OLED55C6P [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

OLED55C6P [55インチ]

曲面モデルの有機ELテレビ (55型)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C6P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C6P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C6P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C6P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C6P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C6P [55インチ]のオークション

OLED55C6P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • OLED55C6P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C6P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C6P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C6P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C6P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C6P [55インチ]のオークション

OLED55C6P [55インチ] のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C6P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C6P [55インチ]を新規書き込みOLED55C6P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近購入しましたが、、、

2017/02/16 08:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

確かにBlu-rayの映画はため息がでるほどきれいですが、いわゆるストリーミングで配信されてる映像については、黒はつぶれてわ圧縮によるノイズと思われる暗部のノイズがひどく強調されているわでとても視聴に耐えられないです。
やはり国産のメーカーにしておけばよかったかと後悔しているのですが、画質の調整でどうにかなるものでしょうか?

書込番号:20662777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/16 11:03(1年以上前)

まず自分で試してから書き込みするのが筋では?
前評判や口コミ等で購入するのは危険ですよ。

書込番号:20663024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/02/16 12:01(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ機種を持っております。
ご指摘の内容ですが、国産、韓国製の差というより、ディスプレイパネルの方式差が大きく寄与していると思います。本機はOLEDパネルを使用しているので、液晶とはいろいろな点で特性が異なります。

まず暗部の圧縮ノイズですが、同じコンテンツで見比べると、液晶にも存在はします。ですが、OLEDの方がおそらく応答速度が速いため、ちらちらとよく目立ちますね。液晶だとああいう高速でちらちらするようなものは速度が追い付かなくて輝度変化が十分に出せないため、見えずらくなります。
おっしゃるように、確かに圧縮レートの低いBDなどではノイズなくきれいに見えるので、配信動画などの元のコンテンツに入っているノイズであることは明らかではあるのですが。。。
対応策としては、映像オプションのピクチャーノイズリダクションを「自動」や「強」にしてみるくらいですね。今後OLEDが国内メーカーからも出てくるようになると、このような暗部ノイズの多いコンテンツのノイズをどう抑え込むかが差別化のポイントになりそうです。

ちなみに配信動画ですが、例えばNetflixの「デアデビル」などのHDRコンテンツなどは、意図的にフィルムグレイン的なノイズを加えていると思われ、液晶でHDR視聴してもノイジーです。なんとなくハリウッド製作のHDRコンテンツはそういう傾向のものが多く見受けられます。国産の「火花」などは液晶もOLEDもノイズ感は低く大差ないですね。

黒潰れに関しては、標準モードではダイナミックコントラストが中になっているので、画質モードをisfシネマ1に切り替えてダイナミックコントラストをOFFにすべきです。そうすれば黒方向への引き込みは起こらなくなります。
その状態で、まだわずかな黒潰れは確かにあるはあるのですが、3IRE(部屋を真っ暗にしないと見えません)くらいまではきちんとガンマに沿って見えており、それ以下の輝度を(おそらくノイズ対策のため)ばっさり捨てている設定になります。かなりマニアックな視点での視聴でもこれは気にはならないレベルと個人的には思えます。ですので、少なくとも液晶に変えても、この点は改善は見込めないと思いますね。

今後東芝、パナソニック、ソニーからOLEDテレビが出てくると予想されますが、値段はとっても高くなりそうです。OLEDの画質を安価に楽しめるという点ではLGはコスパはとてもいいと思います。使っているパネルはLG製で同じなので。

書込番号:20663150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/02/16 12:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
ノイズリダイレクションの設定を変えたり、
コントラスト、シャープネスの設定あげたり下げたりでおとしどころを探ってるところですので、大変参考になります。
自発光なので画素一個一個がノイズにひきづられてしまい余計目立ってしまうところがあるのでしょうね。
そのあたりは割りきりが必要なのですかね。

時代がOLEDについてきてない感じですか。
インターネットの帯域にも制限があるでしょうから、
ストリーミングでは、やはり限界があるのでしょうね。
UHD BDの普及に期待ですね。

書込番号:20663200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/02/16 14:37(1年以上前)

未知の旅さん、
別スレに私の現在の設定内容を参考までに情報共有しましたので、ご覧下さい。

UHD-BDはきれいですよ。でも、やはり低レートのコンテンツは全体的に厳しいです。ネット配信のものは、回線の転送レートも大いに関係してくるので注意が必要です。液晶で見えないものまではっきり見えて厳しいというOLEDのモニター的な特性はありますが、それはプラスにとらえた方がいいと私は思っています。
最近見た中では「火花」のシーズン1-6などは、主人公の銀髪の解像度がものすごくて、しかも頭が動いても解像度が全く劣化しないという、液晶では到底味わえない画質体験ができます。低レートでもここまで描くか、という感じです。その分ノイズ感は残りますが。

HDRコンテンツに関しては制作側も手探りの状況だと思います。でも確実に浸透しつつあり、WOWOWなどの独自コンテンツではすでに4K HDR収録されているようです。そのせいか、逆光気味のカメラアングルがやたら目立ったりします。

書込番号:20663507

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/02/16 15:17(1年以上前)

それと、画面サイズの項目で「ジャストスキャン」をONにするの忘れないでください。これ意外と重要で、入れると地デジなどで全体に輪郭がクリーンになります。

書込番号:20663584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/02/16 18:58(1年以上前)

なるほど
結局はストリーミング云々ではなく当たり前ですが素材次第ということですね。
色々吹っ切れました。
ありがとうございました。

書込番号:20664022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

自室用に購入しました。

2017/02/01 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

友人宅で有機ELの画質を体験したことが頭から離れずにいたわけですが、今年のCES情報で、来年2017年モデルにLG含めた各社モデルから3D機能が削除されると聞いて、自室用のテレビをついに入れ替えることに決心しました。
年明けに東京に出張した折に、伝説の池袋ヤマダとビックで競合させた結果、税込み36万円ジャストの20%還元まで出たのでビックで即決です。ビックは期間限定ポイントとか胡散臭いのがなかったのでよかったです。無料で長期保証もつきました。
先週末設置完了し、軽くキャリブレーション等もやってみました。

あいかわらずのユニフォーミティー(均一性)のよさで、画面の品位がとっても高いです。地デジ画質についても、ノイズや精細感をそこそこ出せる設定はみつかりました。応答速度は液晶の比ではないほど高速ですが、ホールド型表示のため、動きぼけはそれなりにあります。でも、高速応答の恩恵で尾引きは皆無ですので、たとえばチェックの細かいスーツ柄などがアップになった状態で人物が細かく揺れても、チェック柄のトランジェントが維持されるので、思いのほか画面全体から感じる解像度感は高いというのが、自室でじっくりみての発見でした。
もちろん、3Dもよだれが出るほど素晴らしいです。3Dといえば、暗い、字幕がダブる、黒が浮く、など欠点いっぱいで、市場からなくなっちゃった感ありますが、本機は明るく、クロストークも無く、黒も真っ黒という、まさに絵に描いたような理想的な3D表現です。

変なたとえですが、Z9Dが巨大電源を搭載したB級大迫力アンプとすれば、OLEDの画質はスルーレートを極限まで高めて周波数特性を上げたA級アンプって感じです。微小信号(黒付近の暗部再現)から大振幅(HDR時の小面積の白)までリニアに正確に、高速応答で描ききる感じです。

書込番号:20622129

ナイスクチコミ!7


返信する
HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/01 22:29(1年以上前)

おおおおおお!!ついに!あのプローヴァさんが、、LGのOLEDを、おめでとうございます。

余談ですが、初めの頃はきつい口調で言ってしまったことがあり申し訳ないと思っていました。申し訳ないです(謎のタイミング)

ただ、プローヴァさんがOLEDを購入したとなると、何故か自分もOLEDにすれば良かったと思ってしまうのはなぜでしょう。

UH8500も十分綺麗ですが、やはり、映像の色艶はOLEDに勝てませんし。
使い込んだ後のレビューもお待ちしております。

書込番号:20622167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/02/01 22:44(1年以上前)

HOLICSTARさん、こちらこそその節はどうもすみません。量販店頭でだけ見てた頃は正直OLEDにあまりいい印象は無かったので、頭で批判してたのも事実です。でも、幸いにも友人宅で=一般家庭で見たときは印象ががらり変わりましたね。
それからというもの、液晶が液晶にしか見えず。。。
だんだん店頭で液晶ハイエンド見ても、なんとも思わなくなってしまった次第です(笑)。今年は国産機も出てきますが、少しの性能差の割りに値段差はとても大きいと見ています。まあ3D削除が決め手になったのは確かです。OLEDの3Dは本当に素晴らしいんですよ。

書込番号:20622229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/02/02 13:28(1年以上前)

>プローヴァさん

購入おめでとうございます。
OLEDで観る3Dの良さ、同感です!
自分もマッドマックス怒りのデスロード、STARWARSフォースの覚醒など自分も3Dの高画質に驚き
3Dブルーレイをどんどん購入してしまってます。
3D映画は人気あるので、対応テレビが減ってもソフトの供給はできるだけ続けてほしいですね。

書込番号:20623445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/02/02 14:20(1年以上前)

clintonlibidoさん、ありがとうございます。
そうですね。UHD-BDのソフトの中には、3D版のブルーレイ同梱の物がありますが、あのノリでお願いしたいです。
未だにアバターとかパシフィックリムとか見始めると止まらなくなってしまいます。あと、劇場公開時は殆ど2D上映だったアナ雪なんかも、さすがディズニーだけあって非常に丁寧な3Dになってます。

書込番号:20623517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件 OLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/02/14 00:07(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんわ、遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
画質調整の節はお世話になりました。
あれから更にちょっと調整を加えて、今は落ち着いています。

それにしても今年度モデルから3D削除と聞いて残念でなりません。
映画は3Dが当たり前なのに家庭市場では思ったより普及してないですから、商売としては当然なんでしょうけど、3D映画好きとしては悲しいですね。
それにしても、本機の3Dは本当に素晴らしいですよね。
完全な漆黒と、突き抜けるような圧倒的なコントラストと発色。この部分は前所有していたPanasonicのプラズマを大きく凌駕する点の一つです。
液晶はおろか、プラズマをもってしても達成し得なかった映像美です。

買い換える前のTVはPanasonicのVT5を使用していましたが、3Dになると3Dメガネで暗くなる対策なのか、ガンマが強制的に引き上げられて黒浮きするんでるよね。しかもこの黒の値だけはどこをどういじっても、変えられない事が唯一の不満でした。

Uniformityという点もVT5はもちろん、ここ最近のハイエンド液晶TVをも上回っている点ですね。特に輝度差が皆無に近いです。
デザイン面もフローティングデザインがおしゃれで気に入っています。

書込番号:20656534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/03/21 23:20(1年以上前)

マサキ-Sさん、
ご無沙汰です。レス遅れてすみません。
画質が忘れられず、お仲間になりました。
やっぱこれ一度体験すると、液晶には戻る気しなくなりますね。私も買って後悔してません。
来年モデルで3D無くなったのは時代の流れとは言え確かに残念。マジでこの機種の3Dは完璧に美しいですものね。
パナソニックのDX950も、なぜか3D時には部分駆動が効かなくなって、急に黒が浮きます。あのテレビ明るいので、黒が浮くと凄くわかりやすくて残念ですわ。

書込番号:20757316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

OLED55C6PでDLNA再生を楽しむ

2017/02/01 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

クチコミ投稿数:272件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

OLED55C6Pのスペック見るとDLNA対応と書いてあるのですが、具体的にどう楽しむのか?
詳しい解説がないためよくわかりませんでしたが、NASを導入して気が付いたため書き込みました。

OLED55C6Pのネットワーク設定でつながってるWiFiルーターにネットワークハードディスク(NAS)を接続します。
すると何も設定してないのに、OLED55C6Pのテレビメニュー(WebOS 3.0)にある、「音楽」にNASの名前が出現します。
OLED55C6PとNASがネットワークで接続されました。
ここから音楽を再生可能です。テレビ音声出力をAVアンプ経由で外付けスピーカーに接続していれば、いいスピーカーで音楽が楽しめます。
ハイレゾのFLAC形式やiTunesの音楽もNASに入れてあるものが再生できました。
ただし、これはNAS自体がFLAC対応しているかという事もあるのでNAS購入の際はご注意ください。
それから同じくNASに入れた動画も再生できました。4K動画もふつうに再生できているようです。
これもネットワーク(auひかりです)やNASのCPUなどのパワーも関係すると思われます。
(同じようなDLNA再生はFire TVのアプリでもできるんですが、4K動画は途中で止まって再生できませんでした。)

OLED55C6PでDLNA機能はメニュー後のフォルダ表示も洗練されないのですが、リモコンのレスポンスも悪くないです。
いずれにせよ、NASに放り込んだ音楽や動画や写真が気軽にテレビで、すぐに再生できるというのは非常に便利ですので、NAS利用の選択肢としてけっこう使えそうな気がします!

ちなみにNASはSynologyのDS216jを使用しています。

書込番号:20620575

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

割高なのでは?

2017/01/26 08:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

スレ主 KOUGASHITUさん
クチコミ投稿数:4件

C6P 55型が1997ドルで販売しております。アメリカ国内ならば、誰でもこの価格でネット購入できるのになぜ日本市場では割高に販売しているのでしょうか? 仕入れ価格が高いのでしょうか?
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01CDDTZMK/

書込番号:20603361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/01/26 09:15(1年以上前)

北米地域に比べ、日本向けのテレビの出荷台数はLGに限らずざっと1/10以下でしょう。テレビの場合、チャンネル周波数や方式、安全規格などが異なるため、各国向けの仕様で設計を作り分ける必要があります。だから、設計にかかった費用を出荷台数で割ると、一台当たりの固定費は日本の方が北米より圧倒的に高くなります。これが価格差に反映されていると考えられます。

たまにメーカーの努力不足だろうとかおっしゃっている方もいらっしゃいますが、台数が出る北米向けを日本向けより安く売らなければ、逆にそっちの方がメーカーとして努力不足になっていしまいます。

LGの場合、2015年モデルでも、モデル末期の最安値は北米向けの最安値より全然高かったので、昨年の2016年モデルでもモデル末期に北米向けと同じ価格になることは期待できないと思います。
最近DMMが4Kモニターを安く出して話題になっていますが、あれはチューナーを内蔵しないモニターだから実現できた価格ともいえます。日本向けのカスタマイズ設計をほとんどする必要がなかったのでしょう。

書込番号:20603512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/26 09:15(1年以上前)

ソニーの液晶テレビもアメリカの方が安く売っています、チューナーやBCASカードの仕様上アメリカから持ち込んでもモニターとしてしか使用出来ないから日本仕様をアメリカ並みの価格で購入するのは諦めるしか無いでしょう。

書込番号:20603513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

LG OLED55C6 ベストピクチャーセッティング

2017/01/09 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

クチコミ投稿数:272件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

LG OLED55C6 Best Picture Settings(by Assistant Editor & THX/ISF AV Calibrator)
https://youtu.be/n-AHoa-yrKk

AVForumsのOLED55C6P推奨設定記事
https://www.avforums.com/review/lg-c6-oled55c6v-uhd-4k-tv-review.12713#sectionAnchor46526

書込番号:20553841

ナイスクチコミ!5


返信する
TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/15 17:29(1年以上前)

こんにちは、実際設定を反映されていかがですか?

書込番号:20740881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Dolby Vision方式のUltra HD Blu-rayが'17年発売!

2017/01/05 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

クチコミ投稿数:272件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

Dolby Vision方式のUltra HD Blu-rayが'17年発売。ワーナー、ユニバーサルなど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1037605.html

書込番号:20540934

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/01/06 22:25(1年以上前)

ソニーのOLED1号機もdolby visionに対応したようです。フォーマットとしてはHDR10より情報量は多いので、コンテンツが対応するのは歓迎ですね。

書込番号:20545397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/01/09 13:32(1年以上前)

SONYの有機ELテレビ「BRAVIA A1E」もですが、既に出ている液晶の4KHDRブラビアZ9Dシリーズもドルビービジョンに対応するとのことですね。
しかしながら同時に発表したUltra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800」はドルビービジョン対応とは言っておらず、あくまで動画配信サービス(自社のUltraやVUDU等)でのドルビービジョンを対応したということでしょうか。
とはいえ、あのSONYが認めたということで、今年から発売されるドルビービジョン対応の4K UHDブルーレイソフトのタイトル増加へ追い風になりそうで楽しみです。

書込番号:20553879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C6P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C6P [55インチ]を新規書き込みOLED55C6P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C6P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C6P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

OLED55C6P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング