REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Z700の録画番組をZV500で見たい...

2017/03/07 08:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:15件

この度REGZAのZV500からZ700に買い替え致しました。画質・機能など非常に満足しておりますが、解らない事が1つありまして...。
説明書などによるとZ700での録画番組をZV500で試聴出来るようなのですが設定などが解りません。
現在Z700とルーターは無線接続でルーターとZV500は有線接続です。
勿論Z700には有線でHDDに録画しております。

HDDーーZ700- - - -ルーターーZV500
   有線  無線   有線

↑こんな感じかな。

ZV500で録画番組を探そうとしてもルーターの型番が表示させるだけで番組がどこにも見あたりません...。

説明書を見てZ700のなんたらサーバーを常時onにはしました。
もし何かアドバイス頂ける方おられましたらこのじじぃに教えて頂けたら光栄ですm(_ _)m

書込番号:20717284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2017/03/07 12:42(1年以上前)

>はるぴょさん

まず、Z700Xのサーバー設定を確認です(取説P75)
*サーバー機能:使用する
*アクセス制限:制限しない
これでZ700XのUSB HDDは外部に対して開放状態です。

次にZV500のリモコンで「レグザリンク」を押すと自分につないだUSB HDDに加えてLAN経由のZ700XのHDDが見えると思いますが…
もし見えないなら、Z700Xでアクセス制限が掛かっているか、もしくはそもそもルータの設定で引っ掛っているか、だと思います。
ちなみに、Z700Xから配信できるのは1つだけですので、他にPC等で既にアクセスしていたら…、アウトです。

書込番号:20717759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 14:37(1年以上前)

>digital好きさん

アドバイスありがとうございます。Z700Xのサーバー機能:使用する アクセス制限:制限しない までは設定出来ておりますので、多分解放状態にはなっていると思われます。

ただ、ZV500のレグザリンクで探すとルーターの型番のみが表示されるのです...(^_^;
ZV500には現在電源とLANケーブルのみを接続してHDDは接続していません。

やっぱり原因はルーターの方ですかね?ルーターの設定って何か必要なのでしょうか?
因みにルーターはNECのやつでモードスイッチはRTで使用しております。

書込番号:20717981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/07 15:11(1年以上前)

Z700が無線LANに接続出来てなかったりして・・・
IPアドレス出ますか?マニュアルP141です。
NECのルーターなら192.168.10.***とかだと思いますが。

書込番号:20718030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/07 15:22(1年以上前)

IPアドレス表示の仕方はマニュアルP142ですね。失礼しました。
P141の接続テストでも確認はできます。(IPアドレスは分かりませんが)
「インターネットに接続できました」と表示されればOKです。

書込番号:20718054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 15:43(1年以上前)

>あたりめマスタードさん

書き込みありがとうございます。YouTubeなどを見れていますのでインターネット接続の方は問題無いと思っております。

書込番号:20718098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/07 16:32(1年以上前)

>はるぴょさん
ルーター経由でインターネットには繋がるわけですね。
(ZV500にZ700が表示されない原因があるとしたら、同一IPグループでないからかもと思いましたので書き込みました。)

以前、自宅のDIGAがネットワークから見えなくなったことがあったのですが、その時はIPアドレス(ルーターから自動取得)が狂っていたのが原因でした。
(ルーターの不具合? IP自動取得に失敗すると機器IPが169.254.***.***になってしまう)

一度調べられた方が良いかもです。

他に原因があるとしたら、IPアドレスが重複しているか、アクセス制限が掛かってるか(設定してないとのことですが)、ルーター側で無線と有線を分離する機能を使ってるか・・でしょうか。
ダメ元でルーターを再起動してみてはいかがでしょうか?

自分なら、とりあえず自宅内ネットワークの全機器のIPアドレスをリストアップしますね。(そこから原因の切り分けをします)

書込番号:20718185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 16:53(1年以上前)

>あたりめマスタードさん

やっぱりルーターの設定の方っぽいですね...。
IPアドレスとかの話になってくるとじじぃには難しく感じちゃいます(^_^;

とりあえず時間のとれる時にルーター関係を色々調べてみたいと思います。

完全に解決した訳では有りませんが一旦解決済みとさせて頂きます。

もし本当に解決出来たら後日原因なども含めて報告させて頂きます。

書込番号:20718221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件 REGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2017/03/07 17:13(1年以上前)

>はるぴょさん

ネットワークでつまずくと大変ですよね。

あたりめマスタードさんのご指摘の通り、先ずはルータ、Z700X、ZV500全ての電源を一旦落として、ルータ→Z700X→ZV500の順番で起動してみてはどうでしょう?
私も少し状況は異なりますが、Z700XがしばらくRECBOXを見つけられませんでしたが、再起動で無事に繋がりました。一旦繋がると接続情報を覚えるようです。

また、ワークグループの名称は"workgroup"で統一されてますよね?(要はデフォルトのまま)

いよいよこれでもダメなら、IPアドレスをルータ側で固定設定することもできますが…、チョット難易度高いですかね?

