REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

先週購入しました。併せてYAMAHAのYAS-106も購入しHDMIで接続して、テレビ番組視聴時(BDレコーダー使用時)については、電源のオン・オフや音声出力の連携は問題なく作動します。ところが、youtube視聴時のみ音声が出力されません。YAS-106のHDMIボタンを押下すると音声は出力はされますが、テレビに戻すと逆に音声が出力されない状況です。
構成としては
BD:DMR-BZT710(HDMI出力)⇒YAS−106(HDMI入力)→YAS−106(HDMI出力(ARC))⇒Z700X(HDMI入力(ARC)です。
※⇒はHDMIケーブルです。光デジタルケーブルはARC対応なので不要ですが、YASー106とZ700X間に光デジタルケーブルを介しても同じ状態です。
Z700Xの設定は、HDMI連動機能は「使用する」、電源オン時優先スピーカーは「サラウンドスピーカー」にしてあります。

どうすればyoutube再生時もシアターバーから自動的に音声出力されるのでしょうか?

書込番号:20433056

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/27 20:32(1年以上前)

こんばんは

>BD:DMR-BZT710(HDMI出力)⇒YAS−106(HDMI入力)→YAS−106(HDMI出力(ARC))⇒Z700X(HDMI入力(ARC)です。
※⇒はHDMIケーブルです。光デジタルケーブルはARC対応なので不要ですが、YASー106とZ700X間に光デジタルケーブルを介しても同じ状態です。

Youtubeは Z700Xのアプリからの再生でしょうか。

Z700のデジタル音声出力の設定が オートでも同様なら PCM固定にしてみてください。

書込番号:20433383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 20:42(1年以上前)

先ほど、設定画面の「光デジタル音声出力」をサラウンド優先にしたところ、youtubeでも音声出力できました。「PCM」にはしなかったのですが、これで大丈夫でしょうか?

書込番号:20433421

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/27 23:27(1年以上前)

>youtubeでも音声出力できました。

音声が出たのであれば、それで良いのではないでしょうか。

Youtubeはそのソースによって収録音声も違ってきますから、
通常はPCMにしておけばどのアンプでも再生できます。
また音声がでない場合は、その設定を変更すればよいです。

書込番号:20434084

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/28 18:15(1年以上前)

>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。おかげさまで快適な視聴環境になりました。

書込番号:20435754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/06 18:30(1年以上前)

z810xにyamaha rn602を接続しています。購入して3年経ちますがいじってもどうにもならなくて諦めていました。今日...音声設定のクリア音声をいじった瞬間に音が出ました。幸せでしかありません。

書込番号:23385808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみて

2016/11/27 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

こちらでいろいろ質問させていただき、43Z700Xを購入しました。

使用してみた結果ですが、一番心配だったゲームのプレイ(今はスプラトゥーン)による応答性能および残像等は全くストレスなくプレイ出来ました!むしろ映像がとても綺麗で感動したくらいです。
テレビ視聴も倍速液晶のおかげか酔う事(倍速液晶なしで視聴した時酔いました)もなく視聴できています!
まだタイムシフト等利用していませんが、今のところ大満足です。
質問をさせていただき、回答くださった皆様ありがとうございました。
又これから購入される方、検討中の方達の参考になれば幸いです。

書込番号:20431894

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 奈良のケーズデンキにて

2016/11/27 02:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 mcz02さん
クチコミ投稿数:4件

49Z700X目当てで店舗に行きましたが49型ならネットで買ってくださいと言われ55Z700Xで値段交渉してみると5年保証付、税込で195000円を提示されましたが田舎にしては安かったのかな?

書込番号:20430852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 05:32(1年以上前)

私は西日本のケーズデンキで税込168220円でした。ジョーシンが近くにあるならジョーシンのネット価格がかなり安いので、同額対応してくれるはずです。それを参考にケーズデンキで交渉するのがよろしいかと思います。

書込番号:20430943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mcz02さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 09:54(1年以上前)

>ゆか父さん
55型で16万円台はかなり安いですね。
Joshin Web価格が189800円-ポイント1980p+長期保証9450円なのでケーズデンキの方がすでに安いので迷っています…

書込番号:20431371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 10:01(1年以上前)

あの、、ご存じないのかもしれませんが会員登録してログインすると割引額は拡大します。さらにWebクーポン利用と合わせれば2万円以上の割引になりますが。

書込番号:20431385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/27 10:08(1年以上前)

失礼いたしました。私はシルバー会員だから、この割引なのかもしれません。ジョーシンではももクロのCDやブルーレイがほぼ確実にフラゲできるのでたまに利用していたのが良かったかも。

書込番号:20431409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcz02さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 10:41(1年以上前)

>ゆか父さん
情報ありがとうございます。今ログインしてみましたがシルバー会員ではないため値引きはありませんでした(´・ω・`)
私もももクロのBD等をJoshinでたまに買いますがもっと買っておけば良かった…。
ネット価格はネット価格なので。みたいな感じの店員さんだったのでこれ以上値引きは望めなさそうです。ケーブルとかのオマケを付けてもらう作戦に変えるのは有効でしょうか?

書込番号:20431499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/28 18:13(1年以上前)

>mcz02さん
オマケは最初から交渉しなかったです。YAMAHAのシアターバーを併せて購入しましたがKAKAKUの最安値より安く購入できました。やはり、近隣の競合店と競わせるのが一番かと思います。あとは奈良県に御在住なら場所にもよるのでしょうが、京都や大阪などの激戦区の方が競合させやすくていいのではないかと思います。同じケーズなら奈良で購入しても、大阪で購入してもアフターサービスは同じかと思いますので。私は、以前出張の帰りに池袋のヤマダ電機でテレビ購入しましたが、地元より一万円以上やすかったです。

書込番号:20435752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/28 18:22(1年以上前)

55Z700Xを、税込で195000円もだせるのであれば 最高画質の 50Z20Xが買えちゃいます。
REGZA エントリーモデルと比べたら画質の良い55Z700Xですが、20万も出して買う機種ではないかと思います。
17万しか出せないから妥協というカタチでならともかく、20万払えるなら迷わずZ20Xにいくのが正解かと

書込番号:20435779

ナイスクチコミ!2


スレ主 mcz02さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/28 20:05(1年以上前)

>ゆか父さん
ありがとうございます。勤務地が大阪市内なので仕事帰りにでもヨドバシやビックに寄って値段聞くだけでもした方が良さそうですね。

>HD_Meisterさん
確かに同じ20万出すなら上位機種はすごく魅力的ですね。
予算的には17〜8万がなので無理せずに49zか55z700xに絞って探したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20436080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

購入情報

2016/11/27 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

11月15日の話ですが、49z700xをビックカメラで購入しました。
店頭価格215870円。
値引き−40870円。
買い替えキャンペーン−5000円
170000円でポイント10%なので、実質157000円。
あと前のテレビのリサイクル料で、4536円かかったのと、耐震の買ってと言われたのが1490円かかりました。
5年保証、配送、設置は無料だったし、その前日行った時は193000円のポイント10%までならと言われたので、いい買い物が出来たんじゃないかなと思います。
後日、純正の5TBのHDD買って、今はタイムシフトマシン使ってますが、めちゃめちゃ便利でいいですね。

書込番号:20430737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/11/27 02:55(1年以上前)

間違えました。
17万円の10%ポイントだから実質153000円でした。

書込番号:20430866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

スレ主 katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件

SONYのサウンドバーHT-RT5とARC接続して利用しています。
Z700XのHDMI連動設定は全て「連動する」にしています。
また「電源オン時優先スピーカー」設定も「サウンドシステムスピーカー」にしています。

普段は問題なく稼働するのですが、20回に一回程度の頻度で、電源を入れた際に音声出力先がサウンドバーではなく、テレビスピーカーになってしまいます。
サブメニューの「スピーカー切替」を確認しても、「テレビスピーカー」となっています。

大きな問題という訳ではないのですが、原因が分からず、不便しております。
解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20427731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2016/11/26 06:41(1年以上前)

双方の機器の初期化と、交換できるならHDMIケーブルの交換でどうでしょう。

書込番号:20427761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/26 23:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


お使いの「HDMIケーブル」は、「HDMI 1.4対応」以上のモノでしょうか?

また、コネクタにしっかりと刺さっていますか?
 <「43Z700X」「HT-RT5」両方確認しましたか?

書込番号:20430557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 08:50(1年以上前)

>口耳の学さん

ご返答ありがとうございます。

早速新しいHDMIケーブルを購入し、両機種とも初期化を実施しました。
しばらく電源オンオフを繰り返すと、やはり同様の事象が発生してしまいました。

もう少し様子を見てみます。

書込番号:20431206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 08:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご返答ありがとうございます。

ケーブルはゲオで「イーサーネット対応ハイスピードHDMIケーブル」というものを買ってきました。
接続もやり直してみたので、問題ないかと思います。

もう少し様子を見てみます。

書込番号:20431215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/04 23:17(1年以上前)

私もソニーのHT-NT5で同じ現象が続いています。
連動切れるたびに、設定でHDMI連動するをしないにして、また連動するにすると繋がりますが、しばらくするとまた連動が切れてしまいます。
どうにかならないものですかね?

書込番号:20793118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/04/05 02:48(1年以上前)

>タロー69さん

>連動切れるたびに、設定でHDMI連動するをしないにして、また連動するにすると繋がりますが、
>しばらくするとまた連動が切れてしまいます。

これは、「43Z700XのHDHMI連動の設定」だけの話ですか?
「HT-NT5」の設定もやり直していますか?

「全ての機器」で「HDMI連動」を「しない」にして、電源を切り、コンセントを抜いて5分ほど放置して、
もう一度電源を入れ直して、「HDMI連動」を「する」にしてみた場合はどうでしょうか?

書込番号:20793414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/05 10:13(1年以上前)

それもやってみましたが、しばらくしてらまた連動切れました。
その後調べてみたところ、ニンテンドースイッチを接続してるとレグザリンク切れが頻繁しているらしく、私もスイッチを繋いでいたので、昨日からレグザからスイッチを外したところです。それでなおればいいのですが…。

書込番号:20793809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 23:52(1年以上前)

私も同じように連携が切れますAVアンプ側の異常かと思いアンプを買い替えたのですが発生します一応今日サポートにメールを出しましたので返事待ちです

書込番号:20823491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/27 17:35(1年以上前)

メールではわからないということでサポートに電話しましたら上にもあるように任天堂スイッチが怪しいらしいですスイッチを抜いて様子を見るか任天堂に相談してみてくださいと言われました。とりあえず今からアンプからスイッチのHDMIを引っこ抜いて様子見してみます

書込番号:20849754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/09 20:32(1年以上前)

遅くなりましたが、報告いたします。
いつのファームウェアバージョンアップのおかげが分かりませんが、問題がいつの間にやら解決しておりました。
皆様、ご返答誠にありがとうございました。

書込番号:21418662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDですが。。。

2016/11/26 03:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:44件

タイムシフトに憧れてこの機種を検討しているのですがメーカーのHPを見ると

タイムシフト専用の東芝のHDDがあると知ったのですが他社のHDDでは

タイムシフト録画は出来ないのでしょうか?

書込番号:20427662

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/26 07:31(1年以上前)

過去、同様のクチコミが有ると思いますので探してみてください。

一例、適切かどうかは?^ ^
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=19691787/

書込番号:20427822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/26 09:34(1年以上前)

あさけんけんさん

おはようございます。

>他社のHDDではタイムシフト録画は出来ないのでしょうか?

ユーザーより、タイムシフト動作確認の報告例が有り、参考に成ると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000871940/SortID=19920075/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000871939/SortID=19986115/

書込番号:20428061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/11/26 20:56(1年以上前)

やせ太郎さん,クチコミハンターさん返信有難う御座いました。

大変参考に成りました。純正じゃなくても大丈夫そうですね^^

お二人に感謝です。

さぁ、このテレビの購入の準備しないと^^;

書込番号:20429937

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <886

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング