BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 5月21日 発売

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

  • HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応した、4Kチューナー内蔵の液晶テレビ。
  • 超解像エンジン「4K X-Reality PRO」により、フルHD映像を4Kにアップコンバートしたり、4K映像をさらに高精細に変換できる。
  • リモコンの音声検索ボタンを押してテレビに話しかけるだけで検索でき、動画や音楽、ゲームなどのアプリを楽しめる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]とBRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ] のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の色違いについて

2017/09/02 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

右側の部分半分が色が薄くなっている

子供の番組を見てるときに気づいたのですが、右側部分だけ色違いがありました。
よく見ないとわからないですが、これは普通にありえることなのでしょうか。
故障でしたら保証期間内に修理に出したいので、わかる方教えてください。

書込番号:21162701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/09/02 03:26(1年以上前)

>トゥマさん
こんばんは。

他の何機種かのブラビアでこのところ報告が上がっている、下記と同じ現象と思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000869356/SortID=21040540/

アップデートで直るようですが、機種によっては、メーカーのサービスに来て貰ってアップデートしてもらった方が速いみたいですよ。

書込番号:21162788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2017/09/03 10:27(1年以上前)

SONYも把握している不具合です。(サービスマンに5月頃に来てもらい確認しています。)
4K入力後にこうなるそうです。

うちは他機種ですが、つい先日もSONYに確認してみましたが、「現時点でご案内できる情報がございません。」だそうです。
もう最初の問い合わせから4ヶ月近くたっているのに、未だに上記なので、やる気がないのか能力がないのか分かりませんが
SONY製品は避けた方がよさそうです。

書込番号:21165924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/03 12:12(1年以上前)

トゥマさん

こんにちは。

>右側部分だけ色違いがありました。よく見ないとわからないですが、これは普通にありえることなのでしょうか。

メーカーも把握している不具合ですが、現時点では要因の特定を行っている最中で、根本的に解決するにはアップデートを待つしかなさそうですネ。

又、此の現象が発生した場合、他のチャンネルに変更すれば改善される様ですので試して見て下さい。改善されない場合は、ソニーサポートセンターに連絡して、SSの点検確認を受けて下さい。

尚、ソニーSSの訪問によるアップデートは行って居ませんので、誤情報には注意が必要です。

書込番号:21166190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/09/03 14:06(1年以上前)

>トゥマさん

よくわかってない方がいらっしゃる様ですが、下記にも、サービス対応でファーム書き換え対応のあった報告がされてます。
Webアップ前のファームをサービス対応で、書き換えることは割とよくある話です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000869354/SortID=21000582/

心配ならサービスに相談されるのが一番です。
ご参考まで。

書込番号:21166470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/03 14:50(1年以上前)

>Webアップ前のファームをサービス対応で、書き換えることは割とよくある話です。

今回の不具合に関して、ソニーサポートセンターと知り合いのSSにも確認したが、SSのサポートではファームの書き換えは行っていないとの事。

メーカーにも確認せず、未確認の情報を鵜呑みにして言い切るとは甚だ情けない。


書込番号:21166578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/09/03 17:29(1年以上前)

まあ、そうは言っても、リンク先には、実際に修理依頼して、ファームアップされたとおっしゃってる方もいらっしゃいますのでね。私も個人的に別製品で同様の経験してますし。その方が嘘つきとは私には到底思えません。

ソニーサポートや「知り合いのSS」に問い合わせた際の聞き方の問題と考えられます。

これらの箇所に電話して、「ファームアップのためにサービスに来てもらうのは可能か?」、と質問すると、答えがNOの場合も多いと想像されます。

というのは、サービスはあくまで「故障修理」を受け付ける拠点だからです。

たとえば、画面に輝度差があるから修理して欲しい、という依頼をすれば、サービスマンは必ず来訪します。そして、診断した結果、対策としてファームアップをして帰ることは普通にあります。
私も個人的に、ソニーのテレビやレコーダーでその経験があります。

ですが、修理依頼ではなく、前提の故障がない状況で、ともかくファームアップだけしに来い、と依頼すると、受けてはもらえない可能性が高いということですね。
サービスが受けるのは、あくまで修理の一環としてのファームアップですので。

お医者に行って、診察もせずに薬だけくれ、と無茶を言う人をたまに見かけますが、そう言う事言っても薬だけはくれないのと同じ事です。

ですから、スレ主さんには、一刻も早くサービスに修理依頼されることをオススメしているわけです。

書込番号:21166948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2017/09/12 17:13(1年以上前)

皆様の回答から不具合ということがわかりましたので、保証期間内ということもあり、ヤマダ電器に連絡しました。

一週間後にソニーサポートの方がテレビの修理にきました。
修理内容はソフトウェアのアップデートでした。
今のところ色違い症状は出ておりません。

ソニーサポートの方にこのテレビはこの不具合は多いのか聞いたところ、多くないようなことを言われました。
ということは外れテレビを引いたということなので、ショックを受けています。。。

皆様のおかげで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:21190677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応

2017/07/24 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

テレビリモコンの反応が遅くてイライラします。

入力切替ボタンを押してHDMIに切り替えてブルーレイを表示してるのですが、
入力切替ボタンを押して、10秒ぐらい経ってから反応します。
あまりにも遅いので、連打してしまうのですが、10秒経って連打した分反応されてしまいます。
他にもチャンネル変えるときに反応が遅いときがあります。

リモコンが故障してるのかそういう仕様なのかわからないので、皆様のリモコン反応はどうなのかを教えてください。

書込番号:21067416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/24 17:26(1年以上前)

>トゥマさん へ

残念ながら、
リモコン反応の遅さは、「SONYテレビ」の悪しき伝統(?)なのです。
それは、現在の‘OS’【Android】に限らず、以前のオペレーション・システムでも、同じなのです。
6年ほど前の「SONY」製のテレビ所有者が、《リモコン反応が遅い》としみじみとこぼしておりました。
リモコンの電池を交換しても、その遅さには変わりないそうです。

(別に「SONY」さんをフォローするのでは、ありませんが)
(スレッド主様の機種は、幾度かのバージョンアップにより)
(当初よりはレスポンスの向上がみられてはいるのですがねぇ・・・)

書込番号:21067607

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/07/24 22:56(1年以上前)

>トゥマさん
店頭などでも、しばらく操作されてないと、リモコンボタン押して表示出るまで時間がかかりますよね。
Android OSがスリーブから起きるのに、時間かかっているのだと思われます。
一度起きてしまうとその後はまあまあ普通の速度になりますね。
ファームアップした直後や、リセットした直後は、しばらくの間はOSがバックグラウンド処理をするようで、反応がさらに鈍くなるようです。

書込番号:21068582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/07/25 18:27(1年以上前)

こんばんは

反応がちょいと遅いのはAndroidだからと言われても、10秒は遅すぎると思うのですが。

反応が遅いのは入力切り替えだけなんですかね?

リンク効く機器なら、その機器の操作をして自動切り替えされたほうが早いかなと。


で、テレビが映っているときにテレビのリモコンの電源ボタンを10秒ほど押し続けるリセットはお試ししましたか?

無線でネットワーク繋げているなら、内蔵wifiをいったん切ってみてはどうですかね?

お時間あればお試し下さい。

書込番号:21070399

ナイスクチコミ!2


弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/28 14:17(1年以上前)

トゥマ様、心中お察しします。ほぼ同じ経験を毎日しております。
リモコンを押して信号がテレビに到達すると、テレビのソニーのランプがモヤッとするので、それを確認したらすぐに反応せずとも下手に手を出さない方がいいですね(笑)
我が家のブラビア君はモヤッを確認してあまりにも反応が無いので耐えかねて連打するとフリーズします。

書込番号:21076831

ナイスクチコミ!1


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2017/07/28 14:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

再起動するも変わらず... やはり仕様のようですね。
あきらめるしかないです。

我慢します。

書込番号:21076877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アルバムのスライドショーについて

2017/07/20 12:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 rtkamさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。はじめて投稿します。
デフォルトで搭載されているアルバム機能について質問です。
こちらの機能を使用して、4K写真をスライドショーで流したいのですが、写真の順番が写真の作成日?に固定されてしまい困っています。
希望としては、ファイル名で管理したく。
例えば、
ファイル名:A01.jpg、A02.jpg、A03,jpg、、A10.jpg、B01.jpg、B02.jpg、、B10.jpg、
こんな順番で4Kでスライドショーが流れると嬉しいです。
もし分かる方はどうぞご教授下さい。

書込番号:21057055

ナイスクチコミ!2


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/20 12:32(1年以上前)

スライドショーを表示して「視聴中メニュー」に並び替えの項目がなければ、ファイル名の順とファイルの日付を合わせる(ファイル名順にファイルを更新する)しか無いと思いますよ。

ヘルプガイド - 視聴中メニュー
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/01-03_04.html

書込番号:21057090

ナイスクチコミ!2


スレ主 rtkamさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/20 13:16(1年以上前)

shimo777さん、さっそくありがとうございます!
やはり視聴中メニューには並び替え項目が無いのですよね。。
おっしゃる通り、ファイル名順にファイルを更新してやってみます!

書込番号:21057221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/07/20 14:19(1年以上前)

rtkamさん

こんにちは。

>4K写真をスライドショーで流したいのですが、写真の順番が写真の作成日?に固定されてしまい困っています。

BRAVIAで写真のスライドショーは、順番が固定に成っていて変更出来ない仕様です。

尚、スライドショー中にBGMを流す事は可能です。

スライドショー中から→視聴中メニュー→アルバム→ミュージック→曲目選択

書込番号:21057322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rtkamさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/20 14:42(1年以上前)

>クチコミハンターさん
ご丁寧にありがとうございます!

変更できない仕様なのですね。。
すごい手軽に4Kスライドショーができるので重宝したいのですが、もうちょっとだけカスタマイズできるとありがたいのですが仕方ないですね。。

BGM変更も試してみます!

書込番号:21057356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット上のレコーダー活用

2017/07/12 13:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 kuwaさんさん
クチコミ投稿数:9件

家庭内の同一LAN上にいる、東芝レコーダーへの録画や録画されている番組の視聴は出来ないでしょうか?
以前はREGZAのテレビを使用していたので、可能だったのですが、液晶に帯が入り本機に変えてから見れなくなりました。

取説見る限り、出来る雰囲気無いですが…
本機の取説以前のテレビと比較して、凄く薄いんですよね。ネットで調べるのが前提なんですかね。

初めての投稿です。
宜しくお願いします。

書込番号:21037661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/07/12 13:28(1年以上前)

>kuwaさんさん
こんにちは。
東芝レコーダーの型番はわかりますか?

書込番号:21037685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/13 00:51(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>家庭内の同一LAN上にいる、東芝レコーダーへの録画や録画されている番組の視聴は出来ないでしょうか?

「メーカーが違う」ので、「録画予約」には対応していないでしょう。
 <そういう「規格」が有るなら、それに対応しているかどうかって事です。
  「HDMIで繋いでテレビからレコーダーを操作」のような「HDMI CEC」とか...

「録画済み番組の視聴(再生)」については、
「DLNA(東芝:レグザリンク・シェア、ソニー:ソニールームリンク)」が出来る製品なら出来ます。
ただ、「サーバー設定」などをやり直したり、「コンセントを抜いて入れ直す」などの操作が必要かも知れませんm(_ _)m
 <「クライアント(支庁側)」の設定や制限機能が有れば、それを解除・追加してあげる必要が...


>取説見る限り、出来る雰囲気無いですが…
>本機の取説以前のテレビと比較して、凄く薄いんですよね。ネットで調べるのが前提なんですかね。

今のBRAVIAの「取扱説明書」は、要点しか載っていません。

「テレビ本体に内蔵された「ヘルプガイド」を利用して下さいm(_ _)m
 <「取扱説明書」に、「ヘルプガイドの見方」が載っているはずですが...(^_^;

内容が省略された「Web版」も有ります(^_^;
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/index.html

従来通りの紙ベースなら、「PDFファイル」で提供して貰えた方が「検索」などが出来て便利なんですけどねぇ...

書込番号:21039219

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuwaさんさん
クチコミ投稿数:9件

2017/07/13 22:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。レコーダーはDBR-Z150です。宜しくお願いします。

書込番号:21041246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/07/14 01:23(1年以上前)

>kuwaさんさん
DBR-Z150はDLNAサーバー機能もってるようなので、ネット経由でブラビア(DLNAクライアント)から見れると思いますよ。
やり方はテレビ内蔵のヘルプガイドを見てください。ソニーの場合、同じものがネットに公開されてないんですよね。

「レコーダーへの録画」とおっしゃっているのは、レコーダー内蔵のHDDが、あたかもNASのようにテレビに直接つながっているように見えるようなことができるか?という意味でしょうか?それとも番組表からの単なる録画予約連携ですか?
どっちみち無理そうに思えますが。

書込番号:21041676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/14 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん

>「レコーダーへの録画」とおっしゃっているのは、
>レコーダー内蔵のHDDが、あたかもNASのようにテレビに直接つながっているように見えるようなことができるか?
>という意味でしょうか?
>それとも番組表からの単なる録画予約連携ですか?

あぁ、確かにその辺は微妙ですね(^_^;


>kuwaさんさん

言葉が省略されていましたが、勝手な解釈で回答してしまい申し訳ないですm(_ _)m

もう一度整理してみますm(_ _)m


>家庭内の同一LAN上にいる、東芝レコーダーへの録画や録画されている番組の視聴は出来ないでしょうか?

「東芝レコーダーへの録画」

1.「KJ-55X8500Dのチューナーを使って、"DBR-Z150(の内蔵HDD)へ録画"」
 つまり「DBR-Z150」では録画処理はしておらず、「DBR-Z150のHDDをKJ-55X8500Dに貸している」となります。
 この場合、「録画番組は、デジタル著作権の問題から、録画機器でしか再生出来ない」となります。
 そうなると、「録画番組はDBR-Z150に有るが、DBR-Z150では再生出来ない」となります。

昔の東芝のテレビだと、「ネットワーク上のHDD(NAS)への録画」が出来る機種がありましたが、
この手の機能を持ったテレビは今は製造されていませんm(_ _)m


2.「KJ-55X8500Dの番組表を使って、"DBR-Z150へ録画"予約」
 コレは、各メーカーが「○○リンク」で説明している機能ですね。
 ただ、コレには互換性(統一規格)は有りません。
 「HDMI-CEC」で規定されれば、「メーカー問わず」出来るでしょうm(_ _)m


「東芝レコーダーに録画されている番組の視聴」

3.「1」が出来ないので、コレは「DLNA」を利用したケースしか無いと思いますm(_ _)m

既述の通り、「DLNA」は、各メーカーで呼称が違います。
「レグザリンク・シェア」と「ソニールームリンク」が搭載されていれば、相互での互換性はあるはずです。
ただ、「DLNA」にも「サーバー機能」と「クライアント機能」が有り、
「サーバー機能」は、「配信機能」が主で、番組を「クライアント機能が有る機器」に配信してあげる機能です。
「クライアント機能」は、上記の通り、「サーバー機能が有る機器」が配信してくれる番組を再生出来る機能です。

両方の機能が有る製品も有りますが、片方だけの製品が多いです。
 <「レコーダ−」の場合、「サーバー機能」の主。
  「テレビ」の場合、「クライアント機能」が主。
  上位機種だと双方の機能を持っている可能性が高くなります(^_^;
http://www.sony.jp/support/dlna/lineup.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/17a/index_j.htm
 <「レグザと連携」の「レグザリンク・シェア」参照。

東芝の場合、「レグザリンク(・コントローラ)」と「レグザリンク・シェア」は、
違う機能なので混同しない様に気をつける必要が有りますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-z15/network.html
「レグザリンク」だけで見たために勘違いしてしまったのかも!?

今の「HDMI-CEC」だと、「テレビの番組表からレコーダーへの録画予約」もメーカー問わず出来る様ですし...

書込番号:21042571

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwaさんさん
クチコミ投稿数:9件

2017/07/15 17:12(1年以上前)

皆様、色々アドバイス頂きありがとうございました。サーバー設定を足がかりに、あっちこっちチェックしてREGZAのレコーダーに録画してあるビデオが見れるようになりました。取り敢えずこれが出来ればOKです。感謝感謝です。どうも<(_ _)>

書込番号:21045209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってわずか一週間

2017/07/09 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

クチコミ投稿数:73件

買ってわずか一週間、 いきなり画面が・・・
これは新品交換だなぁ

書込番号:21030790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2017/07/09 22:01(1年以上前)

大手の販売店なら交換してくれるでしょうね。
ネットの販売店とかメーカー直接だと修理対応になると思います。

書込番号:21031079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/07/09 23:12(1年以上前)

とりあえず治ればいいです!!!

書込番号:21031326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/07/10 02:47(1年以上前)

HARU HARU HARU さん

こんばんは。

>買ってわずか一週間、 いきなり画面が・・・これは新品交換だなぁ

先ずは、リセットを試して見て、改善されるかですネ。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後、電源再投入)

※改善されない場合、新品交換は当たり前ですが、ネット購入の場合はメーカー対応に成るので、SSのサービスマンとの交渉次第です。(量販店購入なら、即交換に成ると思います)

書込番号:21031670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/10 06:11(1年以上前)

こりゃネット購入して自分で設置したな?

書込番号:21031748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/07/10 08:02(1年以上前)

>HARU HARU HARU さん
もし電源抜きリセットで復旧したとしても、新品交換しといた方が安心です。証拠写真も撮れてるわけですし。

書込番号:21031901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/07/10 08:29(1年以上前)

クチコミハンターさん

過去ログに同じ書き込むがあったので、一応試して見ましたがダメでしたね。
今朝電源入れたら一瞬治ったんですが、すぐにダメになりました。
まああたりがあればハズレもあるので、治ればいいと思って諦めます

書込番号:21031952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/07/12 14:20(1年以上前)

先ほどにSONYのサービスマンがきて、新品交換してくれました。
こんな症状 しかも買ってすぐに なんて初めてだそうです。

書込番号:21037770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

番組説明 の表示

2017/05/04 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 show003dさん
クチコミ投稿数:8件

東芝のレグザからの買い替えで、
本日、この機種が届きましたので、操作を確認しています。

レグザには「番組説明」ボタンがありましたが、
この機種の同じ操作が分かりません。

少し前のソニーのリモコンでは、「オプション」から入れるのは知っていますが、
この機種のリモコンには無くて…。
基本的な質問でスイマセン。(既出なら、さらにスイマセン)

書込番号:20866751

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/05 02:14(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>少し前のソニーのリモコンでは、「オプション」から入れるのは知っていますが、この機種のリモコンには無くて…。

リモコンのボタンを見る限り「視聴中メニュー」がそれっぽいですが...

取扱説明書の10ページでは「画面表示」ボタンで上部に表示される様な説明もありますが...
 <そこに「詳細表示」などのボタンが出てきそうですが...

まぁ、壊れる訳では無いので、それぞれのボタンを押してみるのが一番確実な確認方法な気はしますが...
 <もしかして、最近のテレビというか「AndroidTV」って、
  テレビを観ている最中に、「無効なボタン」を押すと壊れて(フリーズして)しまうのでしょうか?(^_^;
  壊れないまでも、それぞれのボタンを押して、何か表示された後「戻る」ボタンを押しても、通常のテレビ画面に戻らないとか...
  「一度電源を入れ直さないといけない」など、操作性に問題があるなら、メーカーにクレームを入れることで、
  操作性を改善して貰える可能性も有ると思いますm(_ _)m

書込番号:20868025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/05/05 06:15(1年以上前)

>show003dさん  へ

「-X8500C」オーナーです。
ご要望の“番組説明”らしき機能は、
私の機種にて調べた限りでは・・・

『番組表』ボタンから、該当の番組を選択し、<決定>→<詳細>を読む以外には、
チョット見当たらないようです。
(それとも、私の知り得ない、別な方法があるのかな?)

書込番号:20868149

ナイスクチコミ!2


スレ主 show003dさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/05 08:15(1年以上前)

名無し さま
夢追人 さま

ありがとうございます。

どうやら、夢追人さまのおっしゃる通り、
番組表 → 詳細
から見られるよです。
ただ、視聴中の番組が途切れてしまい、ちょっと残念です。

書込番号:20868326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/05/05 09:22(1年以上前)

>show003dさん へ

お気持ちは十分に理解できます。
全画面で現在視聴中の映像を覆うのではなく、
例えば、画面左上に「説明文のダイアログ」が表示されれば、ベター、ということですね。

私も、どこかの機器類で体現した記憶があります。

書込番号:20868444

ナイスクチコミ!2


スレ主 show003dさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/05 23:05(1年以上前)

番組説明について、さらに疑問点がありました。

外付けHDDに録画した番組の「番組説明」を表示する方法はあるのでしょか?

書込番号:20870073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/06 11:45(1年以上前)

普通に操作していたので、そんなものかと思っていましたが、なるほど。
今度は、注意して選んでみます。

書込番号:20871145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月21日

BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]をお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング