※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年3月15日 17:29 |
![]() |
3 | 2 | 2017年1月9日 13:32 |
![]() |
11 | 1 | 2016年11月23日 22:09 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月11日 23:47 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月10日 18:20 |
![]() |
1 | 1 | 2016年11月6日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
LG OLED55C6 Best Picture Settings(by Assistant Editor & THX/ISF AV Calibrator)
https://youtu.be/n-AHoa-yrKk
AVForumsのOLED55C6P推奨設定記事
https://www.avforums.com/review/lg-c6-oled55c6v-uhd-4k-tv-review.12713#sectionAnchor46526
5点

こんにちは、実際設定を反映されていかがですか?
書込番号:20740881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
Dolby Vision方式のUltra HD Blu-rayが'17年発売。ワーナー、ユニバーサルなど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037605.html
2点

ソニーのOLED1号機もdolby visionに対応したようです。フォーマットとしてはHDR10より情報量は多いので、コンテンツが対応するのは歓迎ですね。
書込番号:20545397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYの有機ELテレビ「BRAVIA A1E」もですが、既に出ている液晶の4KHDRブラビアZ9Dシリーズもドルビービジョンに対応するとのことですね。
しかしながら同時に発表したUltra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800」はドルビービジョン対応とは言っておらず、あくまで動画配信サービス(自社のUltraやVUDU等)でのドルビービジョンを対応したということでしょうか。
とはいえ、あのSONYが認めたということで、今年から発売されるドルビービジョン対応の4K UHDブルーレイソフトのタイトル増加へ追い風になりそうで楽しみです。
書込番号:20553879
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
ちょっと不思議な現象に遭遇しましたので報告します。
一昨日、ふとしたことからパネルにいわゆるドット抜けがあるのを発見しました。画面右端で、ルーペで確認すると、隣接する2個のピクセルのWサブピクセルが不発光となっていました。
まぁ、悲しいことでしょうが、視聴距離から見て滅多に気付くものではないし、これ自体は仕方ないとして、試しにダメ元でパネルノイズクリアをやってみようと思い立ちました。
このパネルノイズクリアには1時間程も掛かり、そのほとんどはパネルが発光することはなく、内部で何らかの処理を行っているように見えます。発光履歴が少なく劣化の進んでいないピクセルを意図的に加速劣化させているものでもなさそうです。(あるいはパルス電流のようなもので、見えないけれどそうしているのかもしれない。)
さて、本題ですが、この処理が終わって例のドット抜けを再度ルーペで確認して見ると、なんと、Wサブピクセル2個が復活していました!
これで終われば、目出度し目出度しなのですが、代わりに同じ座標のRサブピクセル2個とGサブピクセル1個が不発光になっていました。。
パネルノイズクリアの処理がWを活性化させると同時に虫の息だったRとGを抹殺した?単なる偶然?
ドット抜けはあまり気にしないのが一番とは思いますが、逆に気になる結果となってしまいました笑
書込番号:20416287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
再度パネルノイズクリアをしてみたい衝動にかられ、先ほど実行したところ、さらにサブピクセルが1個修復され、不発光はR1個G1個(同一ピクセル内)になりました。
技術的に非常に気になります。いつできるかわかりませんが、暇ができたらLGに問い合わせるなり、特許を引くなりしたいと思います。
この調子だと、全部治るまでノイズクリア病になりそうです笑。
パネルの寿命を縮めているのかもしれませんので、お試しになられる方は自己の責任において行ってください。
書込番号:20421498
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
本日アプリのアップデートでAmazonビデオの4K(UHD)動画が観れるようになりました!
ちなみにLGによるとYoutubeアプリのHDR対応は未定だそうですが、こちらも対応してほしいですね。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
TSUTAYA TVがLG製4Kテレビ2016年モデルから4Kトライアル配信開始。追加料金は不要
http://www.phileweb.com/news/d-av/201611/09/39927.html
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
今朝、メニュー(WEB OS3.0)がアップデートされたようでOLEDて文字が最初出るようになりましたね。
いらないんですが(笑)
見たら画質設定もクリアされてるような・・・(画質モードが元に戻っていました)
ところでAVForumsサイトからドルビービジョン公式デモやOLEDのデモがダウンロードできるということで
ダウンロードしてUSBに入れてテレビから観てみると・・・
ドルビービジョンでちゃんと流れてるようでした(写真参照)。大変素晴らしい映像です。
ダウンロードと解凍に苦労するかもしれませんが、ぜひお試しください。
https://www.avforums.com/threads/dolby-vision-demo-vids.2039544/
1点

すいません。上記のOLEDの文字がメニューの最初出るようになったというのは
パブリックモードに切り替わっていたのを勝手にアップデートと勘違いしていました。(そういうアップデートではありませんでした)
検証はしてませんが、LGテレビ用のデモ動画ファイルのデータをUSBメモリに入れてテレビにさすと
自動的にパブリックモードに切り替わるときがあったようです。
通常のメニューではOLEDの文字などは出ません。
書込番号:20367419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





