REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2017年1月22日 07:59 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2017年1月14日 23:51 |
![]() |
12 | 1 | 2017年1月16日 20:32 |
![]() |
17 | 2 | 2017年1月13日 23:09 |
![]() |
27 | 11 | 2017年1月21日 09:42 |
![]() |
19 | 5 | 2016年12月19日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
年末に43Z700Xを購入し,あれこれ遊び倒しております.
その中でも,外付けHDDを使った録画について,当初は余っていた内蔵用HDDの有効活用を目的として、RAIDケース「RS-EC32-U31R」を利用してタイムシフトが使えるのか試しました.
結果としては何の問題もなく、安価にタイムシフト環境が完成しました!
3TB×2 を使い6TBのタイムシフトHDDとして使えているので6ch24時間の設定でも1週間程度使えているので,下手に専用HDD買うよりも使い勝手が良いかもしれません.
書込番号:20570236 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。
いい情報ありがとうございます!
私も試してみようと思います。
よろしければ、HDDの型番も教えていただければありがたいです。
書込番号:20582664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトキャンディさん
自分は別件で買ったものの,使うことなく眠ってたwestern digitalのWD Red「WD30EFRX」を使ってRAID0で運用しております.
書込番号:20584927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^-^)
手元にHDDがいくつか余っているので試してみます!
書込番号:20591400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
【ショップ名】
東京都区外ケーズデンキ
【価格】
税込15万円
【確認日時】
2017年1月14日
【その他・コメント】
店頭表示は19万9千円台でしたが、価格.comの最安値14万の表示を見せたら税込15万5年保証になりました。店員さんの接客態度が素敵だった為、購入しました。もう少し安くなったかなぁ〜と帰宅後考えてしまいましたが、送料もなくて翌日到着するので良しとします。
書込番号:20568774 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

価格情報ありがとうございます。
>東京ヒーローさんの情報を元に、田舎のケーズで、本機49Z700Xを税込み150000円で購入出来ました。
5年保証つきでした。
書込番号:20569590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>大人の紅茶さん
お役に立てて光栄です!タイムシフトライフをともに楽しみましょう(*^ω^*)
書込番号:20569839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
55Z700Xの購入のため大阪市内の大型店を歩き回ってきました。
【ショップ名】
@ヤマダLABI1なんば店
Aヨドバシカメラ梅田店
Bビックカメラなんば店
CヤマダLABI1なんば店(これで決定)
【価格】
@税込194,400円+税抜からポイント12%
A税込208,000円+税込からポイント10%(ヤマダに完敗のためこの時点でボツ)
B税込194,400円(ヤマダ合わせ)+税込からポイント13%
C税込194,400円+税込からポイント13%(ビックカメラ合わせ)+後日追加されるポイント5000円分
【確認日時】
@1/10(火)
ABC1/14(土)
【その他・コメント】
ポイントを差し引いて考えると価格.com最安値より僅かに安くなりました(164,128円相当)。ポイントは後々購入予定だったサウンドバー(YAS-106、税込27,756円)に使用しました。
年始はもう少し安かったようですが、実店舗にてポイント使用込みで本製品とサウンドバーを20万円以下で揃えるという当初の目標を達成できたため、不満は全くありません。
ヨドバシカメラにはもうちょっと頑張ってほしかったですね……
書込番号:20567811 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

三万円近く値上がりしましたね。
前が安過ぎたんでしょうけど、どこかからストップがかかったんでしょうかね…
書込番号:20575045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
私は、Z20Xの後継は、Z900Xだと思っていましたが、違いましたね。
Z810XがZ20Xの後継で、X910は有機ELですね。
1月11日発表で、2月販売ということなので、12月中旬に55Z700Xを購入したのは、まあまあ正解でした。
値段が下がるまでに半年はかかると思いますし、X910はとうてい買えません。
6点

ついに来ましたね。
Z810の58インチで予想価格42万ですか、、、
どのくらいまで下がりますかね。
58M500x買ったばかりなので、まだ当面は買い替えませんが(笑)
書込番号:20559524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>なつ1969さん
Z20の後継である、Z810は、サイズ展開も量販店初期値もZ20の時と変わらないですよ
まだ実機見てないのでなんとも言えませんが、バックライトの分割駆動数が増えたので(分割数非公開。ただ、分割数が増加したのは東芝が認めてます。)、ハロー現象の低下に期待です。
また、カラーマネジメントの能力もアップしてるみたいなので、Z20で気になった、人の顔色が不自然に見えるのが解消されればと思います!
有機ELは、プラズマの高い技術力で自発光デバイスに実績があるパナソニック、世界初の有機ELパネルを製造したソニーに期待ですね
書込番号:20566441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
8月下旬に12万5千円で購入を検討していましたが、まだまだ下がるだろうと推測していたところ
徐々に値上がりして、現在13万中盤まで値を戻してしまい、買いタイミングをものの見事に外して
しまった感あり。
今は様子見だが、期末セールに期待。
5点

私も全く同じ状態です。
49型を購入したいのですが、14万台まで下がってたのに欲が出てしまい…待ってると跳ね上がりました。
少しずつ年末から下がってきているので、小まめにチェックして購入する予定です。
お正月番組、タイムシフトフル活用したかったです…残念。
お互い理想の金額で買えるといいですね!
書込番号:20534558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

待つより、直接店で交渉したほうがいいでしょう
書込番号:20534899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そこまでして 買うような画質でもないけど ・・
書込番号:20534919
1点

昨日柏のK'sで税込123000円の提示を頂きましたよ。交渉頑張ってみて下さい。
書込番号:20534933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ローン大王さん
>昨日柏のK'sで税込123000円の提示を頂きましたよ。交渉頑張ってみて下さい。
んーこの値段なら、長期保証をつけて、即買します。
柏はちょっと遠いかも。
さいたま市界隈で購入しようと思っていますが、ヤマダ電気で15万(5年保障付)と撃沈。
現在のテレビが2010年に購入し今年で7年目、リモコンのボタン反応が劣化したり、
テレビの反応も遅くなった感があるので、そろそろ買換かと思っています。
40インチ前後の購入を検討しています。(現在37インチ)
因みに55インチだと2Mも離れない場所で観るので目が疲れます。
リアル店舗で確認した時は、45インチまでは許容範囲でしたが、45インチで気にいったもの
がなく、シャープのAQUOS LC-45US40もよいかと思いましたが、ちょっと斜めから見ると、
かなり白っぽくなるので、候補から除外。 正面からは発色よい(よくもあり悪くもある)
(リビング中央に机があり、わきからテレビを見るレイアウトのため)
現在検討している機種は以下のとおり
・パナソニック VIERA TH-43DX750 11.5万から12万前後(リアル店舗12.5万)
・東芝 REGZA 43Z700X 13.5万(リアル店舗15万)
・東芝 REGZA 43G20X 9万から10万(リアル店舗10.5万)
チューナーが3個以上かつ、IPS採用(広視野角)機種を選定条件にしています。
43G20Xは、スポーツ観戦では、やや残像感があるのが気にならない程度で、コスパは最高
43Z700Xは、現時点ではすべてに最高。
TH-43DX750は、そこそこいいが、やや暗め(目にやさしい感じはする)
※量販店交渉で納得いく交渉ができれば・・・
>DMMひどいさん
再度交渉します。
>HD_Meisterさん
HD_Meisterさんが43インチ前後購入するなら、どの機種になりそうですか
参考までに教えてください。
>lego51さん
お互い良い交渉ができればと思います。
49インチも候補になっていますが、予算オーバー気味
当方のリアル店舗では、交渉後で約17万前後
(今日購入するならさらに値引きするといってました)
書込番号:20535447
2点

>ケイン@さん
私は昨日パナソニックを購入しました。柏のK's、ヤマダ、コジマの3店舗とも税込11万以下の提示を頂きましたよ。もちろん何度も足を運んで交渉の結果ですが。私もホントはレグザが欲しかったんですが、1万以上の差があるのでパナソニックにしました。リビングのメインテレビにするならその差はきにしませんですが、サブのテレビなので我慢しました。
書込番号:20535812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現行品(G20Xを除く)でIPSが条件なら種類は限られているからオススメを聞いても良い返信は来ないでしょうね、候補に上げてる中から選ぶで良いと思いますよ。
近場に複数の量販店が有るなら梯子したら良いと思います、簡単に価格は下がると思いますよ。
急いでいないならヤマダWebコム(他の実店舗のサイトでも多分OK)が安い価格(嘘みたいな価格の時は狙い目)の時を待ってヤマダの実店舗(他の店舗でも多分OK)で価格を合わせて貰って他店を梯子して最後にケーズで5年無料保証付きで現金のみの価格で購入したら良いと思います。
因みに、ヤマダの無料保証は保証額が年々下がりますよ。
ケーズの保証は下がりません。
ヤマダでケーズと同等の保証を付けるなら有料かポイントで付ける保証になります。
書込番号:20535939
3点

>ケイン@さん
私も
パナソニック VIERA TH-43DX750
東芝 REGZA 43Z700X
のどちらにするか検討中です。
パナソニック VIERA TH-43DX750のほうが暗いとのことですが、
3店舗で視聴しましたが、VIERAのほうがどの店舗でも明るく感じるのですが、
どのような設定ですとREGZAのほうが明るく感じるのでしょうか。
私が視聴した設定は
パナソニック VIERA TH-43DX750 ダイナミック
東芝 REGZA 43Z700X オート又は、あざやか
です。
私もREGZAの購入を考えていたのですが、VIERAのほうが明るく(鮮明)感じたので、
悩み中です。
書込番号:20540247
3点

>maui67さん
設定は確認していません。
クッキリという感じです。
書込番号:20541382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンプキン・チキンさん
なるほどね。
勉強になりました。
保障は、5年必要と思っております。
過去に1年少しで、故障したことがあり、必須アイテムです。
書込番号:20541389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段が12万台に戻り値ごろ感が出てきたが、世間を騒がせている東芝のニュースがきになる。
債務超過になったら、解体が進み、家電事業は売り飛ばされたりしたら、保障がなくなるかと。
悩みどころ。
書込番号:20588338
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
43z700xをたった今購入しました。
神奈川県 コ〇マさん歳末商談会にて、カカクコムに負けないぐらいやっちゃってください!とお願いした所、税込み140000円のポイント15000の保証5年でどうでしょうと言われたので即決しました!
実質125000は思ってもみない額でした。
この購入にあたり皆様に色々な意見頂いて決めれたので本当に感謝しています。ありがとうございました!
書込番号:20490632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4HCさん、ご購入おめでとうございます。
いい値段出してもらえたようで良かったですね。
新しいテレビでクラブW杯の決勝楽しんで下さい!
書込番号:20490683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なつ1969さん
色々とありがとうございました!
4kライフサイコーです(笑)
書込番号:20491257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日神奈川のコ○マのセールに行ってきたのですがポイントなしで税込150000までしかなりませんでした⤵😢どこの店舗で購入できたかよろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:20494592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>junp1010さん
行ったのは神奈川県の海軍の町でございます。土曜日日曜日だけの歳末商談会だったので安かったのだと思います。
返信遅くなりすいません…
書込番号:20496256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。私が行ったのは県の真ん中のところでした。海軍の町だったんですね。
ちょっと遠いので色々探してみます。ありがとうございました‼
書込番号:20496482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





