REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムシフトマシンでHDD検出できない

2016/12/26 20:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 kiyo447さん
クチコミ投稿数:1件

43Z700Xを購入して1か月ほどになります。通常録画用に3TのHDD、タイムシフトマシン用にBuffaloのHDT-AVU3/V(3T×2)を使用し
快適に使用できておりました。ここ2,3日の間、「過去番組表」ボタンを押すと
タイムシフトマシン録画増設用端子のハードディスクが検出できていないため、録画が開始されていません。等のメッセージがでて
トラブルを起こしております。
電源再起動、リセット、初期設定に戻してみたりしましたが改善しないようです。時々起動する時もあるのですが・・・
PCに接続すると、HDDは認識するようです。
どなたか対策をご教授ください・・・

書込番号:20516430

ナイスクチコミ!7


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/26 22:30(1年以上前)

>kiyo447さん

こんばんは。

(1)お手持ちのタイムシフト用HDDの増設用B端子をテレビから外し様子を見る。(タイムシフト録画時間は半分になります)
(2)通常録画用HDDを外して様子を見る。
(3)タイムシフトHDDのシステムメンテナンスを毎日確実に実行できているか確認する。できれば、タイムシフト録画時間帯以外をメンテナンス時間に割り当てるのがベター。設定メニューで確認しましょう。
(4)タイムシフトHDDのA端子とB端子を入れ替えて、タイムシフト録画を設定し直す。(今までのタイムシフト録画した番組は消えます)

トラブルの原因で可能性の高いのは、私の経験では、(2)となります。

ご参考までに。それでも解決しない場合は、リモコン裏の東芝テレビサポートセンターへご連絡ください。

書込番号:20516792

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDのお勧めを教えてください

2016/12/25 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:6件

REGZA 49Z700Xを購入予定です。
録画用のHDDを購入した場合どれが良いのかカタログ等を見ていますがイマイチよくわかりません。
一般の録画とタイムシフトの録画のHDDは別物と考えればいいのでしょうか。

東芝純正のTHD−500D2は高価な為、タイムシフト用でバッファロー製品のHDT-AV4.0TU3/Vにしようと思っていますが、この選択は正しいのでしょうか。
また、一般録画用は同じ物を付ければいいのか、それとも容量は同じでもっと安価なHD-LL4.0U3-BKEでもいいのでしょうか。

どのHDDにしたらいいのか分からない為、アドバイス下さい。

書込番号:20514493

ナイスクチコミ!5


返信する
KauaiMauiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 18:58(1年以上前)

12月の初旬に、REGZA55700Xを購入し、同じようにタイムシフト用のハードディスクを選ぶのに悩みました。

皆さんの投稿を参考にし、ハードディスクは消耗品と考え、まあまあレビュー評価の良いHD-LL3.0U3-BKEをAmazonで購入し使用しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000847430/#tab
12月の中旬より2週間ほど使用していますが問題なく作動しています。音も静かです。24時間フル作動だとハードディスクへの負荷が少し心配なので、月曜から金曜までは7時間、土曜日曜は17時間の録画設定で運用しています。参考になれば・・・・

書込番号:20516228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/12/27 09:14(1年以上前)

KauaiMauiさん ありがとうございます。
容量が3Tあれば十分そうですね。
ちなみに一般録画用には何を使われていますか。

タイムシフト用のHDDには一般録画が出来ないと言う認識ですがどうなんでしょうか。

書込番号:20517583

ナイスクチコミ!2


KauaiMauiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 17:19(1年以上前)

私がタイムシフト用で使用しているHD-LL3.0U3-BKEは、REGZAタイムシフト用のハードディスクということではないと思います。
製品紹介webページ
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-llu3-e/
で掲載されていますが、信頼性の高い録画用ハードディスクとなっていますので。(パナソニック製ブルーレイ/DVDレコーダーのDIGA(ディーガ)の3番組同時録画に対応とはなっています)
通常の少し信頼性の高いハードディスクをタイムシフト用で使用しているということですね。

ちなみに、普通録画用のハードディスクも同じHD-LL3.0U3-BKEを購入し使用しています。少し価格の安いタイプのものより、少しでも信頼性が高い方がいいかなというレベルです。こちらのハードディスクも問題なく作動しています。



書込番号:20518413

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2016/12/27 17:40(1年以上前)

>タイムシフト用のHDDには一般録画が出来ないと言う認識ですがどうなんでしょうか。

それは、タイムシフトに割り当てたHDDに、一般録画を割り当て出来ない、と言う意味であり、あなたがタイムシフト用と称するHDDに一般録画ができないと言うことではありません。

書込番号:20518448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/27 20:03(1年以上前)

非常に参考になりました。
KauaiMauiさん DECSさん ありがとうございました。

私もKauaiMauiさんと同じ3Tを2つ買いたいと思います。

書込番号:20518733

ナイスクチコミ!2


kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 49Z700X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z700X [49インチ]の満足度5

2016/12/28 07:48(1年以上前)

2週間前に購入した私は、以下の4TBを2つ使っています。
I-O DATA HDC-LA4.0
BUFFALO HD-LC4.0U3-WHE
*普通同じ型番にするところですが、、、白が欲しくなったのが原因

6~25時で画面に100時間と出てたと思います。

どっちが先に壊れるか見届けます。

書込番号:20519777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


paocheck1さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/01 18:32(1年以上前)

>kakakuxさん
I-O DATA HDC-LA4.0
BUFFALO HD-LC4.0U3-WHE
をタイムシフト用に使っていらっしゃるという事でしょうか?

書込番号:20621456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
レグザZ700X55かソニーのブラビア8500D55どちらを購入するか迷っています。使用用途は主に地デジ、DVD、BDの鑑賞です。ゲームはしません。You Tubeは見ます。音質は外部スピーカー使用なので気にしません。(ブラビアの方が良いとは思いますが)価格は8500D55の方が9000円ほど安いですが、あまり気にしていません。外観も気にしません。
店頭で両機を視聴しましたが、色作りは東芝は黒がくっきりしてやや濃いめ。ソニーはやや薄めの落ち着いた感じの印象を受けました。どちらも綺麗で、画質調整すればその差はコントロールできるかなと思いました。
他はあまり違いが見分けられませんでした。
両機のクチコミや評価も拝見しましたが、うーん…どっちがいいのかよく分からなくなってきました(^_^;)

両機共に55型。2倍速対応。良いとされている直下型LED。HDR対応。
操作性は東芝の方が良さそうですね。価格は東芝の方が人気があるからやや高いのかなと思ったり。

お分かりの方は両機の違いや長所短所などご教授頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:20511656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/12/25 00:31(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レグザZ700X55かソニーのブラビア8500D55どちらを購入するか迷っています。

型番(製品名)は正しく書いた方が良いと思いますm(_ _)m
「55Z700X」と「(KJ-)55X8500D」
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000869358_K0000871938&pd_ctg=2041


>操作性は東芝の方が良さそうですね。価格は東芝の方が人気があるからやや高いのかなと思ったり。
「地デジ」の「タイムシフトマシン」の機能差がこの程度の価格差なら、十分とも...
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z700x/recording.html#timeshift


「重視」している点が無いので、「余計な機能の分高い製品」を買う必要は無いのでは?
 <「YouTube」など、「Google」に関わるモノについてなら、「AndroidTV」の方が良いかも!?

書込番号:20511826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/25 06:41(1年以上前)

>Kv551jupiterさん

Z700Xをオススメします。色の良さとタイムシフトマシーン機能がポイントです。

書込番号:20512105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/25 07:03(1年以上前)

>Kv551jupiterさん

おはようございます。

確実にZ700Xですね。

IPSパネル、映像エンジンが二つ、全面直下LEDバックライト、バックライトLEDエリア制御、SeeQVault対応、丸ごとチャンネル、おまかせ録画、トリプルチューナーなどなど、テレビそのものの性能が違います。

ご参考までに。

書込番号:20512125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/25 08:03(1年以上前)

REもBRAもどちらも複数台持ってますが、
どちらか迷うのであれば比べるまでもなくREGZA。
こだわりのある人だけBRAVIA買ってください。

とにかくお店でBRAVIA→REGZAの順で操作してみて。

書込番号:20512185

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/25 11:32(1年以上前)

REGZAスレだけあって、REGZA押しが多いですね。

私もREGZA使い(M500xですが)なのでその一人なのですが、私がREGZAを購入するに至った経緯として、店頭視聴した限りで判断するなら、BRAVIAはちょっと色味があっさりしている気がします。
それとちょくちょく耳にするのが、地デジ画質がもう一歩という評価。AndroidTVも若干不安定で再起動がかかるみたいな情報もあるので、REGZAを選びました。

書込番号:20512608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/12/25 13:20(1年以上前)

型番表記失礼しました。
重視している点は55型、2倍速、直下型LED、HDR、日本メーカー、価格帯、です。
その条件で検討していったら2択になりました。
androidTV、タイムマシン機能は重視してなく、予算内でテレビとしての基本性能の高さを求めてます。
コメントありがとうございました。

書込番号:20512831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/12/25 13:25(1年以上前)

Z700にします!背中を押して頂きありがとうございます。

書込番号:20512838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/12/25 13:25(1年以上前)

X8500Dってバックライト直下型だっけ?

書込番号:20512839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/25 21:23(1年以上前)

androidTV興味ないならやめたほうがいいです。
TV映るまで5秒以上、全てのボタン反応1秒かかります。
そこだけは絶対クソです。

書込番号:20514069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/26 05:45(1年以上前)

>>TV映るまで5秒以上、全てのボタン反応1秒かかります。
えっ、そんなに時間掛かるんですか?
出始めの頃のデジタルテレビみたい。

書込番号:20514850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/27 09:58(1年以上前)

ボタンの反応が1秒ということでチャンネル変更や設定画面等切り替わるまで、さらに3秒かかります。音量も1秒かかります。
最初はあれ?と思って何度も押してしまいます。
電源オンも5秒くらいで画面がつくだけで番組表示はさらに5秒ほどかかります。
ネットでTVみている感覚です。
androidTV、それでも許せるんです。

書込番号:20517654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/27 10:03(1年以上前)

cellREGZAも似た感じでしたが、あちらは無線リモコンだったので安心して待てました。
うちの子供はTV電源入れるのにボタン押しまくってついたり切れたりでもう少しでイライラ爆発。
リモコンを画面に投げつけるところでした。

書込番号:20517658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/27 10:17(1年以上前)

>akiakiakiakiさん
android tvは反応遅いと話には聞いていましたが、そこまでなんですね。
なにやら音量上げようとしてボリュームボタン押して、反応無いから連続して押したら少し遅れて爆音になるとか。
色々なアプリ使えたりといった利点は確かにあると思うのですが、ちょっとTVとしての基本性能考えると厳しいところがありますね。

書込番号:20517687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/27 20:25(1年以上前)

>なつ1969さん
音量連打しても一回づつしか反応しないので大丈夫です。。。。。。って大丈夫じゃないよね。。。。
一回触ってみてください、なんじゃこれって思いますよ。

書込番号:20518795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/12/27 22:57(1年以上前)

55Z700X購入しました!(・Д・)ノ
まだ届いてませんが皆さんのアドバイスを見て、やはりレグザにしてよかったと確信します。
ヤマダ電気 税込み179994円。5年保証付き+5000ポイントでした。まずまずの価格で購入出来たと思います。

書込番号:20519198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/27 23:54(1年以上前)

>akiakiakiakiさん
そうなんですね。良かったのかどうなのか、、、
とりあえずやはりREGZAにしておいて正解だったようです。

>Kv551jupiterさん
ご購入おめでとうございます。なかなかの価格で買えたんじゃないでしょうか。
年末年始は新テレビで満喫ですね。

書込番号:20519345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/12/23 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 iori0913さん
クチコミ投稿数:1件


55z700xを本日購入しました。
ヤマダLABI難波にて、値札に普通に168000円(税別)ポイント11%と、ポイントを考慮すると税入れてもカカクコムより安い。
すぐ裏で43z700xが163000円で出てたので間違いかなと思ったけど店員さんに聞くと大丈夫ですとのこと。
ホントは43z700xが欲しかったけど5000円の違いならと55にしました。

良い買い物ができたなと思います。

書込番号:20507467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:84件

2016/12/27 21:19(1年以上前)

49z700はいくらか、覚えてますか?

書込番号:20518929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

TVerは視聴できるのでしょうか?

2016/12/22 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 J azzさん
クチコミ投稿数:5件

SONYのKJ-55X9300とどちらにしようか迷っております。
VOD機能がありますが、ちょっと見逃したものを見るのにネットのフリーでTVerがありますが,55Z700XではAndroid TVでもなく視聴は無理ですよね。
そのためにタイムシフト機能があるのだし・・・

書込番号:20505776

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/12/23 02:35(1年以上前)

J azzさん

こんばんは。

>ネットのフリーでTVerがありますが,55Z700XではAndroid TVでもなく視聴は無理ですよね。

テレビ用アプリには対応していないので、テレビ本体で直接視聴は出来ません。

尚、他の機器を用いてTVerをテレビで視聴する事は可能です。一例として、Fire TVとFire TV StickにTVerアプリをインストールして視聴する方法が有ります。

※Fire TVかFire TV Stickを使用する事で、Amazonビデオも視聴する事出来ますネ。

【TVerインストール方法】
http://fire-tv.blog.jp/archives/20151227/2607937.html

書込番号:20506186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 J azzさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/23 08:57(1年以上前)

おはようございます
クチコミハンターさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
あったらいいな程度ですが、検討してみます。

書込番号:20506497

ナイスクチコミ!2


スレ主 J azzさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/03 08:30(1年以上前)

結局ブラビアKJ-55X9300Dを購入しました。
TVerは大画面には対応していないようでAndroid TVのアプリもありませんでした。
テレビっ子ではありますが、私にはGYAOやAbema TVを試してみましたが暇つぶしには無料のコンテンツで十分のようです。
最近のTVはWiFi接続までありますが、なかなか使い倒せませんね(苦笑)

書込番号:20534609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

標準のU-NEXTアプリは使いにくいです

2016/12/22 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:43件

こちらのTVがU-NEXTに対応してるということで接続してみました。

確かに接続、表示は出来ますが解像度がボケボケです。
あと、作品の検索やマイリストのアカウントごとの共有なども出いないようです。
(PCでマイリストに登録してもTVのマイリストに作品が表示されない)

視聴は問題なくできますが早送りなどの操作性もいまいちです。

PC、iPhoneのアプリの操作性などはよいのでTVのアプリも今後のアップデートで
改善してほしいです。

あまりに使いにくいのでAmazon Fire TV接続しようかと迷っているところです。

書込番号:20504291

ナイスクチコミ!7


返信する
nori-coさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/22 12:51(1年以上前)

私はDMMなんですが、
購入したはずのコンテンツが反映されてないです。

なので、Fire TVで観ています。

書込番号:20504544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2016/12/23 13:10(1年以上前)

>nori-coさん

Fier TVで4Kも魅力的ですがHDRにも対応したChromecast Ultraもいいですよね。
Fier TVがHDRに対応してくれたら即購入なのですが。(笑)

書込番号:20507077

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング