号:21541075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/27 17:40(1年以上前)

>プローヴァさん

>このサービス、HDD上のUUIDを書き換えるサービスですが、東芝は確かに昔はやってましたが、今でも続けてるんですかね?
>確か数年前にやめたとかいう情報を見た覚えがあり、最近この手の話を聞かないので終了したものと思っていました。

そうですね...「基板交換」の事例書き込み自体も少ない気もしますが...(^_^;
 <パネル交換の書き込みは相変わらず有りますが...
「辞めた」のか「ユーザーが知らないので頼んでいない」だけなのか...


>ヤス緒さん

リンクの「出来ます」よりも「出来ません」の方が多いのが..._| ̄|○
 <「〜出来る様になるけど、〜出来なくなる」とトレードオフの機能が多いので、利用者への利点が少ないとも...

まぁ、確かに「他の機器でも再生(だけは)出来ます」ではありますが...(^_^;
 <でも、「ビエラの買い換え」なら「追加録画」も出来る(た)んですね...
  「ディーガ」だと出来ないというのが不可解ですが...

書込番号:21546254

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/01/27 22:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
> 「ディーガ」だと出来ないというのが不可解ですが...

VIERA以外で直接録画に対応し始めたのが最近の事なので、
対応機器の中では割と普通の仕様だった様です。
(「以前までは」ですが・・・)

それにしても、VIERAの非対応と置き換わる様に、
消えるダビング10の紐付き形式が流行りだしたのは
大人の事情からですかねぇ。
(それともダビング10に拘っただけか)

書込番号:21547063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

購入して1週間ほど経ちましたが実用に耐えません。

・チャンネルを変えるのも毎回待ち時間が違う

・番組表を開くと頻繁にフリーズ、ホーム画面をスクロールするとフリーズ、地デジ→BS/CSを切り替えるとフリーズ。
他のアプリを使用しても同様です。数秒後に応答していません 待機or終了 のような画面が出て終了を選択すると画面がブラックアウト。
その後は強制終了したアプリを再起動するのに能力を使うのか、チャンネルの変更すらままならなくなる。

・番組表を押し10秒以上待たされようやく表示されても最初はほとんどの番組表が空欄で、時間が経つにつれてポツポツと表示されていく状態です。いらいらしてスクロールすると当然のようにフリーズ&ブラックアウトします。

テレビの再起動、コンセントを抜いて数分待つ、ストレージのリセットを試しましたが効果はありませんでした。

正直初期不良を疑っているのですが、皆様も同様の状態で使用しているのでしょうか?

書込番号:21076812

ナイスクチコミ!36


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/07/29 20:35(1年以上前)

>弥生17さん
こんばんは。
X8300Dは、7/20のアップデートで劇的にリモコン反応が改善されたそうですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000904312/SortID=21079986/

書込番号:21080016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/01 13:21(1年以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます!X8500Dにも同様のアップデートに期待したいですね。

いろいろ試した結果、どうも我が家の無線環境との相性が良くないらしく、ネット接続をやめるとフリーズはしなくなりました。

しかしこれではせっかくのandroidTVの意味が無いし、番組表の反応の悪さは変わらずなので引き続き良い方法を模索してみます。

書込番号:21085938

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/08/01 17:12(1年以上前)

>弥生17さん
無線で繋いでるとちょくちょく調子悪くなる、と言うのもあれですが、テレビは基本、有線接続された方がいいですよ。

無線はやはり電波状況の影響受けますし、それは自分で100%コントロールできないと思いますので。

書込番号:21086255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


her0her0さん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/05 01:02(1年以上前)

私も4月にこのテレビを買い、あまりに頻繁に再起動、タイマー録画ミス(録画されてない)という現象が続くのでしびれを切らして今日、サービスマンを呼んでみてもらいました。まあ私も仕事でその場にいられなくて、高齢の父に立ち会ってもらったのがいけないのですが、帰宅すると、「OSの動作が遅くなっていたので初期化を行った」と明細書に書いてありました。少し様子を見るかとテレビをつけていましたが、1時間ほど見ていたらブラックアウト、SONY、androidと、得意の再起動が始まりました。何も変わってないです。それどころか録画予約も全て初期化してくれましたので手間ばかり増えました。これに懲りて今後はsonyとは決別ですね。
皆様、もし何か良い対策方法があればお教えください。

皆さんが教えてくださったのでWi-fiはつないでいませんけどこの有様です。

書込番号:21093957

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/05 21:20(1年以上前)

どうやら、再起動がサービスの常套手段のようです。根本的に解決していませんね。我が家は基盤交換していきましたが、当然、状況は改善しませんでした。なんとかして欲しいですね。ソニーは、せっかく取り戻したテレビの売り上げを、また落としても良いのでしょうか?

書込番号:21095666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/08 14:57(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

プローヴァさんのご意見を参考に有線接続を試しましたが、無線接続同様に動作が非常に重くなるので、結局ネットに接続せず使用を続けています。決して快適な動作ではありませんが、フリーズ&ブラックアウトは起こっていません。何も解決はしていませんが・・・

>her0her0さん
私のテレビは幸い録画はできています。外付けHDDとの相性などもあるのでしょうか・・・。
私はソニーのチャットサポートに連絡してみましたが、”再起動”、コンセント抜き、ストレージリセットを行った旨を伝えたにもかかわらず、電源ボタンを長押しして再起動してみてください。と言われました。おそらく問合せには再起動としか答えられないのでしょう。

>スーパートッポ7さん
恐ろしい・・・。基盤交換して改善せずですか。
この動作がこのテレビの正常なのでしょうか。よくソニーもこれを売ろうと思いましたね(笑)
私はandroidTVということは忘れて、しばらくアップデートを待ってみます泣

書込番号:21102303

ナイスクチコミ!4


らぼんさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/12 04:47(1年以上前)

自分は4月ごろに購入しましたがバージョンアップのせいで遅くなってるように感じます。
購入した時はキビキビ動いてたので安心してたのですが、最近はチャンネル切替や音量調整までモタモタしてます。ホームメニューなんかは論外の重たさです。
プライムビデオが不便なのでfireTV買ってみましたが、あまりの軽い挙動に愕然としました。
何の為にAndroidTVなんてものを買ってしまったのか。
再起動も以前は効果あったのですが、最早効果なしです。
自分自身が使っている訳ではなかったので甘く見てたのですが、家族からのクレームがきついので修理依頼してみようと思いますが望み薄そうですね・・・

書込番号:21110582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/12 06:34(1年以上前)

>弥生17さん へ

私は『SONY』の悪しき伝統(?)として、とっくに諦めています。
コンピューターに慣れ親しんでいる世代では、このレスポンスの遅さは、どうにも我慢できない様ですネ。

私の息子は『東芝』機を所有しているのですが、私の『SONY』機のリモコンを操作したとたん、
《だめだぁこれは!!!》と“放り出して”しまいました。

【根気よく付き合っていく・・・】そのような感じです。。。
『SONY』機では「寛容さ」が求められます。

書込番号:21110645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/12 16:35(1年以上前)

>らぼんさん へ

私は『-X8500C』オーナーです。
私自身は“レスポンスの遅さ”を納得の上に購入しました。
“レスポンス”よりも《画質》をチョイスしたのです。

しかしながら、私自身は納得しても、
それに付き合わされる{「カミさん」を初めとする家族}はたまったもんじゃ、ござんせんネ・・・
【遅い・遅い!】の大合唱です
そのたびに〔“レスポンス”よりも《画質》〕を‘言い訳がましく’説明しています。。。

書込番号:21111787

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音声付き早見再生機能

2017/08/06 03:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 chipmayさん
クチコミ投稿数:10件

購入して1週間です。
店頭で確認せずに購入してしまいました。今まではレグザを使っていましたが、早送りのときには音声付きで早送りができたので大変重宝していました。
8年前のテレビについていた機能だったので、当然あるものだと思っていたのですが、どうやら無さそうです。

hddも一日一度は認識しないので線を抜き差ししています(+_+)
電源オフにしても、なぜか3秒後くらいに電源がつきます。

買い換えたいくらいです。
子どもはYouTubeがテレビでみられるので大喜びですが、もろもろ使い勝手が悪いです。

書込番号:21096213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の線

2017/06/26 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

画面の4分の1ぐらいから線を挟んで濃淡が入り新品に交換してもらいましたが数日後、また同じ症状になりました……
サービスマンに来てもらいただいま連絡待ち状態です(/_;)
また交換でまた同じ症状になったらウンザリです

書込番号:20997731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/06/26 18:50(1年以上前)

>色黒歯黄色さん
最悪ですね。
上の正直な感想を、サービスに対して、落ち着いてはっきりおっしゃってやれば良いと思います。

直せないのなら、モデルチェンジした改良版を持って来なさい、と。

書込番号:20997769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/06/26 19:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます(/_;)
でも全く同じ箇所から濃淡が分かれているんですよね(T_T) 
あまりの偶然に驚いてます。
テレビ以外に問題があるのかなぁって思ったりもしてますがやっぱりテレビでしょうね(T_T)

書込番号:20997788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/06/26 19:38(1年以上前)

>色黒歯黄色さん
テレビの不良だと思いますよ。他の機器でそんな凝った事は出来ません。

御愁傷様としか言いようがないですが、X8500Eに交換してもらいましょう!

書込番号:20997900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2017/06/26 21:26(1年以上前)

>プローヴァさん
他の機器は関係ないんですね^_^;
ソニーのサービスマンの方も驚いてました(^_^;
新型と交換していただけたら幸いですが二度あることは三度あるといいますから一抹の不安がよぎりますね(T_T)

書込番号:20998193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/06/27 17:14(1年以上前)

>プローヴァさん
本日連絡がありHDMI(ゲーム・レコーダー)を使用したあとに起こる症状のようでバージョンアップにて改善されるとのことでした。

書込番号:21000119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


st50rsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/07 06:11(1年以上前)

前回のアップデートで発症してるメーカー周知のバグですね。
5月上旬にカスタマーセンターに問い合わせたらバグは認識してましたよ。
この段階で何度交換しても同じなのに交換するって事はソニー内で情報共有されてないのでしょうかね。

まもなく出るアップデートで改善されるのでもう少しの辛抱です。
因みに4KソースからHDに変えた時に発症します。
もう一度別のHDソースを表示するとオーバーレイは消えます。

書込番号:21024489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/07/07 06:17(1年以上前)

>st50rsさん
詳細ありがとうございます😄
5月に判明していたバグとは知らなかったです‼

書込番号:21024498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

いきなり壊れました。

2017/04/26 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

2月に買った65インチが突然画面真っ白になって音声のみが再生される状態になりました。
何日か前から勝手に電源が入るようになっておかしいなと思っていたらプッツリ。
ソニーに電話したら繋がらないので販売店に連絡。すぐにソニーから電話があり対応してくれました。一応代替品をお願いして来てもらいましたが、症状を見た途端に自宅での修理不能の回答。
パネルの問題なのでパネル交換だとのこと。
この機種特有の問題であれば差額を出すので機種変更したいと申し出たところ、このトラブルが多発しているわけでは無いが変更も可能になるよう考えたいとのことでした。
ただ、代替品を置いて行ったが32インチくらいの旧機種でかなり不満←イマココ

書込番号:20847325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/26 22:22(1年以上前)

何日か前から勝手に電源が入るようになっておかしいなと思っていたらプッツリ。



「いきなり」ではないと思います。

書込番号:20848057

ナイスクチコミ!15


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/05 21:16(1年以上前)

私もあなた様と同じです!たった今です。
放送、録画リスト、Hulu、YouTube、音声のみ再生され、画像は真っ暗で何も映りません。
ただし、コンテンツ画面は映ります。
出張修理待ちですが、とても皆様にはお勧めできません。
大きさは本当に快適です。
あと、ナスネも時々気まぐれで見失い、設定→サーバーリスト更新→ナスネ削除→再登録でつかみ直す。という、状態で有り、大変ストレスの貯まる機種です。
androidテレビとして、まだまだ成熟には程遠いんでしょうね。
とにかく、買ったものとしては、今価格も下がり始めており、同じ気持ちの方が増えないよう書き込ませて頂きました。
内心は、物凄い怒り心頭です。

書込番号:20869749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/08 11:51(1年以上前)

5月5日に上記の故障。
本日、5月8日にSONY修理サポートの方が、基盤交換を行って頂きました。
ノジマで買ったテレビですが、無料(お代には含まれてると思いますがf^_^;)での五年間の保証、SONY修理サポートさんの迅速かつ納得の行く対応。
本体の故障は不満ですが、対応に関しては満足の対応でした。

書込番号:20876448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/05/16 15:00(1年以上前)

電源のオンオフと画面のホワイトアウトは関係ありません。

書込番号:20896465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後に不具合多発

2017/05/01 08:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

クチコミ投稿数:69件 BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の満足度3

アップデート後、もっさり感が増えました。
また、アプリのフリーズが多く、
地デジボタンを押しても、ボタンのプッシュ音のみで反応しない状況に。
再起動しないと直らず・・

オンラインゲーム中に唐突に再起動がかかって、再度写るまでに3〜4分かかり他人に迷惑かけてしまったりで、
本当に買った事を後悔してます


アプデ前は地デジが写らない(地デジアプリのフリーズ?)という現象は起きていなかったので、現状としては改悪です。
再起動以外では直せそうにありませんでした。

更新される方は上記を踏まえた上で更新してください。


良くなった点と言えば、音量表示の場所が隅っこになって邪魔にならなくなったってだけしか・・

書込番号:20858531

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:69件 BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の満足度3

2017/05/01 08:59(1年以上前)

ちなみに


上で書いてる「再起動」とは
リモコンボタンの電源でのON/OFFではありません。

ホーム→設定からの再起動(3分くらいかかるやつ)です。

書込番号:20858535

ナイスクチコミ!8


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/01 10:31(1年以上前)

  私の場合は地デジの受信で音声は出るが、画面に映像が映らない症状が出ました。
ACプラグを抜いて30分ぐらいして、再投入したら復帰しました。

 アンドロイドTVを購入したのは、どのぐらいトラブルがあるのか、一種の怖いもの見たさ
でしたので、このぐらいのトラブルでは気にしません。

書込番号:20858674

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/05/01 11:23(1年以上前)

こんにちは。
アップデートによって100%問題が出るならメーカーもファームを引っ込めると思いますが、ここ価格コムの口コミでぽろぽろ出てくる位だと頻度はそれなりに少ないと思います。

残念ながら今のテレビは、ネット動画配信に対応するため、androidなどの汎用OSを採用せざるを得ず、汎用OSである以上、テレビ内にちっさいパソコンが入っているような物なので、パソコンOSグレードの低い信頼性がテレビみたいな熟した家電品に入れ込まれることになってしまいます。ユーザーがスマホのandroidなどに比べて超少ないですから、開発体制も脆弱なんでしょう。

ただ、ソニーは社内で十分検証せず、アップデート関連をグーグルに投げっぱなしなのかもしれませんね。そういう契約なのかもしれません。

ストレージの初期化は試されましたか?そのあと、工場出荷時以外のアプリを入れずに、安定性を確認してください。
 ホーム→設定→テレビ→ストレージのリセット データ初期化→すべてリセット

これでだめなら、電源リセットです。下記メーカーサポートサイトを参照ください。アプリも入れられている様ですが、こちらが原因になって不安定になることもありますので、アプリインストールは様子を見ながら行うしかないです。PCアプリと一緒です。

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1604250079283

その上で駄目なら販売店通してソニーに見させるしかないですね。

書込番号:20858757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件 BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の満足度3

2017/05/01 11:39(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。

アプリは、工場出荷時から入っている「ビデオ」などです。
私がインストールしたアプリは一つもありません

アプリのフリーズで多かったのが録画専用のアプリなのかな?
録画予約の設定、または録画した番組を見ようとしてフリーズし、
フリーズしていたアプリのファイル名も表示されていました
(待機 or 終了という選択肢も出てました)

チャンネル設定以外はほぼ工場出荷状態なのと、ストレージのリセットも行っているので、
初期不良と言っていい問題か分かりませんが、良い状態とは言えない状況です。

一日に一回以上、突然の再起動がかかる(これがまた長い・・)のでメーカーに相談してみます。

書込番号:20858774

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング