REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2019年7月2日 18:47 |
![]() |
66 | 8 | 2019年6月29日 11:44 |
![]() |
14 | 5 | 2019年6月23日 08:28 |
![]() |
15 | 6 | 2019年6月9日 23:14 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年5月4日 05:42 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2019年5月1日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

想定では液晶パネル交換です。
一番コストがかかる部分です。10万超える可能性もあると思います。
書込番号:22764938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「液晶パネル」は、「液晶テレビ」の中で「一番高い部品」です。
<製造しているメーカーも限られているため、足下を見られているとも..._| ̄|○
その為、「パネルメーカーのテレビ」は非常に安い事に...
なので、「購入価格の50〜80%」くらいの「部品代」が掛かります。
それに「サービスマンの人件費(出張費+技術料)」が掛かります。
「メーカー保証」や「延長保証」なら、この費用が無償になる訳です。
<一部の小売店では、保証範囲が違っている場合も有るので、約款の確認は重要。
書込番号:22766453
2点

分かりました。
ありがとうございます。
保証が切れておりますので悩んでいます。
書込番号:22766534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小売店が提供している「延長保証」は、人に対する「生命保険」や車に対する「任意保険」などと同じです。
健康、無事故なら不要では有りますが、ソレが絶対に必要無いと判る人は居ません。
結構「自分は大丈夫」なんて思っている人が必要になって困ることに...
1ヶ月我慢するという条件をクリアできるなら、ヤマダ電機の「New The 安心(家電製品総合保守契約)」という後付けの延長保証を利用できます。
この保証は、テレビに限らず家電全てに適用できるので、他店で購入して延長保証の無い製品が多く有る場合は役に立つかも知れません。
<既述の通り、約款は必ず良く読んで下さいm(_ _)m
書込番号:22769613
0点

返信ありがとうございます。
参考になります。
知らなかったので、考えてみます。
書込番号:22769739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正ですm(_ _)m
誤:
>この保証は、テレビに限らず家電全てに適用できるので、
正:
>この保証は、テレビに限らず他の対象になっている家電にも適用できるので、
誤解のある書き方になり大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22771949
0点

返信ありがとうございます。
家電に詳しくないので、分かりやすかったので、助かります。
書込番号:22772911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
お世話になります。
この機種を買って一年半です。
数ヶ月前からネットが繋がらず、番組表を押すと〔システム準備中です。この操作はしばらく待ってから行ってください〕と表示されたまま固まる事象に悩まされています。電源長押しリセットしてもダメでLANケーブル変えてもダメでした。テレビ本体LANの以上が起因のように思えます。有効的な対策ないでしょうか?
書込番号:22759254 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

初期化はされましたか? リセットではなく購入当時と同じするもののです。
今どきの パソコンの様なTVは 何か起こると 初期化が定番ですね。
良いのか・・ 悪いのか?
ダメなら サービスに依頼しかないですね。
書込番号:22759275
8点

この状態に陥ると番組表が見れないだけでなく、設定画面にすら移行出来ないので、初期化すら出来ない状態です。
もう東芝は買いません。
書込番号:22759414 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源長押しリセットしてもダメでLANケーブル変えてもダメでした。
「電源長押しリセット」と「テレビのリセット」は違うので試して下さい。
<「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(5分程放置)→「コンセントを挿す」→「電源ON」
「LANケーブル交換」については、ご自身で
>テレビ本体LANの以上が起因のように思えます。
と書かれているので、既に試しているかも知れませんが、「LANケーブルを抜いて「テレビのリセット」を試して下さい。
<「IPアドレス」などネットワークについての情報が無いので、「LANケーブル」だけで原因になるのかは疑問ですが...
>もう東芝は買いません。
そうですね。故障する様なメーカーの製品は買わない方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:22759983
4点

>吉鳥さん へ
サービスへ出される前に・・・
かなり乱暴な方法ですが、テレビ本体の電源をコンセントごと、いったん抜いて、
10分静置ののち、ふたたびコンセントを入れ直して、テレビの電源を再度“オン”してみてください。
今のテレビは、コンピューターと同じですが、
違いは【操作を少々乱暴に扱っても、それに耐えれる様にタフに造られている】事なのです。。。
書込番号:22760055
9点

昨夜、一瞬LANが繋がり購入時の初期化に成功しましたが、今度はチャンネル設定すら出来なくなり全く映らなくなりました。
益々酷くなり、一年保証も過ぎたばかりで有償修理も気に入らないので廃案することにしました。
色々ありがとうございました。
P社に続き、東芝も買わないメーカーにします。
書込番号:22760066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自己レスです。
保障期限(1年)切れでしたがダメもとでネット販売店(家電販売大手)に相談したところ
無償修理してもらえる事になりました。
東芝サービス窓口とは真反対の非常に良心的な対応でした。
書込番号:22763937
5点

>吉鳥さん へ
>無償修理してもらえる事になりました・・・
よかったですねぇ。。。このような良心的(?)対応を取っていただける〔ネット販売店(家電販売大手)〕がまだいらっしゃる。
なにか無関係の私でさえ、ホッと安堵(あんど)の息を継ぐことができます。。。
書込番号:22764055
2点

>東芝サービス窓口とは真反対の非常に良心的な対応でした。
量販店(の通販含む)での購入の場合は、購入店に相談するのが一番です。
<店舗からの要請の方が、メーカー直よりも対応が早い等、有利な事が多いです。
>保障期限(1年)切れでしたがダメもとでネット販売店(家電販売大手)に相談したところ
>無償修理してもらえる事になりました。
実は、「無料延長保証」が付いていたのでは?(^_^;
1年半だと、ちょっとサービスとしては微妙な所なので、
コレまでにも色々買われている方だったら、そういう対応もして貰えるのかも知れませんね(^_^;
システム基板の交換だと、「録画した番組」は再生できなくなるので、その点だけ諦める必要が有ると思いますm(_ _)m
書込番号:22766320
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
4万円弱のカラオケ(無線マイク、1200曲内蔵、価格コム掲載の店からネット購入)をごく最近購入しました。
早速このテレビにHDMIケーブルで繋いだところ映像は問題ないのですが、自分の音声が0.5秒くらい遅れて出てきます。
取扱説明書をみたところ、「ゲームモードにすれば直ることがある。」との記載あり。
そこでレグザの設定を次のように押すも、
設定⇒映像設定⇒コンテンツモード(選択できず)
設定⇒機能設定⇒外部入力設定⇒HDMIモード選択(選択できず)
何か解決方法はありますでしょうか?
ダメならカラオケを返品しようと思います。
5点

TVは割と深い画像処理をしているのでそれなりに遅延します。それに合わせて音声もわざと遅らせているのですが、ゲームモードは画像処理を浅くして画像の遅延を抑えるとともにわざと遅らせている音声も遅延量を減らすものです。つまり、画像と音声の相対的な遅延量はゲームモードにしても変わらないと言う事ですね。
と言う事でoyaji5555さんの方でゲームモードに設定出来ないという事ですが仮にゲームモードに設定出来たとしても症状は改善されないでしょう。ちょっと今回臭いなと思うのはカラオケセットの無線マイクでこの時点で遅れている可能性も考えられます。カラオケセットにヘッドホン出力が有るならそこで直接モニターしてみて遅れているならアウトですね。ご確認下さい。
書込番号:22751801
3点

>oyaji5555さん
ゲームダイレクトに設定するには、必ず入力切替で利用したい機器(今回でしたらカラオケ機器)の映像が見られる状態にしてから、先に設定の「映像」から「映像メニュー」を開いて「ゲーム」に設定しておく必要があります。「おまかせ」など他の映像メニューではゲームダイレクトの設定は不可です。
映像メニューを「ゲーム」にしたあとには、ゲームダイレクトが選択できるようになっているはずですので、確認してみてください。
また映像メニューの設定は通常のテレビや録画、もしくは接続端子の映像などソース毎で別に記憶されます。ですから、もし接続するHDMI端子を例えばHDMI3からHDMI4へ…のように変えてしまった場合には、再設定する必要があるかもしれません。
書込番号:22752629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。さすが価格コムですね。
ちなみ私は、20年以上前から今回と似た名前で価格コムに登録していたのですが
久しぶりに口コミを利用しようとしたところ、変な画面が出てきたので、(面倒なので)入力したところ新規登録になってしまいました。
またテレビは43型でなく、REGZA 55Z700です。
(さて本題)
sumi_hobbyさんがおっしゃるように、今時のテレビにカラオケをつなぐと、遅延するのはあたりまで解決方法はないと判断しました。
そこで、画像はHDMIコードでREGZAに繋いだままにしておき、追加で昔からある赤白色のコードで廃棄寸前のMDコンポ(15年くらい前のケンウッド製、カセットテープあり)に繋いだところ、音声の遅延は解消しました。
画像は相変わらず0.5秒くらい遅延しているのですが、何とか実用に耐えられる程度です。
歌詞と同時に色が変わるのですが、0.5秒のタイミング遅れはあるものの、知っている曲であれば何とかなります。
私はどうでもよいのですが、カラオケ好きの妻がこれならOKというので、とりあえず返品するのは止めることにしました。
それにしても今時は液晶テレビがほとんどですから、この商品を購入した方は全員が音声が遅延していると思うのですが、大丈夫なのでしょうかね。
今回の口コミは、カラオケ商品の口コミにすべきか迷ったうえでREGZAの口コミにしたのですが、仮の話ですが、音声遅延の解決方法が根本的に無いのであれば、カラオケを売ってはいけないのではないかと思っています。
音声の遅延以外は良い商品だと思うので、このカラオケの商品名を明かすのは止めておきますが、このメーカーに苦情殺到していないのかな?
(実は本日(土曜日)、メーカーの相談窓口に電話したのですが、平日のみ対応でダメでした。)
書込番号:22753194
2点

音声設定の「デジタル音声出力タイミング」がもし有効であれば
数値をマイナスに振ってみて症状はどうでしょう?
書込番号:22753223
1点

皆様、返事ありがとうございます。
皆様の意見を参考に、HDMI接続のみで、今朝調整してみました。
結論を言いますと、0.3秒ぐらいの遅延までには調整できました。
わずかであっても音の遅延がある状態で、気持ちよくカラオケができるかと言いますと
私には無理です。
書込番号:22753628
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
PS3(500GB)を43Z700Xに接続したところ、表示が二重にぶれた状態になりました。
同じPS3を別の2Kディスプレイに接続したときは、正常に表示されました。
別のPS3(40GB)を43Z700Xに接続しときも、正常に表示されました。
PS3側は4K出力はできないので、regza側の設定だと思うのですが、
旧式のPS3は正しく表示できて、現行版PS3がうまく表示できないのがよくわかりません。
上記のような状態なのですが何か解決方法はありますでしょうか。
HDMIケーブルを2.0にしたら?とも言われましたが、1.3のケーブルでも旧式は正しく表示できていたので、
原因では無いと思っています。
2点

HDMIのモード設定ではないでしょうか?
高速モード、互換モードなどを切り替えてみてはいかがでしょう。
書込番号:21269696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なつ1969さん
コメントありがとうございます。
regza側のHDMIモードの設定も変えてみましたが変化はありませんでした。
他にも本体の設定をいくつか変えたりしてみたのですが、
いかんせん項目が多くて、試せて無いものもあるかもしれません。
引き続き、怪しそうな設定項目をご指摘いただけたらと思います。
書込番号:21269707
1点

PS3側で設定をしてみては?
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html
書込番号:21270482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もPS3のリニューアルの方繋いでるけど問題無いスよ。
テレビ側ならネイティブ解像度になってないかとかPS3側の設定部分を見直した方がいんじゃない?
でもしかしPS3ってアプコン率悪いね。
画像がhdテレビよりなんか荒い。。
書込番号:21271435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本日突然PS4、及びfire TV で同様の症状が発生し対応中です。
過去半年間異常なく使用しておりました。
地デジは普通に映るため、TV側のHDMI部分に原因があるのではと考えています。
その後解決されましたか?
もし解決されたのであれば解決方法をご教示下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:21290768
2点

こんばんは〜。
機種は違いますがなんか似てますので。
自分はテレビ本体の電源長押しのリセットで直りました。
その後は調子いいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871938/SortID=21520805/#tab
書込番号:22724869
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
令和になりましたが現時点でおすすめの通常録画用ハードディスク教えてください。
容量に対して安価なコスパに優れた動作確認済のものを希望しています。
よろしくお願い致します♪
書込番号:22637607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セイコーマートさん
お使いのテレビでバッファローで対応検索すると下記のようになります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=Z700X%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=43V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
安くて入手性の良いものということですと、下記あたりでいいのではないかと思います。
バイト単価の安い3TBです。
HD-EDS3.0U3-BA
https://kakaku.com/item/K0001111904/
書込番号:22637704
2点

お返事ありがとうございます♪
3TBで1万円弱ならとても良いですね!
2年前にタイムシフト用に買ったのが4万くらいしたと思うので躊躇してたのですが、これなら手が届きます。
ありがとうございます♪
書込番号:22637845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>容量に対して安価なコスパに優れた動作確認済のものを希望しています。
この縛りがあるなら、東芝だけでは無く、バッファローやIO DATAの「動作確認済み」の製品を選ぶしか無いと思います。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=155031
個人的見解で言うと、レグザなら「ELECOM(LaCie)製」以外何でも良い様に思いますけどね...(^_^;
<どれも「PC用周辺機器」であって、「テレビ専用」では無いのですから...
書込番号:22644013
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

DBR-W508/W1008/W2008は、ブルーレイディスクにダビングする機能が付いた
ハードディスクレコーダーです。
これは、テレビが何であろうと関係なく使えます(但しテレビ側にHDMI端子が必要)
このレコーダーで、テレビとは無関係に2番組の同時録画が可能です。
タイムシフト用としてつかっているバッファロー製の外付けハードディスクとは、使い方が異なります。
書込番号:22636846
2点

>セイコーマートさん
当機種での通常録画用ハードディスクは、基本的にパソコン用で使うUSB端子に接続するハードディスクと同じものになります。さらに購入する際に箱にテレビ録画対応と記載があればメーカー問わず安いものでも問題はほぼないはずです。
あとは予算が許す範囲で容量がなるべく大きいハードディスクを選ぶなど、自由にお決めになれば良いかと存じます。
ちなみに、タイムシフトマシン用にはまる一日ずっと録画する過酷な使用に耐えうる部品が使われるなど通常用よりも厳しい条件をクリアする必要があるため、見た目は通常用に使うのと同じUSB端子接続のハードディスクですが東芝側で動作保証されている機種が限られています。逆に言いますと、割高にはなりますがタイムシフトマシン用と謳われた機種も通常録画用に利用することができます。
あとセイコーマートさんが挙げていただいた機種はチューナーが2つ内蔵されたブルーレイレコーダーです。通常用ハードディスクとして利用するものではありません。
テレビ本体の録画機能では通常用とタイムシフトマシンを併せてもチューナー数が足りず、さらに別の裏番組を録りたいという場合や、録画済みの番組をブルーレイディスクに保存したい、または市販のブルーレイディスクが観たいという場合には必要ですが、今回のニーズではないと思われますので、まずは比較的低予算で済むUSBハードディスクの購入をお勧めします。
書込番号:22636937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます♪
このテレビはタイムシフト用と通常録画用の端子がありますよね?
今まではタイムシフト用のみ使用していたのですが、ブルーレイを見れて同じ東芝なので通常録画用端子用にと思って買ったのですが、通常録画用ハードディスクとして認識されません。昨夜HDMIケーブルを繋げたら入力切り替えでは使えるようになりましたが、やはり認識はされないのでしょうか?
書込番号:22637490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDレコーダーをテレビの外付けHDDとして使用する事は不可能。
BDレコーダーにチューナーは内蔵されているのでレコーダーにもアンテナケーブルを接続してテレビとHDMIケーブルで接続すれば普通に使える。
書込番号:22637507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます♪
やはり通常録画用としては認識されないのでしょうか?
されないと過去録からの録画ができないみたいです。
HDMIケーブルを
繋げたら他の機能は何とか使えるようになりましたが…。
ブルーレイを再生できてあとは単に通常録画用ハードディスクとして認識されれば良いのですが同じ東芝でも無理なのでしょうか?
書込番号:22637513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セイコーマートさん
こんにちは。
他の方も書かれている通り、外付けHDDとレコーダーは別物です。レコーダーをテレビに繋いでも、テレビの外付けHDDとして認識させることは出来ません。
タイムシフトマシンの録画物を保存したいなら、テレビに通常録画用のHDDを追加してください。
書込番号:22637519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます♪
やはりそのような使い方しかできないのですね。
そこは諦めるとして、同じ東芝として他には何かメリットございますでしょうか?
書込番号:22637524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます♪
通常録画用でおすすめのハードディスクはございますでしょうか?
タイムシフト用はバッファローを使用していますのでバッファローで統一したいのですが、他メーカーでも構いません。
書込番号:22637532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セイコーマートさん
お話からすると、もしやすでに東芝のブルーレイレコーダーを購入済みということでしょうか?
少し脱線した話になってはしまいますが、タイトルにあります機種を購入されたならば、テレビから直接録画することは出来ない代わりに、一定の制限はありますが「レグザリンク・ダビング」という機能で。テレビの通常録画用ハードディスクで記録した録画データを、東芝製ブルーレイレコーダー移動したりコピーすることが可能です。またそれによって、テレビ用のハードディスクの空き容量を確保したり、必要に応じてブルーレイディスクにデータを保存をすることなどもできるようになります。
この場合は、テレビとブルーレイレコーダーの双方をLANケーブルというネットワーク接続用のケーブルを1本用意して直接繋ぐか、もしすでにインターネットでルーターをお使いであれば両機種ともお使いのルーター(無線・有線のどちらも可)に接続することで利用ができます。
ただしタイムシフトマシーン用ハードディスク側に記録された録画データは、一旦通常録画用ハードディスク側への保存操作をしてからブルーレイに移す流れになるため、どうしても通常録画用ハードディスクは必須の機器となります。
もし返品などされずこのままブルーレイレコーダーも利用されるご予定でしたら、新たな操作方法を覚えたり、下準備のなど多少の手間をかける必要はありますが、せっかくですのでぜひ機能を活用していただきたいと思いました。
書込番号:22638240
1点

>セイコーマートさん
連投で申し訳ありません。
お勧めの通常録画用ハードディスクについては、すでにご自身で別のスレッドを立てられていて、そちらにバッファローのURLも含めて回答されている方がいらっしゃるようなので、そちらをご覧いただいた方がよろしいかと思います。
書込番号:22638258
1点

お返事ありがとうございます♪
結局通常録画用のものを購入しましたが、思ったより安価で助かりました。
レグザリンク勉強になりました!
いずれそのような使い方をすると思われますのでありがとうございます♪
書込番号:22638396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





