


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 950 2GD5 OCV2 [PCIExp 2GB]
会社の人が「BTOで買ったパソコンでオンラインゲームをしているけど、快適に動かない」ということでCPU、メモリ、SSDと一緒に
購入。
もともとGeforceのしょぼいGPUが刺さっていたのでドライバ削除をしなくても大丈夫だろうと思いそのまま差したものの、OSがwindows10だったこともあってかそのまま問題なく認識されました。とはいえ一応付属のドライバCDでインストールを行いました。
パソコンの基本性能を大幅に強化したことにより、オンラインゲームの表示もスムーズに快適に動くようになって当人は満足しているようでした。
どのくらいのサイズのパソコンを使っているのかよく確認しなかったことと、そこそこ動かせればいいかなという点から省スペースで補助電源なしのこれがPCデポにて保証つきで2万円で売っていたので買ったのですが、結果オーライでした。
書込番号:20028721
3点

追記:このグラボを入れたPCはドスパラの「GALLERIA JJ」です。GALLERIA(ガレリア)はゲーミングPC用ブランドとのことですが、基本性能はオフィスワークやネットサーフィン用途にはまあ十分かなという程度で、およそゲーム用とに十分なスペックとは言い難いものでした。
書込番号:20579178
0点

GALLERIA JJはシリーズの中でエントリーモデルに属しています。
GT640やGT730等が搭載しており、おそらくGT730搭載モデル。
GT730はドラゴンクエストX動作確認済モデルとして発売されていたと思われます。。
オンラインゲームで重いとありますが、おそらくPSO2 v2もしくはFF XIVかとおもわれます。
そうなると現行で発売されているVGAの中で
FF XIVの場合はGTX950が快適ライン。
PSO2の場合はGTX750が快適ライン。
GTX950はGTX750以前のVGAを使っている方にかなり効果が見込まれます。
オンラインゲームをやっているといくつかのアップデートにより
クラフィック部分が強化されるので当時は問題は無くても数年で性能不足になることがあります。
ある意味でVGAでアップグレードが効果あると言えます。
書込番号:20585336
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





