REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナー

2016/07/26 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

4K用のチューナーは付属で付いているのでしょうか?

書込番号:20068063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/26 13:03(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/feature.html

スカパの4KのことならついてるのZ20Xだけみたいですよ
ただしそれがついてたところで18年からのBSの4Kには使えない

書込番号:20068097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/26 13:04(1年以上前)

地上デジタル:9
BS・110度CSデジタル:3
デジタルCATV(C13〜C63)

これがチューナーです

単四形乾電池/リモコン/B-CASカード/転倒防止クリップ

こちらが付属品

4K用チューナーはついてこないです
まだ先ですね。

Z20Xシリーズですと4Kスカパーチューナー内蔵ですけれど。

書込番号:20068098

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/26 13:17(1年以上前)

宏やんさん

こんにちは。

>4K用のチューナーは付属で付いているのでしょうか?

残念ですがZ700X系には、4Kチューナーは搭載されて居ません。
同じZ系でも、Z20XとZ700Xとの違いは、パネル,輝度,チューナーです。

【Z700X系参考資料】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/753516.html

書込番号:20068122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/26 13:28(1年以上前)

別途購入する必要があるのでしょうか?
 ブルーレイレコーダーに付いているとか?
43インチ購入予定(ブルーレイレコーダー)も

書込番号:20068136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/26 13:51(1年以上前)

>宏やんさん
700Xで4Kコンテンツを見るためには2通りあります。

1)スカパープレムアムチューナー(付きレコーダーでも可)&アンテナ設置

2)ネット配信サービスを契約
・Netflix / Amazonプライムビデオ / ひかりTV / dtv / アクトビラ など
※アマゾンの視聴にはfireStickなど機器が必要です。

ネット配信サービスで視聴する場合は光などの高速ネット回線があれば視聴可能です。
なお、スカパープレミアムもネット経由(セットトップボックスが別途必要)でも視聴可能です。

いずれにせよ有料コンテンツなので月額費用がかかります。

放送予定のBS4K(NHK)対応チューナー(付きレコーダー)はまだ発売されておりません。こちらも対応アンテナの設置が必要です。

ご参考まで。

書込番号:20068185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:04(1年以上前)

4k対応のスカパープレミアムサービスチューナーはTU-UD1000及びFMP-X7と、スカパープレミアムサービス&スカパープレミアムサービス光両対応のFMP-X7A(レンタルのみ)となります。

4k対応のBS及びスカパープレミアムサービスチューナーを搭載したBDレコーダーは現在存在しません。

書込番号:20068207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:16(1年以上前)

>※アマゾンの視聴にはfireStickなど機器が必要です。

Fire TV Stikのコトを指していると思いますが、4kに対応しているのは箱型のFire TVの方です。

>なお、スカパープレミアムもネット経由(セットトップボックスが別途必要)でも視聴可能です。

フレッツテレビ提供地域且つフレッツテレビに加入している場合に、スカパープレミアムサービス光に加入する事ができます。
で、4k対応のスカパープレミアムサービス&プレミアムサービス光チューナー FMP-X7Aをレンタルすれば、スカパーの4kコンテンツの視聴が可能になります。

書込番号:20068235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/26 14:21(1年以上前)

有難うございます。
あまり知らなかったもので、たすかりました!

書込番号:20068240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:24(1年以上前)

そーいえばJ:COMなんかは4kSmart J:COM BOXってSTBを取り扱っていますね。
ケーブル4kにどんなコンテンツがあるかはよくわかりませんが。

書込番号:20068243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/26 14:53(1年以上前)

>ケーブル4kにどんなコンテンツがあるかはよくわかりませんが。

ケーブルテレビ加入者です。
以前、興味本位で4KSTBを契約しようと問い合わせたところ、ケーブル会社各地で制作したようなドキュメンタリー系の渋い番組ばかりなので費用対効果的にお勧めできません、、、と言われました。

・「けーぶるにっぽん 技・JAPAN ふるさとの原風景 高橋まゆみ人形の世界」
・「けーぶるにっぽん 技・JAPAN 仙台箪笥 〜伝統の三技一体〜」
・「西部警察 全国キャラバン!! ロケ聖地巡礼」
・「麗しき日本の神社仏閣 江戸の守り神〜東京・日枝神社〜」

少し興味を持ったのは西部警察くらいかな。。。

BS4Kが始まった際には今の4K対応STBで配信予定だとおっしゃってました。

書込番号:20068294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/26 19:24(1年以上前)

>宏やんさん

BS4K受信チューナー内蔵機器は2018年頃発売予定です。
今のアンテナでも2018年になれば数チャンネル見れますが、全部見る為には今年発売された4K/8K対応アンテナへの取り替えが必要です。(´ω`)
8/1からNHKが8K実用化試験放送を、その後民放が4K放送をしますが、この放送が終わる2018年からBS4K放送を見る事が出来ます。



書込番号:20068731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

4ドライブ用レグザ対応HDDについて

2016/07/25 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:18件

本機を購入検討中で調べていたところ
ロジテック
LHR-4BRHEU3
LHR-4BRHEFU3
というドライブでロジテックサイトにてレグザ対応を確認しました。
LHR-4BRHEU3は8TB×4で32TBまでできるようなのですがタイムシフト用HDDとして試した人はいないでしょうか?

書込番号:20066481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/07/12 21:13(1年以上前)

今更ですが、LHR-4BRHEU3にて、3TB4台でJBODにて、24時間録画で約10日で成功しました。
中古品購入時の参考にでもして頂けたらと思い投稿します。

書込番号:22793127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面てないんですか

2016/07/21 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:14件

このZ700XとDX750とXL20で比較検討中です

この機種は2画面がなくなってしまったのでしょうか
Z8000を使っていますので2画面は普通にあるものと思っていました

また、上記3機種で外付けHDD録画した分にも字幕表示させることが可能なのはどれでしょうか
Z8000は出来てました

その他、50インチ前後で15万円前後の価格帯で検討の候補に挙げられる物があれば教えてください

書込番号:20054933

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/21 14:37(1年以上前)

Z700Xを含む現行REGZAには2画面機能はありません。

書込番号:20054944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 15:36(1年以上前)

ありがとうございます
そうなんですか・・・よく使う機能なので残念です

『録画した分に字幕』はどうでしょうか

書込番号:20055040

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/22 01:42(1年以上前)

ウチの例ですが...(^_^;

>そうなんですか・・・よく使う機能なので残念です
「タイムシフトマシン」を活用すれば、「2画面」は必要なくなるとは思います(^_^;

「どうしてもリアルタイムで2番組を観たい」
というなら、「安いテレビをもう1台購入」が便利かも!?

ウチは「37型」と「26型」を併設しています。
 <「メイン番組」と「野球などのスポーツ中継」で分けて使っていて、
  場合によっては、「家族で共通の番組」と「自分がどうしても観たい他の番組」という使い方とか...
  録画も出来るので、滅多には有りませんが「2画面」が「有ると便利」だとは理解していますm(_ _)m

実質的には、「37Z3500で2番組2画面」「KDL-26J3000で1番組+外部入力の2画面」の「計4画面」までは出せますが...(^_^;
そこまでして観たことは有りません..._| ̄|○
 <「どちらのテレビにもレコーダー」を分配器で接続しているので、
  レコーダーをチューナーにしたり、録画番組を再生することも可能

書込番号:20056441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 09:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

なんともロマンあふれる構成ですね(笑)
家族の許しがあれば私もやってみたいですねー
オリンピックの時とか威力を発揮しそうですね

書込番号:20056799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/22 12:07(1年以上前)

昔と違って今のテレビは視聴専用チューナー1基+録画専用チューナー○基の組合わせだから2画面視聴が出来ないのでしょう。

書込番号:20057196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/22 12:22(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/

スペック検索で画面分割にチェックを入れて検索すると対象機種がヒットします。
字幕云々はわかりませんw

東芝は2画面止めちゃった感じですね。

うちのREGZA Z1、Z8は2画面表示ができます。
Z8はタイムシフトマシンもあって、過去番組と現在番組が2画面で見れます。

書込番号:20057241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 13:44(1年以上前)

ありがとうございます

2画面の需要はそんなに低くないと思ってたんですけどね

書込番号:20057468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/22 20:07(1年以上前)

>ゆーちーぱっぱさん

私も本機検討で店頭のリモコン眺めて「2画面ボタン」を探しまくった一人として投稿させていただきます。

我が家のケースですが、購入当初は活用していたREGZA ZG1の2画面機能を最近まったく使っていないことに気づきました。
最近は2番組視聴したい場合には、片方の番組はタブレット端末をWi-Fi経由でブルーレイレコーダーにつなぎ、
そちらで視聴するというスタイルに変化していたのです。
WOWOWやスカパーだとオンデマンドでリアルタイム配信してたりするのでパソコンでも視聴可能です。

もちろん、タブレットやパソコンの液晶では残像が出て、スポーツ中継などは厳しいと思いますが、
バラエティとかならこのスタイルでも全然問題ないですし、両番組の音声が聞けるのでかえって便利だったりします。

そんな視聴スタイルの変化が2画面機能廃止の背景にあるのかな?と感じた次第です。

書込番号:20058261

ナイスクチコミ!3


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/22 21:52(1年以上前)

>ゆーちーぱっぱさん

Z700Xは7画面の「丸ごとチャンネル」ができます。
主画面は地デジ、BSCSの視聴、外部入力への切り替え、USBHDDの録画番組の再生ができます。
子画面は設定した地デジ6チャンネルを秒間2コマで視聴できます。
二画面はたしかに便利でしたが、7画面のほうがもっと便利ですよ。
音は主画面からのみとなります。

Z8シリーズでの話になります。
字幕の問題ですが、USBHDDに録画した番組では録画リスト内でサブメニューを押して、番組説明を選択、その中に「字」のアイコンがあれば字幕も再生できます。タイムシフトの番組も同じで、過去番組表の番組情報に「字」のアイコンがあればできます。

書込番号:20058590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 22:40(1年以上前)

>choppy@jkdさん
>A&B&Cさん

ありがとうございます

2画面を探してたのは私だけじゃなかったのですね(笑)

7画面のほうが便利というのもその通りなんでしょうけど
ザッピング目的ではなく音の出るほうで子供が嵐を見て、
音なしで私が野球を…的な使い方なんですよねー

書込番号:20058745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/24 12:15(1年以上前)

2画面はパソコンしながらのながら視聴が便利だと思うのですが。
そのような需要は少ないのでしょうか。

書込番号:20062957

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズによってベゼル枠の仕上げが違う?

2016/07/19 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

量販店でZ700Xを見てきました。

43/49/55インチのサイズ展開ですが、55インチモデルだけベゼル枠がつや消し仕上げでした。

43/49インチモデルのベゼル枠はピアノブラック仕上げでした。

公式HPにそのような記載はなかったと記憶しているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:20050714

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

一昨日、ヤマダウェブコムにて¥153,820で購入しました。

まだ商品は届いておりませんが、タイムシフト用と通常録画用のHDDを準備しようと考えております。

タイムシフト用の1台目はキャンペーンもございますので、THD-250D2を購入予定なのですが、タイムシフト増設用は他社の物で考えております。

また、通常録画用HDDでオススメの機種がありましたら、ご教授下さい。

書込番号:20042159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/16 15:55(1年以上前)

こういう時は、ご教授じゃなく、ご教示、を用いましょう。

書込番号:20042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 16:20(1年以上前)

テレビでUSBハードディスクに録画するようになって、この質問、非常に沢山みますが、

アイオーやバッファローなどの有名どころで、動作確認のとれた機種
つまり、箱にレグザ対応の記載の有るもの

ポータブルでなく3.5インチで、ACアダプターを使うタイプ。電源が安定します。

中身のハードディスクは、ウェスタンデジタル他
決まったメーカー品を仕入れて、ケースに詰められて売られているにすぎません。
ケースの作りなど大差ない。

同じ型でも製造ロットによって中身も変わる時があるから、型番を指名しても物によってうるさいor静かという違いもおきる。

ワゴンに載せられては安売りされてからいるものでも十分

書込番号:20042497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 16:24(1年以上前)

訂正 安売りされている

書込番号:20042502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/16 17:01(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

できれば、質問に対する回答も頂ければ嬉しいです。

書込番号:20042577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/16 17:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

金額=性能とは思いますが、詳しいことは素人には分かりません。
勉強すれば良いのでしょうが、せっかくこのような質問の場がありますので、たずねた次第です。

できればコストパフォーマンスに優れた、具体的な機種を教えて頂けれますと嬉しいです。

書込番号:20042592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 17:07(1年以上前)

ですから、ワゴンセール品や、価格.comの外付けハードディスク1位の製品で十分。

静かさを気にして
ウェスタンデジタルのパルク品blueとレグザ対応のケースを組合せる手段もあります

書込番号:20042595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 17:21(1年以上前)

あとは、TVの背面に背負わせるのではなく
TV台の中に隠す。
ダイソーなどで売っている
ノートパソコン用の冷却シート
中がゲル状の水枕みたいな製品に載せると
冷却にも消音にも効きます

書込番号:20042621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/16 19:01(1年以上前)

金額=性能
ではなく、
価格=相性保証
と考えるべき。

メーカーが推奨してないものでも使えるものはありますが、それを選択されるかどうかはスレ主さんの判断です。

メーカー推奨でないものを使用する場合、トラブル発生時に原因がテレビなのか?HDDなのか?自己解決力があればいいですが、そうでなければ素直にメーカーで動作確認が取れてる推奨品を購入した方が賢明だと思いますよ。

書込番号:20042847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/17 19:36(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

Z700Xは、とくに通常録画のハードディスク等
東芝が調べ切れていませんので、そこまで神経質になるなら、まだ買わないのがいいのでは

過去の機種と同様に、汎用的に
レグザ対応と、箱に書いてある製品をえらんでも
どうさすると思いますが

書込番号:20045692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/07/17 20:47(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N3PN20O

動作確認済みです

書込番号:20045876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/07/20 19:16(1年以上前)

>JPE7さん

なかなか知りたい情報にたどり着くのは大変です。
タイムシフト用は純正品の様なので、汎用側のUSB HDDという事で。

*HDDには大きさ違いで大きいのと小さいのがあります(3.5インチか2.5インチ)
TV録画用は大きい方の3.5インチを選びましょう。
AC外部電源で給電が必要ですが安定動作します。

*パッケージに「REGZA動作確認済」マークが付いたモノを選びましょう。
PC用のHDDの中には、TV録画に対応していないモノもありますので、注意が必要です。録画には専用コマンド対応が必要なんです。

*容量は2GBもあれば十分です。
タイムシフトを用意されるので、撮って消し、目的なら値段の小慣れた2GBでOK。150Hrくらい録画できると思います。

*USBの規格はUSB2.0でOKです。
タイムシフト側はUSB3.0と言う高速通信が必要ですが、汎用側は2.0で大丈夫です。

最後に、HDDは消耗品ですので、永久保存は無しです。

良いTVライフを過ごせると良いですね。

書込番号:20053050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/20 19:36(1年以上前)

タイムシフト録画用として売られているハードディスクは24時間365日稼働しても
耐えられるHDDが採用されています。

Video Stream用とかです。
3.5インチハードディスクもどれも同じものでは無く
用途に応じた仕様のものがあります。
産業用、サーバー用、監視カメラ用など。

タイムシフト録画用や長時間録画用にはVideo Stream用が多く採用されてるようです。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/specialty/dt01abaxxxv.html

規格上は専用でなくても大丈夫でしょうが耐久性の面での信頼性には差異があるかも
かもと言うのはハードディスク自体が有寿命部品だから。
耐久性を高めていても壊れない保証はありません。

Z700X用の動作確認済みハードディスクはまだ挙がってないようなので
近いZ20Xの動作確認済み機器を参考に選出したらどうかと思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html


REGZA Z8での話ですが、適当な外付けHDDだと登録すら出来なかったものがありますので
何でも良いと言う感じでもないですね。
動作しなくてタイムマシン専用のバッファロー HDT-AV4.0TU3/Vを買う羽目にはなりましたから。

最近のは選ばなくなってるようではありますが。

書込番号:20053085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/20 20:07(1年以上前)

スレ主のことではないですが、

初心者で推奨品以外のものを使う人の次の質問として、
トラブったのでデータを移す方法を教えて下さい、的な内容が多く感じる。

タイムシフトを備えているのであれば、外付けHDDの購入よりも録画データを移せる対応レコーダーなのか?RecBoxなのか?を購入しておく方が遥かに恩恵を得られると思う。

レコーダーであれば、録画も普通に出来るしね。

書込番号:20053158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/08/07 08:53(1年以上前)

具体的な機種を教えて頂いたので、シダトレンスギ花粉舌下液.さんのご意見をgoodアンサーとさせていただきます。

結局、純正品の購入は高過ぎるので取り止め、タイムシフト用にロジテックのLHD-ENA040U3WRを、通常録画用にバッファローHD-LC4.0U3-BKDを購入しました。

どちらも耐久性は分かりませんが、問題なく作動でき静かです。

書込番号:20097039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて、教えてください。

2016/07/15 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:69件

このテレビには、Amazonのprime ビデオのアプリはありますか?

書込番号:20038793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/15 05:36(1年以上前)

冴島硬貨さん

おはようございます。

>このテレビには、Amazonのprime ビデオのアプリはありますか?

残念ですが、Amazonビデオは非対応ですネ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/network_02.html

又、東芝製のテレビでは、Amazonビデオに対応している機種は無い様です。
【対応デバイス】
https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices/ref=amb_link_88915669_2?

書込番号:20038885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/15 22:52(1年以上前)

「Linux OS」用には、その手のアプリは提供されていないようです..._| ̄|○

なので、「AndroidTV」「Firefox OS」「WebOS」など「アプリ」が利用出来る(OS搭載)テレビで有る必要がありますm(_ _)m
 <https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices/ref=amb_link_88915669_2?#TV


後は、「HDMI接続の端末(FireTVStickやFireTV)」を接続するのが楽かも...
 <「Chromecast」だと、「Googleアプリ」が無いので、「ブラウザをキャスト」での視聴になります(^_^;

書込番号:20040836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/07/17 10:13(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。残念ですが、諦めるほかないですね。

書込番号:20044457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング