REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2017年6月2日 18:33 | |
| 1 | 0 | 2017年6月2日 00:17 | |
| 3 | 0 | 2017年5月29日 21:49 | |
| 6 | 1 | 2017年6月13日 21:04 | |
| 7 | 3 | 2017年5月23日 19:27 | |
| 6 | 0 | 2017年5月22日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
【ショップ名】
でんきち
【価格】
展示品、5年保証 税抜き99800
【確認日時】
5月2日
【その他・コメント】
展示品だけど、5年保証付きなのでポチってしまった(*´ω`*)
店に在庫が無く他店からの取り寄せだけど大変満足です(* ´ ▽ ` *)
書込番号:20936767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
夜中に見たら日付が違ってました( ゚Å゚;)
6月2日です(・ε・`o)
書込番号:20936773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「年ごとに保証額が減額」されたり、その他「パネル交換は保証外」のような制限がついているような5年保証では無いですよね?
念のため条件だけ確認しておいた方がいいかと。
書込番号:20936836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なつ1969さん
電話確認してみました。
保証の内容はメーカーの保証に準ずるそうです。
ダメでもゴネますけどね(・ε・`o)
書込番号:20936881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカー保証に準ずる、なら大丈夫そうですね。
なら5年間壊れずにその後壊れるより、むしろ途中で一度調子悪くなってパネル交換とかしてもらった方がお得かも(笑)
書込番号:20936904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
【ショップ名】
ヤマダ電機 テックランドNew高知本店
【価格】
159,800円税別+ポイント ※価格交渉可
【確認日時】
5月30日
【その他・コメント】
すでに買っているので金額は聞いていませんが、価格交渉可と表示されていました。
先週からずっとこの金額で売りに出ています。
新型が出たので売れないみたいですね。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
レビューするつもりでしたが以外に面倒で停滞中。
ですが非常に嬉しい発見があったため書き込み(取説に明記されているものの見てなかった)。
一般の方というよりRECBOX等にため込んでいる人向けの機能ですが。。。
タイトル通りDLNAとファイル共有機能経由で早見早聞ができました。
パナとソニーの現行機種で軽く調べてみましたがパナはDigaとBDPでは可能、Sonyもテレビは不可。
パナは下記の7参照
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/faq/index.html
DLNAサーバーはHDL2-AA、HVL-A、DMR-BWT510、smbサーバーはFreeNAS(Samba)で確認。
パナの1.3倍速に慣れていたため1.5倍速は少々早く感じますがその内慣れるでしょう。
素人考えだとバッファリングして間引くだけなのになんで出来ないのと思ってましたが
タイムシフトリンクでローカルと同等の操作性を得るため実装したんですかね?
Z1Sの時はできなかった気がします。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
ヨドバシアウトレットにて展示品を購入。
85000円+ポイント10%
展示品をどう思うか人それぞれですが、私は満足しています。
購入日より、メーカー保証が1年付く。
購入時にもう1台(展示品)あることが判明。
そちらはB-CAS欠品のため、更に3000円ほど安くなっています。
ちなみに2台目の購入です。
*こちらは実家に設置予定
ヨドバシなので設置までしてくれるので安心です。
*1台目もヨドバシ
他のTVも安くなっている感じがしました。商品入れ替えの時期ですかね。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
この度、Netflixの新規契約を行うこととなりました。
REGZA上での契約は、入力が面倒なのでPC側で処理をしました。
アカウント作成も無事出来たのですが、
いざREGZA上でログインしようとすると、コースの選定、及びクレジットカードの番号を求めてきます。
*両情報とも既にPCで処理済みなのですが
もちろん同じmailアドレスですが、二回登録が二重課金になりそうな気がして怖いです。。。
知りたいのは、
既にREGZA上でNetflixを視聴されている方も、クレカ情報などを再度TV上で登録されたのでしょうか?
1点
>kakakuxさん
レグザじゃないですが、これはNetflixのサポートに電話した方が早いです。おそらく、今現在は、視聴環境がPCに紐付けされてるのだと思います。
サポートに電話して、今はPCで契約済ましたけど、テレビで見たいので、と言うことで指示を受けて下さい。
テレビの機種を変えたりする場合もこういうことが起こることがあります。
書込番号:20912386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Netflixをスマホから登録し使用しています。
REGZAでログイン時に再びクレジットカードの登録はしていません。
ログインページからメールアドレスとパスワードを打ち込みそのままログイン可能でした。
書込番号:20912925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報ありがとうございました。
無事解決しました。
原因はmailアドレス間違い、、、(.jpを.com)にしてた。
*REGZA上で.comアカウントを作ってしまっていた
コールセンターに問い合わせたら、
恐らくmailアドレスが間違っていると指摘を受けたのですが、
その通りでした。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:20913243
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





