FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

  • α用のEマウントレンズとして、初めて300mmの望遠域までカバーする望遠ズームレンズ。
  • 独自の「ナノARコーティング」を採用。逆光時に発生しやすいフレアやゴーストの発生を軽減し、ヌケのよいクリアな描写を実現する。
  • レンズ駆動に「リニアモーター」と「インターナルフォーカシング」を採用。高速かつ滑らかで、静粛性にすぐれたフォーカシングが行える。
最安価格(税込):

¥159,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥90,000 (10製品)


価格帯:¥159,980¥195,800 (34店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥189,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:84x143.5mm 重量:854g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの価格比較
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの中古価格比較
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの買取価格
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのスペック・仕様
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのレビュー
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのクチコミ
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの画像・動画
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのピックアップリスト
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのオークション

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300GSONY

最安価格(税込):¥159,980 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 4月28日

  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの価格比較
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの中古価格比較
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの買取価格
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのスペック・仕様
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのレビュー
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのクチコミ
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gの画像・動画
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのピックアップリスト
  • FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gのオークション

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G」のクチコミ掲示板に
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gを新規書き込みFE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

FE90Gとの接写比較

2016/05/05 09:17(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

クチコミ投稿数:26件

FE70300Gは最短撮影距離も90cmほどとかなり短いですよね。
そこでもしどなたかFE90Gもお持ちの方がいらっしゃったら、
最短撮影距離まで接写、70300の方はテレ端で撮影した比較写真をアップしていただけないでしょうか。

上記レンズで迷っているもので・・・・。
できれば定番の花、虫、または比較しやすいタバコの箱のようなもので頂けると非常に助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:19847455

ナイスクチコミ!1


返信する
yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/05 13:04(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS

FE 90mm F2.8 Macro G OSS

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS最短

FE 90mm F2.8 Macro G OSS最短

自分も興味が出てきたので、実験してみました。
最初に二枚は、同じような大きさに?なるように撮影。
後の二枚はAFが効く最短距離での撮影です。

書込番号:19847963

ナイスクチコミ!8


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/05 13:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

こういうのなら大丈夫。

こういうのとか、

こういうのは難しいかな。

てっくたいとさんがどのような写真を撮りたいかで、選択が変わってきそうですね。
自分的には、接写する機会が多いなら90macro推奨ですね。

ぼそっとつぶやくと、両方とも持っていても、まったく問題ないです( ̄ー ̄☆きらっ!

書込番号:19848007

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:26件

2016/05/05 17:05(1年以上前)

>>yassusanさん
ピンポイントのリクエストに応えて頂いてありがとうございます!
こういうのは本当に参考になります。
70300も想像以上に使い勝手が良さそうなので
ますます悩ましい状況になりつつあります(笑)

当たり前かもしれませんが最短の比較だとやはり
マクロレンズとだいぶ見た目で大きさが違ってきますね。
最初の二枚の比較でも色のり的にはFE90の方が好みなのですが。

そもそもこれらのレンズを天秤にかけること自体不自然かもしれませんが、
結局のところ「次にそろえるならどちらか」という優先順位を決めるために質問させて頂きました。

>>てっくたいとさんがどのような写真を撮りたいかで、選択が変わってきそうですね。
おっしゃる通りですよね。

>>自分的には、接写する機会が多いなら90macro推奨ですね。
ご意見ありがとうございます。かなり心揺れております。

>>ぼそっとつぶやくと、両方とも持っていても、まったく問題ないです( ̄ー ̄☆きらっ!
うわーっ。悪魔の囁きにしか聞こえません・・・(笑)

自分は風景メインで望遠はあまり使ったこともないのですが、
たまに画角を狭めて余計なものを排除したい時もあるので
出たばかりの70300が気になっていました。
とはいえこの程度の使い方なら90Gを使い、
あとは足で撮影距離を調整することで対応するのもありでしょうかね。
それぞれ長所短所が異なるので自分なりの結論だすのにはまだ時間がかかりそうです。

書込番号:19848488

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G」のクチコミ掲示板に
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gを新規書き込みFE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G
SONY

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G

最安価格(税込):¥159,980発売日:2016年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300Gをお気に入り製品に追加する <904

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング