※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 19 | 2017年8月25日 14:57 |
![]() |
9 | 6 | 2017年8月23日 13:32 |
![]() |
9 | 5 | 2017年8月17日 19:51 |
![]() |
49 | 16 | 2017年8月10日 08:05 |
![]() |
7 | 15 | 2017年8月6日 11:12 |
![]() |
21 | 19 | 2017年8月3日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
ついに来ましたね〜
OLED55C6P+UDP-203での視聴が楽しみです。
ディズニー初の4K UHD BLU-RAYとなり、ドルビービジョン、ドルビーアトモス・サウンドトラックを採用予定
http://www.stereosound.co.jp/column/cinemaleader/article/2017/07/06/57476.html
1点

>clintonlibidoさん
一発目がこれか〜、という感想です。。。
書込番号:21023183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
監督のジェームズ・ガンがREDの8Kカメラ使う最新技術のマニアで、だいぶ前にTwitterでファンからの4K ULTRA HD(家庭用4K)の質問に対して「進めているよ」との前向きな発言があり、ディズニーの4K ULTRA HD参入が水面下で進んでいるのはないかと話題になっていました。
しかし、一方でピクサーなどのCG映画が4K化にコスト増大でディスニーは4K ULTRA HDには参戦しないという声もあり(しかもディズニーは新フォーマットには慎重)ひょっとしてこのまま永遠に4K ULTRA HDには参入しないのではないかという予想もあった中で、今回の発表は、まずはディスニーが本気で4K ULTRA HDをリリースするといことが大きいです。
この『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』はマスターが6Kでドルビービジョンの最新作。UHD化ということで実は第一弾にふさわしいとも言えます。
今後は、4Kで撮影された(劇場ではドルビービジョン対応版あり)「スター・ウォーズ フォースの覚醒」や「ローグワン」可能性が出てきました。
書込番号:21023236
3点

>clintonlibidoさん
詳しいっすね!
内容はともかく、画質や音質などのAVマニア向けの要素はバッチリって事ですね!
興味は湧いてきました。
ただ、今の所ではドルビービジョン対応だとUDP203しかないですかね?
書込番号:21023331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UDP-205もドルビービジョン対応ですね。203の倍以上のお値段だけど。
あとはUP970のドルビービジョン対応のアプデを待つか。
書込番号:21023343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
UDP205ってもう出てたんですね。
今までドルビービジョンと言っても、圧縮きつめのネット動画でしか見てないので、低圧縮の高画質版もやはり見てみたいですね。
書込番号:21023439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>clintonlibidoさん へ
>「スター・ウォーズ フォースの覚醒」や「ローグワン」
わたくしは、両作品を劇場で観ましたが、
いずれも、わたくしが観た【IMAX】3D版では、エンドロールに流れるハズの『ドルビービジョン』マークが表示されなかったような・・・・
エンドロールに『ドルビービジョン』マーク表示はされないのでしょうかしら?
それとも、元々【IMAX】3D版では“対応”していない??
書込番号:21024784
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033784.html
日本にはドルビーシネマ対応の映画館がないみたいですね。
書込番号:21024793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夢追人@札幌さん
ずるずるむけポンさんの言う通りで日本国内にはまだドルビービジョン対応の映画館が無いため、ドルビービジョン版は公開されていません。
(ちなみにドルビー社のドルビービジョン+ドルビーアトモス対応の映画館をドルビーシネマと呼びます)
参考記事
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/11/27/42353.html
下記の公式記事のように「フォースの覚醒」についてはドルビービジョン+ドルビーアトモスでマスタリングしています。
http://www.starwars.com/news/star-wars-the-force-awakens-to-be-mastered-in-dolby-vision-and-dolby-atmos
ローグワンもそうです
https://www.dolby.com/us/en/filmmaker-profiles/rogue-one.html
ちなみにですが、ドルビービジョンは最大NIT数が低いOLEDテレビにも非常にマッチするHDRで
数ランク上のリアリティが出るフォーマットだと思いますので今後も対応作品が増えてほしいです。
書込番号:21024831
2点

>clintonlibidoさん
ローグワンってHDRでグレーディングされてるんですね?
だったらなんで、UHD-BD版を出さないんでしょう?
書込番号:21025139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ローグワンに限らず、そもそもディズニーのブルーレイでHDRのってまだ出てないですよね?(ありましたっけ)
理由は分かりませんがディズニーの方針として、HDR(ドルビービジョン)とドルビーアトモスは、4K ULTRA HD版に寄せるつもりじゃないんでしょうか。
で、その方針でのリリースのタイミング的に「ローグワン」は今回外れたんじゃないかと思います。
しかしローグワンはデジタル6.5Kで撮影され、マスターは4K、音声もドルビーアトモスでレンダリングされているので、UHD-BD版にするには最高のソフトです。
恐らくスターウオーズの新作(今後のスピンオフ作品も)映画公開前のタイミングで発売されるのではないでしょうか。
まだまだリリースのチャンスはあると期待しています。
書込番号:21025243
0点

>clintonlibidoさん
HDRってそもそもUHD-BDにしか乗らないですよね?
で、何故にディズニーはUHDに参入しないのか?って事ですよね。
ググッたら、今年末頃に出るってネタもありました。真偽は不明ですが。
書込番号:21025261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>HDRってそもそもUHD-BDにしか乗らないですよね?
→そうですそうです、失礼しました。
書込番号:21025277
0点

>clintonlibidoさん へ
そうですね。劇場側の“日本国内未対応”という事実を失念していました。
【IMAX】シアターのエンドロールでは『ドルビーアトモス(R)』というロゴだけは確認した。ハズです。
(時間経過にて不確かなゆえ、間違っていましたらお許しください)
書込番号:21025456
1点

補足というかその後の続報です
・UHD版にドルビーアトモスは確定のようだが、ドルビービジョンは未対応の噂有り(情報が錯綜しており公式の発表がまだない)HDR10のみとの情報も。
・ディスニージャパンによると日本国内での「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」のUHD版発売は今のところ無し(通常版は現在予約受付中)
書込番号:21042149
2点

>clintonlibidoさん へ
7月12日付『ステレオサウンド』webにて、
最新情報が以下のように述べられています。
http://www.stereosound.co.jp/column/cinemaleader/article/2017/07/12/57476.html
ご参照ください。
それにしても【グリード】のキャラ。メチャ・めちゃ‘かわいい’
書込番号:21042353
0点

>clintonlibidoさん へ
肝心の‘キャラ’名を間違えては、どうしようもナイですねぇ→→(正)『ベビー・グルート』
声をあてているのが、ヴィン・ディーゼル、さんとはチョット以外でした。
前作もそうでしたっけ??早速確認しなくちゃ・・・
書込番号:21042381
0点

>夢追人@札幌さん
残念ながら、その7月12日付『ステレオサウンド』の情報にどうも確証が持てないのです。
海外の掲示板を見回してもこの件に関してはけっこう話題になっています。
HIGH-DEF DIGESTがドルビービジョンでなくHDR10で確定だと断言してきました。
http://www.highdefdigest.com/news/show/Disney/Disc_Announcements/updated-james-gunns-guardians-of-the-galaxy-vol-2-bluray-and-4k-ultra-hd-bluray-coming-in-august/39446
Digital Bitsの編集長ビル・ハントはドルビービジョンとのこと(ディズニーに聞いたと)
http://thedigitalbits.com/columns/my-two-cents/071217-1545
ただそのディズニー側の回答が怪しいという話しも出ているようです(3回目にはわからいと回答したという話しもあり)
いろいろ読むと残念ながら今のところHDR10が優勢です。
ディズニーとドルビーの公式発表待ちという状況です(発表するか分かりませんが)
ちなみに私は海外サイトで予約しました。
書込番号:21042831
1点

>clintonlibidoさん へ
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 (4K UHD BLU-RAY )【9月6日リリース】
が正式に発表されましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/ship/
発表文に『ドルビービジョン』等の“規格”に関する事が書かれていないのは、少々残念ですが・・・
書込番号:21140710
1点

>夢追人@札幌さん
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」は残念ながらドルビービジョンではなかったですね。
現在、海岸版ですが下記のタイトル(パワーレンジャーやトランスフォーマー等)のUHDがドルビービジョン確定のようです。
http://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=12116287&postcount=1
一方、噂レベルではスパイダーマンホームカミング等も出てますが…気長に待つしかないですね。
ちなみにUHD版「オデッセイ」(The Martian)が当初、音声がドルビーアトモスじゃなかったのに、その後出たエクステンデッドエディション版(日本版未発売)がドルビーアトモス対応になりました。ドルビービジョンもそんな風に、後から別版のリリースもありえるんじゃないかと想像しています。
書込番号:21143997
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
こんにちは。
先ほどテレビつけたら、新ファームウエアのお知らせが飛んできました。
何が改善されたのかは、まだ公式HPには出ていませんが、頭一桁が04から05に変わっているのでメジャーバージョンアップかもしれません。
気のせいかもしれませんが、バージョンアップ後、なんか地デジのノイズが改善されたような気が(笑)
書込番号:21050267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
私も来ていました。
米LG公式に載っている情報だと、マイナーアプデではないでしょうか
http://www.lg.com/us/support-product/lg-OLED55C6P
3番目のamazonビデオの項目が何を変えたのかよく分かりません
書込番号:21051100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピレネー山脈さん
まあ説明はともかく1桁目が05に上がってますからね。
なんとスクリーンセーバーのイメージが変わってますね。それでメジャーアップと言われても困りますが(笑)。
書込番号:21051270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
仰る通りです
スクリーンセーバーは更新内容見るまで気付きませんでした(笑)
書込番号:21051453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎度遅ればせながら日本の公式サイトにアップデート情報が掲載されていました。
http://www.lg.com/jp/support/additional-support/announcements-detail/JPNTC160621120481
Ver05.30.02
・アプリケーションのサポート終了時に、通知画面を追加
・無信号状態時の画面を変更
・Amazonプライムビデオにおける、HDRモードの変更
新機種出ている中、旧機種も継続して改善アップデートはうれしいので頑張ってLGは続けてほしいです。
書込番号:21061240
5点

>プローヴァさん
http://www.lg.com/jp/support/additional-support/announcements-detail/JPNTC160621120481
情報が更新されていましたね
HDRモードに、HLGが追加されたならメジャーアップデートも納得です
書込番号:21139002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピレネー山脈さん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
すでにHLG対応もできたって事ですかね。
すぐに確認出来ないのが残念ですが、LGの対応の速さには驚かされます!
書込番号:21139082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
OLED、曲面モデル、3D最後と魅力満載の55C6P。
お盆休みに ヨドバシカメラ梅田店にて、55C6Pに絞ってリサーチ。
アレッ、展示品もプライスカードも見当たらない。
お店の担当さんと立ち話しして情報収集。
「 その商品、もう製造を中止しました。店の在庫は売り尽くし、展示品も 先週末に完売しました」との事。
事の真偽を確認する術はありませんが、この話しが本当なら 55C6Pはそろそろ底値!
そういえば、価格.comで先日まで毎日1000円超で値下がりしていたのが 最近は3桁台の値下がりにペースダウン。
さっそく 価格.comで注文して 代金を振り込みました。
明後日には納品です、楽しみ・・・・
1点

>讃岐のポヨさん
こんにちは。
同じC6Pのユーザーです。
価格コムで表示されるネットショップ主体の価格推移ではそろそろ底値で間違いないと思います。これが上昇に転じはじめたら急速に流通在庫が無くなって終了すると思います。そのタイミングを見極めるのは難しいですよね。
ですので、このタイミングで買われたのはバッチリと思いますが、長期保証はつけられましたか?
LGのOLEDはコスパ最高ですが、まだこのモデルに関しては、長期的な挙動はよくわかっていません。メーカー保証の1年を超して万一パネルに不具合が生じた場合、修理費はテレビの買値と変わらないくらい高額になる可能性もあると思います。
液晶でも、長期保証をつけずに高級テレビを買われた人が高額な修理費に狼狽するケースがこちらのクチコミでも多く見られます。
書込番号:21123814
3点

プローヴァ様
ご心配 ありがとうございます
我が家にある電気製品 テレビにオーディオ、冷蔵庫にエアコン、全てMade in Japan
外国製の電気製品(?)といえばASUSのスマホくらいで これまで「家電の寿命 10年」はノン・ トラブルで過ごして来ました
したがって 我が家では「日本製神話」 健在ですが、LGについては信頼性がわかりませんので 「5年 自然故障 5%」をオプションでつけました
今度はブルーレイ・ レコーダーです
以前(2017年3月)にプローヴァさんが掲示板にアップされた口コミ
「実はパナソニックしかありません。UHD-BDも見れて、4K/60Pへのアプコンができる機種としては、以下になります。
DMR-UBZ1
http://kakaku.com/item/K0000817656/
DMR-UBZ2020
http://kakaku.com/item/K0000912688/
DMR-UBZ1020
http://kakaku.com/item/K0000912689/ 」
を拝読、参考にさせていただき、DMR-UBZ1020購入予定で 大蔵大臣の決裁を受けたところです
このレコーダーも 発売からそろそろ1年。こちらも「底値」 の予感!
書込番号:21123870
0点

>讃岐のポヨさん
それはよかったです!! 杞憂でしたね。
今は国内メーカーのテレビでも、パネルは海外製ですので、長期保証は必須と思います。
レコーダーについては、今ではそれらの機種以外に、同じパナソニックからも、全録タイプの物が出ていたりしますが、HDDがでかいので、値段はお高いです。全録機能が不要であれば、無用の長物ですね。他にシャープからも出ていますが、UBZ1020は値段も十分落ちていますし、大変相性はよろしいかと思います。
私も3D目当てでC6Pを買いましたが、本当にこのテレビで見る3Dは欠点が感じられない理想的な3D映像です。楽しんでください!
書込番号:21123898
1点

既に大手量販店は販売を終了しており、完売間近の商品です。
格安店からの購入は、ショップ情報をよく確認した上で行わないと、初期不良トラブルに遭遇する可能性が高くなります。現行1位のショップはエアコン設置工事トラブルが多いだけなので、テレビは問題ないとは思います。
書込番号:21123919
2点

>讃岐のポヨさん
いまLGテレビの注文をすませました。届くまで楽しみです。
自分の場合はパナレコーダーUHD2020を先に買いましたが、
いま考えると1TもあればHDD容量は充分で、1020の方で良かったかなと反省しています。
4Kテレビの購入はもっと先になってからと思ってましたが、UHD2020
によるUHD再生は2KTVではまったくUHDの画質を感じられず、
それで物凄く口惜しくなってしまい、「これは4KTV買わなきゃ〜」となってしまいました(^^;
たとえ2KTVでも幾らかの画質メリットは出るとかHIVI誌に出てましたが、
それはかなりの嘘でした。
書込番号:21124246
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
今回、画像の綺麗さに惹かれてこのテレビを買いました!!
そして、どうせテレビがHDBに対応してるならブルーレイレコーダーもこちらのスレの参考にDMR-BRZ1020を購入検討してます。
そこで質問なんですが、過去に買ったオンキョーのBASE-V20HDというホームシアターがあるんですが、もちろん8年前くらいに買った物なので、HDMIの最新規格には対応してないと思います。
だから、DMR-BRZ1020→BASE-V20HD→OLED55C6Pという繋ぎ方をすると、折角、4Kで見ようとしても、画質はBASE-V20HDで劣化したものが映されることになるのでしょうか?
解決策として音声のみBASE-V20HDを使うという繋ぎ方ができるのでしょうか?
書込番号:21104247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428275320918.pdf
UBZ1020 取説25頁 HDMI音声出力端子にアンプを接続する(より高音質で楽しむ)
↑で接続する必要があります。
書込番号:21104288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tetsunoさん
こんにちは。
私も同じ機種のユーザーです。
ホームシアターの接続ですが、ご理解の通りで、ホームシアターを通すと、4KやHDRのパススルーが出来ないため、UBZでUHDブルーレイを再生しても、映像が出なくなります。
ですが、UBZの場合は方法があります。
UBZには2系統のHDMI出力がありますので、音声専用の方をホームシアターに接続し、映像音声兼用の方をテレビに接続する、パラ接続をされれば良いです。
UBZの取説を見て接続して下さい。
また、テレビ音声は、ホームシアターがARCに対応して無い様なので、別途光デジタルケーブルでの接続が必要ですね。
書込番号:21104380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>UBZでUHDブルーレイを再生しても、映像が出なくなります。
2kで表示されたと思ったけど。
書込番号:21104520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ずるずるむけポンさん
hdcp2.2非対応だから映像も出ないのでは?
書込番号:21104545
1点

>ずるずるむけポンさん
無意味につまらん揚げ足とって来ますね。4Kの映像は出ないって意味ですよ。せっかくのUHDブルーレイを2Kで表示しても意味ないでしょ。
書込番号:21104546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tetsunoさん
こんにちは。
>DMR-BRZ1020→BASE-V20HD→OLED55C6Pという繋ぎ方をすると、折角、4Kで見ようとしても、画質はBASE-V20HDで劣化したものが映されることになるのでしょうか?
先ず、DMR-BRZ1020は、UHD BDの再生が出来ません。又、BASE-V20HDは、4Kパススルーに対応していませんので、UHD BD対応機を上記の方法で接続して、UHD BDを再生した場合、テレビ画面はブラックアウトに成ります。
尚、UHD BD対応機はDMR-UBZ1020で、BASE-V20HDとの接続を以下の様にすれば、UHD BD画質及びBASE-V20HDから音声出力が可能です。
【DMR-UBZ1020の接続方法】
※DMR-UBZ1020→HDMI映像出力をテレビのHDMI入力端子へ
※DMR-UBZ1020→HDMI音声出力をBASE-V20HDのHDMI入力端子へ
尚、光デジタルケーブルは、接続しなくてOKです。
書込番号:21104599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hdcp2.2非対応だから映像も出ないのでは?
2k及環境では添付画像の表記が出て2k(ダイナミックレンジ変換出力)で再生されます。
他人が感じるつまる つまらない 意味の有無は私には興味がない話で、2k環境だと「映像が映らない」としか書き込んでいない場合、先行投資的にUHD BD再生機を購入しようって選択肢を削ぐ可能性を憂慮するわけです。
書込番号:21104708 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ずるずるむけポンさんに一票を入れました。
私も先行投資で再生機を購入する時に、これが心配で調べた事がありますので・・・
書込番号:21104722
2点

>ずるずるむけポンさん
いいえ。
スレ主さんのHDBをHDR、BRZをUBZと読み替えれば文章の意味が通じますが、今回の書き込みは、HDR対応の4Kテレビを購入し、せっかくだからHDR対応の4K対応コンテンツを見たい、と言う話です。
従って、貴殿が何に興味を持たなかろうが構いませんが、先行投資的云々の話は詭弁であり、今回の流れには該当しません。スレ主さんは4Kが見れるかどうかを気にされていますので。
書込番号:21104752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このスレにも2k環境だとUHD BD再生機でのUHD BDの再生は不可だと思っていた方もいるようでが…
私はスレ主さん以外の事情がよくわかっていないであろう方も、目を通している前提で書き込んでいるので、まぁその辺は書き込む人それぞれのスタンスの違いでしょうね。
書込番号:21104816 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も基本、不特定多数向けの書き込みに留意してますが、今回のは屁理屈でしょう。スタンスの違いでもなんでもお好きにどうぞ。
書込番号:21105626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

屁理屈 or 有益な情報であるかは、このスレを見た「スレ主さん以外の事情がよくわかっていないであろう方」が判断してくれれば良いですよ。
当事者間での屁理屈だ〜 いや〜そんなコトはない〜ってのは不毛ですし。
書込番号:21105770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ずるずるむけポンさん
スレ主さん以外がどう判断するかだけでなく、スレ主さんにとってまずわかりやすい情報であることが大事だと私は思います。
私は自分の考えは述べますが、貴殿をconvinceしようとは微塵も思っておりませんので、勘違いなさらぬよう。
書込番号:21105800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かりやすい。
回答ありがとうございます。
音声だけ逃がす接続方法があるのですね。
その方法だとホームシアターセットも無駄にならずに済みそうです。
あとは、テレビが来たらブルーレイを購入するだけですね。
※ご指摘のブルーレイの機種はUBZ1020の間違いでした。
失礼しました。
書込番号:21106022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
貴殿がどれほどいつも有益な情報を提供してくださっているのかは
ここの常連は理解しています。自分のレベルを落とさないように。
Winston Churchill Quote:
"Do not argue with an idiot. He will drag you down to his level and beat you with experience"
私はこれを座右の銘としています。
書込番号:21106064
2点

>tetsunoさん
はい、そう言う理解で結構です。スレ汚しすみませんでした。
>I'mtheMasterofmyFateさん
アドバイスありがとうございます。留意したいと思います。
書込番号:21106235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
LG OLEDテレビで「ドルビービジョン」VS「HDR10」
http://www.hdtvtest.co.uk/news/dolby-hdr-201606214303.htm
・ドルビービジョンの方がHDR10より正確な色と優れたHDR
・ただし最上位の高ピークの明るさをもつ4K液晶テレビならば、HDR10でもドルビービジョンなみの映像
2点

OLED55C6P(OS 3.0)には「ひかりTV」のアプリが入っています。
少し古いニュースですが…
ひかりTV、初のドルビービジョン作品を'16年上期に提供
http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/14/38603.html
ちなみに「ひかりTV」を観るにはフレッツ光回線および光コラボレーション事業者が提供する
光アクセスサービスが必要とのことで「auひかり」は対応していないそうです。
書込番号:19977644
2点

Amazonビデオ、ドルビービジョンでの映像配信を米国で開始
http://www.phileweb.com/news/d-av/201606/28/39064.html
これ日本でもそのうち始まると思ったのですが
アメリカのOLED C6Pメニューですと内臓アプリにAmazonビデオがあるのですが国内モデルにはありません。
ということはFire TV経由での視聴となるのですが、現行のFire TVでは4K対応のみでHDR自体に対応していません。
何かしら日本のOLEDテレビでも観れるようにしてほしいところです。
書込番号:19993437
0点

現在、日本で販売予定のドルビービジョン対応テレビはLGだけの展開
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/07/11/47693.html
7/12現在 Netflixドルビービジョン対応
「マルコ・ポーロ」シリーズ
「ドゥ・オーバー」
「マルコ・ポーロ:百の眼」
「リディキュラス・シックス」
書込番号:20032396
0点

「Dolby Vision Day 2016」開催(26日)
“コンテンツとハードの環”が広がるDolby Vision。'17年にUHD BD再生機も対応へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1012244.html
国内制作作品も登場間近か?
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/07/26/48084.html
書込番号:20070119
0点

【特別企画】有機ELテレビでチェック
日本でもついに配信スタート! 「ドルビービジョン」の実力を徹底検証
http://www.phileweb.com/review/article/201608/02/2141.html
米VUDU、ユニバーサルのドルビービジョン/アトモス作品を配信開始
http://www.phileweb.com/news/d-av/201608/19/39386.html
書込番号:20136637
0点

LGの有機ELテレビ「E6P」など、ひかりTVのDolby Vision作品対応に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1017298.html
書込番号:20158676
1点

Oppoが今年発売するウルトラブルーレイプレイヤーUDP-203にドルビービジョン対応との情報が入っています。
(UDP-203と205の両方にHDR10とDolby Visionが技術的に再生できるチップがはいっており、現在ドルビー社の承認待ちという)
UDP-203の国内販売も期待も高まります。
http://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1474532527
書込番号:20264574
0点

Googleの新しいChromecast UltraがDolby Vision対応だそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1023322.html
「Google Play Movies & TV」4K動画配信が日本でどうなるか不明ですが
今後Dolby Vision対応の作品が増えそうな気がします。
書込番号:20266801
0点

>Oppoが今年発売するウルトラブルーレイプレイヤーUDP-203にドルビービジョン対応との情報が入っています。
(UDP-203と205の両方にHDR10とDolby Visionが技術的に再生できるチップがはいっており、現在ドルビー社の承認待ちという)
UDP-203の国内販売も期待も高まります。
単純にレート計算したら5万円ちょっとでしょうけど、安心のOPPOJAPANなら10万円弱でしょうか。
書込番号:20267356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
そうですね、日本での価格は10万円前後のような気がします
書込番号:20267372
0点


4K通常版の「火花」も「デアデビル」も観終えていたのですが、この機会にドルビービジョン版となった「火花」を再度観始めましたが、さらに素晴らしい映像になって驚きました。デジカメとPCモニターで実際目で観た映像とは当然違うと思いますが、ドルビービジョンの輝度やダイナミックレンジの広い感じがなんとなく伝わるかなと思いデジカメで撮った写真です。
https://flic.kr/p/MRFAJZ
https://flic.kr/p/MW66cf
書込番号:20276372
1点

海外でOPPO UDP-203 4K Ultra HD Blu-ray再生機が予約スタートしましたが、下記の公式ページに「アップデートでドルビービジョン対応予定」と記載があります。
LGのOLEDテレビがドルビービジョン対応なのでベストマッチではと期待が高まります!
もしも4K Ultra HD Blu-ray版「STAR WARSフォース覚醒」がドルビービジョン&ドルビーアトモスで発売されたら、家庭用ドルビーシネマが実現するんでしょうか!?
想像が膨らみます(笑)
http://oppodigital.com/blu-ray-udp-203/
書込番号:20479135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OLED55C6Pの内蔵アプリのNETFLIXですが、ドルビービジョンに対応のドラマ「火花」だけ、ドルビービジョンのマークがサムネイルが出ずに(4K ULTRA HDのみ記載)、最初からどルービービジョンで再生する場合と途中から再生になる場合(そのときテレビ右上にドルビービジョンマークが出ません)になる事象が現在発生しているようです。(ドラマによるらしく同じくドルビービジョンの『デアデビル』は問題なし)
NETFLIXに問い合わせたところ、テレビの不具合ではなくアプリに起因するそうなので、調査して修正、改善するとのことでした。
対処法としてはサムネイルにドルビービジョンマークが出てなくても、ドルビービジョンに切り替わるのでそのまま再生しつづけてみてください。
書込番号:20747678
1点

久しぶりのドルビービジョン書き込み
UHDのドルビージョン対応タイトル増加も楽しみですが、
今年中に出ると言われている新型Apple TVが4KとHDR対応になり
HDRはドルビービジョンとHDR10両方に対応するようです。
https://twitter.com/_inside/status/893932200336470016
書込番号:21096827
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
【ショップ名】
【価格】 税込¥178.000
【確認日時】29日15時頃
【その他・コメント】
先週こちらの最安情報で購入した私としてはかなりショッキングな価格ですが、一応アップしておきます。
7点

>詳細はこちらからさん
これは安いですね。最後の3Dモデルです。
コストコの問題は、長期保証の対応が無いことですね。他の対策を考える必要があります。
書込番号:21080030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼ですが、機種はB6PではなくC6Pで間違いありませんか?
間違いなければ、明日、地元のコストコに行ってみたいと考えております。
書込番号:21080431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブン君さん
間違いありません。
値札には「¥298,000
レジにて¥120,000引き
¥178,000」
とありましたので、通常価格から何らかの理由で大幅値引きのようです。
自分が買ったモデルなので、曲面も確認しています。
書込番号:21080725
1点

早速のご回答ありがとうございました!
今から行ってみたいと思います。もし地元のコストコでもその値段で売っていれば、おそらく買うと思います。
ちなみに、最後の迷いは、似たような値段のLG製の65V型4K液晶とどちらにするかだけです。画質を取るか大きさを取るか最後まで悩みたいと思います!
書込番号:21080935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、地元のコストコではB6Pが198000円で売っているだけでした。
コストコでは店長に広い裁量が意外にあるんでしょうね。
書込番号:21081324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>詳細はこちらからさん
本日、コストコ(横浜 金沢シーサイド店)に行ってきました。
情報どおり、税込\178,000で買うことが出来ました。(7月30日 10時)
お店の人も、「これはお買い得です」と言ってました。
ちなみに3日前に行ったときは\298,000でした。
貴重な情報本当にありがとうございました。大感謝です!!
書込番号:21081533
1点

>ten-monさん
よかったですね。私もいつも価格.comの口コミは参考にさせてもらっているので、私もだれかの参考になるカキコできたと思って嬉しいです。(金沢シーサイド店だったんですね。磯子のあたりとは思っていたのですが)
>ブン君さん
残念でしたね。やはりこれだけ安いとなると店舗限定なのでしょうかね。
>プローヴァさん
コストコでは長期保証ダメなのですね。
私はいつもは長期保証付けないのですが、今回は付けました。
でも、長期保証付きで27万円台、メーカーの一年保証のみで17万円台だったら間違いなく後者を選びますね(笑)。
ところで、プロ-ヴァさんはじめ、当掲示板の識者の皆さんの口コミはいつも参考にさせて頂いており、当モデルの購入に至りました。
多少、煽られた部分もありますが(笑)、これからも参考にさせて頂きたく思いますので、有益な情報これからもお願い致します。
この場を借りて感謝の意を伝えさせて頂きます。
書込番号:21082220
1点

こちらの情報を拝見しまして、コストコ川崎店に立ち寄ってみました。
川崎店でも同様に税込み178000円で販売されており、購入致しました。
情報ありがとうございました。
まだかなり在庫はありました。
55B6Pは198000円で販売されており、価格が逆転しているような気もします。
他にもLGのTVでは、液晶も安く49UJ6500が76800円、55UJ6500が86800円
有機ELでは65BP6が328000円と全体的に安値かなと思います。すべて税込みです。
アウトレットでこれらより安い価格はみたことありますが、55C6Pが178000円はアウトレットでもみたことありません。
これだけ極端に安くなった印象です。
自分としては曲面デザインで4K、HDR対応ながら最後?の3D対応モデルということで気になっていたので、とても参考になりました。
書込番号:21084464
2点

神奈川限定なのでしょうか?
私の地元は首都圏ではありますが、神奈川ではないので…
その在庫を私の地元のコストコにも流してほしいです!
書込番号:21084521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>詳細はこちらからさん
確かに。でも、いくら17万でも、メーカー保障期間後にパネル故障すると、同じくらい取られそうなので、長期保障ゼロはやはり怖いですね。
という事で、ヤマダのザ・安心か何かを契約して長期保証として、コストコで買いますかね。
書込番号:21084525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私は2KのLG55インチ3Dテレビを持っていましたが、パネルが3年で壊れました。修理費は15.5万円だと言われました。買った価格は12万円ほどでしたので修理はしませんでした。有機ELパネルだと17万円くらいじゃ済まないんじゃないかと・・・延長保証必須ですね。修理代(パネル交換代)、高いです。
ところで、ヤマダ電機の「New The安心」の約款を見ましたが、保証の対象外に「外国籍メーカーの製品」と書かれていますが、LGはこれに該当しないんでしょうかね? LGエレクトロニクス・ジャパン(株)だから大丈夫なのかな?
話はちょっと変わりますが、価格.comにある店舗の延長保証は購入価格の100%までと言うところが多いですね。修理代が100%を超えると代替品の提供となっています。せっかく保証が延長されても、3Dのないテレビに代替えされても残念ですね。パネルの故障となるとその可能性が増すような気がします。
そう言うことを考えると、ヤマダ電機の「New The安心」の方が40万円の保証があるので良いのかもしれません。LGが保証対象ならですけど・・・
本当は、テレビは4Kチューナー搭載のものを待つつもりでしたが、3Dがなくなってしまったので、買わざるを得ない状況になってしまいました。
LGではテレビ、PCディスプレイで壊れた経験があるのですが、私もLGの3Dが大好きで、C6Pか市場にはアウトレットしかない65UH8500を考えています。C6Pが178,000円で買えるなら私も神奈川まで買いに行こうかなぁ。私は埼玉在住ですが・・・
価格.comの価格はチョビチョビと値下がりして、買うタイミングがわかりませんね(W
書込番号:21085385
2点

>accyanさん
おっと。確かに、外国籍除外と小さい文字で書いてありますね。これは要確認ですね!
LGのみならず、シャープ製品や、東芝の白物家電なども対象外になってしまう可能性が高いです。
書込番号:21085530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ヤマダ電機に問い合わせました。結果、LGの55インチテレビは保証に加入出来るとの回答でした。
The安心のトップページにあるように、「※ヤマダ電機店舗で取扱いのないメーカーは対象外になります。」と言うことであり、つまりは店舗で取り扱いのあるメーカーについては対象になるようです。
保証期間は製品の製造年で決まるそうです。製造後6年までですね。
とりあえず、延長保証の方は何とかなりそうです。
あとは、コストコでまだC6Pを178,000円で売っていれば良いのですが・・・(W
神奈川県の店舗全般で売っているのですかね??
書込番号:21085839
0点

>accyanさん
保証の件、ヤマダに確認されたのなら間違いないですね。
以前一時期B6Pを検討していたことがあり、その際に確認したら、何を在庫するかは店によって全然異なるとの事でした。どちらか言うと、在庫が上から押し付けられる感覚で、お店で何を取るか判断している風ではありませんでした。
なので、首都圏近郊のコストコに片っ端から電話して聞きました。親切に教えてくれましたよ。
確かに店によって有り無しがはっきり分かれてましたので、遠出する前に電話確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:21086080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
はい。アクセスできそうなコストコに片っ端から在庫確認の電話をしました。どの店舗も親切に対応してくれました。川崎倉庫店が在庫残り僅かとのことで早速クルマを飛ばして行って来ました。で、買いました! コストコの入会費、高速代、ガソリン代を使いましたが、その費用を考慮しても178,000円は安いですね(W 配送費も無料でした。 ついでに、いとうあさこが来ていました(W
あとは、テレビが到着したら、ヤマダ電機のThe安心に加入するだけですね。
願わくば、今回は壊れないでください。LGさんよ。正直、有機ELへの不安もあります。
>詳細はこちらからさん
>かもねぎくんさん
激安情報をありがとうございました。背中を押されました(W
書込番号:21086954
2点

皆さん熱いですね!
私も明日は仕事の合間を縫って、コストコに電話を掛けますか。
書込番号:21087294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>accyanさん
ご購入おめでとうございます。
私もC6Pのユーザーですが、LGのOLEDテレビは値段の割りにとてもよくできていてバリューが高いと思います。国産メーカー使い慣れた目で見ても新鮮に感じることは多いですよ。また使い始められてわからないことがあれば何でもお聞きになってください。
書込番号:21087353
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
プローヴァさんの書かれたレビューやクチコミはいつも参考にさせて頂いておりました。
C6Pが到着したら、まず画質の調整に挑戦してみたいと思います。
過去に設定の内容を書かれていましたよね。あれをやってみようかと。
UHD Blu-rayも見てみたいのですが(ソフトは持っている)、これは、4Kの録画機能を持つレコーダーまで待とうかと。
でも、3D機能がなくなると困るな。今後、3Dはどうなっちゃうんでしょうね。
ソフトはまだ新しく出ているようですが・・・
当方、ディーガのDMR-BRZ1000を持っているのですが、4Kアプコンが4K/30pで、テレビ放送視聴映像は4K出力できないんですよね。
DMR-UBZ2020あたりを繋ぎで欲しいんですが、結構なお値段ですね(W
わからないことがあったら質問させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:21087536
0点

コストコ 川崎 幸浦共に残り現品のみになりました。
あと、幸浦店は磯子区ではなく金沢区です…金沢区民より^_^
書込番号:21090509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