書込番号:20718257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/07 17:49(1年以上前)

>はるぴょさん
グッドアンサーありがとうございます。

ルーターの方は、変にいじってなければ標準設定で繋がるはずなんです。
先ずはルーターのコンセント抜き→差しを試してください。

あと、原因切り分けの第2弾として、Z700も有線接続してみるという方法があります。
Z700 〜有線〜 NECルーター 〜有線〜 ZV500 
という接続の状態で、ZV500からZ700が見える状態になれば無線LANに問題があると想像できます。
(それでも見えない場合は、テレビ側の設定に問題があるかも?ということです。)
ルーターの近所までTVを持っていくのは大変かもしれませんけど・・・

>digital好きさん
フォローありがとうございます(^^;)

書込番号:20718331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/05/24 21:53(1年以上前)

4月に42Z700Xと32V30を購入し、無線LANにてホームネットワークを構築、レグザリンク・シェアがうまくいかず、こちらのスレを参考にさせて頂きました。おかげさまでうまく接続できたので、お礼かたがた、今後の参考になればと書き込みさせて頂きます。


テレビ 43Z700X
テレビ 32V30
ルーター PR500Mi
無線カード SC-40NE「2」
外付けHDD ELD-XED040UBK 2台

43Z700Xと32V30を無線LAN接続(フレッツ光ネクスト、11ac)。各テレビの無線LAN接続は速度ともに問題なし。

43Z700XにELD-XED040UBKを1台ずつ通常録画用とタイムシフト用にUSB接続。説明書を参考に43Z700Xのサーバー機能設定を行い、サーバー機能を「使用する(常時)」に、アクセス制限を「制限なし」に。しかし、32V30のクラウドメニューからは43Z700Xが見えず、43Z700Xからアクセス可能な機器を探しても、ルーターのIPが出るだけでした。

そこで「あたりめマスタード」さんの書き込みを参考に、各テレビのIPアドレスをチェックしたところ、32V30のIPが自動取得にも関わらず、狂っていました。43Z700XのIPが「192.168.1.*」なのに対して、32V30のIPが「192.168.2.***」という感じです。

それぞれのネットワーク接続をやりなおし、「192.168.1.*」の*印以外が統一されたあとに、32V30のクラウドメニューから録画を確認したところ、通常録画とタイムシフト録画ともに見ることができました。IPアドレスが狂っているとは思わず、レグザの設定をいろいろといじっていましたが、ヒントを頂けて助かりました。ありがとうございました!

書込番号:20916049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

録画用HDD環境を整備しました

2017/03/06 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:787件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5

録画HDD環境

汎用HDDでも無事に登録完了

先週、価格のこなれた55Z700Xを購入し、録画環境を作ってみましたので整理します。

1.タイムシフトマシンHDD
Drive Station HD-LC3.0U3/N(3TB)*2台

2.通常録画USB HDD
Drive Station HD-LB1.0U2(1TB)

3.ネットワークNAS
RECBOX HVL-S2(2TB)

タイムシフト用は当初専用機を購入予定でしたが、汎用品で低価格品を使って出来ればラッキー程度で試してみました。結果特に問題なく登録完了し、毎日順調に稼働しています。消耗品ですから壊れるまで頑張ってもらいます(テレビ購入で8,000P貰ったので実質\10,000環境です)。
通常録画用は6年前に42Z1用として購入した古いHDDですが、毎日の酷使にも関わらず今でも頑張っています。Z700Xに再度接続して再フォーマット後、そのまま使い続けています。
また、Z1時代に撮り貯めていた映画が古いNASにあって、そのままではZ700Xに移植できないのでDTCP-IP対応のRECBOXを購入し、一旦Z1接続の古いNAS→RECBOXにムーブ後、あらためてRECBOXをZ700Xに登録しました(要は旧NAS→RECBOXへのバケツリレー)。このNASかなり便利でPCからディスク内のフォルダー作成やファイルの移動も出来て、凄く整理しやすくなりました。

新旧入り混じった録画環境ですが、Z700Xの持つ豊富なインターフェースを取り敢えず全部お試ししてみた感じです。
おまけとして、HDMI接続の古いDIGA DMR-BW770(2TBに勝手にHDD換装済み)や、Z1では不安定だったサウンドバー SC-HTB170も問題なく使えています。

書込番号:20716737

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X910シリーズは?

2017/03/06 10:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:1274件

有機ELが売りのX910シリーズが価格に載ってませんが、どうしたんでしょう。もしかして会社のゴタゴタが関係してますか。

書込番号:20714736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件

2017/03/06 12:07(1年以上前)

普通に載ってますけど

書込番号:20714843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/03/06 12:36(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000933675/

http://s.kakaku.com/item/K0000933674/

書込番号:20714914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/06 13:58(1年以上前)

スレ主は誤爆したんでしょうか、どうしたんでしょう。最近スレをたてても、思うように釣れないのが関係してますか。

書込番号:20715116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1274件

2017/03/06 22:22(1年以上前)

そもそも釣りはしてないんだけどね(笑)。君はもっとスレの裏にあるものを見抜く力を養いなさい。

書込番号:20716431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトについて

2017/03/04 23:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

6ch同時とのことですが、NHKEテレはこのチャンネルの対象に含めること可能ですか?
子供が小さいのでNHKEテレで今何がやっているのか、即確認できることが必須です。宜しくお願いします。

書込番号:20710619

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/04 23:47(1年以上前)

放送しているチャンネルから6ch選択する、ということですので、Eテレを含めれば大丈夫かと。

書込番号:20710631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/03/04 23:48(1年以上前)

>6ch同時とのことですが、NHKEテレはこのチャンネルの対象に含めること可能ですか?

「総合」は、タイムシフトマシンで録画できると判っているのですよね?(^_^;

「Eテレ」は、「地デジ」では無いのですか?
 <なぜ、特定のチャンネルが対象外になると思うのか知りたいですm(_ _)m
「地デジのどれか6chまで」ですから...

書込番号:20710636

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2017/03/04 23:54(1年以上前)

取扱説明書 58ページから切り取った画像です。
NHK Eテレの表示が有ります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=91406&fw=1&pid=18186

書込番号:20710644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/05 02:45(1年以上前)

まめおくんですよさん

こんばんは。

>6ch同時とのことですが、NHKEテレはこのチャンネルの対象に含めること可能ですか?

受信可能な全ての地デジ放送が、タイムシフトの対象チャンネルですので、何の問題も無く録画可能ですネ。

書込番号:20710941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。別のサイトで視聴不可と書いてあったので不安になってしまいました。

書込番号:20711150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2017/03/05 09:32(1年以上前)

解決済みになっていますが、
>>別のサイトで視聴不可と書いてあったので不安になってしまいました。
そんな事を書くサイトって、何なんでしょうね?
ユーザーレビューで、Eテレを除外してたとか?

とにかく、視聴可能な地上波を設定すれば、タイムシフト録画可能です。

書込番号:20711373

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/03/05 22:23(1年以上前)

>別のサイトで視聴不可と書いてあったので不安になってしまいました。

ほぉ〜、そんな事を書かれているサイトが有ったとは..._| ̄|○

できれば、そこのURLも貼って、
「ココでEテレは対象外と書かれています」
として頂けると、いろいろ有用な情報交換になると思いますm(_ _)m
 <そのサイトにコメント欄など有れば、指摘される方も現れるかも知れませんし...(^_^;

書込番号:20713633

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの寿命

2017/03/04 18:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 pochijiroさん
クチコミ投稿数:19件

だいぶ安くなったので購入を考えてます。
タイムシフトマシンが決め手なんですが、HDDはどのくらいの寿命なんですか?
4TBのを付けようと思ってます。
寿命によっては純正じゃなくても良いかなと思ってます。

よろしくお願い致します。

書込番号:20709674

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/03/04 19:18(1年以上前)

3-4年、4年もつのが全体の8割とも言われてますね。

書込番号:20709780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/04 19:36(1年以上前)

HDDの寿命期間は使い方によりますが、一般的には「1万時間」といわれていますが。

HDDの寿命
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP698JP698&q=HDD%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD&gws_rd=ssl

ご自身で検索されたほうが良いかと思います。

書込番号:20709854

ナイスクチコミ!4


iijanaikaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

2017/03/06 20:13(1年以上前)

漠然とHDDの故障と問われても答えに困ると思いますが....

Gigazineにデータセンターで使われた7万台以上のHDDをメーカー、機種別に故障率を出したものが毎年出ていますが、これはデータセンターという条件下での故障率ですが、タイムシフト用は、常時稼働するのでサーバやデータセンターに使用状況が近いのかもしれません、参考にしてみてはいかがでしょう。HGST(旧 日立)や東芝が故障率が低いですが、型番にもよります。

タイムシフト用のHDDですが、多くの個体を調べたものがないので何とも言えませんが、当方の場合、M190をシステムメンテを除いて常時稼働で使いましたが、4年を過ぎたあたりから不良セクタを自動で除外するためか動作が少しおかしい時が出始め、4年半でタイムシフト用2台(いずれも2TB)とも交換となりました。さいわい5年延長保証をかけていたので無料でした。温度やホコリなどの環境条件でも随分変わると思います。

タイムシフト用に故障の可能性の低いものを使いたい場合は、なるべく常時稼働を前提にしたHDD(タイムシフト用とうたっている製品があります)が入ったものを選ぶことや、可能なら排熱ファンがあった方がいいかもしれません。しかし、消耗品と割り切って安いHDDを使うのもアリだし、こっちの方が現実的かもしれません。ただ、タイムシフト用で注意すべきなのは動作音です。常時動きますから。回転音は経験上HDDを立てて使うより横にして使うタイプの方が音も小さい傾向があります。アクセス音についてはHDDの取り付け方や筐体、そしてもちろん製品の型によって異なります。寝室に置く場合は特に注意が必要でしょう。

書込番号:20715999

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/03/06 21:06(1年以上前)

レコーダーは、4台所有していて、1台も壊れていません。
最も古いのは2004年購入です。

PC用のHDDでは、最短1週間、
長いものでは、26年経ちますが問題ないです。
(さすがに常用はしていません、今年の正月に確認しました)

10年超のHDDは、約半数が壊れましたが、
5年以上電源を入れていなかったのが原因だと個人的には考えています。
この回答を書いているPCのHDDは、今月で12年目を迎えました。
小容量なのですが、何時まで使えるか試すためにCドライブとして常用しています。
 別途Dドライブはつなげてある。

CrystalDiskInfo の情報では、
電源投入回数:7781回
使用時間:38642時間
になります。

書込番号:20716171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/03/07 18:25(1年以上前)

純正はコンパクトで4Tと1T。スペースを優先、いざいというときのサポートが得やすい。

市販品は容量が自由に選べる。 タイムシフト用に4Tを2台、通常録画用に2Tを1台がよさそう。

テレビもHDDも寿命がある。市販品で使い倒してあげるのがいいのでは。

書込番号:20718418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

Joshin webが安い!

2017/03/04 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

【ショップ名】 Joshin web

【価格】 web会員なら、154,800円(税込み)で買えます。他に購入ポイントもゲットできます。
     価格コムの表示では215,870円がHP上では、194,800円さらに25,000割引で169,800円
     さらにweb会員(簡単に入会可)なら、4Kテレビクーポンが5,000円+10,000円と計15,000円が利用できるため、最終154,800円になります。
     あとポイントが数千円が付くようになっています。
     2月上旬のネット大型店の大旋風にはちょっと及ばないが、この価格はGOOD!じゃないでしょうか・・・・。
【確認日時】 3/4 13時
 

書込番号:20708924

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/03/04 13:58(1年以上前)

PS
なぜJoshin webに辿り着いたかというと、「ローグワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のブルーレイを予約したためでした。

初回限定版が会員価格3,492円(税込み)で販売していたため、会員クーポン(ブルーレイ購入)300円を利用すると差引3,192円でネット最安値と思いますが、ついポチリました。

SWファンの方はもう予約済でしょうね。

書込番号:20708989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/03/04 17:31(1年以上前)

うーん
たどり着けません。
数量限定だったのでしょうか。

書込番号:20709484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/05 10:39(1年以上前)

>コートドールさん

二日ぶりに口コミを見ましたので遅くなりました。

まず、ジョーシンウエブから入ってください。

その前提としてまず会員登録してからのログインですね。

会員ページでジャンル「テレビ/レコーダー」から東芝を選択し、REGZA 55Z700Xを見ると、WEB会員価格として上記のスレどおり今日も表示されています。

また、購入手順を踏んでいくとクーポン使用を選択してください。

4Kテレビの10,000円と5,000円の両方を選択できます。

3/9までの期間限定価格になっています。

小生は1か月前にコジマから買いましたが、Z700X55は多機能でいいですよ。

書込番号:20711558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/03/05 15:33(1年以上前)

今は、会員様web価格 215,870 円 (税込)となってます。終わってしまったんでしょうか??

書込番号:20712346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 16:16(1年以上前)

会員様web価格 215,870 円でした。
会員ステージの違いでしょうか?

書込番号:20712456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 17:10(1年以上前)

本日194,800 円 (税込)表示でした。
少しわからないのが

>まず、ジョーシンウエブから入ってください。 その前提としてまず会員登録してからのログインですね。

この文章なんですが、ジョーシンウェブ自体はログインしなくても入れますよね。
単純に『会員としてログインしないとその価格にならないよ』って意味でよろしいのでしょうか?

あと、さらに25000円割引と言うのがどこにもありません。
どのように表示されているのでしょうか?
4Kテレビクーポンも見当たりません。


書込番号:20712590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/05 19:09(1年以上前)

ステージの違い、または投稿主様の勘違いしか考え難いです

書込番号:20712981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/05 19:46(1年以上前)

ステージの違いと思います。
私は何度か買い物をしてシルバーステージでしたので単価194800で-25000とポイント増量分が付いてました。
スレ主さんの価格はプレミアムステージ価格と思われます。

書込番号:20713101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 19:58(1年以上前)

最終確認の画面でクーポンが使用できるようです。

書込番号:20713137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 20:01(1年以上前)

画像が送れませんでした。

書込番号:20713143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 20:03(1年以上前)

度々すいません。間違いなく154800円でした。
ポイントが4000円くらい私はつくようです。

書込番号:20713150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/05 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。
私は数年購入してなかったので最下位のステージで、全く値引きがありませんでした。

書込番号:20713177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/05 20:15(1年以上前)

途中での段階ではスレ主さんの金額になりませんでしたが、支払方法決めて次を押したらクーポンが出ました。
スレ主さん、ねこまろねこまろさんと同じ金額になりおかげさまで購入できました!

書込番号:20713181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 21:36(1年以上前)

>ねこまろねこまろさん

なるほど、そういうことだったのですね。
私は一度しか利用したことが無かったので25000円引きが表示されませんでした。
ちょっと気になっていた機種なので残念です。

書込番号:20713457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 21:44(1年以上前)

>こ〜じ520さん

会員にステージがあるなんて知りませんでした。
これ、マイページ見ないと分からないんですね。
いやぁ、全くもって盲点でした。

書込番号:20713492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 12:53(1年以上前)

>ATD-X34さん
>ねこまろねこまろさん
>こ〜じ520さん
>コートドールさん
>ikvさん
>おおきなペンギンさんさん

私のスレで皆さんを混乱させ、大変ご迷惑をおかけしました。

因みに、小生のJoshin購買は年に一度程度のユーザーで、「シルバーステージ」クラスです。

意外と高額クーポンがついていたので、ちょっと弄ってみました。

*なかなか面白いショップですね。


書込番号:20717791

ナイスクチコミ!0


FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/07 20:22(1年以上前)

55Z700X

49Z700X

43Z700X

3/7 今現在のJoshin webゴールドステージ価格も参考まで。
ポイントは通常ポイント1%+プレミアム増量3%でシルバー会員との違いはポイント1%多いだけのようです。

55Z700X さらに割引+クーポン使用で本体税込\154,800 ポイント6192 実質\148,608
49Z700X さらに割引+クーポン使用で本体税込\139,800 ポイント5592 実質\134,208
43Z700X さらに割引+クーポン使用で本体税込\119,800 ポイント4792 実質\115,008

書込番号:20718715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/07 20:28(1年以上前)

北の旅人2014さん

いえいえ、お詫びいただく必要は無いと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:20718732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 22:13(1年以上前)

北の旅人2014さん

情報ありがとうございました。時々買い物をしておけば安くなる。
このことを知ることができました。

書込番号:20719127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング