※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年12月20日 19:11 |
![]() |
3 | 4 | 2016年12月1日 11:59 |
![]() |
11 | 1 | 2016年11月23日 22:09 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月14日 23:28 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月11日 23:47 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月10日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
レビューにも書きましたが、調べた所PCモニターとして使ってる方のレビューがなかったので
PC(HDMI)に繋ぐと遅延が凄いので、必ずリモコンの右上の
外部入力>すべての入力>HDMI(接続してる)>編集アイコン>PC(PS4などのゲームならゲーム)にして下さい。
こうすれば遅延が気にならないくらい減ります。
映像モードもゲームにするともっと早くなります多分。
ただし映像モードのHDRモードは設定できなくなります。
いずれHDRゲームモードもソフトウェアアップデートで対応するでしょう。
書込番号:20499984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
現在この製品を使用していますが、PS4 Proに繋ぐとHDCP1.4になり、この製品は2.2に対応していませんと表示されます。
日本の公式サイトに表記は無いですが、米国の公式サイトを見ると、2.2の表記があります。
同じ製品でも日本の55C6PはHDCP2.2に対応していないのでしょうか?
0点

>55C6PはHDCP2.2に対応していないのでしょうか?
カタログには対応していると書かれています。
書込番号:20438802
3点

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Contents/settings/picture/advancedcontrol_j/jpn/w3a__settings__picture__advancedcontrol_j__jpn.html
の「色域」の設定が必要なのでは?
他には、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Contents/settings/picture/picturemode_j_02/jpn/w3a__settings__picture__picturemode_j_02__jpn.html
の「HDRダイナミック」にする必要が有るとか...
書込番号:20439946
0点

問題になってるこの件ではないでしょうか?
http://forbesjapan.com/articles/detail/14276/1/1/1
そうでしたらソニーのアップデート待ちかも知れません。
書込番号:20441180
0点

https://www.google.co.jp/amp/www.forbes.com/sites/johnarcher/2016/11/28/lg-rolls-out-tv-upgrade-to-fix-ps4-pro-connection-woes/?client=safari
LGがファームウエアのバージョンアップを約束したという趣旨の記事が11月28日づけで出ていますので、バージョンアップを期待するしかないですね。
サムソンは最初から問題無いようなので、やはりLGサイドの問題ということでしょう。
書込番号:20443560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
ちょっと不思議な現象に遭遇しましたので報告します。
一昨日、ふとしたことからパネルにいわゆるドット抜けがあるのを発見しました。画面右端で、ルーペで確認すると、隣接する2個のピクセルのWサブピクセルが不発光となっていました。
まぁ、悲しいことでしょうが、視聴距離から見て滅多に気付くものではないし、これ自体は仕方ないとして、試しにダメ元でパネルノイズクリアをやってみようと思い立ちました。
このパネルノイズクリアには1時間程も掛かり、そのほとんどはパネルが発光することはなく、内部で何らかの処理を行っているように見えます。発光履歴が少なく劣化の進んでいないピクセルを意図的に加速劣化させているものでもなさそうです。(あるいはパルス電流のようなもので、見えないけれどそうしているのかもしれない。)
さて、本題ですが、この処理が終わって例のドット抜けを再度ルーペで確認して見ると、なんと、Wサブピクセル2個が復活していました!
これで終われば、目出度し目出度しなのですが、代わりに同じ座標のRサブピクセル2個とGサブピクセル1個が不発光になっていました。。
パネルノイズクリアの処理がWを活性化させると同時に虫の息だったRとGを抹殺した?単なる偶然?
ドット抜けはあまり気にしないのが一番とは思いますが、逆に気になる結果となってしまいました笑
書込番号:20416287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
再度パネルノイズクリアをしてみたい衝動にかられ、先ほど実行したところ、さらにサブピクセルが1個修復され、不発光はR1個G1個(同一ピクセル内)になりました。
技術的に非常に気になります。いつできるかわかりませんが、暇ができたらLGに問い合わせるなり、特許を引くなりしたいと思います。
この調子だと、全部治るまでノイズクリア病になりそうです笑。
パネルの寿命を縮めているのかもしれませんので、お試しになられる方は自己の責任において行ってください。
書込番号:20421498
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
購入された方に質問なのですが。
一人で曲面を鑑賞するぶんにはいいと思いますが、
リビングなどで左右にも家族がいて囲むようにテレビを見た場合、
横にいる人には歪んで見えたりしませんか??
歪まないしも見えづらいということはありませんか?
よろしくお願いします。
0点

映画館で真ん中の座席以外で鑑賞した際にどう感じますか?それと同じ具合です。
映像が映し出されれば曲面はほぼ気にならなくなりますよ。
書込番号:20358847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
本日アプリのアップデートでAmazonビデオの4K(UHD)動画が観れるようになりました!
ちなみにLGによるとYoutubeアプリのHDR対応は未定だそうですが、こちらも対応してほしいですね。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C6P [55インチ]
TSUTAYA TVがLG製4Kテレビ2016年モデルから4Kトライアル配信開始。追加料金は不要
http://www.phileweb.com/news/d-av/201611/09/39927.html
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





