OLED55C6P [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

OLED55C6P [55インチ]

曲面モデルの有機ELテレビ (55型)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C6P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C6P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C6P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C6P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C6P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C6P [55インチ]のオークション

OLED55C6P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • OLED55C6P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C6P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C6P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C6P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C6P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C6P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C6P [55インチ]のオークション

OLED55C6P [55インチ] のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C6P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C6P [55インチ]を新規書き込みOLED55C6P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーム更新 ver. 04.31.00

2017/04/26 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

こんにちは、昨日ファームアップデート更新があり、

ver. 04.31.00

になりましたが、この更新内容はどこで確認できるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:20846879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2017/04/26 22:47(1年以上前)

>この更新内容はどこで確認できるのでしょうか。

こちらから確認できると思います。

製品アップデート情報
http://www.lg.com/jp/support/additional-support/announcements-detail/JPNTC160621120481

書込番号:20848158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/04/26 23:36(1年以上前)

残念ながら今回、そこのHPにのってないファームが来てるんですよね。国内はC6Pは04.30.95が最新というのがHPの情報で、04.31.00はC6Pの情報としては出てきません。一応、北米や韓国サイトなどもあたってみたんですけど、C6Pとしてはやはり情報がネットにのってないんですよね。ということでなんとなく怖いのでまだ入れていません。

書込番号:20848301

ナイスクチコミ!0


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/04/27 01:01(1年以上前)

>あさりせんべいさん
情報ありがとうございます。本来であればここにのっているのですね!

>プローヴァさん
いつもありがとうございます。私はもうアップデートしてしまいました、、汗 やはりパソコンと一緒でアップデートはしばらくしてからがよいのですね、、今のところ変化は観られませんが、内容が分からないのは困りますね、、

書込番号:20848450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/04/27 09:19(1年以上前)

TARO ELさん、
お世話になります。
アップデートされましたか。変化無いなら僕もやってみようかな、と思ってます。すみません人柱扱いで(笑)

書込番号:20848835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mozuΟさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/27 17:50(1年以上前)

スマートホームを表示させて、その中の「お知らせ」を
見れば、アップデート内容が見れると思います。

書込番号:20849784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/28 21:24(1年以上前)

>mozuΟさん
残念ながら「お知らせ」にはアップデートについては何も表示されていませんでした。

私は自動アップデート設定にしていたので、いつの間にか04.31.00になっていましたが、
ここを見るまではアップデートに気付きませんでした。
何が変わったのかもよくわかりません。。。

強いてあげればB6Pの方で話題になってる「HDR(ゲーム)」モードですかね??
でもこれも前からあったような気もするし、、、よくわかりません。
私は今月購入したばかりなので、以前から使用されている方いかがですか?

書込番号:20852615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/05/02 17:38(1年以上前)

公式のここに掲載されている

http://www.lg.com/jp/support/additional-support/announcements-detail/JPNTC160621120481

対象機器OLED55C6P
Ver 04.31.00
更新日2017-04-27
ソニー社 PlayStation®4 Proにおいて、HDRゲームモードでプレイ時、画面が真っ黒になる症状を改善

ではないでしょうか。

ちなみに04.30.95は1月の
HDMI 4K解像度を入力時、 3D機能をオン/オフすると、特定のコンテンツで発生する画面不良を改善

ですね

書込番号:20861983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/05/02 18:32(1年以上前)

ファームアップのお知らせが来た際には載ってなかった説明が後付けで追加されたようですね。
HDRゲームモードは04.30.85で追加されてた事を初めて知りました。

書込番号:20862113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル光音声出力

2017/03/23 06:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

たびたびの投稿失礼いたします。

現在当機種の納品待ちなのですが、背面のデジタル光音声出力についてお尋ねいたします。

外部からのHDMI入力されたものの音声出力ができるとWEB取扱説明書に記載がありましたが、こちらの使用感、音質はいかがでしょうか?

といいますのも、最近のHDDレコーダーやプレイヤーの多くが光端子及び、アナログ出力がないため、現在している外部2chオーディオアンプへの接続が直接できず、パナソニックの一番安価な4kUHDプレイヤーなどを購入した際はC6の光出力端子を返して接続する必要があるかと想像しております。(私のアンプは光音声対応です)


HDMIから入力された音声が劣化せず光音声として出力されればいいのですが、このあたりお分かりの方いらっしゃいますか?

もし不安定であるならば光出力端子が付いたより高価なプレイヤーを購入したほうがよいかとおもっておりますが、できればコストを抑えたいとは思っております。サムスンのプレイヤーが国内に入ってきてくれると嬉しいのですが、、

なお、パナソニックUBZ1020は光音声出力がついているのでそれを購入するのも視野にはいれてはおりますが、プレイヤーとしての性能がわからず検討中です。


よろしくお願いします。

書込番号:20760247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/23 09:01(1年以上前)

接続先は光デジタル入力アリのステレオアンプなんですよね?

C6Pのデジタル音声出力をPCMに設定すれば、特に問題なく音声を出力してくれます。

書込番号:20760433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/23 10:05(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます。
はい、正確に言えばCDプレイヤーに光→アナログDACがついているのでCDプレイヤーにつなぐ形となります。気になっている点としましては、ブルーレイプレイヤー等からのHDMI入力音声が光音声として出力されるかです。(以前のプラズマは地デジのみ光音声出力だったため)

書込番号:20760567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/23 11:55(1年以上前)

こんにちは

>HDMIから入力された音声が劣化せず光音声として出力されればいいのですが、このあたりお分かりの方いらっしゃいますか?


ソース機器がBDプレーヤで、TVを挟んで、光デジタルで接続されているオーディオがCDプレーヤなら、

CDプレーヤ(2chオーディオ機器)はほぼ、PCMの2ch入力しか対応していないので、
BDプレーヤで映画に含まれる音声の DOLBY DIGITALやDTS等を BDプレーヤからTV経由でそのまま出力しても再生できないです。

上記の再生自体は可能ですが(既出のTVの外部音声出力設定をPCM)、2ch音声にダウンミックスされて外部オーディオ機器に出力されるので(主に48KHzで)、劣化と言えるかもしれません。

C6P音声外部出力設定(仕様)
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Apps/w16_mr_j01/j_jpn/settings.html

書込番号:20760762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2017/03/23 13:31(1年以上前)

>TARO ELさん

こんにちは。ユーザーではありませんが。
C6Pの説明書に「HDMI入力の音声は光出力される」ってはっきり書いているのなら、その通りでしょう。

それで音質的に聞いて判るほど劣化するとは、原理上は考えにくいです。
TV内部ではデジタル的な演算処理を淡々とするだけ、伝う媒体が電気ケーブルから光ケーブルに乗せ換わるだけで、実質入ったものがそのまま出てくると思っていいと思います。
#余程根本的な処理ミスでもしてない限りは。


以前のプラズマTVでは地デジの音声しか光出力できなかった、っておっしゃるのは、
そのプラズマの外部入力が今時のHDMIみたくデジタル入力ではなくて、D端子+赤白ピンプラグ(アナログ)入力だったから、ってことではないですかね?

TVにアナログ入力された音声を光デジタルにするには、TV内部にアナログ→デジタル変換器が無いとダメですから、TVはそこまで面倒みない(=アナログ→デジタル変換を要する音声ソースは光出力の対象外)って仕様だったことは普通にありました。
地デジ/BS/CS放送はもともと音声もデジタルで入ってきますから、HDMI入力同様の「デジタル演算処理」で済みます。

この点は今時の多くのTVも然りで、
音声を光デジタルで出せるのはデジタル放送受信/自身の録画再生/ネットコンテンツ再生/HDMI入力された外部ソースに限られ、赤白アナログ入力は対象外です。

書込番号:20760980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/23 13:59(1年以上前)

10年くらい前のテレビだとHDMI入力の音声は光デジタル出力できないってモノもありましたね。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex750/jpn/c_extsnd_digaout.html
BRAVIAに限りませんが、最近のTVはアナログ入力音声のARC/光デジタル出力は可能です。

書込番号:20761019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2017/03/23 15:00(1年以上前)

#横レスすみません。

>ずるずるむけポンさん

フォローありがとうございます。
当方半ば事実誤認でしたね。

確かに我が家のシャープ製TV(1年前購入)+光オーディオでも任天堂Wiiの音声が普通に聞けている=アナ→デジ変換されているのを思い出しました(笑)。
失礼しました。。。

書込番号:20761133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/23 18:29(1年以上前)

みなさま、ご返信・ご回答ありがとうございます。

私が以前持っていたのプラズマはまさに10年ほど前のものでもちろんHDMI入力でしたが、
光音声出力は地デジ・BS入力のみでした。繋いでいる2chオーディオが結構繊細でして、
わずかなノイズでも拾ってしまうため、もしC6内の音声出力処理でなにか
ノイズが入るなどあったらいやだなぁと思い、ご質問させていただきました。

ブルーレイプレイヤー側でPCM音源・ダウンミックス設定にしているのでおそらくHDMIに
その信号のまま行く?のかと想像しておりますが、C6でもダウンミックス設定があるのであれば
それをつかうしかありませんね。DTSなど流した際にはとんでもない爆音がしますからね。。汗
(経験あり・・・笑)

兎にも角にも、C6の光音声出力がHDMI入力音声を問題なく出力できそうなので安心いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:20761488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/03/25 10:30(1年以上前)

こんにちは、
テレビのHDMI入力はHD音声に対応しませんね。
UHDブルーレイを楽しむのがメインであれば、マルチ音声がデフォなので、2chにダウンミックスで再生しても音は聞こえますがかなりイマイチかと思います。
出来れば、別途、HDRパススルー対応のAVアンプ等を使われることをお勧めします。この場合、周辺機器はアンプで切り替えればいいですね。

書込番号:20765357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応マジックリモコン

2017/03/21 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

付属しているリモコン以外でこちらの機種に対応しているマジックリモコンを
ご存知のかたいらっしゃったらお願い致します。まだ実際使っていないのであれですが
付属のものは結構大きいのでポインターを楽に動かすのにはB6付属のものがいいかとも
思っております。海外仕様のC6はおそらくB6のものが付属しているようにみえるのですが。。

AN-MR550など使えたらよいですのですが・・・

書込番号:20755936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/03/21 23:45(1年以上前)

TARO ELさん、
B6PもC6Pも、リモコンはブルートゥースですので、ペアリングすれば使えると思います。テレビの方にいちいち向けなくても反応するのはとても良いです。その上テレビ本体は赤外線も受けるので、パナソニックのレコーダーのコードをLG設定にするとレコーダーのリモコンも使えたりします。
私はC6Pのリモコンの方が断然好きです。デザインも良いし、軽いし、ポインティングも大変使いやすいと思います。

書込番号:20757378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/22 00:20(1年以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます!
Bluetooth のうえ、赤外線も装備してるんですね、、。おそろしいですね。

以前確かLGから出ていた液晶でカメラが上部についていて手の動作で音量を上げたりするのも
ありましたよね?店頭で恥ずかしい思いをしながら楽しんだ記憶があります。笑

書込番号:20757463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

自室用に購入しました。

2017/02/01 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

友人宅で有機ELの画質を体験したことが頭から離れずにいたわけですが、今年のCES情報で、来年2017年モデルにLG含めた各社モデルから3D機能が削除されると聞いて、自室用のテレビをついに入れ替えることに決心しました。
年明けに東京に出張した折に、伝説の池袋ヤマダとビックで競合させた結果、税込み36万円ジャストの20%還元まで出たのでビックで即決です。ビックは期間限定ポイントとか胡散臭いのがなかったのでよかったです。無料で長期保証もつきました。
先週末設置完了し、軽くキャリブレーション等もやってみました。

あいかわらずのユニフォーミティー(均一性)のよさで、画面の品位がとっても高いです。地デジ画質についても、ノイズや精細感をそこそこ出せる設定はみつかりました。応答速度は液晶の比ではないほど高速ですが、ホールド型表示のため、動きぼけはそれなりにあります。でも、高速応答の恩恵で尾引きは皆無ですので、たとえばチェックの細かいスーツ柄などがアップになった状態で人物が細かく揺れても、チェック柄のトランジェントが維持されるので、思いのほか画面全体から感じる解像度感は高いというのが、自室でじっくりみての発見でした。
もちろん、3Dもよだれが出るほど素晴らしいです。3Dといえば、暗い、字幕がダブる、黒が浮く、など欠点いっぱいで、市場からなくなっちゃった感ありますが、本機は明るく、クロストークも無く、黒も真っ黒という、まさに絵に描いたような理想的な3D表現です。

変なたとえですが、Z9Dが巨大電源を搭載したB級大迫力アンプとすれば、OLEDの画質はスルーレートを極限まで高めて周波数特性を上げたA級アンプって感じです。微小信号(黒付近の暗部再現)から大振幅(HDR時の小面積の白)までリニアに正確に、高速応答で描ききる感じです。

書込番号:20622129

ナイスクチコミ!7


返信する
HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/01 22:29(1年以上前)

おおおおおお!!ついに!あのプローヴァさんが、、LGのOLEDを、おめでとうございます。

余談ですが、初めの頃はきつい口調で言ってしまったことがあり申し訳ないと思っていました。申し訳ないです(謎のタイミング)

ただ、プローヴァさんがOLEDを購入したとなると、何故か自分もOLEDにすれば良かったと思ってしまうのはなぜでしょう。

UH8500も十分綺麗ですが、やはり、映像の色艶はOLEDに勝てませんし。
使い込んだ後のレビューもお待ちしております。

書込番号:20622167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/02/01 22:44(1年以上前)

HOLICSTARさん、こちらこそその節はどうもすみません。量販店頭でだけ見てた頃は正直OLEDにあまりいい印象は無かったので、頭で批判してたのも事実です。でも、幸いにも友人宅で=一般家庭で見たときは印象ががらり変わりましたね。
それからというもの、液晶が液晶にしか見えず。。。
だんだん店頭で液晶ハイエンド見ても、なんとも思わなくなってしまった次第です(笑)。今年は国産機も出てきますが、少しの性能差の割りに値段差はとても大きいと見ています。まあ3D削除が決め手になったのは確かです。OLEDの3Dは本当に素晴らしいんですよ。

書込番号:20622229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/02/02 13:28(1年以上前)

>プローヴァさん

購入おめでとうございます。
OLEDで観る3Dの良さ、同感です!
自分もマッドマックス怒りのデスロード、STARWARSフォースの覚醒など自分も3Dの高画質に驚き
3Dブルーレイをどんどん購入してしまってます。
3D映画は人気あるので、対応テレビが減ってもソフトの供給はできるだけ続けてほしいですね。

書込番号:20623445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/02/02 14:20(1年以上前)

clintonlibidoさん、ありがとうございます。
そうですね。UHD-BDのソフトの中には、3D版のブルーレイ同梱の物がありますが、あのノリでお願いしたいです。
未だにアバターとかパシフィックリムとか見始めると止まらなくなってしまいます。あと、劇場公開時は殆ど2D上映だったアナ雪なんかも、さすがディズニーだけあって非常に丁寧な3Dになってます。

書込番号:20623517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件 OLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/02/14 00:07(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんわ、遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
画質調整の節はお世話になりました。
あれから更にちょっと調整を加えて、今は落ち着いています。

それにしても今年度モデルから3D削除と聞いて残念でなりません。
映画は3Dが当たり前なのに家庭市場では思ったより普及してないですから、商売としては当然なんでしょうけど、3D映画好きとしては悲しいですね。
それにしても、本機の3Dは本当に素晴らしいですよね。
完全な漆黒と、突き抜けるような圧倒的なコントラストと発色。この部分は前所有していたPanasonicのプラズマを大きく凌駕する点の一つです。
液晶はおろか、プラズマをもってしても達成し得なかった映像美です。

買い換える前のTVはPanasonicのVT5を使用していましたが、3Dになると3Dメガネで暗くなる対策なのか、ガンマが強制的に引き上げられて黒浮きするんでるよね。しかもこの黒の値だけはどこをどういじっても、変えられない事が唯一の不満でした。

Uniformityという点もVT5はもちろん、ここ最近のハイエンド液晶TVをも上回っている点ですね。特に輝度差が皆無に近いです。
デザイン面もフローティングデザインがおしゃれで気に入っています。

書込番号:20656534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/03/21 23:20(1年以上前)

マサキ-Sさん、
ご無沙汰です。レス遅れてすみません。
画質が忘れられず、お仲間になりました。
やっぱこれ一度体験すると、液晶には戻る気しなくなりますね。私も買って後悔してません。
来年モデルで3D無くなったのは時代の流れとは言え確かに残念。マジでこの機種の3Dは完璧に美しいですものね。
パナソニックのDX950も、なぜか3D時には部分駆動が効かなくなって、急に黒が浮きます。あのテレビ明るいので、黒が浮くと凄くわかりやすくて残念ですわ。

書込番号:20757316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

画質設定について情報交換

2017/02/16 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

OLEDテレビのユーザーもこのところ増えてきたようですが、みなさん国産とはちょっと様子の違う画質設定に苦労されているようです。以前マサキSさんもあげられてましたが、それらの情報を共有したいと思いますので、まずは、私の現在の設定をあげておきます。ホワイトバランス調整の部分は測定器を使って校正しておりますが、パネルの個々の特性に依存するのでそのままコピペしてもいい結果は得られない可能性が高いです。

●画質モード:isfシネマ1
OLED輝度:60
コントラスト:85
明るさ:48
水平シャープネス:20、垂直シャープネス:20
色の濃さ:58
色合い:0

●プロ設定
ダイナミックコントラスト:OFF
超解像:弱
色域:エクステンデッド ←DCI-P3仕様・映画向き
輪郭補正:OFF
カラーフィルター:OFF
ガンマ:2.2
ホワイトバランス
色温度:低2
2point(RGB):低 14, -10, 0  高 -4, 0, 6 ←パネル個々の特性に依存
20point(RGB) ←パネル個々の特性に依存
5IRE -2, -3, 1
10IRE -2, -3, 0
15IRE 0, -4, 0
20IRE 0, 0, 5
25IRE 0, -3, 5
30IRE 3, -5, 0
35IRE 0, -5, 0
40IRE 0, -6, 0
45IRE 2, -2, 2
50IRE 0, -5, 3
55IRE 0, -5, 0
60IRE -1, 0, 1
65IRE 0, -1, 0
70IRE以上は0, 0, 0
カラーマネージメント デフォルト

●映像オプション
ピクチャーノイズリダクション:自動
MPEGノイズリダクション:OFF
黒レベル:自動
リアルシネマ:ON
アイケア:OFF
TruMotion:OFF

書込番号:20663456

ナイスクチコミ!5


返信する
TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/19 13:28(1年以上前)

こんにちは、上記情報ありがとうございます。
今海外のWEB上でいろいろとキャリブレーション設定や方法を見ているのですが、
海外ですと専門の業者がいるようですが、ネット上で調べてもなかなか出てきません。
そのようなプロ業者等ご存知でしょうか?

書込番号:20750410

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/03/20 08:42(1年以上前)

TARO ELさん、
確かにググッても出てこないですね。
アメリカではisfの資格があるようですが、日本だとあまり一般的でないのかも。私は測定器とソフトを揃えました。シロウト調整でよければ、ご近所ならお伺い出来るんですがねぇ。

書込番号:20752511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/21 11:40(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!
いろいろとその後調べておりましたら一社見つかりまして、相談したところ
購入直後にやるより、ある程度エイジング(100時間以上)してからの方が
安定するのでそれからの方がいいのでは?とのことでした。

たしかにその通りだとも思いました。プローヴァさんは機材を一式おもちなんですね
すごいですね・・・ youtubeでcalmanでの作業一連を見ましたがあれをやり始めたら
一日中調整してそうですね・・・ 日本で正式に資格をとれるのであれば取りたいくらいです。

書込番号:20755632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/03/21 12:08(1年以上前)

こんにちは。
見つかりましたか!
宜しければリンク先など教えて頂ければと思いますが。。。
isfの資格取るには数十万円の費用がかかるそうですよ。しかも現在アメリカでしか開催されてません。

書込番号:20755676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/21 12:14(1年以上前)

こちらです。OLEDの経験はまだないそうですが
calmanで対応しており基本的な調整は同じとのことでした。

すでにご存知かもしれませんが、鴻池 賢三さんですね。すぐ返事をいただけました。
http://www.dac-japan.com/video_ca.htm

書込番号:20755686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件

2017/03/21 13:47(1年以上前)

あ、なるほど。鴻池さんなら私もメールやりとり経験ありますね。私は液晶とOLED両方キャリしたことありますが、私の経験では、液晶よりOLEDの方が格段に難しかったです。
調整原理は確かに同じなんですが、OLEDはとても合わせづらいです。

書込番号:20755883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TARO ELさん
クチコミ投稿数:45件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度4

2017/03/21 13:57(1年以上前)

>プローヴァさん
やはりよく知られている方だったんですね。
無知で大変お恥ずかしいばかりですが、やられている方が見つかったので
早速連絡をしてみたばかりでした。
まずは届き次第、自分の目で好みの画を出せるよう調整し、
どうしても難しいようでしたらプロ等に相談をしてみようかとも
思います。

書込番号:20755905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 相性の良い Blue Ray レコーダー

2017/03/12 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]

スレ主 STAKI86さん
クチコミ投稿数:1件

最近、こちらのテレビに買い替えた者ですが、LG tv と相性の良い Blue Ray レコーダーをご存知の方、利用されている方、ご参考程度に教えて頂けませんか?

レコーダーも LG にしたかったのですが、ラインナップにないもので...

よろしくお願いします。

書込番号:20732869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/12 18:32(1年以上前)

自分は43UH6500にパナのレコーダーを接続してます。
ただ、地デジに戻る時に入力切り替えをしなければいけないので、ちょっと面倒です。
レコーダーのリモコンでテレビの操作は殆ど出来ます。
この機種は分かりませんが。

書込番号:20732924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/03/12 19:05(1年以上前)

まこざいるさん

テレビチャンネルのアップ/ダウンボタン操作で、
テレビ視聴画面になりませんか?

シャープと東芝のテレビはこの操作で入力切替ができます。

書込番号:20733006

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/12 19:28(1年以上前)

STAKI86さん

こんばんは。

>レコーダーも LG にしたかったのですが、ラインナップにないもので...

テレビが最高峰のクラスですと、BDレコーダーも最高峰のクラスで揃えたいですよね。又、UHD再生機能とBD録画機能両方を、装備しているモデルの選択肢は少ないです。

現状では、PanasonicのUBZ2020がベスト選択かなと思います。

【UBZ2020】
http://panasonic.jp/diga/products/ubz2020/index.html

書込番号:20733062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/03/12 19:52(1年以上前)

こんばんは。
同じく私もC6Pのユーザーです。
LGのOLEDは2K→4Kのアプコンが弱いといわれてますので、ここを外部レコーダーの力を借りて強化したいところです。通常の2K対応のレコーダーでも4Kアプコン内蔵のものはありますが、4K/30Pへのアプコンという機種が多いですね。アプコンを許可するには、レコーダー側で4K/60pへのアプコンができることが重要です。
またせっかくですので、UHDブルーレイも見たくなりますね。
となると、実はパナソニックしかありません。UHD-BDも見れて、4K/60Pへのアプコンができる機種としては、以下になります。
DMR-UBZ1
http://kakaku.com/item/K0000817656/
DMR-UBZ2020
http://kakaku.com/item/K0000912688/
DMR-UBZ1020
http://kakaku.com/item/K0000912689/
UBZ1は画像処理プロセッサが他の2機種に比べ上位になります。2020と1020はHDDの容量違いのみです。
ご参考まで。

書込番号:20733132

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/03/12 19:55(1年以上前)

yuccochanさん
残念ながらLGのテレビはC6P含めてリモコンのチャンネル切り替えで地デジ等に切り替わりません。
外部入力時にチャンネルボタン押しても無反応です。国内メーカーの商品ならほぼこのジャンプができると思いますが、こういう細かいところができてないのはとても使いにくく感じます。だんだん慣れてはきましたが。。。

書込番号:20733142

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/03/12 20:15(1年以上前)

プローヴァさん

情報ありがとうございます。
こういった細かい所にも、もう一歩踏み込んで欲しいですね。

書込番号:20733220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/03/12 20:22(1年以上前)

シャープ「ウチも!ウチも!」

UHD BDの再生とデジタル放送の4k 60p出力が可能な、アクオスブルーレイ BD-UT3100/UT2100/UT1100が発表済みです。
そろそろ店頭に並ぶでしょう。

書込番号:20733243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2017/03/12 20:55(1年以上前)

yuccochanさん
おっしゃるとおりです。簡単なことなので、ファームアップで対応してくれてもバチはあたらないと思います。

ずるずるむけポンさん
完全に失念しておりました。情報ありがとうございます。確かに発表してましたね。

書込番号:20733352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/12 21:31(1年以上前)

>プローヴァさん
私の代わりに答えて下さりありがとうございます。そうですね、国産のテレビだったら地デジにジャンプ出来るのにLGは何でなんしょうかね。世界的なメーカーなのに。
もっと日本の市場を考えて欲しい物です。
入力の切り替えは慣れましたが。

書込番号:20733483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 OLED55C6P [55インチ]のオーナーOLED55C6P [55インチ]の満足度5

2017/03/13 09:29(1年以上前)

>STAKI86さん

OLED55C6Pは現在数少ないドルビービジョン対応テレビなので
Ultra HDブルーレイプレイヤーもドルビービジョン対応モデルをおすすめしたいです。
OPPO社のUDP-203が今後アップデートでドルビービジョン対応予定です。
私も現在UDP-203とOLED55C6Pの組み合わせでブルーレイやウルトラブルーレイを視聴していますが、素晴らしい高画質(通常ブルーレイも)かつ音質も非常にいいです。
OLED55C6Pの実力を引き出せるUltra HDブルーレイプレイヤーだと思いますので比較候補にどうぞ。

書込番号:20734504

ナイスクチコミ!2


NackDaddyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 23:53(1年以上前)

>プローヴァさん
>clintonlibidoさん

はじめまして。もともとは大画面に魅力を感じ65B6Pで検討していたのですが、こちらでみなさんの書き込みを読んでいるうちに55C6Pのほうが良さそうに思い始め、新モデルに変わるこのタイミングについに購入に踏み切りました。購入の際にはプローヴァさんの購入エピソードを伝えさせていただき、某量販店の店員さんに頑張ってもらいました。この場を借りてお礼を申し上げます。

さて、自分もプレイヤーについて相談に乗っていただきたいです。
最初は地デジを少しでも綺麗に見るためDMR-UBZ2020 or1020でアプコンして視聴するのが良さそうと考えました。
でもこの機種はドルビービジョンが非対応。
そこで候補にあがってきたのがUDP-203ですが、チューナー非搭載なので地デジのアプコンはできない。

そこでシロウトながらに考えました。
手持ちのソニーBDZ-RX105をHDMI接続し、UDP-203の外部入力経由で55C6Pに映し出すと、ストレートにHDMI接続するよりは綺麗になるかしら?と。
もしくはその他に地デジを多少でも綺麗に視聴できる方法があればご教示ください。

※オーディオ機器に詳しくないため無茶なことを言ってるかもしれませんが、ご容赦ください。

書込番号:20754918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C6P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C6P [55インチ]を新規書き込みOLED55C6P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C6P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C6P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

OLED55C6P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング