REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

特価 長野県 ケーズ伊那

2017/02/26 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:72件

【ショップ名】
ケーズデンキ 伊那店

【価格】
155000税込み
【確認日時】
2月26日 15時
【その他・コメント】
同時購入 外付けHDD
BUFFALO HD-LC3.0U3-BKD
税込み7000円
価格コムの最安値以下

書込番号:20692677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:72件

2017/02/26 16:20(1年以上前)

テレビは55Z700Xです。

書込番号:20692686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 18:03(1年以上前)

タイムシフトはとても便利なのですが通電時間が圧倒的に長くなり、何回故障するか読めないのでケーズの長期保証が最強ですよね。
他の量販店は有料保証ですら購入金額までがほとんどで怖いですし、ポイント込み実質いくらより多少高くても私もケーズです。

在庫有りで設置までが早かったのと、金額交渉せずに148,000円を一発で提示してくれたので即購入しました。

外付けHDDは長期保証してくれないので別店舗(ひかりTVショッピング)で5年保証をつけて購入しました。

書込番号:20692995

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 03:39(1年以上前)

自分はケーズで55Z700Xを143000で購入しましたが、最近、ヤフーショッピングで、ソフトバンクユーザーで、ヤフープレミアム会員、さらに5のつく日、月末のボーナスポイントがすべてつく日などにTポイントがすごいついてヨドバシなど差額で13万台になる店もあったのでそちらもオススメかもです。

書込番号:20694448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 03:45(1年以上前)

ヨドバシじゃなくて、コジマとソフマップのヤフー店でしたね。

書込番号:20694451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さび助さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/01 00:09(1年以上前)

鳳凰院2525さんの購入価格が以前の書き込み時より安くなっている不思議…。

そのうち12万円で購入したとか言い出しそうで興味深い。

書込番号:20699577

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 00:36(1年以上前)

あっ、リサイクルなくなったんでその金額になったんですよ、最初リサイクル込みで145000だったんですけどね。

書込番号:20699636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さび助さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/01 19:02(1年以上前)

>鳳凰院2525さん

そんなことありえるんですね!!
先払い扱いで返金対応してもらったということでしょうか?

私も交渉の時にその技を使いたいのでよろしければ購入時のレシートをアップしていただけませんでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20701258

ナイスクチコミ!9


さび助さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/03 15:08(1年以上前)

>鳳凰院2525さん

ごめんなさい!
もしかしてエア143,000円でしたか…。
何かすみません。

書込番号:20706217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 17:48(1年以上前)

おまえじゃ無理だろwww
最初リサイクル込み145000で購入、2日後に配達だったけど、リサイクルなくなったからリサイクルキャンセルで再交渉で143000になっただけだけど。

書込番号:20715566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ひかりTVの録画について

2017/02/26 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 gofx55さん
クチコミ投稿数:2件

本機にはひかりTVのチューナーが内蔵されているとのことですが、外付けチューナー無しで録画は可能ですか?
最近49Z700Xを購入し納品待ちです。当方は現在、チューナー非内蔵のTVの為、外付けチューナーへHDDを接続し録画しております。
そこで教えて頂きたいのですが、49Z700Xへ直接HDDを接続しひかりTVの番組が録画出来るのか?『3チューナーW録』は地上波、BSだけではなく、ひかりTVも番組も含まれるのか?を知りたいです。よろしくお願いします。
 
※現在4K非対応の3チューナ対応の外付けを使用しております。49Z700Xで『3チューナーW録』で録画出来るのであれば外付けが 必要なくなるか?と考えております。

書込番号:20690957

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:531件

2017/02/26 03:58(1年以上前)

シャープ以外は録画出来ない様です。

http://kakaku.com/bbs/K0000869368/SortID=20450984/

書込番号:20691163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/26 06:58(1年以上前)

gofx55さん

おはようございます。

>49Z700Xへ直接HDDを接続しひかりTVの番組が録画出来るのか?

テレビ内蔵ひかりTVチューナーから録画出来る機種としては、AQUOSの対応機種のみに成ります。残念ですが、REGZAでは出来ません。
https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/#anchor-tuner-tab

※録画(4K含む)するには、対応(4K)チューナーが必要に成りますネ。

【対応チューナー一覧】
https://www.hikaritv.net/user/tuner/


書込番号:20691290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gofx55さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/26 08:25(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>クチコミハンターさん
丁寧に教えて下さいありがとうございます。それではやはりチューナー併用にて録画となるわけですね。

書込番号:20691452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すごく迷っています、、

2017/02/26 00:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿します。
この際PS4PROのためにテレビを買い換えようと思って、シャープのLC-60US40にしようと思っていましたが、色々口コミを見てる間に何を選べばいいか分からなくなりました。
綺麗な映像と遅延の少ない滑らかな動きを合わせて求めるならどのモデルにしたらよいのでしょうか?
また映画もすごく好きなので、PS4PROプラスBluRay視聴の品質を含めまして

シャープのLC-60US40
ソニーのKJ55X9300D
東芝の 55Z700X

のどれを皆様方がおすすめでしょうか?

本当に迷っているのでご意見をお願いします。

ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:20690954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/26 07:29(1年以上前)

ミスターマイムさん

おはようございます。

>綺麗な映像と遅延の少ない滑らかな動きを合わせて求めるならどのモデルにしたらよいのでしょうか?

PS4 Proでゲームする事を考えれば、此の3機種で低遅延を実現しているのはREGZA55Z700Xに成るので、画質も含め総合的に判断すれば55Z700Xがベターですネ。又、遅延について、公開しているのはREGZAのみで、BRAVIA(4K)やAQUOSは公開していません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/function_02.html#game_turbo

※尚、画質については、好みで分かれるため実機で確認されるのが確実ですネ。

書込番号:20691338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/02/26 09:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
やはりレグザがゲームをするなら一番ストレスフリーなんですね!
レスを読んでもうこれで行こうと思っていますが、55Z700Xは音響があまり良くなく、画質も好みが分かれるという話を聞きますので、遅延・音響・画質を全部もう少し求めるなら頑張ってZ20Xの方がさらに高い満足感を得られるのでしょうか?

書込番号:20691588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/26 11:25(1年以上前)

ミスターマイムさん

こんにちは。

>遅延・音響・画質を全部もう少し求めるなら頑張ってZ20Xの方がさらに高い満足感を得られるのでしょうか?

確かに、ハイエンドモデルで有るZ20Xなら満足感は依り高いと思いますが、個々の価値観が違いますので、ライフスタイルの中でテレビの重要度が高いので有れば、Z20Xを選択する価値は有るのではと思いますネ。

又、遅延や画質に関しては、文句無しに満足出来ると思いますが、音質についてはスピーカーが後方に配置されていますので、余り期待されない方が良いと思います。

※Z20Xには、AVシアタースピーカー等を取り付けた方が、全体的に高級感が増しますし、画質,音質共に満足感は依り高く成ると思いますネ。

書込番号:20691952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 13:16(1年以上前)

こんにちは。
ゲームモードでの遅延時間は、海外レビューサイトでは遅延時間の実測結果が公表されているので、海外向けも出しているソニーやパナソニックなどのテレビでは、それを見ればだいたい差がわかるのですが、東芝は海外向けは撤退しているので、実測結果が存在しません。
東芝だけはホームページで数値が公開されておりますが、あれは液晶パネル自体の遅延時間を含めない(ずるい)値ですので、何の参考にもなりません。ご注意ください。

書込番号:20692259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/26 14:22(1年以上前)

ミスターマイムさん

こんにちは。

>東芝だけはホームページで数値が公開されておりますが、あれは液晶パネル自体の遅延時間を含めない(ずるい)値ですので、何の参考にもなりません。ご注意ください。

上記の様な抽象的で根拠の無い事を、平気で言う人もいてますので無視して下さい。

※尚、レグザがゲーム遅延に優れている事は、ゲームメーカーで有るCAPCOMが公式テレビに採用している事からも、他のメーカーより低遅延で有る事が分かると思います。

【ストリートファイターV公式テレビ】
https://www.toshiba.co.jp/regza/special/SFV/index_j.html

【REGZAテレビ,低遅延化の流れ】
http://game.watch.impress.co.jp/topics/regza1602/

※実際に実測された内容結果を、公開されているblogが有りますので参考に成ると思います。又、海外のサイトで公開されているBRAVIAの数値も比較対象として載せています。
http://www.ps4pro.jp/entry/2016/11/09/203000

書込番号:20692421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/02/26 15:23(1年以上前)

>クチコミハンターさん

おーー!
リンクを拝見させて頂きました!
ありがとうございます!
もうこれでZ20Xに対する迷いが99%なくなりました!
今2010年のREAL使っているんですがゲームはともかく、映画を観ている時の残像がすごくて、Z20Xはその辺も大丈夫かご存知でしたら教えて頂けたら大変幸いです!

書込番号:20692553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 16:36(1年以上前)

クチコミハンター氏

>>東芝だけはホームページで数値が公開されておりますが、あれは液晶パネル自体の遅延時間を含めない(ずるい)値ですので、何の参考にもなりません。ご注意ください。

>上記の様な抽象的で根拠の無い事を、平気で言う人もいてますので無視して下さい。

私の発言を「抽象的で根拠が無い」とおっしゃるということは、
貴方は、東芝がホームページで公開していた数値がパネルの遅延時間を含めない値であることをご存じなかったということですね。
私の指摘であわててお調べになって、新たなリンクを提示しているようですが、自ら誤った情報を提示しておきながら、無視しろとは何様でいらっしゃるのでしょうかね(笑)。殿堂入りのメダルが泣いてますね。

書込番号:20692724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/26 16:58(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
私はゲームはしないので遅延は気にしないのですが、

>東芝だけはホームページで数値が公開されておりますが、あれは液晶パネル自体の遅延時間を含めない(ずるい)値ですので、何の参考にもなりません。

この「液晶パネル自体の遅延時間を含めない(ずるい)値・・・」の根拠はどこからきているのですか?
探し方が悪かったのか、東芝のHPには、この様な記載は見当たらなかったのですが。

ソニーも遅延を公表してますが、ソニーは液晶パネル自体の遅延時間も含めた値なのでしょうか?
良かったら教えてください。


書込番号:20692782

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/02/26 17:16(1年以上前)

メカタれZさん

>探し方が悪かったのか、東芝のHPには、この様な記載は見当たらなかったのですが。

以前のREGZAのページは書かれていました。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/quality.html#3dgame_turbo
「映像処理による信号遅延時間です(パネルによる遅延を除きます)。」

今は、
「画像処理の遅延時間約0.05フレーム(約0.83msec)*を実現。」
などの表現で、(パネルによる・・)が省略されていますね。

私的には、「ずるい」 とは思いませんが。

書込番号:20692839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 17:22(1年以上前)

メカタれZさん
東芝のカタログP.25に小さい時で書いてありますよ。
「映像処理による信号遅延時間です(パネルによる遅延を除く)」

下記ページにX9300Cのゲームモードの測定値があります。当時最速だった東芝26ZP2との相対比較で、ソニーの方が15msec遅い値になっています。海外サイトのレビューで9300は概略36msec程度のトータル遅延となっていますので、26ZP2も21msec程度であると推察されます。カタログ値では2.5msecとなってますので、パネルの遅延が18.5msecはある計算になります(26ZP2の場合)。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/714096.html

ブラビアの遅延の公表ってここでしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/game/

このHPにも「パネル遅延を除く」との記述がありますね。東芝と同様の測定方法と思われます。

書込番号:20692855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/26 17:22(1年以上前)

>yuccochanさん
教えて頂きありがとうございます。
現行の機種で探したので分かりませんでした。


>私的には、「ずるい」 とは思いませんが。

同感です。
私も、画像処理による遅延に比べ微小なので無視できる時間だと思います。


書込番号:20692857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/26 17:27(1年以上前)

>プローヴァさん

書込みが入れ違いになってしまいましたね。

>東芝のカタログP.25に小さい時で書いてありますよ。

すみません。東芝のカタログは持ってないもので、分かりませんでした。


>ブラビアの遅延の公表ってここでしょうか?
>https://www.sony.jp/bravia/game/
>
>このHPにも「パネル遅延を除く」との記述がありますね。東芝と同様の測定方法と思われます。

であれば、東芝が「ずるい」とは言えないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:20692867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/26 17:30(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/function_02.html#function0201

Z810X製品情報にもパネル遅延は除くとあります。
東芝 SONY共にカタログで表記しているのは映像処理による遅延のみで、パネル遅延は含まれていません。

Z810Xあたりだと液晶処理による遅延より、パネル遅延の方が大きいでしょうね。

書込番号:20692872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 17:32(1年以上前)

yuccochanさん
「ずるい」という表現を用いた理由ですが。。。
パネルを他社から調達しているとはいえ、東芝(やソニー)などのメーカーはパネル自身の遅延量を把握しているはず。
ゲームにおける遅延量の趣旨を考えたら、本来パネル込みで言うべきところを、自社開発しているデジタル信号処理の部分のみ切り出して数値を発表することは、意味が無いばかりか、、遅延量が実際より低いという誤解を誘う(現に東芝のHPやカタログ値を総合遅延量と思っていた人はいらっしゃったわけで)と思ったからです。
実際に、海外レビューサイトの総合遅延量実測値と東芝のカタログ値を比べて、東芝は大変高速!としている個人のHPも見つかりました。

書込番号:20692883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 17:35(1年以上前)

メカたれZさん

>私も、画像処理による遅延に比べ微小なので無視できる時間だと思います。

数値を上げたとおり、画像処理遅延時間よりパネルの遅延時間の方が大きいのです。

書込番号:20692894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/26 17:51(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x910/function_02.html#function0201

映像処理による遅延がZ810Xより大きいX910ですが、LGの有機ELのパネル遅延は0.1〜0.3ミリ秒なので、実測ではX910の方が遅延が短い可能性もじゅうぶんあります。
まぁ有機ELテレビでゲームをガッツリやるのは勇気が要るかもしれませんが。

書込番号:20692941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/26 17:53(1年以上前)

>プローヴァさん

>数値を上げたとおり、画像処理遅延時間よりパネルの遅延時間の方が大きいのです。

説明不足で済みません。
微小と書いたのはゲームモード時での比較ではありません。
ゲームモードで諸々の高画質化処理を省いた後では、パネルの遅延の方が大きくなる様ですね。
ただ、このパネルの遅延の部分は、東芝やソニーもどうにもならない部分じゃないでしょうか?

書込番号:20692950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/26 17:59(1年以上前)

>このパネルの遅延の部分は、東芝やソニーもどうにもならない部分じゃないでしょうか?

液晶のパネル遅延はどうしようもないコトですが、映像処理遅延+パネル遅延を含めたトータルの数字を出した方が親切なのでは?
と、個人的には思います。

書込番号:20692980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/26 18:18(1年以上前)

メカたれZさん
>微小と書いたのはゲームモード時での比較ではありません。

すみませんが、今は、ゲームにおける遅延量の話をしているわけです。
ゲームモードでなければ、遅延量は全く問題にならないと思います。時間をかけて十分画像処理してもらいたいですね。ゲームの場合コントローラーとのインタラクション遅延が問題になりますが、映画や放送を見るのにインタラクションは関係ないので。

尤も、問題にならないとはいえ、ゲームモード以外の遅延量は、遅い機種で100msec未満といった所でしょうか?そのなかで18msec前後の値が液晶パネルでとられるとしたら、数値上20%をしめることになりますので、それを数値的に「無視できる値」とは私は思いませんが。

書込番号:20693037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 18:30(1年以上前)

>ミスターマイムさん

58Z20X使用者です。
映画は洋画メインでアニメなども観ています。
映像設定の倍速モードをクリアスムーズもしくはインパルスに設定すれば、残像はほとんど気にならなくなります。
私はインパルスを常用していますが、インパルスで見え方に違和感を感じるならば、クリアスムーズに設定することをおすすめします。

書込番号:20693079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

REGZAが5月下旬からDAZN対応

2017/02/24 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件 REGZA 43Z700X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

東芝の4K REGZAが5月下旬からDAZN対応に。
X910/Z810X/Z700X/M500Xシリーズ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1046035.html

利用の幅が増えることは良いことですね。

書込番号:20685742

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/24 09:35(1年以上前)

見事にZ20Xが外されてましたね。
ほんの少し前まで現行機種だったのだから、対応してくれても良さそうな感じなのですが、、、

書込番号:20685759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 43Z700X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2017/02/24 09:58(1年以上前)

この手の機能はPS4やfiretvに任せておけば良いと思うけどね。
配信元からお金を貰って用意しているだけなんだろうけど。

書込番号:20685814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/24 10:54(1年以上前)

Z20X使用者ですが、テレビ本体が未対応でも、FireTVが対応してるから、問題ないかな。

書込番号:20685912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2017/02/25 01:24(1年以上前)

ハード自体はマイナーチェンジなんだから、ケチケチせずにZ20Xも対応してあげればいいのにね。
Z20Xのファームアップはここまでって決まっているのだから、対応はしない、って社内の官僚さんの声が聞こえてきそうですが、ちょっと頑張ってそういう対応をしてあげると、ユーザーのメーカーへのローヤリティーが一層高まるんですけどね。
次も東芝買おう!ってね。

そういう東芝の官僚的なところが嫌いです。

海外での最近の発表によれば、ソニーはZ9DをDolby Vision対応化するそうですし、パナソニックもDX950などにHLGを入れると言ってます。まあZ20Xも早々に4K放送のHLG対応はしてましたが。

書込番号:20688133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

タイムシフトで6つのチャンネルを設定しています。
タイムシフト録画の稼働時間帯、BSの番組を予約しているのですが、録画できていません。

BSチューナーも内蔵されているので大丈夫かと思ったのですが、時間をずらさないと録画できないのでしょうか?

書込番号:20681798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/02/22 23:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト録画の稼働時間帯、BSの番組を予約しているのですが、録画できていません。

「タイムシフトマシン用USB-HDD」と「通常録画用USB-HDD」は、
それぞれ別の端子に繋いだそれぞれの「USB-HDD」が必要ですが
どういう接続構成なのでしょうか?

「録画出来ない」という結果だけでは原因は判りませんm(_ _)m

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/recording.html#timeshift_con_info
の下の方に「タイムシフトマシン + 通常録画 + 増設」の説明があると思いますm(_ _)m

書込番号:20681932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/23 00:03(1年以上前)

タイムシフトと通常録画、両方にハードディスクは接続してますか?タイムシフトとタイムシフトの増設用になってませんか?
普通にできますよ、タイムシフトに3TB.タイムシフト増設用に3TB、通常録画に2TBのハードディスクを接続してますが快適です。ハードディスクもタイムシフト用でなくても認識してるんで3TBで1万しないくらいの安いのでタイムシフト余裕です。

書込番号:20682077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2017/02/23 09:12(1年以上前)

おもしろい

書込番号:20682609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/02/25 13:36(1年以上前)

皆様ご指摘の通り、接続端子が違うだけでした。大変失礼致しました…

書込番号:20689244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2017/02/20 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ヤマダ電機@大井町
【価格】
163000円+消費税8%=176040円
ポイント16%=26080円
クレジットカード支払い(ポイント1%)=1760円
実質148200円
【確認日時】
昨日
【その他・コメント】
昨日、悩みに悩んで購入しました!
商品が届くまでに一週間かかりますが、
値上がりしている現状を見ると
この値段で買えて良かったかな?と思ってます。

書込番号:20675928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/22 18:00(1年以上前)

池袋地区の2店舗を競合させて、16万3000円+18%Pの条件を付けて戴きました。

ただしヤマダの特別P15000は先週で終了しており、これをネタにしてビックに当てるのは
いまでは通用しないと思います。
ヤマダは総本店よりもアウトレットの方が頑張ってくれます。

年配のシニア店員さんよりは、若い男性店員の方がやる気を感じます。
お客さんが閑古鳥鳴いてる時間帯に交渉してみるとよいと思います。

書込番号:20680953

ナイスクチコミ!3


cammさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/24 21:20(1年以上前)

>S@やすうまさん

明日、池袋に行ってきます。
そこでお伺いしたいのですが、

>池袋地区の2店舗を競合させて、16万3000円+18%Pの条件を付けて戴きました。

税込みでしょうか、税抜きでしょうか?
これはヤマダのアウトレットですか?

書込番号:20687381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/25 00:14(1年以上前)

税込み163000円+18%です。ヤマダさんの期間限定ポイントを引き合いにして、最終的には
ビックさんに対応して貰いました。

でも、私の周りにもカカクコムの画面を見せながら交渉している人がけっこーいました。
そしてほとんどのお客さんは、それなりの条件しか提示して頂いてなかった様子です。

ヤマダさんが無茶な条件を出しているとき、ビックの売り場が閑古鳥鳴いてるような時間帯で、
なおかつお店としては売上げが欲しい。そんな時期を選んで交渉に臨むことをおすすめします。

ヤマダさんで購入を検討なされているときは、総本店よりもアウトレットの方が親身な対応です。
50代の店員さんではなく、20代〜30代の店員さんはハッスルした対応で頑張る傾向が強いです。
たぶん年配の店員さんは、お客さんのあしらいに慣れているのでしょう。
最後は自分のためにがんばってくれる店員さんにお願いするのがベストです。

書込番号:20688001

ナイスクチコミ!1


cammさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/26 14:49(1年以上前)

昨日、池袋にて55Z700X購入しました。

S@やすうまさんの情報をもとに
ビックの本店とヤマダアウトレットへ

ビックではLG、SHARPとMITSUBISHIのユニフォームの人は
見かけるのですが、REGZAの店員は接客中
それにしてもLGの人が多いこと。

少し待ったのですが、仕方なくヤマダアウトレットへ

169,800円税別(税込み183,384)ポイント無しの表示でしたが
交渉して金額は同じながら10%のポイントを付けてくれるとのこと。

話にならないので隣のビックへ
少し待ちましたがREGZAのお兄さんに交渉。

ネット情報を調べてますと伝え、
188,420円税別(税込み203,493)ポイント10%の表示から
税込み175,000円ポイント20%(現金、デビットの場合)
S@やすうまさんの時とはタイミングが違うんですね

今ビックでSMBCデビットカードを使うと3%のバックがあるので
デビット支払いをお願いしたところSMBCデビットカードは
クレジット扱いになるためポイントは18%になるとのこと。

現金でもよかったのですが、デビット支払いの方が
1%お得になるのでカード払いでお願いしました。
(18% + 3%) - 20% = 1%


今日26日は東京マラソンで道路の混雑が予想され
納品が出来ないとのこと(こんなところに影響が)

S@やすうまさんの情報までいきませんでしたが、
今のタイミングでは結構頑張れました。

ありがとうございました。

書込番号:20692472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 19:18(1年以上前)

本日、55z700を中国地方のケーズデンキにて購入しました
本体価格が税込み158664円(価格調整の為、刻んでます)でした
皆さん頑張っていらっしゃるみたいで、もう少し頑張っても良かったかなと思いますが、いい店員さんでしたので良しとします…(笑)
家電リサイクルも含んでですので、いい買い物になりました。

しかしなんと、在庫なしでメーカーからの入荷が2週間後との事で、相当売れている証でしょうね。
東芝好きとしては嬉しい誤算で。
このレグザで東芝ブランドが無くならないことを祈ります。

書込番号:20693242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング