REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2017年4月11日 19:35 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2017年4月14日 18:54 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月11日 18:55 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月9日 14:03 |
![]() |
16 | 9 | 2017年4月8日 20:43 |
![]() |
7 | 2 | 2017年4月6日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
49z700xを購入しました。
HDDをつけたいのですが同じ東芝のHD-EH30TKを付けようと思っているのですが対応表を見ると載っていません。誰か使っている方いらっしゃいますか?
書込番号:20809347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/recording_02.html#usb_hdd_rec
市販のHDDとなっていますのてUSBて使えます。
書込番号:20809406
2点

東芝のHDD対応表には載っていなかったんですが同じ東芝だと思い、購入してしまいました。
確認してから使おうと思っています。
繋げてテレビ本体が壊れたりはしないですか?
書込番号:20809501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3390908さん
確かに「市販の」と書いてありますが、「全ての市販品に対して保証している」訳ではありませんので一応留意下さい。
shiba-mさんが書かれたURLリンクに「検証済機器リスト」も載ってます。
普通に使うだけであればまず問題無いとは思いますが、長時間使用した際の耐久性なども違ってきますので。
書込番号:20809504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイムシフトを保存するために繋げようと思っています。長時間録画になると思います。
書込番号:20809605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3390908さん
HDDを繋いでTV側が影響受けて壊れるというのはまず考えられません。
もう購入されたのであれば試すしかないですね。よほどじゃなければ大丈夫かと思います。
書込番号:20809642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
55Z700Xを1週間前に購入しました。
こちらの機種は連ドラ予約した番組を番組ごとにまとめて、通常の録画と並べて表示することは可能でしょうか。
連ドラ別というタブを選択することで、連ドラ予約した番組ごとにまとめることはできるですが、選択した番組と前後1番組しか表示されないため、とても見づらいです。
解決手段をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:20807978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>こちらの機種は連ドラ予約した番組を番組ごとにまとめて、通常の録画と並べて表示することは可能でしょうか。
「連ドラ別」の「グループ名」を変えて「グループ別」として表示させても変わりませんか?
<取扱説明書105ページ
書込番号:20808094
1点

ご返信ありがとうございます。
グループ名を変えることはできます。ただグループ名とは番組名ごとのグループであり、連ドラ別という表示を変えることはできません。
また、色々と設定を見ましたが、グループ別という表示方法は見つかりませんでした。
私の確認不足でしたら申し訳ございません。
今まで使っていた東芝のテレビのように、「全て」のタブでまとめ表示が見れたらよいのですが…
書込番号:20810174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グループ名を変えることはできます。ただグループ名とは番組名ごとのグループであり、
>連ドラ別という表示を変えることはできません。
まぁ、「連ドラ別」を「連ドラだけ」とかに変える事は出来ないと思いますが...(^_^;
取扱説明書には「連ドラ別」を選んだ後に変更する様に書かれていますが...
取扱説明書の該当ページは読んでいますか?
「編集管理」→「連ドラグループ名の変更」と出来ると明記されていますが、実はこれは間違いって事でしょうか?
<他のモデルの使い回しの説明を使ったため、編集し忘れたのかなぁ...
書込番号:20810316
0点

取扱説明書の該当ページは読みました。
編集管理→連ドラグループ名 と選択すると、グループ名の編集することができます。
しかし、グループ名を変えても、連ドラ別表示時のタイトルが変わる以外は、表示の違いはありませんでした。
書込番号:20810422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし、グループ名を変えても、連ドラ別表示時のタイトルが変わる以外は、表示の違いはありませんでした。
なるほど、「番組名」などを使っているのを、「省略」したり「判りやすい名称」に変えるだけで、
「一覧表示」には影響しないんですね..._| ̄|○
そうなると、他の方法は無いと思われますm(_ _)m
書込番号:20812210
1点

>名無しの甚兵衛さん
すみません。ご連絡が遅くなりました。
そうなんですね…
まさか一覧でのまとめ表示がなくなると思っていなかったので、びっくりです(*_*)
しかし、タイムシフト再生はそれを上回る便利さなので、購入して良かったなと思ってます!
この機種をお持ちでないのに、色々とお調べいただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20817120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
こんにちは、皆さんの御知恵をいただけますでしょうか?
最近ドラマをDVDでレンタルして観ることが多いのですが、エンディング時のスタッフロールが横にスクロールする場面がありますがノイズで読むことが出来ないほどです。
設定でアドバイスをいただけたら幸いです。
3点

まびさんさん
こんにちは。
>エンディング時のスタッフロールが横にスクロールする場面がありますがノイズで読むことが出来ないほどです。
倍速モードの設定項目より、クリアスムーズ,スムーズ,インパルス等を切り替えて、一番残像が少ないモードにするしか無いと思います。
※尚、他のメーカーも含めて、液晶テレビの性能の限界と割り切るしか無いのではと思いますネ。
書込番号:20803409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
視線移動を伴う高速スクロール時の滲みは、液晶パネルが最も不得意な分野です。もっと言うと、液晶と同じホールド型素子であるOLEDテレビでもこれは免れません。
原理的に最も良いのは、動画モードでインパルスモードを選択することですが、明るさが半分程度に落ちてしまいます。また、完全な解消も不可能です。
この滲みは設定で100%回避出来ませんので諦めるしかありません。
書込番号:20809166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:20809584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
32ZS1からの買い替えなのですが、32ZS1では録画リストから青ボタンを押しておまかせ再生すると、CMが自動でスキップ出来ましたが、本機種にはその昨日がないのでしょうか?
同じ録画リストから青ボタンは、ハードディスクの選択に割り当てられています。よろしくお願いします。
書込番号:20802671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>本機種にはその機能がないのでしょうか?
ありません。
書込番号:20802704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>同じ録画リストから青ボタンは、ハードディスクの選択に割り当てられています。
そういうことです。
製品の取扱説明書を読んでの質問なら、「書いていない」=「出来ない」と考えた方が良いと思いますm(_ _)m
良く、「以前の機種に有ったから出来ると思って後継機種を買ったら出来なかった!」なんて「悪」評価される方も居るので、
事前に取扱説明書を読んで置くのは重要だと思いますm(_ _)m
<インターネットで公開されていない頃は、量販店などで取扱説明書を出して貰って、その場で確認するしか無かった...
「録画時のCMカット機能」などに規制が入った為に、「再生時に自動でスキップしない」というのも入ったのかも知れませんm(_ _)m
<「録画時のCMカット」=「CM自動スキップ」という考えかも!?
書込番号:20802924
0点

43Z700X所有者です。
自動CMカット機能は、ありませんが、録画リストを再生するときに、CMの画面になるとリモコンの一時停止ボタンの右横のスキップボタンを押すと本編が再生されます。手動ですが、早送りよりは、楽です。
ご存じかもしれませんが、念のため。
書込番号:20803958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
みなさん,教えてください。
題名のとおり,REGZA 55Z700X にWiiUをゲームに同梱のHDMIでつなぎ,ドラゴンクエストXをプレイしています。
音声がずれるのは,設定で解消したのですが,動作の方のずれの直し方がわかりません。
WiiUのゲームパッドとの比較でも,少し遅れているのが分かるほどです。
コントローラのボタンを押してから,本の少しですが,映像の方に反映されるのが遅れるので,困っています。
先日までは,REGZA 42C3800でプレイしておりました。
そのときには,遅延はなかったです。
文章的にへたくそで伝わりにくい部分があるかと思いますが,教えてください。
よろしくお願いします。
2点

こんにちは。
ゲームモードをONにすれば低遅延になるようですよ。取説P.154を参考に設定されてみてください。
設定→映像設定→映像メニュー→ゲーム→決定 です。
書込番号:20801780
3点

suropo2さん
こんばんは。
>コントローラのボタンを押してから,本の少しですが,映像の方に反映されるのが遅れるので,困っています。
画質モードをゲームに切り替えると 、ゲームダイレクト,ゲームスムーズ,ゲームインパルスが選択可能に成りますので試して見て下さい。
※ゲームモードの切り替えで、遅延は無くなると思います。
書込番号:20801799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方どうもありがとうございます。
今から試してみます。
あれからいろいろ試したところ,まるごとチャンネルで小さい画面にしたら映像の遅延がなかったです。
でも,周りをぐるっと他チャンネルの番組が囲むので,ごちゃごちゃしてしまうなーぁと,思っておりました。
では,読むのと,モード切り替えを試してみます。
ありがとうございました。
その他の解消方法もあれば,教えてください。
書込番号:20801820
2点

御礼を書いているうちに,もう一方まで返信をくださり,ありがとうございました。
書込番号:20801822
1点

みなさん,ありがとうございました。
解決いたしました。
あざやかモードの画質が,きれいで立体感もあるように思えたので,使っていました。
これが原因だったのですね。><
どうもありがとうございました。
書込番号:20801855
2点

よかったですね。
ゲームモードでは各種のデジタル処理による画質改善機能をすっ飛ばして遅延を減らしますので、一般的に画質は低下します。
書込番号:20801865
1点

suropo2さん
リモコンの設定ボタンから機能設定→外部入力設定→HDMI自動画質モード設定→HDMI*(自動ゲームモード)
※上記の方法でも試して見て下さい。
書込番号:20801993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチコミハンターさん
わざわざ,さらに調べてくださり,ありがとうございました。
試したところ,ゲームモードで固定?してくれる感じになりました。
お世話になりました。
書込番号:20802084
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

原因はわかりませんがまずは、3/1付けのファームウェアのバージョンアップ T3A-01C0DD-17F が出ているようなので、適用してみてはいかがでしょうか?バージョンアップするとリセットもかかるので、ちょうどいいと思います。
下記にダウンロードの方法が書いてあります。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/server.html
書込番号:20796488
5点

試しに一度、電源コードを抜いて数分おいてから、さし直して下さい。
それでもという時は、設定の中にある、買った時に戻す、初期化を試して下さい。
書込番号:20797419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





