FE 50mm F1.8 SEL50F18F のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

FE 50mm F1.8 SEL50F18F

  • 35mmフルサイズEマウント対応の標準単焦点レンズ。開放F値1.8の明るい単焦点レンズならではの美しいボケを生かした撮影が可能。
  • 最大径68.6mm×長さ59.5mm、約186gと、手軽に使える小型軽量設計で、携帯しやすい。
  • APS-Cサイズのセンサーを搭載したカメラに装着した場合には、75mm相当の中望遠レンズとして、ポートレート撮影も楽しめる。
最安価格(税込):

¥34,150

(前週比:+1,750円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (28製品)


価格帯:¥34,150¥40,177 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.6x59.5mm 重量:186g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの価格比較
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの中古価格比較
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの買取価格
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのスペック・仕様
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのレビュー
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのクチコミ
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの画像・動画
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのピックアップリスト
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのオークション

FE 50mm F1.8 SEL50F18FSONY

最安価格(税込):¥34,150 (前週比:+1,750円↑) 発売日:2016年 4月28日

  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの価格比較
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの中古価格比較
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの買取価格
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのスペック・仕様
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのレビュー
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのクチコミ
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの画像・動画
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのピックアップリスト
  • FE 50mm F1.8 SEL50F18Fのオークション

FE 50mm F1.8 SEL50F18F のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 50mm F1.8 SEL50F18F」のクチコミ掲示板に
FE 50mm F1.8 SEL50F18Fを新規書き込みFE 50mm F1.8 SEL50F18Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり?

2019/04/09 12:19(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

クチコミ投稿数:113件

なぜ値上がりしたのでしょうか?
欲しいと思ったら・・・
どなたさまか教えてください

書込番号:22589951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2019/04/09 12:57(1年以上前)

ハント館長さん こんにちは

安値を付けていた マップカメラの価格が 上がっているように見えますので 仕入れ値自体が上がった可能性が有ります。

書込番号:22590047

ナイスクチコミ!2


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/09 12:59(1年以上前)

>ハント館長さん

世の中そんなもんです。人が思うことはつながっているのか、、、春になって、新しいレンズがほしい。。。これにしよう。。。そして実際に買いを決断すると、、、同じように考えている人が多数いて、、、安い商品がささっとなくなって消えていく、、、結果値上がりする。。。こういうことだと思います。
 

書込番号:22590050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2019/04/09 13:50(1年以上前)

返信ありがとうございます

α7Vを購入し、安いキットズームしかSONYレンズが無いので
購入したいと思っておりました。
手持ちのCANONの24-70f4Lでホトンド大丈夫そうですが、EF50mmf1.4でピントが合わず
固まってしまい撮影時焦った経験から、純正も1本欲しいなあと思った次第です。
アドバイスありがとうございます

書込番号:22590140

ナイスクチコミ!1


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/09 16:38(1年以上前)

4月1日から仕入れ値が上がった可能性も考えられますね
ただし普通に考えれば、年度末、決算期末といった店が販売数を増やしたい時期
卒業や入学や新生活などのシーズン需要が旺盛な時期がピークを過ぎたこともあるでしょう
数が売れれば市場在庫も減少している場合も多く、品切れにするほど安売りをする理由もないですからね
同じラインで複数の機種を交替でロット単位で生産しているような商品の場合、常にメーカーから商品が入荷するとは限らないから
それから、ゴールデンウイーク以降の需要に向けて在庫を積み増す必要も考えられます
連休になれば工場が休みの所も多いですから、特に今年の10連休なんて多くの企業が工場を止めるでしょ

書込番号:22590373

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信14

お気に入りに追加

標準

SEL50F18F+α7II(人物編)

2017/04/24 22:49(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

F1.8開放

F1.8開放

F1.8開放

F2.8

人物の作例です。

その他の作例はこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869547/SortID=20237721/

ISO感度100、AWB、クリエイティブスタイルはビビッドです。

書込番号:20843312

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2017/04/24 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

F3.2

F5.6

続きです。

・・・

まだ、続きますが、後日。

書込番号:20843330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/25 02:10(1年以上前)

モデルがもうひとつかな・・・・

書込番号:20843732

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/25 02:50(1年以上前)

自分なら、ビビッドでは無く
軟調のポートレートモードで撮ります。
小型プリントの、フォトブックにして、贈りたいから。

小型プリントだと
オリジナルデータより
1段と硬調になって
黒髪のツブレと
白制服のシワが無くなる
を懸念するから。

飲み物を撮影小道具に
したのは良かったと思います。
ビールのコマーシャルなら50歳でも、モデルになりますが、
清涼飲料水のコマーシャルは
大半が10代。

制服と合間って
若さを演出できると思います。

グリコポッキーでも良いのだが。

書込番号:20843753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/25 07:36(1年以上前)

>モデルがもうひとつかな・・・・

ていうか表情が・・・
疲れているようにも見える

書込番号:20843929

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/04/25 08:56(1年以上前)

>holorinさん

F2.8の大人びた感じとF5.6の清純さが良いです。
ただ、わが家には今は大学生ですがこないだまでリアルJKがいたのでどうしても歳の差を感じでしまいます。
なおあちらのスレの不良OLシリーズもとても良かったです。


書込番号:20844073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/25 18:48(1年以上前)

別機種
機種不明

肌のモチモチ感が違いますよね(フジ X-T10)

フジX-T10のPRO Neg.Std

>holorinさん

オバサンに制服着せて撮影したんですね(笑)
肌の衰えは隠しくれなかったようで・・・

書込番号:20845091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/25 20:05(1年以上前)

モデルを見ると
なんかこのあと制服を脱いでヌード撮影会って感じがしますね
そうでないとこのモデル撮影する気にはならないかな私は(個人の意見です)

まあモデルさんの好みは個人の自由ですけど・・・

書込番号:20845282

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2017/04/25 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2 ISO感度125

F2 ISO感度125

F2.8 ISO感度100

F2.2 ISO感度100

>津田美智子が好きですさん
>hotmanさん
>モンスターケーブルさん

すべては私の腕がないことに起因します。精進します。


>M郡の橋さん

ここ二回ほどビビッドで撮っています。このカメラの場合ですが、ポートレートがもう一つ感性に合いません。今度はスタンダードで撮ってみようかな、と思います。
内面的なものが表現できればいいかなー、と思って撮っています。きれいなだけの狭義のポートレート、肖像写真はあまり撮りません。よって?私の場合、標準系・広角系が多くなります。


>TSセリカXXさん

お世話になっております。表現できたことを多少は感じ取っていただけたみたいで、うれしく思います。

・・・

えーと、 SEL50F18F+α7Iの、人物に対する相性を見たスレです。さらに継続します。多少でもご参考になれば幸いです。

書込番号:20845526

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2017/04/26 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.2 ISO感度100

F2 ISO感度100

F2.2 ISO感度100

F2.2 ISO感度100

おんなじような画像ですが、ちょっと表情に変化があったので、全部掲載しました。
背景処理が甘いのはご容赦ください。

書込番号:20848141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/27 12:45(1年以上前)

今回はモデル良し
同じような構図とわかっているのに・・・
構図がどれも似たようなものばかりですね
人のことは言えませんがお互いに頑張りましょう

構図にはセオリーはないと思っていますが
どれも似たような構図ばかりで冒険があってもいいとおもいますと自分に言い聞かせています

書込番号:20849221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/08 19:28(1年以上前)

>holorinさん

参考になりました。
作例ありがとうございました。

書込番号:21028157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/07/08 21:06(1年以上前)

ソニーで撮ったJK、ありがとうございます。

ソニーらしさが出ていて良いですね。d=(^o^)=b

書込番号:21028377

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2017/07/09 12:07(1年以上前)

当機種
当機種

F2 ISO感度500

F2 ISO感度800

>Nikon D777さん

レスありがとうございます。ご参考になったのなら幸いです。

>おりこーさん

ソニーらしさですか。私にはそこまでの見識はありませんが、やっぱりメーカーごとの特徴はありますね。リアリティ性が高いと思っています。

JKはコスプレですが、それほどはかけ離れてはいません。

書込番号:21029748

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9919件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2019/01/06 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

F1.8開放

F1.8開放

久々にアップ。逆光です。

書込番号:22376656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FE 28mm F2 sel28f20 との比較

2019/01/04 13:08(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

当レンズとFE 28mm F2 のどちらかを買い足そうと思ってます。
今持っているのはキットレンズのみで、バリエーション的に乏しいので。
用途は散歩中のワンコをスナップ的に撮りたいと。
50mmはAFがうるさくて遅いとか28mmはあまりボケないとか色んな情報があり、迷っています。

書込番号:22369980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/04 13:15(1年以上前)

28mmと50mmは
別用途ですから比較できません。
両方 持ちたいところです。

炊飯器か?
掃除機か?
と言ってるのに共通します。

書込番号:22369989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2019/01/04 13:18(1年以上前)

ボディはα7かα7IIですか?
ならSEL2870だと思うのですが、どこら辺の焦点距離をが一番使ってますか?
それで選んだ方が良いと思います。

個人的に、どちらかを残すならSEL28F20です。
それは50mmをあまり使わないからです。

書込番号:22369993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/01/04 13:28(1年以上前)

>makohigさん

最初に50mmを用意され、
次に28mmを用意され、
その次に85mm(90mm)を用意されるといいかと思います。

書込番号:22370006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2019/01/04 13:49(1年以上前)

>謎の写真家さん
ですよね。
野暮な質問ですみません。
分かってはいるんですけど、あと一押しってところで踏み切れないでいるのです。

>コージ@流唯のパパさん
α7Uです。
風景撮りもすることを考えると28mmがベストですかね。

>おかめ@桓武平氏さん
やはり50mm。
撒き餌レンズですもんね。
悩ましいです。

とりあえず奥さんには一つだけと制限されていて、予算もあまりないことから比較的安価なもので検討をしてます。

書込番号:22370045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/01/04 14:29(1年以上前)

こんにちは。
これまで明るい単焦点を使ったことが無いのでしたら50mmの方がボケの大きさなどの描写の違いを実感できて面白いとは思いますよ。自分もおかめ@桓武平氏さんが仰るような順番がオススメですかねー。

書込番号:22370115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2019/01/04 14:59(1年以上前)

>どあちゅうさん
ありがとうございます。
今犬の散歩でズームのどこら辺の焦点を使ってるか見てみたら、50近辺だということがわかり、最初は50mmを手に入れることにします。

みなさんありがとうございました。

書込番号:22370162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KM-Photoさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:47件

2019/01/04 15:01(1年以上前)

単焦点に何を求めるかですね。
どちらも焦点距離的にはズームでまかなえてるわけですから、
あとは解像度やボケ量の向上を求めたり、明るさを生かし、暗い環境での撮影のし易さを求めたりとかになってくると思います。
あとは写り以外では携帯性とか?
どちらにしろ、仰る二択でズームと違う写真が撮りやすいのは50mmかなと思います。
ただAFを含め価格なりのレンズという印象ですので、
もしかしたら動くワンちゃんの撮影は難しいかもしれません。
一本付けっ放しで色々と撮りたいなら、もうすぐ発売される可能性が高い35mm1.8を待つのも手かなと思います。

思い切ってズームとガラッと違う写真を目指すなら85mm1.8という選択もありかなと思います。
ワンちゃんが浮き立つようなボケ味満載の写真が撮れますよ。
一本付けっ放しではなかなか難しいですけど、ズームと使い分けると必殺のレンズになり得ます。

書込番号:22370171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2019/01/04 15:17(1年以上前)

>KM-Photoさん

なるほど。
実はフォーサーズ時代の25mmのパンケーキ(フルサイズ50mm相当)が気に入ってまして、カメラもOLYMPUSと迷い、フルサイズの方が惹かれたので、購入に至りました。
おそらく50mmの方が無難だろうなとは思ってはいたのですが、28mmの方が面白いのが撮れそうな気がしてたので、質問させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:22370199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2019/01/06 17:37(1年以上前)

JETDAISUKEさんのYou Tubeを見て、85mmF1.8が気になってきました。

https://www.youtube.com/watch?v=qXQJ9AUcgjY

価格が50mmの倍ですが、それでも安い方でこの性能ならキットレンズでカバーできないあえて85mmというのもありかと。
迷いますね。
28mmと50mmはヨドバシカメラで試してみて、やはりボケは50mmだなと思いましたが、85mmは試さなかったので、今度試してみようかと思います。

書込番号:22375912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

sal50f1.4と比較して

2018/12/02 21:57(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

クチコミ投稿数:5件

sal50f1.4にマウントアダプタで使用してますが、
画角は同じで買い足すのもなぁと思いつつ、
やはり軽量コンパクトには魅力あると思ってます。
比較で絵や解像はどうなのか、両方お持ちの方いたら是非感想教えてください。

書込番号:22296301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/02 22:11(1年以上前)

50mm F1.4と
50mm F1.8の違いは
F1.8で撮ったときF1.4のほうがフレアが少ないかな。
と言う程度で大差は無いです。
F2.8以上に絞れば見分けががつかなくなります。

操作性に関しては
SAL5014は全体繰りだし式なので
ボディ駆動のモーターではAF精度にバラツキが出るかな。

自分は口径食が少ない。
と言う理由だけで
シグマ 50mm F1.4を使ってます。

書込番号:22296347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2018/12/02 22:44(1年以上前)

sal50f1.4は持っていませんが、このレンズは持っています。

周辺まで、完全とは言いませんが、適度によく補正されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869547/SortID=20237721/

書込番号:22296432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/02 22:57(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

なるほど、やたら酷評されてますけど遜色ないなら値段と
コンパクトさからすればやはり価値ありそうですね。
FE55mmf1.8比較で見られてるからでしょうか。

art、魅力的ですよね。。。

書込番号:22296471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/12/02 23:05(1年以上前)

>holorinさん
作例比較、とてもわかりやすいやつありがとうございます。
よく周辺が…と酷評されてますが、ef50mmよりむしろ良いんですね。比較相手を間違えなければ良いレンズに感じてきました!

書込番号:22296493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 FE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度5

2018/12/04 21:51(1年以上前)

そういえば、
シグマ50mmf1.4Art
EF50mmF1.4
との比較もやっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000866372/SortID=21205443/

書込番号:22301160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28との違い・・・

2018/10/05 14:15(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 まる75さん
クチコミ投稿数:44件

FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28との違い・・・を教えてください!

F値が違いますが、写真も大きく変わってきますよね???

SEL50M28の方が後発なのでしょうか?

どちらが使いやすいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22160618

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/05 14:22(1年以上前)

SEL50M28はマクロレンズなので接写ができます。
FE 50mm F1.8 SEL50F18Fも悪くはないレンズですが、F2.8で若干暗いですが、どちらかといえば50M2.8をお勧めします。

書込番号:22160627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/05 14:38(1年以上前)

その二つは表記が違うだけで同じものだよ(笑)

多分SEL50F18FとSEL50M28との差かな?
前者がf1.8で後者に比べて1.3段明るくて、後者はマクロで1:1(要は接写して大きく撮れる)まで撮影が可能です。

書込番号:22160655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/05 14:42(1年以上前)

50mm F1.8は遠いとこが得意なレンズ。
50mm F2.8は近いとこが得意なレンズ。

両方が同じくらいになる距離は?
2mくらいとか?

書込番号:22160664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2018/10/05 14:47(1年以上前)

まる75さん こんにちは

FE 50mm F1.8 は 一般的な明るい単焦点レンズですが  FE 50mm F2.8 Macroの方は マクロレンズとあるように接写能力が高く シャープな描写するレンズですがシャープな分硬めの描写になると思います。

書込番号:22160671

ナイスクチコミ!1


スレ主 まる75さん
クチコミ投稿数:44件

2018/10/05 16:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>謎の写真家さん
>コージ@流唯のパパさん
>杜甫甫さん

コメントありがとうございます。

私が欲しかったのはマクロレンズなので、SEL50M28ですね・・・

ソニー純性だけでなくて、シグマなども使ってみたいのですがおすすめがあったらおしえてもらえませんか?

書込番号:22160835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2018/10/06 07:51(1年以上前)

SEL50M28はAFが遅いですし迷います。マクロ専用ならこんなものですが、通常使用にも使用するなら、AFが我慢できるか、現物を試してから選択されるほうがいいですよ。

書込番号:22162274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まる75さん
クチコミ投稿数:44件

2018/10/06 11:32(1年以上前)

>あらあららさん
>もとラボマン 2さん
>謎の写真家さん
>コージ@流唯のパパさん
>杜甫甫さん

SEL50F28Fマクロを候補にしたいと思いました!

ありがとうございました!

書込番号:22162664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシのフォトレビューがすごい

2018/05/24 19:01(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 FE 50mm F1.8 SEL50F18FのオーナーFE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度4

ヨドバシのフォトレビューがすごいです。
何か写真から重さ…っていうんでしょうか、
質感というべきなのか、初心者なので適切な言葉すら思い浮かびません。
自分で撮っていると、同じレンズでもペラペラな紙みたいな写真ばかりになるんですが、
ああいうのって何が違うんでしょう?
RAW現像のテクニックとかでああいう写真に近づけるものなんでしょうか。

書込番号:21848364

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/05/24 19:52(1年以上前)

mimanaさん

見てきました。フォトヨドバシの写真はいつもいいですね。
このレンズ、掲載されたサンプルを見るとわずかに濁りと湿り気を感じる味のある描写ですね。

ペラペラ紙みたいな写真って、もしかして一面厚い雲の野外とか、逆に物凄く良く晴れた日の野外とかじゃないですか?
そういう時ってペラペラな感じになりがちですが、それを逆に利用すると、また面白い写真になると思います。
mimanaさんのペラペラ写真も、どうやってこのペラペラ感を出しているのだろう? とか思われてるかもしれませんよ。

これいいな、どうやって撮ってるんだろうな、という感じってとても大切だと思います。
そしてそれを感じたり表明したりすることは、とても良い事だと思います。

書込番号:21848498

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:159件

2018/05/24 20:02(1年以上前)

>mimanaさん

PHOTO YODOBASHIに掲載された写真にはカメラ・レンズ・シャッター速度・絞り・
ISO・撮影者のデータが載っています。

同じ場所へ行き、同じ機材・同じデータで撮影してどこが違うのか、比べてみるのも
面白いと思います。天候ばかりは思い通りになりませんけど。

とは言え、実行するのはハードルが高いので、自分が撮った似たようなシーンの写真と
比べて、どこが違うのか考えるのは勉強になると思います。

なぜこの露出にしたのか、なぜこのシャッター速度・絞り・ISOにしたのか、どこに
ピントを合わせているのか、なぜこの構図なのか、なぜこのレンズで撮っているのか、
考えたらキリがありませんが…。

RAW現像はその意図を表現する手段のひとつにすぎません。

なんて偉そうな事を言っていますが、私は何も考えていません。
だから上達もしません…(^_^;)

書込番号:21848525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2018/05/24 20:23(1年以上前)

mimanaさん こんにちは

写真の色の傾向が 普通の仕上がりに比べ シックで軟調な仕上がりのように見えますし ハイライト側の諧調も 通常より出ているように見えるので 撮影後の調整も影響しているように見えます。

書込番号:21848581

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mimanaさん
クチコミ投稿数:268件 FE 50mm F1.8 SEL50F18FのオーナーFE 50mm F1.8 SEL50F18Fの満足度4

2018/05/24 20:58(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
何か明確に撮りたい被写体があるわけでもないのに、
カメラをやってる初心者だったので
これ良いなと思える写真。自分の目指したいと思える写真。
に出会えたことを感謝して、頑張ってみようと思います。

書込番号:21848662

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「FE 50mm F1.8 SEL50F18F」のクチコミ掲示板に
FE 50mm F1.8 SEL50F18Fを新規書き込みFE 50mm F1.8 SEL50F18Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 50mm F1.8 SEL50F18F
SONY

FE 50mm F1.8 SEL50F18F

最安価格(税込):¥34,150発売日:2016年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

FE 50mm F1.8 SEL50F18Fをお気に入り製品に追加する <932

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング