REGZA 55Z700X [55インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2017年1月4日 23:24 | |
| 7 | 11 | 2017年1月7日 01:32 | |
| 27 | 11 | 2017年1月21日 09:42 | |
| 5 | 1 | 2017年1月2日 08:09 | |
| 27 | 3 | 2017年1月8日 17:27 | |
| 1 | 0 | 2016年12月30日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
ヤマダ電機 大分わさだ店で 154,800円(税別)だったので店員と価格交渉したら
154,000円(税込)+5年の無料長期保証になったので 近くのケーズデンキ わさだ店に行って
ヤマダの結果を言ったら 154,000円(税込)+5年保証になりました。
価格comの最安値と同等の値段+長期保証付きなんで 即決しました。
都会ほど 安くはありませんが 参考になればと思います。
8点
すばらしい交渉ができたようですね。
うらやましいです。
書込番号:20540050
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
購入前ですので 教えてください
REGZA Z700X 本体のみは
記憶装置(HDD) が無いので, タイトル履歴登録( サムネイル)は作成
できないのでしょうか
検索ヨリ 1本目入力で視聴できるのですが
2本目を入力すると 1本目が消える感じですが
設定で 履歴登録可能でしょうか ??
1年生に 教えてください。
尚 登録本数 YouTube4K動画 数本のみです。
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「ログイン」していないと、「保存(プレイリスト等)」などの機能は使えないのでは?
<それに「保存」されるのは、YouTube側で、テレビにはその辺の情報は保存されないのでは?
「自動ログイン」の為の情報(IDとパスワード)は保存されるかも知れませんが...
PCなどでのアクセスとは違うのかなぁ...
書込番号:20537282
![]()
1点
>名無しの甚兵衛さん
返答 ありがとう御座います。
投稿内容に, 記載できなかつたのですが
この, 正月中に購入したく 2,3日で 5人から 8時間ぐらい説明を受けました
当初の質問が少し難しかつたのか ??
要点は PCと4KTV接続可能か 4kTV専用 ブルーレコーダーは必要か
解答は, PCには外付けグラフィックが必要
ブルーレコーダーは, 最新のUHDブルーレイを使わなけば 不要
最後に, 成って PCが無くても 4KTVでインターネットに繋げば
YouTubeの投稿動画4kで視聴できるこ事が,実演で確認できました
しかし, 実演したのは SONY機で 東芝も同じでしよう と言うので
確認の為 他店でお願いしたら, 知識不足の定員で実演できず
東芝メーカーへの問い合わせで
YuoTubeは PCで「ログイン」してください との解答でした
しかし 電器店店員も私も デレビ設定になぜ PCからロク゜インなのか ??
昨日まで思っていましたが 貴殿の返信から少しづつ 必要なんだと理解してきました。
と 言うことは SONY器も 同じ設定方法なのかな
テレビはREGZA が良いとの先入観がある為 SONY器に 決めれないで居ます
また 変な話ですが YOUTube 4K動画は今でも視聴しており TVでの4K視聴と
どこが 違うのでしょうか なんか 同じならPCグラフィック増設は, 不要みたいに ??
書込番号:20537845
2点
55Z700Xを12月に購入しました。
Youtubeの4Kが55Z700Xで見えるかというと、YESです。
以前よりネット関連のサービスは利用しやすくなっており、
クラウドメニューからYoutubeを選んでログインすれば、自分で作成した再生リストを簡単に再生できます。
もちろん、PCをHDMIで55Z700Xに接続して、Youtubeの4Kを観ることも当然できます。
書込番号:20538392
![]()
0点
>simplelife0530さん
ありがとう御座います
やはり YouTube に ログインすれば 再生リストが作成されるのですね
その確認で 一日中 聞き廻りましたが, 肝心の東芝には 問い合わせ出来ず
時間が無いので 43Z700X を注文しました
入荷は 3日後になりますが。。。。。。ログイン は TVかPCからなのか
いまだに わかりません !! そこだけ教えてください
書込番号:20539787
0点
>入荷は 3日後になりますが。。。。。。ログイン は TVかPCからなのか
> いまだに わかりません !! そこだけ教えてください
普通に、
「PCでログインしたことを、どうやってテレビが認識するのか?」
を考えれば、「テレビでログインが必要」と判ると思いますm(_ _)m
<「テレビにGoogleアカウントを登録せず」に、猿の小石さんのログイン状態が判る方法が有ったら、
他人でも「なりすまし」が出来ると思います(^_^;
1.「プレイリスト」「ライブラリ」は、PCでログインして作成・編集・追加・削除する。
2.「PCで作成したプレイリストやライブラリ」の内容は、「テレビでログイン」しないと参照出来ない。
3.「USBメモリ」などで、それらのやりとりは出来ない。
となると思いますm(_ _)m
<先に書いたとおり、「プレイリスト」「ライブラリ」は、「PC」「テレビ」に記録(保存)されるのでは無く、
「Google(YouTube)」側のサーバーに保存されていて、ログインすることでそれらを参照出来る様になる。
「Webメール(G-Mail)」なども同様の仕組みと思います(^_^;
書込番号:20540227
0点
>名無しの甚兵衛さん
> 普通に,
「PCでログインしたことを, どうやつてテレビが認識するのか? 」
ズバリ, 理解させて頂きました
全文を よく読みなおして勉強させて頂きます
感覚的に 発想が違うのでびつくりしました。
ただ 再度質問したのは 弁解として申し上げれば
リモコン操作で 英文入力ができるのかな と思ってしまつた事です
なんにしても 初めての見識で おおくの人に感謝申し上げます。
書込番号:20540339
0点
確かに、どうやってTVでログインするか、不思議ですよね。
手順は、以下の通り
(1)リモコンのクラウドメニューボタンを押す。(リモコンの中央上にあります。)
(2)表示画面の左下にYouTubeがあるので、選択して、決定ボタンを押す。
(3)←を押すとYouTubeのメニューが表示される。
(4)メニュー一番上のログインを選択して、決定ボタンを押す。
(5)アクティベートコードが表示される。
(6)PCなどのブラウザから youtube.com/activateにアクセスする。
(7)youtubeのgoogleアカウントを選択し、アクティベートコードを入れる。
(8)TVに戻るとログインしている状態になっている。
以上です。けっこう面倒です。
書込番号:20540700
2点
>simplelife0530さん
おはよう御座います
大変, 解りやすい説明 大感激です
機器が無いので 実行できませんが 説明に依りますと
TV だけではなく PCからも入力操作が必要なんだと感じました
そもそも, YouTubeシステムも 解つてなく
動画UPをするなら アカウントと ログインが必要と思っていましたが
観るだけなら 誰でも自由に見れるので ............ 何故 ログインが必要なのか ??
お二方の 返信で 今は半分程度理解しております 。
このクチコミ掲示板で 良い人に出会えたと思っていますし
これで やつと長年考え続けた 4K映像への理解ができ想です
余分な話しとして 1つだけ
量販店での, 実演 1ケ所で SONY機でしたが解像度の表示をしてくれ
4K素材を再生中で有る確認として 360....720P....... 1080P.......2160 まで
表示されました
ところが REGZAでは 誰もが知りません REGZAにその機能が無ければ無いでいいですが
SONY に有って これも東芝に無いとは 思えませんし 今後 ゆつくり取扱説明書を見れば
と思いますが 私の PCでは IE-11利用ですので 設定が720P 止まりで
クロームに変えても 720Pとまり モニターは REGZA 37Z8000で なぜ 1080P表示ならないのか ??
2160P表示を見れば あー 4K映像に成ったという 実感になれます
すこし 先走りの話かな 解るならで良いので 一語アレバ 。
書込番号:20541032
0点
>そもそも, YouTubeシステムも 解つてなく
>動画UPをするなら アカウントと ログインが必要と思っていましたが
> 観るだけなら 誰でも自由に見れるので ............ 何故 ログインが必要なのか ??
確かに、「他人がアップした動画を検索したりして見るだけ」なら、「ログイン」する必要は有りません。
「ログイン」することで、「プレイリスト」などの「付加機能」が利用出来ると言うことです。
<逆に言えば、「プレイリスト」などを使用したいなら、「YouTubeアカウント」を取得する必要が有ると言うこと...
https://support.google.com/youtube/answer/2897336?hl=ja&ref_topic=3024173
https://support.google.com/youtube/answer/161805
https://support.google.com/youtube/answer/56101
https://support.google.com/youtube/answer/57792
<「後で見る」のボタンも、「ログイン」しないと現れないと思いますm(_ _)m
> SONY に有って これも東芝に無いとは 思えませんし 今後 ゆつくり取扱説明書を見れば と思いますが
PCが有るなら、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=91406&sid=1
こちらから「取扱説明書」がダウンロード出来ますので、手元に置いておいて下さい。
「PDFファイル」なら、「検索」も出来るので、「文字入力」なども見つける事が出来ますm(_ _)m
<「YouTube」は、「日本語入力」は出来ませんが、「英数字」なら、「USBキーボード」も使えます。
上位機種の「Z20X」だと、「リモコンによる音声入力」も出来ます(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/function_04.html#regza_remocon
国内の大手メーカーなら、殆どの製品の「取扱説明書」が公開されていますm(_ _)m
>ところが REGZAでは 誰もが知りません REGZAにその機能が無ければ無いでいいですが
取扱説明書の51ページをお読み下さいm(_ _)m
<多分、東芝の方が詳細な情報が表示されるのではと思います(^_^;
書込番号:20543043
0点
>名無しの甚兵衛さん
おはようございます
今, 返信を観させて頂きました
素晴らしいの 一言です 検索能力が 凄く早い
得意分野が解らないので 全般にわたつて探究心をお持ちなんでしょう
実は 昨日から 孫が来ていて 私がTV利用できない状態で 今から
出掛けなければ 成らない状態で
まずは お礼申し上げます 。
書込番号:20543787
0点
>実は 昨日から 孫が来ていて 私がTV利用できない状態で 今から
> 出掛けなければ 成らない状態で
>
> まずは お礼申し上げます 。
ココは、「SNS」などと違って、「返事は直ぐ!」なんて要求する人は居ませんm(_ _)m
<まぁ、「SNSだから早く返信しなければならない」という事でも有りませんが...(^_^;
なので、十分検証や確認をした上で、「結果」をご返信して頂ければ大丈夫です(^_^;
あと、「引用」などを行う都合上、余計な「空白」を行頭に入れない方が良いと思いますm(_ _)m
改行した時の「断」が不自然でちょっと読み難くなったりしています...
書込番号:20546026
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
8月下旬に12万5千円で購入を検討していましたが、まだまだ下がるだろうと推測していたところ
徐々に値上がりして、現在13万中盤まで値を戻してしまい、買いタイミングをものの見事に外して
しまった感あり。
今は様子見だが、期末セールに期待。
5点
私も全く同じ状態です。
49型を購入したいのですが、14万台まで下がってたのに欲が出てしまい…待ってると跳ね上がりました。
少しずつ年末から下がってきているので、小まめにチェックして購入する予定です。
お正月番組、タイムシフトフル活用したかったです…残念。
お互い理想の金額で買えるといいですね!
書込番号:20534558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
待つより、直接店で交渉したほうがいいでしょう
書込番号:20534899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そこまでして 買うような画質でもないけど ・・
書込番号:20534919
1点
昨日柏のK'sで税込123000円の提示を頂きましたよ。交渉頑張ってみて下さい。
書込番号:20534933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ローン大王さん
>昨日柏のK'sで税込123000円の提示を頂きましたよ。交渉頑張ってみて下さい。
んーこの値段なら、長期保証をつけて、即買します。
柏はちょっと遠いかも。
さいたま市界隈で購入しようと思っていますが、ヤマダ電気で15万(5年保障付)と撃沈。
現在のテレビが2010年に購入し今年で7年目、リモコンのボタン反応が劣化したり、
テレビの反応も遅くなった感があるので、そろそろ買換かと思っています。
40インチ前後の購入を検討しています。(現在37インチ)
因みに55インチだと2Mも離れない場所で観るので目が疲れます。
リアル店舗で確認した時は、45インチまでは許容範囲でしたが、45インチで気にいったもの
がなく、シャープのAQUOS LC-45US40もよいかと思いましたが、ちょっと斜めから見ると、
かなり白っぽくなるので、候補から除外。 正面からは発色よい(よくもあり悪くもある)
(リビング中央に机があり、わきからテレビを見るレイアウトのため)
現在検討している機種は以下のとおり
・パナソニック VIERA TH-43DX750 11.5万から12万前後(リアル店舗12.5万)
・東芝 REGZA 43Z700X 13.5万(リアル店舗15万)
・東芝 REGZA 43G20X 9万から10万(リアル店舗10.5万)
チューナーが3個以上かつ、IPS採用(広視野角)機種を選定条件にしています。
43G20Xは、スポーツ観戦では、やや残像感があるのが気にならない程度で、コスパは最高
43Z700Xは、現時点ではすべてに最高。
TH-43DX750は、そこそこいいが、やや暗め(目にやさしい感じはする)
※量販店交渉で納得いく交渉ができれば・・・
>DMMひどいさん
再度交渉します。
>HD_Meisterさん
HD_Meisterさんが43インチ前後購入するなら、どの機種になりそうですか
参考までに教えてください。
>lego51さん
お互い良い交渉ができればと思います。
49インチも候補になっていますが、予算オーバー気味
当方のリアル店舗では、交渉後で約17万前後
(今日購入するならさらに値引きするといってました)
書込番号:20535447
2点
>ケイン@さん
私は昨日パナソニックを購入しました。柏のK's、ヤマダ、コジマの3店舗とも税込11万以下の提示を頂きましたよ。もちろん何度も足を運んで交渉の結果ですが。私もホントはレグザが欲しかったんですが、1万以上の差があるのでパナソニックにしました。リビングのメインテレビにするならその差はきにしませんですが、サブのテレビなので我慢しました。
書込番号:20535812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現行品(G20Xを除く)でIPSが条件なら種類は限られているからオススメを聞いても良い返信は来ないでしょうね、候補に上げてる中から選ぶで良いと思いますよ。
近場に複数の量販店が有るなら梯子したら良いと思います、簡単に価格は下がると思いますよ。
急いでいないならヤマダWebコム(他の実店舗のサイトでも多分OK)が安い価格(嘘みたいな価格の時は狙い目)の時を待ってヤマダの実店舗(他の店舗でも多分OK)で価格を合わせて貰って他店を梯子して最後にケーズで5年無料保証付きで現金のみの価格で購入したら良いと思います。
因みに、ヤマダの無料保証は保証額が年々下がりますよ。
ケーズの保証は下がりません。
ヤマダでケーズと同等の保証を付けるなら有料かポイントで付ける保証になります。
書込番号:20535939
3点
>ケイン@さん
私も
パナソニック VIERA TH-43DX750
東芝 REGZA 43Z700X
のどちらにするか検討中です。
パナソニック VIERA TH-43DX750のほうが暗いとのことですが、
3店舗で視聴しましたが、VIERAのほうがどの店舗でも明るく感じるのですが、
どのような設定ですとREGZAのほうが明るく感じるのでしょうか。
私が視聴した設定は
パナソニック VIERA TH-43DX750 ダイナミック
東芝 REGZA 43Z700X オート又は、あざやか
です。
私もREGZAの購入を考えていたのですが、VIERAのほうが明るく(鮮明)感じたので、
悩み中です。
書込番号:20540247
3点
>maui67さん
設定は確認していません。
クッキリという感じです。
書込番号:20541382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パンプキン・チキンさん
なるほどね。
勉強になりました。
保障は、5年必要と思っております。
過去に1年少しで、故障したことがあり、必須アイテムです。
書込番号:20541389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値段が12万台に戻り値ごろ感が出てきたが、世間を騒がせている東芝のニュースがきになる。
債務超過になったら、解体が進み、家電事業は売り飛ばされたりしたら、保障がなくなるかと。
悩みどころ。
書込番号:20588338
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
1/1、値札見て188400円の税別との事だったので、軽く交渉すると最終的に以下となりました。
税込188000円。ポイントは13%(通常10%+クーポンで増額3%)と期間限定で通常ポイントのプラス1万でした。
5年保証はキャンペーンで無料でついていました。
送料は無料で1/3の到着予定です。
最終的な結果は153560円。価格comの最安値よりかは安く買えました。
まあ、まずまずな価格で買えたので良しとしますかね。
なお、名古屋店には在庫が無く、多店舗から融通して頂きました。
4点
かなりお得だったようですね。
うらやましいかぎりです。
43インチ狙っているのですが、なかなか下がらず・・・
書込番号:20532026
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
特価情報を見て【LABI1 なんば店】でREGZA 55Z700X を本日購入しました。
値札に158000円(税別)ポイント12%+ポイント追加と書かれており確認すると、
3日後に60日限定の5000ポイントが追加で付くとのことで即決で購入しました。
お得に買えて良かったです。ありがとうございました。
ちなみに49Z700Xのが高かったです。
16点
今日、この情報をみてナンバまで行って来ました。
表示は165000円プラス11ポイントでしたが、年末は投稿されていた金額だった事を話して158000円(税別)プラス12ポイントで購入出来ました。
ハードディスクは新春初売り5000ポイントが付いてから検討しようと思います。
ナイスな情報、有り難うございました。
書込番号:20532547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今日他の物を買ったついでに見てみたら、
55型が、初売り特価158800円の値札でした。
ただ、2台程横にあった49型は175800円で、
やはり55型より高かったので、店員さんに値段を聞くと55型より少し安い値段を提示してくれましたので、
思わず衝動買いしてしまいました。
ただ、49型は在庫の関係で配達に日数がかかるとの事で、結局55型を購入。
スレ主さんの158000円よりは800円高いですが、ポイントももらえるので価格コムの値段と比べても十分安いので満足です。
初売り価格なので検討されている方はお早めに。
書込番号:20539336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報ありがとうございました。
おかげで近隣の別のお店に対抗していただき、更に安く購入できました。
書込番号:20551031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]
タイムシフト用と通常録画用のそれぞれHDDを接続しており、正常に動作している状態です。
クラウドメニュー→
お気に入りパックのタレント名でお気に入りに追加→
おまかせ録画をオン→
地デジ、BS、CS全てのチャンネルで録画するに設定しました。
2週間ほど立ちますが、録画リストで確認しても地デジの番組は、ある程度おまかせ録画されていますが、BS、CSの番組は1件も録画されてません。もちろん、お気に入りしたタレントの番組は何件も放送されており、番組表からの番組検索でも何件かヒットしてます。
これって正常ですか?
それとも、うちの製品だけですか?
製品を使用している方、教えて下さい。
ちなみに、東芝のサポートに問い合わせましたが、お気に入りパックの未来番組に表示されない番組は録画されず、未来番組はBS、CSには対応してないとの回答でした。
書込番号:20526198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








