REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

一昨日、ヤマダウェブコムにて¥153,820で購入しました。

まだ商品は届いておりませんが、タイムシフト用と通常録画用のHDDを準備しようと考えております。

タイムシフト用の1台目はキャンペーンもございますので、THD-250D2を購入予定なのですが、タイムシフト増設用は他社の物で考えております。

また、通常録画用HDDでオススメの機種がありましたら、ご教授下さい。

書込番号:20042159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/16 15:55(1年以上前)

こういう時は、ご教授じゃなく、ご教示、を用いましょう。

書込番号:20042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 16:20(1年以上前)

テレビでUSBハードディスクに録画するようになって、この質問、非常に沢山みますが、

アイオーやバッファローなどの有名どころで、動作確認のとれた機種
つまり、箱にレグザ対応の記載の有るもの

ポータブルでなく3.5インチで、ACアダプターを使うタイプ。電源が安定します。

中身のハードディスクは、ウェスタンデジタル他
決まったメーカー品を仕入れて、ケースに詰められて売られているにすぎません。
ケースの作りなど大差ない。

同じ型でも製造ロットによって中身も変わる時があるから、型番を指名しても物によってうるさいor静かという違いもおきる。

ワゴンに載せられては安売りされてからいるものでも十分

書込番号:20042497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 16:24(1年以上前)

訂正 安売りされている

書込番号:20042502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/16 17:01(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

できれば、質問に対する回答も頂ければ嬉しいです。

書込番号:20042577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/16 17:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。

金額=性能とは思いますが、詳しいことは素人には分かりません。
勉強すれば良いのでしょうが、せっかくこのような質問の場がありますので、たずねた次第です。

できればコストパフォーマンスに優れた、具体的な機種を教えて頂けれますと嬉しいです。

書込番号:20042592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 17:07(1年以上前)

ですから、ワゴンセール品や、価格.comの外付けハードディスク1位の製品で十分。

静かさを気にして
ウェスタンデジタルのパルク品blueとレグザ対応のケースを組合せる手段もあります

書込番号:20042595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/16 17:21(1年以上前)

あとは、TVの背面に背負わせるのではなく
TV台の中に隠す。
ダイソーなどで売っている
ノートパソコン用の冷却シート
中がゲル状の水枕みたいな製品に載せると
冷却にも消音にも効きます

書込番号:20042621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/16 19:01(1年以上前)

金額=性能
ではなく、
価格=相性保証
と考えるべき。

メーカーが推奨してないものでも使えるものはありますが、それを選択されるかどうかはスレ主さんの判断です。

メーカー推奨でないものを使用する場合、トラブル発生時に原因がテレビなのか?HDDなのか?自己解決力があればいいですが、そうでなければ素直にメーカーで動作確認が取れてる推奨品を購入した方が賢明だと思いますよ。

書込番号:20042847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/17 19:36(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

Z700Xは、とくに通常録画のハードディスク等
東芝が調べ切れていませんので、そこまで神経質になるなら、まだ買わないのがいいのでは

過去の機種と同様に、汎用的に
レグザ対応と、箱に書いてある製品をえらんでも
どうさすると思いますが

書込番号:20045692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/07/17 20:47(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N3PN20O

動作確認済みです

書込番号:20045876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/07/20 19:16(1年以上前)

>JPE7さん

なかなか知りたい情報にたどり着くのは大変です。
タイムシフト用は純正品の様なので、汎用側のUSB HDDという事で。

*HDDには大きさ違いで大きいのと小さいのがあります(3.5インチか2.5インチ)
TV録画用は大きい方の3.5インチを選びましょう。
AC外部電源で給電が必要ですが安定動作します。

*パッケージに「REGZA動作確認済」マークが付いたモノを選びましょう。
PC用のHDDの中には、TV録画に対応していないモノもありますので、注意が必要です。録画には専用コマンド対応が必要なんです。

*容量は2GBもあれば十分です。
タイムシフトを用意されるので、撮って消し、目的なら値段の小慣れた2GBでOK。150Hrくらい録画できると思います。

*USBの規格はUSB2.0でOKです。
タイムシフト側はUSB3.0と言う高速通信が必要ですが、汎用側は2.0で大丈夫です。

最後に、HDDは消耗品ですので、永久保存は無しです。

良いTVライフを過ごせると良いですね。

書込番号:20053050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/20 19:36(1年以上前)

タイムシフト録画用として売られているハードディスクは24時間365日稼働しても
耐えられるHDDが採用されています。

Video Stream用とかです。
3.5インチハードディスクもどれも同じものでは無く
用途に応じた仕様のものがあります。
産業用、サーバー用、監視カメラ用など。

タイムシフト録画用や長時間録画用にはVideo Stream用が多く採用されてるようです。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/specialty/dt01abaxxxv.html

規格上は専用でなくても大丈夫でしょうが耐久性の面での信頼性には差異があるかも
かもと言うのはハードディスク自体が有寿命部品だから。
耐久性を高めていても壊れない保証はありません。

Z700X用の動作確認済みハードディスクはまだ挙がってないようなので
近いZ20Xの動作確認済み機器を参考に選出したらどうかと思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html


REGZA Z8での話ですが、適当な外付けHDDだと登録すら出来なかったものがありますので
何でも良いと言う感じでもないですね。
動作しなくてタイムマシン専用のバッファロー HDT-AV4.0TU3/Vを買う羽目にはなりましたから。

最近のは選ばなくなってるようではありますが。

書込番号:20053085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/20 20:07(1年以上前)

スレ主のことではないですが、

初心者で推奨品以外のものを使う人の次の質問として、
トラブったのでデータを移す方法を教えて下さい、的な内容が多く感じる。

タイムシフトを備えているのであれば、外付けHDDの購入よりも録画データを移せる対応レコーダーなのか?RecBoxなのか?を購入しておく方が遥かに恩恵を得られると思う。

レコーダーであれば、録画も普通に出来るしね。

書込番号:20053158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

2016/08/07 08:53(1年以上前)

具体的な機種を教えて頂いたので、シダトレンスギ花粉舌下液.さんのご意見をgoodアンサーとさせていただきます。

結局、純正品の購入は高過ぎるので取り止め、タイムシフト用にロジテックのLHD-ENA040U3WRを、通常録画用にバッファローHD-LC4.0U3-BKDを購入しました。

どちらも耐久性は分かりませんが、問題なく作動でき静かです。

書込番号:20097039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリについて、教えてください。

2016/07/15 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:69件

このテレビには、Amazonのprime ビデオのアプリはありますか?

書込番号:20038793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/15 05:36(1年以上前)

冴島硬貨さん

おはようございます。

>このテレビには、Amazonのprime ビデオのアプリはありますか?

残念ですが、Amazonビデオは非対応ですネ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/network_02.html

又、東芝製のテレビでは、Amazonビデオに対応している機種は無い様です。
【対応デバイス】
https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices/ref=amb_link_88915669_2?

書込番号:20038885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/15 22:52(1年以上前)

「Linux OS」用には、その手のアプリは提供されていないようです..._| ̄|○

なので、「AndroidTV」「Firefox OS」「WebOS」など「アプリ」が利用出来る(OS搭載)テレビで有る必要がありますm(_ _)m
 <https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices/ref=amb_link_88915669_2?#TV


後は、「HDMI接続の端末(FireTVStickやFireTV)」を接続するのが楽かも...
 <「Chromecast」だと、「Googleアプリ」が無いので、「ブラウザをキャスト」での視聴になります(^_^;

書込番号:20040836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/07/17 10:13(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。残念ですが、諦めるほかないですね。

書込番号:20044457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスを頂きたいです

2016/07/10 12:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 Hi69ingさん
クチコミ投稿数:2件

g20xと迷っています。量販店で4万強の価格差でした。情報少ないですか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20026347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/10 13:40(1年以上前)

>Hi69ingさん

迷う事無くZ700Xをオススメします。G20Xは、倍速(液晶最大の弱点の動画残像対策)がコストダウンで省かれてます。

書込番号:20026508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/10 18:27(1年以上前)

私も以前G20Xが欲しいと思っていたのですが、Z700Xが断然良いです。
G20Xの欠点はタイムシフトマシンでは無くタイムシフトリンクである事。
タイムシフトマシンはHDDを購入し取り付ければ数日分の6チャンネルを録画をしてくれる機能。
タイムシフトリンクだとレグザサーバーというHDDレコーダーを買わなければその機能を使えません。
そしてもう一つは書かれている通り倍速が無く残像が残るという事です。

Z700Xはその2点が大きく違います。
又チャンネル選びの際1秒2コマで全チャンネルが1度に表示されるという新機能もあります。
今値下がり続けているのでいずれはG20Xと同じ様な価格になるのではないかと思います。(価格推移を見ると同じ値下がり方をしています。)
画質は上位機種のZ20Xが一番良いとの事ですが、G20Xとの比較ならこちらで問題無いと私は思います。画質に関しては専門的な事が分からないので主観的な意見です。


書込番号:20027123

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Hi69ingさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/10 18:44(1年以上前)

丁寧なアドバイス有り難うございますm(__)m今回寝室のブラウン管テレビが遂に壊れ、リビングの37z2000を寝室に、リビングをグレードアップと考えていましたが見送ることにしました。
返信にも有ったようにz20やz700が値下がりするのを様子見しようと思います、量販店で5年保証、外付けHDD3Tをつけて14万と言われ悩みましたがやはり長く使う予定なので妥協したくないですしね!また寝室には30インチ前後の安価品(LG)など試してみようかと思いますm(__)m

書込番号:20027180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/11 21:53(1年以上前)

>Hi69ingさん

こんばんは。

解決済みですが、やはりZ700Xが良いでしょう。

他の方々が述べた以外にG20Xとの違いはまだまだあります。

(1)色イメージコントロールがZ700Xは64色で色表現力が豊か
(2)液晶パネルに反射防止層を入れた広視野角のIPSパネルはZ700Xだけで斜めでも見やすく、映り込みが少ない
(3)バックライトLEDの部分制御するのはZ700Xだけで黒と白のメリハリが良い
(4)メインLSIを2つ搭載しているのはZ700Xのほうが高画質
などなど

LGも検討中のようですが、Z700Xと2台目の対象のレグザをセットで買えば、東芝が1万円キャッシュバックします。
期間は8月21日までです。それぞれ買う日は期間内ならば、別の日でもOKです(但し、同じ法人での購入が必要)。対象の2台目のレグザは、下記URLをご参照ください。

http://www.toshiba.co.jp/regza/campaign/cashback/index_j.html

書込番号:20030252

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

野球中継

2016/06/20 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 ueksysさん
クチコミ投稿数:40件

購入1ヶ月経過しました

野球中継で外野、外野ファールのライナー性の打球がゴーストのように二重三重に見えます

ある特定のスピードの処理でこの様になってしまうのか
それとも不具合なのか?

同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:19972431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/06/20 19:55(1年以上前)

映像メニューを
 サッカー/ゴルフ
に変更しても同じですか?

書込番号:19972460

ナイスクチコミ!5


スレ主 ueksysさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/20 20:02(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

有難う御座います
変更して視聴してみます

書込番号:19972473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@刹那さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/22 23:48(1年以上前)

プロ調整からプログレッシブのところをオートから標準もしくはビデオにすると改善されるかも?
過去ログでそのような話がありました

書込番号:19978326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/06/23 01:04(1年以上前)

この機種は賢い製品なので、
映像メニュー「サッカー/ゴルフ」でダメだったら、
インパルスモードで確認してみて下さい。
それでもダメだったら、諦めましょう。

インパルスモードは、画面が暗くなったりチラツキが多くなったりするので、
ボールがダブっても気にしない「大らかさ」を身につけた方が健康的ですね。

マニュアル 161ページ
映像設定>倍速モード

インパルス ・・・ バックライトを抑えて動きのある映像の 残像感を軽減します。
※ このモードはバックライトを抑えるた め、画面が暗くなり、シーンによっては チラツキを感じる場合があります。

書込番号:19978461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/06/23 01:11(1年以上前)

因みに、インパルスモードとは、
新しい映像画像を描画する前に、今の画像を全部消して真っ黒にする処理らしいです。
これで、前の画像がなくなるので、ボールがダブって映らないとのこと。

書込番号:19978473

ナイスクチコミ!2


スレ主 ueksysさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/23 07:02(1年以上前)

>@刹那さん
有難う御座います
明日からはペナント再開なので確かめます

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
有難う御座います
残像処理を一度クリアにするのですね
最近は野球をテレビで観る機会が減っているので打球処理は開発ターゲットに入ってないのかもしれませんね

書込番号:19978665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ueksysさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/26 22:44(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

お客様センターに問い合わせたところ、倍速モードで解決するしか手段は無いとのこと
オフかインパルスモード だそうです

サッカー/ゴルフは芝の鮮やかさを際立たせる モードだそうです

書込番号:19988911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷ってます。

2016/06/09 21:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

初めはREGZA43J10(去年発売)を買おうかと検討していたのですが、店頭で倍速液晶というのと比べて、倍速がないテレビだと酔ってしまう事に気づきました(泣)ですので、こちらの機種にするか、上位機種にしようか迷っています。
自分的には4Kは必要なかったのですが、倍速液晶は上位2機種しかなかったのでどちらかで迷っています。
ちなみに、テレビの使用用途ですが、動画や映画、ゲームが主です。

BRAVIAもいいかなとは思っていますが…

誰か教えていただけますか?

書込番号:19943167

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/09 22:53(1年以上前)

>カイル08020225さん

迷う事なくZ700Xをオススメします。液晶の最大の弱点は、動画の残像とノイズです。倍速無し等の動画対策が不十分なモデルは人によって、具合悪くなります。

書込番号:19943455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/09 22:56(1年以上前)

大きいテレビは買うと買い替えし難いものなので、不満に思った点は妥協しない方がいいでしょうね。
Z700Xは倍速にしても画質(画作り)にしてもおススメです。

Z700Xに対してBRAVIAの競合製品のX8500Cでは、カタログなどには「倍速」と書かれてはいますが、
実際REGZAとアニメなどで動画を見比べると、J10、G20X、J20Xの様にコマの補完が足らなく、
コマが飛び飛びな動画になっている事に気付くかと思います。これは設定を変えたりしてもどうにもなりません。

「倍速」と書かれていれば何処のメーカーも動画が同様になめらかになるとは思わない方がいいです。
動画のパターンによっても、補完が不安定になるメーカーがいるので気を付けた方がいいです。

書込番号:19943470

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/06/10 07:33(1年以上前)

トランスマニアさん 早々に答えていただきありがとうございます。
確かに店頭で確認した時に気分が悪くなってきました。

残像感は人それぞれだど聞いたりしていましたが、液晶テレビでは弱点になるのですね…

ありがとうございました。


ひやしあめさん 早々に答えていただきありがとうございます。
私は倍速と記載があるとどのメーカーを選んでも関係ないのかと思っていましたので、ご指摘大変ありがだかったです。
倍速があるのとないのではかなり違うようなので、大変参考になりました。

BRAVIAも視野に入れていましたが、立ち消えてしまいました(笑)

私自信REGZAの映像(色彩?)が好みなので、やはりこちらに決めようと思います。

お二方とも大変貴重な回答ありがとうございました。

書込番号:19944108

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PCと繋いでる人いますか?

2016/06/08 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:351件

値下げが現在、停滞期に入りましたね。
ここを過ぎたら、また、値崩れに入るのでしょうか。。。
まぁ、静観ですね、今は。。。

本題に入りたいと思います。

まだ、発売されてから、そんなに時間は経ってませんが、
PCと繋いで、ネット観たり、エクセル等使用したり、
PCのディスプレイも兼ねて使用してる方、いますでしょうか?

もし、居ましたら。
使用感や、使用状況等を知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19940010

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/09 01:07(1年以上前)

持ってないですが・・・

52インチのアクオスにPCを繋いでみると長時間の場合、結構目が疲れます。
このテレビは4Kですが、PC側もHDMIで4Kに対応していないと勿体ないです。
また、PC側が4K対応のHDMIでも24Pや30Pですと表示がカクカクするでしょう。

書込番号:19941064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/06/09 08:38(1年以上前)

>kokonoe_h さん
なるほど、画面がでかくなる分、目の負荷は増えるでしょうね。
4K出力に関しては、俺のは自作 PC なんで、グラボをアップグレードすれば可能かと。。。
繋ぐには、HDMI 1 本のケーブルのみで済むから、良い時代になったものです。

迅速な回答に、感謝します。

書込番号:19941458

ナイスクチコミ!0


gitanessさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/29 12:58(1年以上前)

HDMI接続で使おうとしましたが何も表示されず。PCからは認識されているのに、です。現在訪問点検 修理の依頼中です。

書込番号:20075508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2016/07/29 19:54(1年以上前)

>gitaness さん
災難ですねぇ。。。
そういうのが、一番やっかいですよね。
テレビの名前とか知りたいです。
良かったら、結果教えてもらえると幸いです。

書込番号:20076212

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/30 01:32(1年以上前)

自作PCでREGZA Z8を2ndモニターにしてるけど、ネットやPC作業などは24インチクラスのPCモニターの方が
見やすく作業はし易い。
REGZAはPCで動画(DVDやBD)を見る時だけですね。

書込番号:20076932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/08/01 07:37(1年以上前)

>Re=UL/ν さん
返信遅くなりました m(_ _)m

なるほど!
僕も、dTV や Hulu 等をテレビで観ることが条件に入ってます。
なので、用途的にはそっちの方が多いかなと。。。
スティックPC も考えてはいますが、なんか無駄なような気がして。。。

書込番号:20082223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5

2016/08/02 19:21(1年以上前)

そんなあたなにオススメなのは、
アマゾンFire TV Stick

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8

グーグルのよりは、良いと思います。
両方の使用者の感想です。
まぁ、用途によるかもしれませんが。。。

書込番号:20085746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2016/08/02 22:24(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液. さん
あぁ〜。
それも、なかなか良いですよね。
因みに、俺は、プライム会員なんで、Amazonビデオも観ますから。。。
なかなか、迷いますねぇ。。。

書込番号:20086292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 23:03(1年以上前)

アマゾンFire TV Stick上位モデルのFire TVは、
4K出力に対応しているので更におススメかもです。

Amazon プライムビデオの4Kコンテンツや、Netflix 4K作品も視聴できるので。

書込番号:20086424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2016/08/03 07:24(1年以上前)

>ぎぎあるぱ さん
4K テレビをまだ持ってないので、恩恵は受けれませんが、
今、購入を検討してる段階なので、将来的には必須の機能ですね。
どうせ見るなら、4K で観たいですからねぇ〜 ( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:20086985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング