REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

買ってまだ5年ですが、
今日急に画面揺れ初めて、断続的ですが、揺れた時は画像が2重に被ったような、乱視のような現象です。

どうしたらいいですか?

書込番号:23930841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/27 18:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どうしたらいいですか?

取り敢えず「電源リセット」でしょう。
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23930909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2021/01/27 18:59(1年以上前)

>ジャーニンさん
こんばんは。
一度テレビのコンセントを抜いて10分程度放置してから再度入れてみて下さい。
それでソフト起因の一時的不具合ならなおるかも知れません。
直らない、再発する場合はハード故障ですので、メーカーのサービスに修理を依頼して下さい。
延長保証入っていて期限が残っている場合は、必ず延長保証に入った量販店を通しましょう。

パネル故障の場合、10万近く修理費用としてかかる可能性があります。全額延長保証で出るかは延長保証の条件次第です。
診断のみで修理をキャンセルしても、診断料数千円取られる可能性があります。

修理と決めたとしても、修理用パネルは新品ではなくおそらくリビルド品です。
これを機会に新しいテレビへの買い替えも視野に入れていいと思いますよ。

書込番号:23930914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/27 19:38(1年以上前)

>ジャーニンさん

リセット修理でダメならば買い替えだと思います。
5年長期保証に入る前提でコレ過ぎたら寿命と思っています。

書込番号:23930998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/27 19:50(1年以上前)

織田裕二はモノマネお笑い芸人にパカにしたようなモノマネされてから仕事が減ったんだお(ノ_<。)
レグザくんも青島刑事を見て震えて泣いたんだお・゜・(つД`)・゜・

邪神ちゃんさんはお笑いは不愉快だから嫌いだお
邪神ちゃんさんの目も涙で霞んで見えまてんo(T□T)o

書込番号:23931022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/27 22:29(1年以上前)

根本的には治らないけどこの手の症状って暖かくなったら起きにくいんだよなぁ

で、画面が点かなくなるまで騙し騙し使うか、これを機会に新しいのに買い換えるかみたいな?

書込番号:23931316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

焼き付きを起こす

2020/11/23 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

PS4でARKというゲームをしているときにヒルが画面に張り付くというエフェクトがあるのですが、
それが何回か起こった際にヒルの残像が画面に残りました。
液晶で焼き付きを起こすことは珍しいらしく、カスタマーセンターに電話しても液晶に問題があるなら交換に
10万かかりますと言われガッカリしました。
カスタマーセンターの対応もものすごーく塩対応だったし、運が悪かったのか東芝のテレビだったからなのかわからないですけど、
もう東芝製品を買うことはないでしょう。

書込番号:23807144

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 22:40(1年以上前)

10万円だと他社の新品が買えてしまいますね。

書込番号:23807172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/23 23:05(1年以上前)

>液晶で焼き付きを起こすことは珍しいらしく・・・

珍しくはないよ。

同じ映像を長時間表示すると焼き付きはおきますよ。

書込番号:23807235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/23 23:29(1年以上前)

Z700Xならまだ延長保証切れてないだろうから無料で修理出来るんじゃ?

10万円と言われたってことだから延長保証入ってないのかな?

その場合、REGZA(東芝)だからとか関係なくどこのメーカーでも同じ対応になるんじゃない?

書込番号:23807303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/11/24 01:37(1年以上前)

>ぶくぶくあわあわさん
こんばんは。
残像は見えてもすぐ消えますか?
それとも、画面に残ったまましばらく放置したら消えますか?

次の日地デジ番組などを見てもヒルが見えますか?

書込番号:23807473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

外部入力は高速モードに切り替えてます。
そもそもテレビの機能はps4の4k HDRできないでしょうか?

書込番号:23344738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/04/17 22:56(1年以上前)

>ジャーニンさん
こんばんは。
Z700XはHDMI入力からのHDR10に対応していますので、PS4ProでHDRのゲームをかければHDR表示されるはずです。認識的には4K、36bit、HDRとちゃんと認識されているように見えますね。

本機の場合、HDR信号入力時にHDR用の専用プリセット画質モードに切り替わるのでしょうか?
HDR時は「バックライト」値が最大に自動設定されると思うのですが、そうなっていますか?
画質パラメーターを確認してみてください。

書込番号:23344773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/04/18 00:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

専用プリセット画質はどう設定すればいいでしょうか?高速通信モードは設定しています。
バックライトは60になってますね。初期設定の気がしますが、それも影響あるんでしょうか?

書込番号:23344899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/04/18 00:34(1年以上前)

これは正常の明るさ

バックライトを100にしましたが、まだ暗いのままですね。

書込番号:23344907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/04/18 09:33(1年以上前)

>ジャーニンさん
HDR信号を入れた時に、HDR専用モードが出るメーカーと出ないメーカーがあるんですよね。
HDR時はバックライト輝度MAXにすべきなのでモードを分けてる方が使いやすいのですが、東芝はそうじゃないのかもしれません。

で、バックライト輝度最大にしても暗いという事ですね。ユニカラーはどうなってますか?こちらも90から100くらいまで上げてみて下さい。
あとは倍速モードをオフにするくらいです。芝は暗く見えますが、全体的に明るい部分はもっと明るくなってメリハリが付いたりしてますか?それとも全体的に暗くなっただけで明るい部分がないですか?

あとチェックするとしたらHDMIケーブルが18Gbps対応品か、とか、ファームは最新か、等ですね。もうやられてるかもしれませんが。

書込番号:23345234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/04/18 10:25(1年以上前)

>ジャーニンさん

PS4proの映像出力設定で、HDR調整をしてありますでしょうか。
この設定をすると、結構出力される映像が変わりますので。

書込番号:23345328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 修理高額を提示された。

2019/10/29 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 猫好き8さん
クチコミ投稿数:1件

2年前購入した東芝REGZA55z700x画面に縦線2本入った、修理を依頼したところ120000円ほどかかるとのこと、
呆れてこのまま見ることにした。当時人気上位の機種だったのに残念です。

書込番号:23015909

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/29 16:36(1年以上前)

最近は中国が安い液晶パネルを大量に作るようになったから
55インチの液晶パネルの値段が100ドル切るようになって
液晶パネルの生産に見切りをつけるのが遅かったLGが借金地獄だって聞いたんだけど
修理代って新品が買えるぐらい高いんだね
パンくん驚いちゃった(゜ロ゜;ノ)ノ

書込番号:23016054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/29 17:02(1年以上前)

高額ですか?
縦線はパネル交換が基本です。
この時点で10万クラス決定です。
これがあるから長期保証入るんですが。

書込番号:23016114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/10/29 18:12(1年以上前)

>猫好き8さん

大型液晶パネル交換で10万円オーバーは当たり前です。
次回テレビを購入するときは長期保証に入りましょう。
ケーズデンキなら長期無料保証が付いてきます。

書込番号:23016221

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に突然線がでました

2019/01/04 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:11件

画面下から10センチほどに紫色の横線

添付画像の通りですが購入一年半ほどで画面に線がでる現象が発生しました。
二度ほど発生しており電源入り切りで正常に戻りました。
画面下から10センチほどに紫色の横線が入っています
なにかの不具合でしょうか?

書込番号:22371055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/01/04 23:02(1年以上前)

液晶パネルのゲート配線の接続不良です。
寒暖で接触したり離れたりします。
長期保証に加入していたら、交換修理しましょう。
今後、増えていく可能性があります。

書込番号:22371336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/01/05 21:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
ヤマダの安心会員なので修理問い合わせてみます!
東芝製のレンジも調子が悪いので同時にみてもらいます!

書込番号:22373758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hina__さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/16 14:32(1年以上前)

私も同じ症状でヤマダで交換してもらいました。保証期間内でしたら新しいのと交換してくれますよ。ちなみにうちのは交換3台目です。

書込番号:22470736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/02/16 16:47(1年以上前)

コメントありがとうございます
現象があれからでないのと忙しくてまだ対応してませんでした
ちなみにヤマダにて交換されたとのことですが、購入されたのはヤマダ電気ですか?それともヤマダの安心保証で交換してもらいましたか?

書込番号:22471027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/06/10 08:17(1年以上前)

あれからヤマダ安心保証経由で東芝代理店サービスマンがきて8万ほどするという基盤交換をしていきました。(ヤマダ保険で無償修理)半年ほど調子良く動いていましたが今日またいきなり線がでました。
前回と同じ現象です。
ビデオ
https://photos.app.goo.gl/hm3bot4avkckszia6

書込番号:22725342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

年始に勝手に停止

2018/01/04 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、調子が良かったのですが、年末年始帰省中に電源が落ちていました。
昨晩電源を抜き、再起動をかけたのですがダメで諦めていたのですが、30分ほど放置して再起動したらなんとか復帰しました。
タイムシフトを見てみると今年になった途端に落ちていたようです。
夜のみタイムシフト設定しています。
構成は純正のタイムシフトと外付けに加えて外部のHDDもそれぞれ追加、計2台ずつ増設しています。
今回は電源不良ではないのかもしれませんが、また再発しないかヒヤヒヤしながら使っています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
修理を頼むかどうか迷っています。

書込番号:21482752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/04 17:48(1年以上前)

>紳吉さん へ

昨年の九月に修理して、今回またトラブル・・・
これでは「修理完了」とはいえません。
修理された部署に強硬に申し述べてください。

私でしたら、到底承服できません!!
サービスの原点に帰るべき案件です。。。

書込番号:21483398

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/05 03:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。
再度サポートに交渉します。
しかし今回は外れを引いたようで、ちょっと残念です。

書込番号:21484724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/05 03:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、調子が良かったのですが、年末年始帰省中に電源が落ちていました。
>昨晩電源を抜き、再起動をかけたのですがダメで諦めていたのですが、30分ほど放置して再起動したらなんとか復帰しました。
>タイムシフトを見てみると今年になった途端に落ちていたようです。

ご愁傷様ですm(_ _)m


まずは「お知らせ」をご確認下さいm(_ _)m
そこに何もメッセージが無ければ「故障」の可能性も有るので、サービスに来て貰って診て貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <「サービスマンモード」でログなどが見られるはず...
夢追人@札幌さんも書かれていますが、
>昨年の9月に電源不良で基盤交換をしてもらい、
は必ず伝えて下さい。


>今回は電源不良ではないのかもしれませんが、また再発しないかヒヤヒヤしながら使っています。

電源が落ちたのですから、関連性がどうしても考えられると思いますm(_ _)m
電源基板と制御基板との接続不良なども考えられますから、きちんと診て貰った方が良いと思いますm(_ _)m


あまり高圧的になると「クレーマー」として扱われるので注意して下さいm(_ _)m
 <工業製品なので、「故障」することはあります。
  「故障」するかどうかは「運」でしか有りませんm(_ _)m

書込番号:21484730

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/10 13:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧にありがとうございます。
お知らせには、タイムシフトが停止した旨のみ表示されていました。
サポートに対応をお願いする予定です。
アドバイス大変助かりました。

書込番号:21498988

ナイスクチコミ!0


スレ主 紳吉さん
クチコミ投稿数:54件

2018/04/04 13:43(1年以上前)

現象が落ち着きましたので、報告させていただきます。
あれから修理に来てもらい、エラーコードなどを調査いただいたのですが、エラーコードは全く出力されておらず、頭を抱えていましたが、外付けの純正HDD(THD-500D2)の不具合の可能性があるとのことで、HDDのみ新品に交換していただきました。
ちょうど1年位経っており、毎日動いているものなので、個体によっては不具合が出始める頃とのことでした。
交換いただいた後、特に電源が落ちることもなくなり、今のところ快適に動作しております。
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:21727250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング