VIERA TH-55DX850 [55インチ]
- 高輝度広色域液晶パネルや色忠実再現技術「ヘキサクロマドライブ」を採用し、HDR規格にも対応した4K対応液晶テレビ。
- 最大100W出力アンプや3ウェイサイドスピーカーなど、「ダイナミックサウンドシステム・ハイレゾ」搭載により、シリーズ史上最高音質に(※発売時)。
- 「H.265/HEVC」「VP9」デコーダーを内蔵しており、インターネットで配信されている様々な4K動画を楽しむことができる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX850 [55インチ]
はじめまして。
先日TH-55DX850のテレビを購入し
無線LANに接続したんですが
訳あってテレビと無線LANの接続を解除したいのですが方法はありますか?
説明書やネットで色々調べたんですが
接続方法しか載ってなくて…
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:21191587 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ぱんなこった316さん
荒業かも知れませんが、暗号化キーを消去したり、接続設定を有線に切り換えてみては?
書込番号:21191635 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ぱんなこった316さん
こんばんは。
メニューから、手動での無線LAN接続設定を指定し、IPアドレスを入れなければいいと思います。
・ネットワーク設定 - 接続 - 詳細 - 無線LAN [決定]
・緑ボタン(マニュアル設定)
・IPアドレス自動取得 [しない]
・DNS-IP自動取得 [しない]
で、IPアドレスを入力しなければ接続されないと思います。
詳細操作はわかりませんが、このような考え方でやられてみてください。
書込番号:21191734
21点

確か。
ルーターの電源を落とすあるいはWi-Fiを無効にしてかんたん設定を再度、実行して失敗すれば。リセットされると。。。。。
書込番号:21191745
23点

要するにかんたん接続を再度、実行してわざと失敗すれば設定が削除される。。。。
書込番号:21191773
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





