REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 55Z700X [55インチ]壁掛け

2016/08/05 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:103件

現在真剣にREGZA 55Z700Xの購入を検討しています。
ところが設置スペースがなく、壁掛けであれば設置ができると思っています。
そこで、アマゾンで見つけた「1stモール/60インチ型対応 壁掛け モニタースタンド ST-EMP-511ST3」を使用したいのですが、このアームが使用可能かどうかを心配しています。
いろいろ調べてみたのですが、「可能」という記述がどこにもなくて困っています。
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20093245

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/05 22:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/design_02.html#dimensions_55
をご参考までに...m(_ _)m

書込番号:20093740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2016/08/06 07:19(1年以上前)

400mm×400mmの取り付けねじ穴があるのですね。
とても助かりました。ありがとうございました。
本日オーダーしようと思います。

書込番号:20094323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/08/06 10:04(1年以上前)

ウルトラの爺さん

こんにちは。

>いろいろ調べてみたのですが、「可能」という記述がどこにもなくて困っています。

511ST3の他にも、色々なメーカーからZ700X用取り付け金具がリリースされていますネ。

【TOSHIBA純正品】
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm

【他社Z700X用】
http://kabekaketv.fuchur.jp/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=series&tv_product_id=2679&tv_module_no=&transactionid=8fe4e1ed7acb8028310f03d1d75c02ad3d5ec505&mode=

http://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=2679&tv_module_no=&install_use=

https://sp-direct.jp/?gclid=Cj0KEQjw8pC9BRCqrq37zZil4a0BEiQAZO_zrKnZ68LR1UjseCO2dDqes6pgCbN8Sjf-GC1eUHxKs6IaAmup8P8HAQ

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/レグザ+壁掛け/

※Amazonからしか購入しないので有れば、仕方有りませんが。

書込番号:20094633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2016/08/06 15:58(1年以上前)

教えていただきました、https://fuchur.jp/のものが気に入りまして、「TVセッターフリースタイル WL126 Lサイズ
カラー(B/W/S):ブラック」を選択して発注させていただきました。(白がほしかったのですが品切れとのこと)
ありがとうございました。

書込番号:20095359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2016/08/06 18:42(1年以上前)

迅速かつ丁寧なご回答ありがとうございました。
ただいま、外付けHDとホームシアターにも質問をさせていただいています。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:20095664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 録画した番組は

2016/07/30 22:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

外付HDDに録画した番組をスマホで見ることは可能ですか?
外出先ではなくて、別の部屋で見たいのですが。
持っているスマホはXPERIA z4です。
どなたか教えてください。

書込番号:20078969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/31 02:40(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tab.html#ttlInterest_g

まぁ、「アプリ次第」って事でしょうか...(^_^;

後は、「ネットワーク環境」も影響しますm(_ _)m
 <「無線LAN(Wi-Fi)」は、親機と子機との「直線距離」、間に有る「遮蔽物の数」と「それぞれの遮蔽物の質」次第です。

書込番号:20079471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/07/31 11:55(1年以上前)

録画番組をスマホ/タブレットで視聴できるアプリは以下のスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=19637464/#tab

それぞれのアプリがレグザ対応になっているかどうかは自分で調べてください。

書込番号:20080206

ナイスクチコミ!3


3008さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/31 23:54(1年以上前)

XPERIA Z2のビデオアプリで見れているので、Z4でもおそらく見えるでしょう。REGZA側の設定ができていれば、ビデオアプリの「ホームネットワーク」にREGZAが出てくると思いますよ。

書込番号:20081864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/08/02 19:25(1年以上前)

WiFiの室内ネットワークは、持っていますよね。

だとしたら、
TVとスマホを同じ無線ネットワークでそれぞれ接続し、
ソニー標準のビデオアプリで
ネットワーク機器を選択すれば、見れます。

Xperiaでは、何にも考えずに接続できましたよ。

書込番号:20085753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/08/02 19:28(1年以上前)

多分、これが参考になると思います。
タブレットですが、ソニーだから同じUIです。

http://review.kakaku.com/review/K0000700347/ReviewCD=814671/ImageID=231433/

書込番号:20085758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/08/03 17:43(1年以上前)

Video&TV SideViewをインストールしタイムシフトの番組までたどり着いたのですが、「レンダラー機器が見つかりませんでした」となってしまうのですが、どこか設定が悪いのでしょうか?
Xperia Xを使用してます。

書込番号:20088077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/04 01:25(1年以上前)

>HARUちんさん

>Video&TV SideViewをインストールしタイムシフトの番組までたどり着いたのですが、
>「レンダラー機器が見つかりませんでした」となってしまうのですが、どこか設定が悪いのでしょうか?
スマホ側の「ソフトインストール」だけの「結果」しか判らないので
「どこの設定が悪いか」と聞かれても..._| ̄|○

最低限「サーバー機能」の設定など、ご自身で行ったことなどは洩れなく書いて貰わないと、
どこが間違っているのかは判断出来ませんm(_ _)m
 <他にも「ネットワーク環境」が影響する場合も有りますが、
  「Wi-Fi」で繋げている中で、「番組一覧」が見えているなら、ネットワーク的には問題が無いのかも知れませんm(_ _)m
  あくまでも「推測」でしか有りませんが...(^_^;

書込番号:20089194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/08/04 13:27(1年以上前)

レグザTVの番組配信にはトランスコード機能(DRモード→AVCモード変換)が無いので、端末がDR再生に対応しているかどうかがポイントになるようです。
シダトレンスギさんのリンク先をよく読んでみると、そのスレ主さんはXPERIA Z2 TABLETをTVチューナー付きのものにしておいて良かったと言っているので、TV非対応だとDR再生も不可なのかもしれませんね。
http://review.kakaku.com/review/K0000700347/ReviewCD=814671/

今のスマホで見られたとしても、DR再生に対応した端末は少ないので、スマホを買い替えたら見られなくなるかもしれませんよ。今後のことを考えるとスマホ、タブレットへの録画番組の配信はレコーダーにまかせた方がいいでしょうね。そうなるとTVではなくレコーダーでの録画スタイルに変更しなきゃならないですけど。TVでなんでもできてしまったらレコーダーはいらなくなっちゃうからなー、とメーカーも考えてると思う( ^ω^ )

書込番号:20090107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/08/04 19:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>ゲルニカ2さん
返信ありがとうございます。

テレビ側の設定は、有線LANでサーバー機能設定を使用するしか設定していません。
スマホ側はアプリをインストールし設定等は何もいじっていません。

確かにテレビで何でもできたらレコーダーいらなくなっちゃいますね。
それは自分も前に思ったのでテレビで録画した番組をスマホで見れないだろうなぁと思いつつ、口コミを見て試してみた感じです。

書込番号:20090844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/04 23:44(1年以上前)

>テレビ側の設定は、有線LANでサーバー機能設定を使用するしか設定していません。
>スマホ側はアプリをインストールし設定等は何もいじっていません。
なるほど、そうなるとゲルニカ2さんも書かれている通り、「DRが再生できるか」が重要ですね...
 <ソフトの制限だけでは無く、ハード(スマホ)の制限で「Mpeg4」「H.264」などの圧縮映像しか再生出来ない場合も...

お使いのスマホの情報が無いので、「出来る/出来ない」は判りませんが、
スマホの取扱説明書などに、
「フルハイビジョンで地デジが観られる」「レコーダーで録画した番組がWi-Fiを使って観られる」
などの項目があれば、出来る可能性も...

書込番号:20091467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/08/06 08:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
取説見て色々設定いじってみましたが見れませんでしたのであきらめます。

書込番号:20094495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCと繋いでる人いますか?

2016/06/08 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:351件

値下げが現在、停滞期に入りましたね。
ここを過ぎたら、また、値崩れに入るのでしょうか。。。
まぁ、静観ですね、今は。。。

本題に入りたいと思います。

まだ、発売されてから、そんなに時間は経ってませんが、
PCと繋いで、ネット観たり、エクセル等使用したり、
PCのディスプレイも兼ねて使用してる方、いますでしょうか?

もし、居ましたら。
使用感や、使用状況等を知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19940010

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/09 01:07(1年以上前)

持ってないですが・・・

52インチのアクオスにPCを繋いでみると長時間の場合、結構目が疲れます。
このテレビは4Kですが、PC側もHDMIで4Kに対応していないと勿体ないです。
また、PC側が4K対応のHDMIでも24Pや30Pですと表示がカクカクするでしょう。

書込番号:19941064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/06/09 08:38(1年以上前)

>kokonoe_h さん
なるほど、画面がでかくなる分、目の負荷は増えるでしょうね。
4K出力に関しては、俺のは自作 PC なんで、グラボをアップグレードすれば可能かと。。。
繋ぐには、HDMI 1 本のケーブルのみで済むから、良い時代になったものです。

迅速な回答に、感謝します。

書込番号:19941458

ナイスクチコミ!0


gitanessさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/29 12:58(1年以上前)

HDMI接続で使おうとしましたが何も表示されず。PCからは認識されているのに、です。現在訪問点検 修理の依頼中です。

書込番号:20075508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2016/07/29 19:54(1年以上前)

>gitaness さん
災難ですねぇ。。。
そういうのが、一番やっかいですよね。
テレビの名前とか知りたいです。
良かったら、結果教えてもらえると幸いです。

書込番号:20076212

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/30 01:32(1年以上前)

自作PCでREGZA Z8を2ndモニターにしてるけど、ネットやPC作業などは24インチクラスのPCモニターの方が
見やすく作業はし易い。
REGZAはPCで動画(DVDやBD)を見る時だけですね。

書込番号:20076932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/08/01 07:37(1年以上前)

>Re=UL/ν さん
返信遅くなりました m(_ _)m

なるほど!
僕も、dTV や Hulu 等をテレビで観ることが条件に入ってます。
なので、用途的にはそっちの方が多いかなと。。。
スティックPC も考えてはいますが、なんか無駄なような気がして。。。

書込番号:20082223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5

2016/08/02 19:21(1年以上前)

そんなあたなにオススメなのは、
アマゾンFire TV Stick

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8

グーグルのよりは、良いと思います。
両方の使用者の感想です。
まぁ、用途によるかもしれませんが。。。

書込番号:20085746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2016/08/02 22:24(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液. さん
あぁ〜。
それも、なかなか良いですよね。
因みに、俺は、プライム会員なんで、Amazonビデオも観ますから。。。
なかなか、迷いますねぇ。。。

書込番号:20086292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 23:03(1年以上前)

アマゾンFire TV Stick上位モデルのFire TVは、
4K出力に対応しているので更におススメかもです。

Amazon プライムビデオの4Kコンテンツや、Netflix 4K作品も視聴できるので。

書込番号:20086424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/08/03 07:24(1年以上前)

>ぎぎあるぱ さん
4K テレビをまだ持ってないので、恩恵は受けれませんが、
今、購入を検討してる段階なので、将来的には必須の機能ですね。
どうせ見るなら、4K で観たいですからねぇ〜 ( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:20086985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD 4TB HDT-AV4.0TU3/V

2016/08/01 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

今 49z7でBUFFALO製 東芝テレビ〈レグザ〉 USB3.0用 外付けHDD 4TB HDT-AV4.0TU3/V を使っておりますが
この機種でも子のハード・ディスクは使えるでようか?

書込番号:20082456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/08/01 12:08(1年以上前)

使える可能性は高いですが、中の録画番組を維持したままはできないでしょうね。

書込番号:20082607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/08/02 07:19(1年以上前)

そうですか やってみるしかなさそうですね
有難うございます

書込番号:20084432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナー

2016/07/26 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

4K用のチューナーは付属で付いているのでしょうか?

書込番号:20068063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/26 13:03(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/feature.html

スカパの4KのことならついてるのZ20Xだけみたいですよ
ただしそれがついてたところで18年からのBSの4Kには使えない

書込番号:20068097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/26 13:04(1年以上前)

地上デジタル:9
BS・110度CSデジタル:3
デジタルCATV(C13〜C63)

これがチューナーです

単四形乾電池/リモコン/B-CASカード/転倒防止クリップ

こちらが付属品

4K用チューナーはついてこないです
まだ先ですね。

Z20Xシリーズですと4Kスカパーチューナー内蔵ですけれど。

書込番号:20068098

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/26 13:17(1年以上前)

宏やんさん

こんにちは。

>4K用のチューナーは付属で付いているのでしょうか?

残念ですがZ700X系には、4Kチューナーは搭載されて居ません。
同じZ系でも、Z20XとZ700Xとの違いは、パネル,輝度,チューナーです。

【Z700X系参考資料】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/753516.html

書込番号:20068122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/26 13:28(1年以上前)

別途購入する必要があるのでしょうか?
 ブルーレイレコーダーに付いているとか?
43インチ購入予定(ブルーレイレコーダー)も

書込番号:20068136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/26 13:51(1年以上前)

>宏やんさん
700Xで4Kコンテンツを見るためには2通りあります。

1)スカパープレムアムチューナー(付きレコーダーでも可)&アンテナ設置

2)ネット配信サービスを契約
・Netflix / Amazonプライムビデオ / ひかりTV / dtv / アクトビラ など
※アマゾンの視聴にはfireStickなど機器が必要です。

ネット配信サービスで視聴する場合は光などの高速ネット回線があれば視聴可能です。
なお、スカパープレミアムもネット経由(セットトップボックスが別途必要)でも視聴可能です。

いずれにせよ有料コンテンツなので月額費用がかかります。

放送予定のBS4K(NHK)対応チューナー(付きレコーダー)はまだ発売されておりません。こちらも対応アンテナの設置が必要です。

ご参考まで。

書込番号:20068185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:04(1年以上前)

4k対応のスカパープレミアムサービスチューナーはTU-UD1000及びFMP-X7と、スカパープレミアムサービス&スカパープレミアムサービス光両対応のFMP-X7A(レンタルのみ)となります。

4k対応のBS及びスカパープレミアムサービスチューナーを搭載したBDレコーダーは現在存在しません。

書込番号:20068207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:16(1年以上前)

>※アマゾンの視聴にはfireStickなど機器が必要です。

Fire TV Stikのコトを指していると思いますが、4kに対応しているのは箱型のFire TVの方です。

>なお、スカパープレミアムもネット経由(セットトップボックスが別途必要)でも視聴可能です。

フレッツテレビ提供地域且つフレッツテレビに加入している場合に、スカパープレミアムサービス光に加入する事ができます。
で、4k対応のスカパープレミアムサービス&プレミアムサービス光チューナー FMP-X7Aをレンタルすれば、スカパーの4kコンテンツの視聴が可能になります。

書込番号:20068235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 宏やんさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/26 14:21(1年以上前)

有難うございます。
あまり知らなかったもので、たすかりました!

書込番号:20068240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/26 14:24(1年以上前)

そーいえばJ:COMなんかは4kSmart J:COM BOXってSTBを取り扱っていますね。
ケーブル4kにどんなコンテンツがあるかはよくわかりませんが。

書込番号:20068243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/07/26 14:53(1年以上前)

>ケーブル4kにどんなコンテンツがあるかはよくわかりませんが。

ケーブルテレビ加入者です。
以前、興味本位で4KSTBを契約しようと問い合わせたところ、ケーブル会社各地で制作したようなドキュメンタリー系の渋い番組ばかりなので費用対効果的にお勧めできません、、、と言われました。

・「けーぶるにっぽん 技・JAPAN ふるさとの原風景 高橋まゆみ人形の世界」
・「けーぶるにっぽん 技・JAPAN 仙台箪笥 〜伝統の三技一体〜」
・「西部警察 全国キャラバン!! ロケ聖地巡礼」
・「麗しき日本の神社仏閣 江戸の守り神〜東京・日枝神社〜」

少し興味を持ったのは西部警察くらいかな。。。

BS4Kが始まった際には今の4K対応STBで配信予定だとおっしゃってました。

書込番号:20068294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/26 19:24(1年以上前)

>宏やんさん

BS4K受信チューナー内蔵機器は2018年頃発売予定です。
今のアンテナでも2018年になれば数チャンネル見れますが、全部見る為には今年発売された4K/8K対応アンテナへの取り替えが必要です。(´ω`)
8/1からNHKが8K実用化試験放送を、その後民放が4K放送をしますが、この放送が終わる2018年からBS4K放送を見る事が出来ます。



書込番号:20068731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面てないんですか

2016/07/21 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:14件

このZ700XとDX750とXL20で比較検討中です

この機種は2画面がなくなってしまったのでしょうか
Z8000を使っていますので2画面は普通にあるものと思っていました

また、上記3機種で外付けHDD録画した分にも字幕表示させることが可能なのはどれでしょうか
Z8000は出来てました

その他、50インチ前後で15万円前後の価格帯で検討の候補に挙げられる物があれば教えてください

書込番号:20054933

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/21 14:37(1年以上前)

Z700Xを含む現行REGZAには2画面機能はありません。

書込番号:20054944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/07/21 15:36(1年以上前)

ありがとうございます
そうなんですか・・・よく使う機能なので残念です

『録画した分に字幕』はどうでしょうか

書込番号:20055040

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/22 01:42(1年以上前)

ウチの例ですが...(^_^;

>そうなんですか・・・よく使う機能なので残念です
「タイムシフトマシン」を活用すれば、「2画面」は必要なくなるとは思います(^_^;

「どうしてもリアルタイムで2番組を観たい」
というなら、「安いテレビをもう1台購入」が便利かも!?

ウチは「37型」と「26型」を併設しています。
 <「メイン番組」と「野球などのスポーツ中継」で分けて使っていて、
  場合によっては、「家族で共通の番組」と「自分がどうしても観たい他の番組」という使い方とか...
  録画も出来るので、滅多には有りませんが「2画面」が「有ると便利」だとは理解していますm(_ _)m

実質的には、「37Z3500で2番組2画面」「KDL-26J3000で1番組+外部入力の2画面」の「計4画面」までは出せますが...(^_^;
そこまでして観たことは有りません..._| ̄|○
 <「どちらのテレビにもレコーダー」を分配器で接続しているので、
  レコーダーをチューナーにしたり、録画番組を再生することも可能

書込番号:20056441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 09:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

なんともロマンあふれる構成ですね(笑)
家族の許しがあれば私もやってみたいですねー
オリンピックの時とか威力を発揮しそうですね

書込番号:20056799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/22 12:07(1年以上前)

昔と違って今のテレビは視聴専用チューナー1基+録画専用チューナー○基の組合わせだから2画面視聴が出来ないのでしょう。

書込番号:20057196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/22 12:22(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/

スペック検索で画面分割にチェックを入れて検索すると対象機種がヒットします。
字幕云々はわかりませんw

東芝は2画面止めちゃった感じですね。

うちのREGZA Z1、Z8は2画面表示ができます。
Z8はタイムシフトマシンもあって、過去番組と現在番組が2画面で見れます。

書込番号:20057241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 13:44(1年以上前)

ありがとうございます

2画面の需要はそんなに低くないと思ってたんですけどね

書込番号:20057468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/22 20:07(1年以上前)

>ゆーちーぱっぱさん

私も本機検討で店頭のリモコン眺めて「2画面ボタン」を探しまくった一人として投稿させていただきます。

我が家のケースですが、購入当初は活用していたREGZA ZG1の2画面機能を最近まったく使っていないことに気づきました。
最近は2番組視聴したい場合には、片方の番組はタブレット端末をWi-Fi経由でブルーレイレコーダーにつなぎ、
そちらで視聴するというスタイルに変化していたのです。
WOWOWやスカパーだとオンデマンドでリアルタイム配信してたりするのでパソコンでも視聴可能です。

もちろん、タブレットやパソコンの液晶では残像が出て、スポーツ中継などは厳しいと思いますが、
バラエティとかならこのスタイルでも全然問題ないですし、両番組の音声が聞けるのでかえって便利だったりします。

そんな視聴スタイルの変化が2画面機能廃止の背景にあるのかな?と感じた次第です。

書込番号:20058261

ナイスクチコミ!3


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/22 21:52(1年以上前)

>ゆーちーぱっぱさん

Z700Xは7画面の「丸ごとチャンネル」ができます。
主画面は地デジ、BSCSの視聴、外部入力への切り替え、USBHDDの録画番組の再生ができます。
子画面は設定した地デジ6チャンネルを秒間2コマで視聴できます。
二画面はたしかに便利でしたが、7画面のほうがもっと便利ですよ。
音は主画面からのみとなります。

Z8シリーズでの話になります。
字幕の問題ですが、USBHDDに録画した番組では録画リスト内でサブメニューを押して、番組説明を選択、その中に「字」のアイコンがあれば字幕も再生できます。タイムシフトの番組も同じで、過去番組表の番組情報に「字」のアイコンがあればできます。

書込番号:20058590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/07/22 22:40(1年以上前)

>choppy@jkdさん
>A&B&Cさん

ありがとうございます

2画面を探してたのは私だけじゃなかったのですね(笑)

7画面のほうが便利というのもその通りなんでしょうけど
ザッピング目的ではなく音の出るほうで子供が嵐を見て、
音なしで私が野球を…的な使い方なんですよねー

書込番号:20058745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/24 12:15(1年以上前)

2画面はパソコンしながらのながら視聴が便利だと思うのですが。
そのような需要は少ないのでしょうか。

書込番号:20062957

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング