VIERA TH-65DX950 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2017年5月12日 18:55 |
![]() |
6 | 1 | 2017年5月7日 19:07 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年5月7日 01:03 |
![]() |
5 | 0 | 2017年5月4日 00:34 |
![]() |
10 | 0 | 2017年4月24日 11:21 |
![]() |
4 | 3 | 2017年4月26日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201705/10/41153.html
有機ELテレビのEZ950が発表され、これがDX950の後継とのことです。液晶機では後継機はなし、が確定しました。
4点

黒側の階調においてDX950を原理的に超えてきますね!
ウルトラHDプレミアム、THXのダブル認証はさすがだと思います。DX950もやっと2週間使用して色々判ってきました。HDR再生の最高輝度は完全暗室において眩しい煌めきを感じますね。黒の真っ黒さも液晶らしからぬ粘りがあり、かなりの正確さだと思いますが、このように直下型だのなんだのと頑張らなくも漆黒が原理的に再生できる有機ELに各社が流れるでしょう。しかしLGだけしか大型パネルの製造に成功しなかったのはかなり製造自体が難しいのでしょうかね?
まあ、パネルそのものは材料に過ぎませんが。
書込番号:20883114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱそうなりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870613/SortID=20041469/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=10%94N%8C%E3%82%C9%82%CD%90%E6%94%AD%82%CCLG%94%B2%82%A9%82%B5%82%C4#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20065335/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=10%94N%8C%E3%82%C9%82%CD%88%C0%95%A8%90%BB%95i%82%F0%8F%9C%82%A2%82%C4%81A%8D%82%89%E6%8E%BF%82%C8%82%E0%82%CC%82%CD%91S%82%C4%8E%A9%94%AD%8C%F5%8C%5E%83f%83B%83X%83v%83%8C%83C%83f%83o%83C%83X%
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870611/SortID=20019826/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=10%94N%8C%E3#tab82%C9#tab
書込番号:20883198
1点

>QMASAさん
DX950は素晴らしいテレビですが、部分駆動の制御が「弱」程度でも、黒に近い側の情報量はかなり削減されます。例えば、映画「オデッセイ」のタイトルロール中の宇宙の星空のようなシーンで、平均輝度が低くバックライトが絞られるため、星の数がぐっと減り、星の輝度も暗くなります。こういう場面でOLEDでは黒も液晶以上に漆黒ですし、星の数も減りませんし、星の輝度も明るいです。DX950のような分割数の多いぜいたくなバックライトを搭載しても、黒表現で液晶ではOLEDに太刀打ちできません。
ただ、HDRにおける白側のピーク輝度では、液晶の方が明るくてまぶしさがありますね。そこはOLEDではスペック的に太刀打ちできません。もっとも見た目はOLEDも微小部分のきらめきはかなりなもので不満はありませんが。
>HD_Meisterさん
OLEDは素晴らしいですが、産業構造的に液晶がなくなったりOLEDに置き換わったりは当分無いと思います。LG一社ではもちろんキャパ的に無理ですし、中華メーカーのOLEDパネルも、そう簡単には立ち上がらないと思います。
書込番号:20883567
1点

>プローヴァさん
なるほど 通販で増えた宅配数に追いつかないヤマト運輸みたいな理屈ですね。
しかし、人が集まらない宅配業者とは違い、工場を増設するのは然程時間はかからないと思います。
シャープを買収した鴻海とかも そういった手法で急速に売り上げを伸ばし大きくなった企業ですので
今後テレビは有機ELが液晶ディスプレイに置き換えられ主流となっていくはずです。
書込番号:20886795
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]
>Makishinさん
こんにちは。
おすすめといっても画質には好みがありますので、誰かにとっての推奨設定がMakishinさんに適合するかわかりません。
ですのでまずは、
・メニュー - 映像調整 - 映像モード を「スタンダード」に
・メニュー - 映像調整 - バックライト で好みの明るさに設定します。
この状態で、ご自分で画質の不満点をあげてみてください。
書込番号:20874898
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]
新築のリビングに設置するテレビで悩んでます。
素人の質問で申し訳ないのですがご回答よろしくお願いします。
リビングは10畳で視聴距離は2〜2.5mで壁掛けで視聴する形です。
予算は35万円位までで55〜60インチで画質の鮮明なオススメの4Kテレビを探してます。
家電量販店で見た限りではビエラ58DX950が一番自分の好みの画質でした。
普段は地デジとブルーレイで映画を見てタブレットでYouTubeをよく見ています。
予算内で画質重視で58DX950を購入しようと思うのですがメーカー問わずオススメの4Kテレビがありましたら教えていただけませんか?
書込番号:20872905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>予算は35万円位までで55〜60インチで画質の鮮明なオススメの4Kテレビを探してます。
>家電量販店で見た限りではビエラ58DX950が一番自分の好みの画質でした。
それなら、この機種で良いと思いますm(_ _)m
「画質」=「好み」なので...
「画質」の説明でどのテレビが良いのか判れば良いですが、
この辺は「実物を見た感じ」の方が重要だと思いますm(_ _)m
>予算内で画質重視で58DX950を購入しようと思うのですが
>メーカー問わずオススメの4Kテレビがありましたら教えていただけませんか?
については、
>普段は地デジとブルーレイで映画を見てタブレットでYouTubeをよく見ています。
との事で「タブレット」がどういう機種か判らないので言明は出来ませんが、
「Androidタブレット」なら「BRAVIA」の「Google Cast」が利用出来る可能性が高く、
「タブレットから動画を選んでテレビで再生」
なんて事も可能です。
<https://www.youtube.com/watch?v=lD9mZ1hzQZE
テレビ単体でも「YouTube」の再生は出来ますが、操作性は「タブレット」の方が楽でしょうから...(^_^;
後は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000933677_K0000898840_K0000869370&pd_ctg=2041
この辺でしょうか...
<「地デジ」とよく見るなら「タイムシフトマシン」は魅力的かも知れませんし、
「REAL」の音質の良さは定評があるようですm(_ _)m
「BRAVIA」は「画面が小さい」のと「2チューナー」なので、「W禄」に非対応ですm(_ _)m
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000933677_K0000898840_K0000869370_K0000869354&pd_ctg=2041
書込番号:20873023
3点

夜分にも関わらず的確なアドバイスありがとうございますm(__)m
量販店でブラビアの9350DとレグザのZ810も見てきたのですが、Z810も画質は好みでDX950と悩みました。
9350Dも良かったのですがリモコンの応答性に難を感じていたのですが、タブレットがAndroidなのでYouTubeがタブレットとリンクするなんて魅力ですね!
DX950生産終了みたいなんで今が底値と思って第一候補でいってみます。
他の機種も含めとても参考になりました。ありがとうございます(^^)d
書込番号:20873051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しっぽの丸いシバサクラさん
こんばんは。
パナソニックのDX950はご希望通りのテレビと思いますが、生産終了となっていますので、急いだ方が良さそうです。他には、ソニーならX9300D、東芝ならZ810Xなどがありますが、いずれもDX950には基本性能で劣ります。
DX950より上だと、ソニーのZ9Dがありますが、画面サイズが65インチからですし、予算を大幅に超えます。
それ以外ですと、LGの有機ELテレビの昨年モデル(C6PやB6P)があります。国内メーカー製にくらべてそこそこクセがありますので万人にお勧めはできませんが、画質は有機ELだけあってなかなかのものです。
DX950を見られて気に入られたのであればそれでよろしいのではないかと思います。ピーク輝度やコントラスト、部分駆動の分割数などの基本性能に非常に優れていますので、個人の好みを超えて誰にでも非常にわかりやすい高画質になってます。量販店などで横に置いてあるDX850やDX750が可哀相になるほどですね。画質調整に対する反応も素直で使いやすいです。
書込番号:20873052
3点

こんばんはプローヴァさんm(__)m
夜分にも関わらずご回答ありがとうございます。
確かに隣にあったDX850がくすんで見えました。
並べなければDX850もとても綺麗だとおもいますが(^^;
量販店の人も展示品と他の店舗に新品の在庫が1台あるだけとの事だったので今日にでも他にオススメ頂いた機種ともう一度比較しに行ってきます。
ありがとうございます(^^)d
書込番号:20873091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]
5月3日(日付が変わりましたもで昨日)
仕事の合間に、ぶらっとビッグカメラ札幌覗いたら、展示品税込204984円ポイント1%の貼り紙を確認。
急いで店員に5年保証は付くか確認したところ、残りの4%分を現金にて払ってくれれば可能とのことだったので、少し考えて即決しまった。
配送無料、設置1080円です。
クリーニング、梱包後に今月9日に配送予定です。
因みに、箱なし、取説ありです。
まさかフラッグシップが買えるとは思いませんでした。良いW買い物が出来たと自分的には満足です。
一つ残念なのはリモコンが先代に比べると見劣りするんですね。
けど早く来ないか待ち遠しいです。
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58DX950 [58インチ]
近所のヤマダ電機では、メーカー廃盤につき展示品・在庫限定で\278,000(別)。
店員さんに聞いた限りでは、全店で同価格とのこと。
展示品でも構わないため、さらに値段交渉。
結果、ポイント7%付与してもらい購入。
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65DX950 [65インチ]
現在TH-P55GT3で壁掛け設置のためTY-WK5P1Rという壁掛け器具を利用しています。DX950シリーズでもこの器具は使えるでしょうか?
書込番号:20840873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
TY-WK5P1Rの寸法は、
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428052083035.pdf
であり、
TH-65DX950は、
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428250838761.pdf
となっています。
TH-65DX950は国際規格のVESAに準拠したマウント寸法になっていますが、TY-WK5P1Rはそうなっていないので、取り付けはできないと思います。
書込番号:20841512
0点

Makishinさん
こんにちは。
>現在TH-P55GT3で壁掛け設置のためTY-WK5P1Rという壁掛け器具を利用しています。DX950シリーズでもこの器具は使えるでしょうか?
壁掛け金具用としての規格が全く違う為、65-DX950の壁掛け金具に流用は出来ないです。
65-DX950用として、専用壁掛け金具を用意するしか有りませんネ。
書込番号:20841687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、解答ありがとうございました!
書込番号:20846435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





