VIERA TH-65DX950 [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ : 直下型 VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65DX950 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65DX950 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65DX950 [65インチ] のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65DX950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65DX950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65DX950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音のズレ

2017/09/20 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]

音質の改善を図りたく、スピーカーを設置しましましたが音のズレがあり、うまく接続が出来ません。改善方法なありましたらご教授願いたいです。

テレビの設定をヘッドホンのみに、変更すればズレは解消されるのですがスピーカーの切り替えなどをせずに使用したいです。

テレビ TH-58dx950
スピーカー BOSEsoundLink revolve+
Blu-ray DMR-BRZ1020
ps4 xbox one Nintendoswitch
が接続してあります。

テレビから各機器はHDMI接続
スピーカーは1メートルのステレオミニプラグで接続しています。

遅延は、BRZ1020からのBlu-ray再生時に発生します。改善にご協力ください。

お願い致します。

書込番号:21214972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/21 00:19(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&ARC=on&
こういうスピーカーに変えれば良いのでは?

「ps4 xbox one Nintendoswitch」−(HDMI)→「ARC対応スピーカー」−(HDMI)→「TH-58DX950」

これで、「ps4 xbox one Nintendoswitch」の音声が出るのはもちろん、「TH-58DX950」の音声も外部スピーカーから出ます。

書込番号:21215056

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/09/21 00:45(1年以上前)

>けんけんけいたんさん
こんばんは。
BOSEsoundLink revolve+について調べましたが、ステレオミニプラグとBluetoothのソース選択をするようですね。
ステレオミニプラグをイヤホンジャックに差し込んでいるのなら、通常音の遅れは発生しないはずです。
ですが、BOSEは内部がデジアン構成になっている可能性もあり、そうだとするとわずかな遅延があるのかも知れませんね。

>>テレビの設定をヘッドホンのみに、変更すればズレは解消

とのことですので、テレビのスピーカーとBOSEを両方鳴らしていて、その音が微妙にずれて聞こえるということでしょうか?
もしそうであれば解消法はないと思います。
どちらかの音を切るしかないように思います。

通常テレビは画像処理に時間がかかるため、音声の方を内部で遅延させてシンクロさせています。
外部にサウンドバーをつなぐ場合もHDMIで接続し、サウンドバーに入力されたBDレコーダーなどの信号のうち、映像に合わせて音声の方を遅らせる処理をしたりします。そして、サウンドバーを構成する場合、テレビのスピーカーと両方同時に鳴らす設定は出来ません。

今回の場合、幸いにしてイヤホンジャックへの接続ですので、普通は大きな遅延は起こりえません。でもテレビの音と外部スピーカーの音は微妙にずれる可能性はないとはいえません。
正しい使い方はテレビかBOSEかどちらかに切り替えて使う、となると思います。あとはサウンドバーを別途購入される手もありますが。

以上ご参考になさってください。

書込番号:21215097

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/21 07:47(1年以上前)

けんけんけいたんさん

おはようございます。

>スピーカーを設置しましましたが音のズレがあり、うまく接続が出来ません。

BOSEsoundLink revolve+ の音ズレに関して、他のサイトでもテレビとAUX接続で音ズレが発生する書き込みが散見されますネ。

尚、此の音ズレ問題に関して、メーカーより新ファーム 1.1.8 のアナウンスが有り、映像に対する遅延改善されている様です。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/portable_speakers_support/soundlink_revolve.html

※アップデートはシステムアップデートセンターから行って下さい。

書込番号:21215414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/09/21 09:54(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

こんにちは!アドバイスありがとうございます。
本日、ファームウェアのアップデートを試してみたところ、100パーセントではないですが改善致したしました。
やはり、テレビ視聴が目的の商品ではないので、微妙な使い勝手は悪いですがなんとかなりました!

ありがとうございます。

書込番号:21215644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョン 非対応?

2017/07/07 00:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:15件

12年間使用しているsonyのプロジェクションテレビから液晶テレビへ移行したく、th-65dx950についていろいろ調べていると、ドルビービジョン非対応と分かりました。ドルビービジョン対応のテレビがまだ少ないのですが、今後、ドルビービジョン対応は当たり前になるのでしょうか?sony9500シリーズなどは、今後、バージョンアップで対応予定と載ってありました。th-65dx950も今後バージョンアップなどで対応になる可能性がありますか?教えてください。

書込番号:21024232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/07/07 01:00(1年以上前)

>ビーグルローズさん
こんばんは。

HDRは、UHD-BDで標準的なHDR10、オプション仕様でNetflixなど一部動画配信で対応しているドルビービジョン、将来の放送での基本方式とされるHLG方式と3種類ありますね。

従来、HDRというとHDR10のみの対応が多いと思いますが、今年モデル位から、HDR10に加えて、HLGも対応すると表明しているところが多いと思います。でも、ドルビービジョン対応を表明している会社はまだ少ないかと思います。

ドルビービジョンに早くから対応したのは、LGですね。OLED機種については2016年機種から、既にHDR10とドルビービジョンに対応していますし、海外では2016年モデルもファームアップでHLGに対応すると一応言っています。

ソニーは、Z9Dにファームアップでドルビービジョン対応するという発表を海外でやってますし、2017年モデルからはHDR10、HLGとともにドルビービジョンにも対応するようです。

パナソニックは今年モデルでもHDR10とHLGだけで、ドルビービジョンは対応未定と言っています(下記参照)。

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/03/28/55029.html

もともとドルビービジョンはドルビー自身が専用チップが無いと対応できないと言っていたため、多くのメーカーに敬遠されていた技術です。HDR10もありましたしね。その後は緩和されたようで、Z9Dなどは既存チップのファームアップで対応するようですね。

以上のことから、昨年モデルであるDX950の後付け対応は望みは薄いと思われます。

HDRは最低限HDR10に対応していれば、現状では問題は少ないと思いますが、BSでHDR放送が開始になった際に、専用チューナーがHDR10の信号を出してくれるのか、HLGしか出さないのか、そのあたりがわからないですね。

書込番号:21024291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/07/07 08:10(1年以上前)

おはようございます。やはり、2017モデルを購入しないと、旧モデルでは今後対応しないことがよく分かりました。LG55b6pのドルビービジョン画質を観てから、th-65dx950がドルビービジョン対応しているかが気になっていました。いつも完璧なアドバイスをありがとうございます。

書込番号:21024631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/07/07 09:30(1年以上前)

>ビーグルローズさん
いえいえ、どういたしまして。

DX950は私もかなりじっくり見た経験が、あるのですが、液晶としては素晴らしいテレビと思います。ただ、液晶ジャンルではz9dに勝てません。その分、z9dは馬鹿高いですけど(笑)。
ただ、もう物が量販店では入手難になってまして、流通在庫のみの様ですね。

値段はまあまあ安くなってますが、既に新製品の65C7Pが5万程度上乗せするだけで買える値段になってますよね。
これを蹴ってまで買う魅力がDX950にあるのかなあ、と思ってしまいます。

書込番号:21024755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/07 10:29(1年以上前)

パナソニックはハリウッドと協力して映像を調整するなどしてますが
ドルビービジョンが強制する絵作りを、日本の各テレビメーカーはプライドもあり嫌がってるように思います。
ドルビーへライセンス料もかかるますからね。
ただ映画会社はドルビービジョンの実力を認めており、今後国内テレビへの対応はソニーになり、パナソニックは導入してこない気がします。

書込番号:21024846

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証は必要?

2017/06/27 13:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:15件

th-65dx950の購入に際し、延長保証は必須ですか?この機種の故障は少ないように思われますが、メーカー保証1年では足りないでしょか?1年過ぎて故障するものでしょうか?ただの安心感の問題でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:20999809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/06/27 14:13(1年以上前)

>ビーグルローズさん
何年の使用で壊れるかは、一日あたりの使用時間にもよりますが、それ以上に運不運かと思えます。

ただ、液晶テレビの場合、壊れるところは多くは液晶パネルであり、こちらは基本的に修理できないため、交換になります。
この場合の部品代は非常に高価になります。
サービスにごねてもただになったりはありませんので注意して下さい。

そもそも、65DX950クラスの商品なら、量販店なら無料で長期保証が付きますので、量販店で買われれば良いと思います。

ただ、保証内容に関しては、お店によって差があります。詳細は一つ下のスレッドに回答してますので、ご覧ください。

通販で大型テレビを買うメリットは値段含めて殆どないですが、もし利用するなら長期保証は有料になりますね。そのコストを考えても安いのであれば、利用されればと思います。

書込番号:20999849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/06/27 14:13(1年以上前)

ビーグルローズさん

ずるずるむけポンさん が言われるように「運次第」、別な言い方をすると「当たり外れ」。
但し、メーカーによらず、型番によっては、壊れやすい傾向がある場合もありますが、
これは購入後数年しないとわかりません。

私的には、長期保証に加入すると故障しない、
加入しないと故障しやすい、と言う過去の経験があります。
ですので、概ね2万円以上の製品は必ず長期保証に入ってます。

書込番号:20999850

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/27 14:16(1年以上前)

延長保証は販売店などが独自の基準で保証を規定していますので必ずしもメーカー保証のような自然故障の場合でも無償とは限りません。加入してもしなくても同等の修理料金を請求されるなら通常のメーカー保証さえしっかりしていれば十分だと思いますよ。テレビは8年程度経つと部品劣化が元で故障する場合が多いですが修理よりその時の最新型を購入した方が気持ちよく使えると思います。

書込番号:20999856

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/27 14:33(1年以上前)

>ビーグルローズさん こんにちは

メーカー保証終了後のパネル交換などでは、購入金額に近い金額が提示されて、やむなく買い替えした、或いは内部基板交換で
数万円の修理代がかかったとの書き込みを何度か見ています。
そのように書き込まれた皆さんは延長されてなかったのです。

ご予定のテレビは40万円を超す高額商品ですので、延長保証は是非ご検討ください。
延長によって無償で対応された、あるいは、同等の別商品へ交換してもらったなど見ています(交換部品が既にメーカー在庫切れによって)。
また、保証内容のご確認もお願いします。

書込番号:20999876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/27 15:46(1年以上前)

>1年過ぎて故障するものでしょうか?

故障箇所によっては修理不能の可能性が有り、その場合はメーカーが指定した機種と交換になります。

保証期間が切れていたら有償、延長保証期間内なら保証内容によっては無償交換になります。

自分は高額商品は延長保証に加入しています。

書込番号:20999967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/06/27 15:52(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>里いもさん
>JTB48さん
>yuccochanさん
>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
みなさん、いろんな意見ありがとうございます。悩みますが、長期海外旅行の保険A○Uと同じですよね。

書込番号:20999976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/27 15:57(1年以上前)

テレビに関しては、電源基盤、メイン基板、その他の基盤だと3万前後、パネルだと大きさによっては、買った金額以上の場合もあるですよ。ここ最近はパネルがいきなりいかれるパターンが多いです。まぁ液晶なんてブラウン管とは違うんで、そんなもんです、消耗品みたいなもんです。

保障限度金額が年々減っていくことのないのないケーズ、エディオン(エディオンは購入金額まで)がベストです。
ほかの方が書かれているように、テレビのパネルの故障の場合、修理代で現行機種に変えてくれることがあり、その場合に、
修理限度額が少ししか残ってないと、差額の支払いが必要になります。(それでも、提案を受ける人のほうが多い)

ケーズ、エディオンなら差額なしで現行の同ランクでの提案になるので、万全の体制を用意するなら、そこらへんですな。
あと、ほかで安く買って、ヤマダのザ安心に加入しておくでも、いいです。ザ安心なら、他の家電も保障になるし。

書込番号:20999981

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2017/06/27 20:19(1年以上前)

大型テレビは延長保証に入ることをお勧めします。
皆さんが書かれているとおり、故障時の修理代金が高いんですよ(特に液晶パネルの場合)、
私は、他メーカーの55インチテレビが購入4年で故障(液晶パネル)しましたが、
修理用液晶パネルが無いとの理由で、同等機能の他機種に無償交換(長期保証適用で)してもらいました。
ちなみに長期保証に入っていないと12万円程度の修理費用負担になったそうです。

書込番号:21000507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/27 21:12(1年以上前)

薄型テレビが壊れて延長保証未加入で高額な修理代金を請求されたとの嘆きスレが散見される。

壊れなければ無駄金だけど壊れた時はありがたい存在。

書込番号:21000673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/06/27 21:21(1年以上前)

「延長保証を付けないと壊れ、延長保証を付けると壊れない場合が多い」という法則がある。

書込番号:21000712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2017/06/28 08:05(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>油 ギル夫さん
>CrazyCrazyさん
>m.asaoさん
ご意見ありがとうございます。自分もいろいろ調べ、クロネコヤマト延長保証というものを見つけ、これに入ろうかと思います。

書込番号:21001729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/06/28 09:12(1年以上前)

>ビーグルローズさん
おはようございます。
モデル末期なので量販店でも値段は出せると思いますし、量販店だと初期不良交換も可能で、無料で長期保証もつきますが、購入が通販前提なのはやはり価格交渉が面倒だからでしょうか?

書込番号:21001830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/06/28 09:42(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。近くのヤマダ電機は、在庫が無いと言われました。恐らく、コジマ、デオにも無いのではと思ってます。ヨドバシとビックカメラはまだ確認していませんが、値段が合わないのではと諦めています。

書込番号:21001869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/06/28 11:08(1年以上前)

>ビーグルローズさん
了解です。65インチはまだメーカーでは生産終了表示無いのですが、完全に在庫枯渇モードですね。
ダメ元ではありますが、各量販店で全国のお店の在庫を調べてくれとお願いし、あれば取り寄せてもらう事は可能です。

平日昼間など、暇な時間帯なら、店員の方も対応してくれると思いますよ。

私もやって貰ったことありますが、一応端末で調べられるのだけど、ホントにリアル在庫があるかは、お店に電話して聞くみたいなので、時間がかかるんです。

書込番号:21001998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2017/06/28 14:19(1年以上前)

>ビーグルローズさん
>クロネコヤマト延長保証というものを見つけ、これに入ろうかと思います。

クロネコの延長補償は商品代金の5%なので、VIERA TH-65DX950 の場合2万円超になると思いますが、
ヤマダのThe安心なら、年会費は3,650円(税別)で、
年間3千円の商品割引券がもらえたり、修理がないと翌年の費用が安くなったりします。
さらにレンジや洗濯機、冷蔵庫等も補償対象になりお得かと思います。

http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

書込番号:21002376

ナイスクチコミ!3


岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/28 19:52(1年以上前)

私は、保障、保険の類は一切入りません。

そもそも保険は使う人より、
使わない人が圧倒的に多いから保険会社が儲かるわけ。

私は、使わないほうに賭けます。
壊れたらその時考える。

社会保険(公的年金保険、健康保険、介護保険)も入りたくないのですが、
これらは、法律で強制加入なので。






書込番号:21002990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/06/29 14:00(1年以上前)

>岩魚命さん

2年目で壊れたら辛いですよ。

経験者より

書込番号:21004873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/06/29 17:13(1年以上前)

>岩魚命さん

>私は、保障、保険の類は一切入りません。

>そもそも保険は使う人より、
使わない人が圧倒的に多いから保険会社が儲かるわけ。

自動車を運転するなら、さすがに自動車の任意保険には加入していますよね。

書込番号:21005208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/06/30 18:28(1年以上前)

>yuccochanさん
>私的には、長期保証に加入すると故障しない、
>加入しないと故障しやすい、と言う過去の経験があります。
>ですので、概ね2万円以上の製品は必ず長期保証に入ってます。

>TWINBIRD H.264さん
>「延長保証を付けないと壊れ、延長保証を付けると壊れない場合が多い」という法則がある。

当時、延長保障を付けてテレビを買いましたが購入後、数週間で画面に何も映らなくなり(音声は聞こえる)症状が再々表れ、
数回の訪問サポートで新品?交換となりました。以後20年、経ちますが現在も壊れる症状(買い替えのキッカケ)が表れません。

書込番号:21008100

ナイスクチコミ!2


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/02 14:12(1年以上前)

凄く調べていないので恐縮ですが、家財保険というのも手だと思います。

書込番号:21013304

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お買い得?

2017/05/26 16:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日、最寄りの電器屋さんで、展示品で178092円(税込)だったんですが、安いのでしょうか?
昨日まで334584円と店員さんは仰っていたのですが、そんなうまい話あるの?と帰ってきましたが…笑

書込番号:20920009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/26 16:55(1年以上前)

ありません。他のスレの方が展示品を22万円弱で買ったら何かあったらしいです。それよりも安いのですから何かありそうですよ。クビになった店員が何かかけたとか?

書込番号:20920020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/26 16:58(1年以上前)

ということは、問題のない商品であれば、かなりお買い得ということですね?

主人は、もっと安くなるんじゃないのー?と言うのですが…

書込番号:20920027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/26 19:50(1年以上前)

展示品でしたらそれぐらいの価格でも不思議じゃないですかねぇ。
この商品は昨年の4月発売の商品ですので、
最長で1年1ヵ月展示し続けた、映像を映し続けた可能性もありますからねぇ。
寿命を縮めてるとも言えますので。
そして商品も新商品に切り替わるわけですし。

書込番号:20920252

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/05/26 22:41(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

な、なるほど!!
確かに、営業時間中ずーっとついていますもんね!
自宅ではなかなか考えられない…!

目からウロコです!!
ありがとうございます。
そりゃ、買ってすぐ壊れることも考えられますね!

書込番号:20920616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質重視で選ぶ4Kテレビって!?

2017/05/06 23:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]

新築のリビングに設置するテレビで悩んでます。
素人の質問で申し訳ないのですがご回答よろしくお願いします。
リビングは10畳で視聴距離は2〜2.5mで壁掛けで視聴する形です。
予算は35万円位までで55〜60インチで画質の鮮明なオススメの4Kテレビを探してます。
家電量販店で見た限りではビエラ58DX950が一番自分の好みの画質でした。
普段は地デジとブルーレイで映画を見てタブレットでYouTubeをよく見ています。
予算内で画質重視で58DX950を購入しようと思うのですがメーカー問わずオススメの4Kテレビがありましたら教えていただけませんか?

書込番号:20872905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/07 00:25(1年以上前)

>予算は35万円位までで55〜60インチで画質の鮮明なオススメの4Kテレビを探してます。
>家電量販店で見た限りではビエラ58DX950が一番自分の好みの画質でした。

それなら、この機種で良いと思いますm(_ _)m

「画質」=「好み」なので...

「画質」の説明でどのテレビが良いのか判れば良いですが、
この辺は「実物を見た感じ」の方が重要だと思いますm(_ _)m


>予算内で画質重視で58DX950を購入しようと思うのですが
>メーカー問わずオススメの4Kテレビがありましたら教えていただけませんか?

については、

>普段は地デジとブルーレイで映画を見てタブレットでYouTubeをよく見ています。

との事で「タブレット」がどういう機種か判らないので言明は出来ませんが、
「Androidタブレット」なら「BRAVIA」の「Google Cast」が利用出来る可能性が高く、
「タブレットから動画を選んでテレビで再生」
なんて事も可能です。
 <https://www.youtube.com/watch?v=lD9mZ1hzQZE

テレビ単体でも「YouTube」の再生は出来ますが、操作性は「タブレット」の方が楽でしょうから...(^_^;

後は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000933677_K0000898840_K0000869370&pd_ctg=2041
この辺でしょうか...
 <「地デジ」とよく見るなら「タイムシフトマシン」は魅力的かも知れませんし、
  「REAL」の音質の良さは定評があるようですm(_ _)m

「BRAVIA」は「画面が小さい」のと「2チューナー」なので、「W禄」に非対応ですm(_ _)m
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000933677_K0000898840_K0000869370_K0000869354&pd_ctg=2041

書込番号:20873023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/07 00:43(1年以上前)

夜分にも関わらず的確なアドバイスありがとうございますm(__)m

量販店でブラビアの9350DとレグザのZ810も見てきたのですが、Z810も画質は好みでDX950と悩みました。
9350Dも良かったのですがリモコンの応答性に難を感じていたのですが、タブレットがAndroidなのでYouTubeがタブレットとリンクするなんて魅力ですね!

DX950生産終了みたいなんで今が底値と思って第一候補でいってみます。
他の機種も含めとても参考になりました。ありがとうございます(^^)d

書込番号:20873051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/05/07 00:43(1年以上前)

>しっぽの丸いシバサクラさん
こんばんは。
パナソニックのDX950はご希望通りのテレビと思いますが、生産終了となっていますので、急いだ方が良さそうです。他には、ソニーならX9300D、東芝ならZ810Xなどがありますが、いずれもDX950には基本性能で劣ります。
DX950より上だと、ソニーのZ9Dがありますが、画面サイズが65インチからですし、予算を大幅に超えます。

それ以外ですと、LGの有機ELテレビの昨年モデル(C6PやB6P)があります。国内メーカー製にくらべてそこそこクセがありますので万人にお勧めはできませんが、画質は有機ELだけあってなかなかのものです。

DX950を見られて気に入られたのであればそれでよろしいのではないかと思います。ピーク輝度やコントラスト、部分駆動の分割数などの基本性能に非常に優れていますので、個人の好みを超えて誰にでも非常にわかりやすい高画質になってます。量販店などで横に置いてあるDX850やDX750が可哀相になるほどですね。画質調整に対する反応も素直で使いやすいです。

書込番号:20873052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/07 01:03(1年以上前)

こんばんはプローヴァさんm(__)m
夜分にも関わらずご回答ありがとうございます。

確かに隣にあったDX850がくすんで見えました。
並べなければDX850もとても綺麗だとおもいますが(^^;

量販店の人も展示品と他の店舗に新品の在庫が1台あるだけとの事だったので今日にでも他にオススメ頂いた機種ともう一度比較しに行ってきます。

ありがとうございます(^^)d




書込番号:20873091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け設置

2017/04/23 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]

スレ主 Makishinさん
クチコミ投稿数:23件

現在TH-P55GT3で壁掛け設置のためTY-WK5P1Rという壁掛け器具を利用しています。DX950シリーズでもこの器具は使えるでしょうか?

書込番号:20840873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2017/04/24 09:02(1年以上前)

こんにちは。
TY-WK5P1Rの寸法は、
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428052083035.pdf
であり、
TH-65DX950は、
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428250838761.pdf
となっています。

TH-65DX950は国際規格のVESAに準拠したマウント寸法になっていますが、TY-WK5P1Rはそうなっていないので、取り付けはできないと思います。

書込番号:20841512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/24 10:46(1年以上前)

Makishinさん

こんにちは。

>現在TH-P55GT3で壁掛け設置のためTY-WK5P1Rという壁掛け器具を利用しています。DX950シリーズでもこの器具は使えるでしょうか?

壁掛け金具用としての規格が全く違う為、65-DX950の壁掛け金具に流用は出来ないです。
65-DX950用として、専用壁掛け金具を用意するしか有りませんネ。

書込番号:20841687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Makishinさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/26 08:02(1年以上前)

みなさん、解答ありがとうございました!

書込番号:20846435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65DX950 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65DX950 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65DX950 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65DX950 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65DX950 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

VIERA TH-65DX950 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング