このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2017年9月22日 10:44 | |
| 6 | 4 | 2017年2月5日 04:32 | |
| 0 | 2 | 2017年1月24日 07:31 | |
| 0 | 1 | 2017年1月22日 11:16 | |
| 13 | 8 | 2017年1月22日 00:11 | |
| 12 | 6 | 2017年1月1日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
【ショップ名】
amazon.co.jp
【価格】
9,480円
【確認日時】
2017/09/06
【その他・コメント】
何故か値引き前の値段すら、価格.comに載ってませんね。
Samsung SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT
https://www.amazon.co.jp/dp/B018WRX202/
>価格: ¥ 10,480 通常配送無料 詳細
>クーポン: 1,000円OFF
>注文確定時に、クーポン分を割引 詳細
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
まあ値引き後でも、同じく 2D TLC で3年保証な SL308/250GB と同価格なので、お得感はイマイチですが。
1点
エディオンで8日から9698円税込みで販売するようです。台数限定って書いてなかったから買えるんじゃないですかね。
クーポン関係ないからこっちの方が安いでしょうね。ポイントのある人はポイント分安く買えそうですね。
書込番号:21177007
0点
【確認日時】
2017/09/22
amazon直売は変わらずに、クーポン無しでも 9480円のままになってた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018WRX202/
書込番号:21218742
0点
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
250GBは良いんではないでしょうか (^_^) あなた
書込番号:20628812
1点
来週からは金曜深夜-土曜早朝に見るようにします。
そしてバスに飛び乗ります(笑)
先週紹介のBDがまた出てますが。 載せられないPCケースになってからこんなことばかり;;
書込番号:20628827
2点
うちでも最近はUSBメモリに保管するからね。
ドライブは使わないが。
外付けはこれから必要かな。
書込番号:20628864
0点
-オリエントブルーさん-
外付け光学ドライブくらいは、御一つ用意されても宜しいものかもしれませんよ。
俺は数年前から、外付け光学ドライブにしていますけどね。
書込番号:20631067
0点
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
Aomei Partition Assistantを使って「OSを移動」メニューでクロ−ン化しました
G-560につないで電源を入れF12キーでBIOS起動メニューを呼び出すと
そこで止まってしまいキーを押すたびビープ音が鳴る状態です
G-560では使えないんでしょうか
SSDをはずすと起動メニューがきちんと表示されます
0点
>>Aomei Partition Assistantを使って「OSを移動」メニューでクロ−ン化しました
「ディスクのコピー」でディスク丸ごとクローンして下さい。
>ハードディスクのクローンをどのように作成しますか?
http://www.disk-partition.com/jp/help/clone-hard-disk.html
書込番号:20596034
![]()
0点
「ディスクコピー」のクローン化は初めにやりました(SSDの最適化もチェックして)
これは起動ディスクを入れろ表示が出てうまくいかなかった
結局サムスンのコピーツールを使ってうまくいきました
書込番号:20597369
0点
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
【ショップ名】
PCデポ
【価格】
税別 9500
【確認日時】
1/21
【その他・コメント】
稲城若葉台店、調布店、三鷹店、東府中店のチラシ
広告売り出し期間1/21~1/27
書込番号:20591807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
その可能性もありますが…
元々値上がり傾向にある製品ですし、先週末に安売り店は軒並み売りきったため高値のところが残ったというところが一番可能性が高いかと。
書込番号:20577200
4点
250GBモデルほどには売れてない500GBモデルの取扱いが1店舗だけで、120GBのMZ-750120B/ITは完全に取扱いが無くなっているのはちょっとおかしいような。
アマゾンでは販売終了のような雰囲気ですし、まさか売れ行き絶好調の真っ只中にディスコンなのか?
書込番号:20577295
1点
ITGマーケティング(日本サムスン販売特約店)で750 EVOが生産終了になったからです。
製品ラインアップ
http://www.itgm.co.jp/product/
書込番号:20578012
2点
今見たら、Amazon.co.jp在庫復活したけど9480円
高いですねぇ
Amazon.、1./3に7773円でしたが・・・
書込番号:20580142
0点
大口も売り捌き終わった後だから、残りは仕入れ少ないところしか残らないので・・・
こればかりは仕方ないでしょうね。
後は不良在庫になる前に、決算前の仕入れ値に数百円上乗せで放出されるのを待つだけでしょう。
書込番号:20581384
0点
うわ。。。ギリギリでした。。。6880円で買ったけど、もう2,3つ買っておけばよかった。。。
書込番号:20583271
1点
逆にAmazonで850 EVO 250GBが9,100円台まで落ちていた(1/16までのセール)ので、気を取り直してこちらに飛び付きました。
同価格帯のSandisk, SK Hynix, Crucial製品と比較して、850EVOのスペックが頭ひとつ抜けていたこと、Aキーコンポーネントが全て自社製という点に信頼性を感じた、BMagicianが使いやすいことから、850EVOに即決しました。
書込番号:20590945
3点
SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750250B/IT
Samsung Data Migration ver3.0を使用して以前使っていたHDDからSSDにデータを移しました。
移行が完了したので電源を切りHDDのSATAケーブルを抜き、SSDのSATAケーブルをそこへ差し替えて電源の入れましたが、画面が真っ暗で左上に点滅する縦棒のみ、F2やDeleteをおしてもBIOS開きません。
再起動は出来ますが、諦めるしかないんでしょうか。
どうかアドバイスをお願い致します。
書込番号:20530476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クローンディスクを代えてみて下さい。
現在、皆さんご推薦は、AOMEI Backupper。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
ディスクドライブ丸ごとクローンして下さい。
書込番号:20530484
1点
ご回答ありがとうございます。
すみません。いま元のHDDに差し替え起動してみましたが、画面がSSD時と同様に真っ暗で左上に点滅する縦棒のみです。
こうなるとOSを新規インストールするべきですか?
Cドライブに入っているのは動画の再生や編集などプログラムデータのみで、
家族写真などの個人データは外付けのハードディスクに予め移してあるのですが、新規インストールした場合、外付けのハードディスクデータが閲覧不可になったり消えたりしてしまうのでしょうか?
書込番号:20530519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元のHDDに戻して起動するかテスト。
普通はクローン失敗でもBIOSは起動するはずだから、そこがダメということは交換する時に他のコネクタなどが緩んだのかもしれない。
書込番号:20530532
![]()
1点
元HDD付け直しで起動しないなら、ブートディスクの読み込み順がかわったとか、接続が正しく出来ていないなどが考えられます。
外付けHDDやUSBメモリなどは、今は外しておきましょう。それを先に読み込もうとして失敗している可能性もありますから。
もし、OSを入れ直しても、外付けHDDのデータが消えることはありません。
ただし、作業時は外付けHDDは外しておくことです。間違えて消してしまったり、OSのインストール先にしてしまうなどが無いように。
書込番号:20530587
![]()
3点
移行ソフトの注意書きに移行後は元のHDDが消去されますとの注意書きがなければよいですが。こうなると厄介です。
以前買ったサムスンのssdに添付されていたソフトはそのような仕様でした。
元のHDDに不良セクターなんかがあったりすると移行ソフトによってはうまく移行できずに中途半端になることもあります。..
AOEMIのものはなんだか平気でクローンしたのでびっくりしたことがありました。
書込番号:20530652
1点
たくさんのご回答本当にありがとうございます泣
無事起動できSSDへの換装終了しました。
クローン失敗してもBIOSは起動できるとのご回答から諦めず起動のボタンを連打したら出ました!
開いたBIOSからブートデバイスを最優先をDVD読み取り機器、次にSSD、最後に外付けHDDの順に変更し、再起動しましたが、エラー。
今度はOSのインストールディスクを挿入しもう一度再起動。
ディスク内の修復プログラムを起動させて、完了後ディスクを取り出し、再起動したところ!!
起動しました!!
以前のもっさりからサクサクになりました!!
本当にありがとうございます!!!
新年明けましておめでとうございます!!!
書込番号:20530668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






