REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
TOSHIBAの55z700xか58m500Xで2万5千円くらいで58m500Xが安いですがどっち買ったがいいですか?
映像の見た目などそんな変わらないなら58m500xにしようと思うんですが、やはり55z700xがいいでしょうか?
書込番号:20266954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見た目も音もそんなに差を感じないかもしれませんね。
大手だと1万以下の価格差のようですが、2万5千の価格差がついてるということは安くしないと売れないのでしょうね。
Z700のほうが下げ止まり加減(上がったり下がったりのループ) M500のほうがまださげてる感じですね。
書込番号:20267186
2点

回答ありがとうございます!
あまりかわらないなら流行り58m500Xがお得ですか?
書込番号:20267279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやいやいやいやいやいやいや、画質をとるなら断然Z700Xですよ。
書込番号:20267470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

k_5nyさん
こんにちは。
>55z700xか58m500Xで2万5千円くらいで58m500Xが安いですがどっち買ったがいいですか?
仕様を比較した場合、画質等をコントロールする主要機能はZ700Xが圧倒的に優れています。又、録画機能に関しても、Z700Xにはタイムシフトマシーンが実装されていますが、M500Xには有りません。(仕様一覧で比較すれば一目瞭然ですネ)
【Z700X仕様一覧】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55z700x.html
【M500X仕様一覧】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/58m500x.html
※画質機能は後付けで補えないので、価格差が25000円で有れば、55Z700Xにした方が後悔しないと思いますネ。
書込番号:20267847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>k_5nyさん
M500Xは液晶テレビの最大の弱点である動画対策の倍速機能がコストダウンされてますからオススメ出来ません。
Z700Xをオススメします。買われる前に各社の比較をしてみると分かります。
書込番号:20268196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TOSHIBAの55z700xか58m500Xで2万5千円くらいで58m500Xが安いですがどっち買ったがいいですか?
「安い」のには理由が有ると言うことですm(_ _)m
「画質」や「機能」を取るなら、「上位機種」。
「画面の大きさ」と「安さ」を取るなら「下位機種」。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000871941_K0000871938
書込番号:20269164
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





