REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 55Z700X [55インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z700X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z700X [55インチ]とREGZA 55BZ710X [55インチ]を比較する

REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z700X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 55Z700X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z700X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z700X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

REGZA 55Z700X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフト用HDDについて

2019/10/26 11:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 btrombさん
クチコミ投稿数:5件

教えて下さい
バッファロー タイムシフト対応機種以外での、使用できるHDD探しています。突然録画できなくなり、予算的に困っています。

よろしくお願いします

書込番号:23009722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

2019/10/26 20:16(1年以上前)

私はI-O DATAのAVHD-AUTB2(2TB)をタイムシフト用に使っています。1TBから4TBまでラインナップされています。
6チャンネルを1日4時間録画(約12日分)し続けて丸2年になりますがトラブル無しです。

参考まで。

書込番号:23010567

ナイスクチコミ!0


スレ主 btrombさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/27 10:08(1年以上前)

ピーシーファナー様

情報ありがとうございます
調べてみます


書込番号:23011578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝のdvdビデオプレイヤーの機械で

2019/10/16 10:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

スレ主 Ajt147255さん
クチコミ投稿数:1件

パナソニックのテレビ番組が録画出来ますか?

書込番号:22990614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/10/16 10:18(1年以上前)

何をしたいのかもうちょっと詳しく状況説明したほうがいいですよ。

プレーヤーを繋げても録画はできないです、録画するならレコーダーを使うか外付けHDDを使うかでしょう。

書込番号:22990625

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 10:45(1年以上前)

パナソニックのテレビ番組って何ですか?
そんなものはパナソニックやっていないかと。。
また、プレーヤーに録画機能はありません。

書込番号:22990662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/10/16 12:20(1年以上前)

「アクトビラ」の中の番組のことかな?
それなら動画配信なので録画はできません・・・

書込番号:22990782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/17 23:57(1年以上前)

>東芝のdvdビデオプレイヤーの機械で
>パナソニックのテレビ番組が録画出来ますか?

書いている本人なので、何の事なのか判るかも知れませんが、他人には「???」な言葉ですm(_ _)m


こういう質問をする時は、「49Z700X」の様な「型番」とか「形式」を書くと、「何について聞いているのか」「それは何が出来るのか」をAjt147255さんに確認するまでも無く判ります(^_^;


「東芝のDVDビデオプレーヤー」となると、
https://kakaku.com/specsearch/2025/?st=1&_s=2&LstMaker=80&
これらが対象に見えてしまいますm(_ _)m

「パナソニックのテレビ番組」は、【謎】です(^_^;


そもそも、「東芝のテレビ」のクチコミに聞く内容なのかどうかという話も...

書込番号:22993674

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2019/10/21 09:33(1年以上前)

東芝のテレビの掲示板で聞いてるけど
東芝のレコーダで、パナのテレビと繋いで録画できますか?という質問じゃないですかね
わざわざアカウント登録して、質問を書いてるくらいだから、簡潔に会話をして疑問解決をした方がいいんじゃないでしょうか

書込番号:22999695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2019/10/21 09:42(1年以上前)

毎度の同じパターンと思うので、コピー貼っときます

TVとレコーダは、それぞれにアンテナを繋ぎ、受信したり録画したり、別々に動作するものです。

テレビが受信した映像をテレビに送って録画するなど
そんな複雑な事はないので、
パナのテレビの映像を、東芝のレコーダで録画できるかというのは、そんなことしないというのが答えです。

レコーダという名前からして、テレビから映像を受けて記録すると誤解するのですか?

テレビの番組表操作で、レコーダに予約が入るのを見て
テレビからレコーダへ映像を送r8こんて記録すると
思い込むのですか?

書込番号:22999703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2019/10/21 09:59(1年以上前)

少なくとも2つの誤解

テレビからレコーダへ映像を送って記録する訳でない

テレビとレコーダのメーカーを合わせないと、満足に動作しない。などという事はない

書込番号:22999718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

Z700X録画からのBDディスク書き出し

2019/09/07 13:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

教えていただけませんか。
テレビはZ700X、レコーダーはBZ-810を使っています。
先日Z700Xの外付けHDDに録画した番組をBDディスクにダビングした所、「コピープロテクション信号を検出しました」と表示されダビングができませんでした。そこで810の内蔵HDDに一旦ダビングして(これはできました)、それをBDディスクに書き出そうとしましたが、やはりコピープロテクションとなりできませんでした。使用したディスクはTDKのごく一般的なものです。
そこでお聞きしたいのが、Z700Xで録画したオリジナルのものをムーブする方法がないものかという事です。
どなたか詳しいかた、お教えください。

書込番号:22906416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/09/07 14:09(1年以上前)

追記です。
テレビはwi-fiで、レコーダーはイーサネットコンバーターを通しての接続で、LANケーブルで直接繋いではいません。

書込番号:22906435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2019/09/07 14:18(1年以上前)

>酉ニータンさん

レグザリンクダビングをすれば問題無いはずですが。

書込番号:22906447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/07 22:10(1年以上前)

>酉ニータンさん

Minerva2000さんが挙げられてる様に、レグザリンク・ダビングなら問題無く保存出来るかと思いますよ。
ただしレグザリンク・ダビングは「LANケーブルやイーサネット対応ハイスピードHDMIケーブルでの有線接続」を
推奨していて無線接続の際には「暗号設定」が必要となり、そこが設定されてない場合はダビング出来ません。
(Z700Xの取説107〜108P参照)

またレグザリンク・ダビングは、通常でのダビング動作と同様に、番組のコピー制御情報(ダビング10など)に準じて
動作するので、もし酉ニータンさんが保存しようとして出来てない番組がコピーワンス(ムーブ1回のみ有効)番組だったなら、
「BZ-810の内蔵HDDにダビングした時点」でムーブ1回を消費している為、もうそれ以上の保存は不可となります。

※その番組がZ700Xの外付けHDDから消えているのなら、コピーワンス(もしくはダビング10の
  ラスト1回のムーブ)だった事になります。

書込番号:22907389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/09/07 22:20(1年以上前)

>番組がコピーワンス(ムーブ1回のみ有効)番組だったなら、
>「BZ-810の内蔵HDDにダビングした時点」でムーブ1回を消費している為、もうそれ以上の保存は不可となります。

んなわけない。
(録画番組データや機器なた不具合などがない前提で)コピ1の番組をレグザリンクダビングしてBDに保存は出来てる。
実際にレグザリンクダビングやった事あるの?

書込番号:22907408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/07 23:35(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

誤った内容を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。ご指摘ありがとうございます。


>酉ニータンさん

混乱する様な書き込みになってしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:22907540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/09/08 19:46(1年以上前)

スレ主さん
>そこで810の内蔵HDDに一旦ダビングして(これはできました)、それをBDディスクに書き出そうとしましたが、やはりコピープロテクションとなりできませんでした。

BZ810の操作ですが、コピーではなく「移動」ボタンで操作すればよいのです。

書込番号:22909524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/22 12:52(1年以上前)

みなさま、色々とご意見ありがとうございました。
結論として、移動でもコピープロテクションでひっかかっています。
テレビ接続HDDからレコーダー内蔵HDDへのレグザリンクダビングはできても、そこからディスクへ移せないという状態です。
レコーダーで録画したものはディスクに移せるので、ディスクにのこしたいものはあらかじめレコーダーで録画するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:22938953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/09/22 15:42(1年以上前)

スレ主さん
残念な結果となってしまいましたね。
レグザリンクダビングは↓↓リンクにあるとおり、本来ならBDディスクに焼くことができる機能です。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html

これができないということはBZ-810の故障と言えるかもしれません。

書込番号:22939272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

4ドライブ用レグザ対応HDDについて

2016/07/25 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:18件

本機を購入検討中で調べていたところ
ロジテック
LHR-4BRHEU3
LHR-4BRHEFU3
というドライブでロジテックサイトにてレグザ対応を確認しました。
LHR-4BRHEU3は8TB×4で32TBまでできるようなのですがタイムシフト用HDDとして試した人はいないでしょうか?

書込番号:20066481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/07/12 21:13(1年以上前)

今更ですが、LHR-4BRHEU3にて、3TB4台でJBODにて、24時間録画で約10日で成功しました。
中古品購入時の参考にでもして頂けたらと思い投稿します。

書込番号:22793127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が暗く黒い縦線が入っています

2019/06/28 18:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

クチコミ投稿数:5件

画面がくらいに中に黒い縦線が入っています。
写真のような状況です。
修理はどれくらいかかるのか知りたいです。

書込番号:22764924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/28 18:30(1年以上前)

想定では液晶パネル交換です。
一番コストがかかる部分です。10万超える可能性もあると思います。

書込番号:22764938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 18:34(1年以上前)

分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:22764944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/29 13:00(1年以上前)

「液晶パネル」は、「液晶テレビ」の中で「一番高い部品」です。
 <製造しているメーカーも限られているため、足下を見られているとも..._| ̄|○
  その為、「パネルメーカーのテレビ」は非常に安い事に...

なので、「購入価格の50〜80%」くらいの「部品代」が掛かります。
それに「サービスマンの人件費(出張費+技術料)」が掛かります。

「メーカー保証」や「延長保証」なら、この費用が無償になる訳です。
 <一部の小売店では、保証範囲が違っている場合も有るので、約款の確認は重要。

書込番号:22766453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/06/29 13:40(1年以上前)

分かりました。
ありがとうございます。
保証が切れておりますので悩んでいます。

書込番号:22766534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/30 20:49(1年以上前)

小売店が提供している「延長保証」は、人に対する「生命保険」や車に対する「任意保険」などと同じです。

健康、無事故なら不要では有りますが、ソレが絶対に必要無いと判る人は居ません。
結構「自分は大丈夫」なんて思っている人が必要になって困ることに...


1ヶ月我慢するという条件をクリアできるなら、ヤマダ電機の「New The 安心(家電製品総合保守契約)」という後付けの延長保証を利用できます。
この保証は、テレビに限らず家電全てに適用できるので、他店で購入して延長保証の無い製品が多く有る場合は役に立つかも知れません。
 <既述の通り、約款は必ず良く読んで下さいm(_ _)m

書込番号:22769613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/06/30 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になります。
知らなかったので、考えてみます。

書込番号:22769739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/02 03:28(1年以上前)

ちょっと訂正ですm(_ _)m


誤:
>この保証は、テレビに限らず家電全てに適用できるので、

正:
>この保証は、テレビに限らず他の対象になっている家電にも適用できるので、

誤解のある書き方になり大変失礼しましたm(_ _)m

書込番号:22771949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/02 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家電に詳しくないので、分かりやすかったので、助かります。

書込番号:22772911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI入力の映像がダブりましたが直りました

2018/01/18 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:1275件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

ダブる

昨日まで正常でした。
テレビとHDDからの映像は正常てしたがHDMIからのものは全てダブって映るようになってしまいました。
HDMIケーブルの抜き差しでも直らず。
東芝に連絡したところ、本体の電源ボタン長押しで直るかもと言われ実行したところOKとなりました。
電源ボタンを10秒以上長押し・・・・再起動して立ち上がる・・・HDMIからの映像確認・・・直りました。
ただしこれによって運が悪いとHDDとの関連付けが外れて全てフォーマットして再登録しないとダメになるのはご了承願いますと言われましたが、運が良かったのか(笑)ちゃんと見ることができました。

書込番号:21520805

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2018/01/18 16:42(1年以上前)

無事復旧したようで何よりです。

HDDとTVの関連付けは、TVの固有情報(ネットワークMACアドレスとか)でやっていると思うので、リセットで関連付けが消えることは無いように思うのですが、何か別の部分も参照しているんですかね。。。

書込番号:21520839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

2018/01/18 18:37(1年以上前)

>なつ1969さん
こんばんは。

東芝さんは電源長押しのリセットは最初からすぐにやりましょうという雰囲気はなくて、こちらから提案して  それではやってみましょう  という感じでした。
たぶんHDDまで道連れで認識しなくなって再登録となった場合のお客の怒り(笑)が過去にあったのでしょうか、こっちからリセットのやり方を問うて行いました。
なので  万一HDDの中身が見えなくなることがありますけどご了承願います  と念を押されました。
最近はディーガもたまにやってあげてしますが、電源長押しってのが多いですね。
マイコンのリセットみたいなものでしょうか。
数時間経過していますが何事もなかったように見られています。
とにかく簡単に直って良かったです。

書込番号:21521099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

2019/07/01 16:46(1年以上前)

あれから18カ月ぐらいで本日再発しました。
今回は慌てず騒がず電源長押しでリセット。
念のために20秒ほど待ってオンにしたら正常に戻りました。
これ以外では不具合はないんだけど。

書込番号:22770993

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z700X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z700X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z700X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z700X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z700X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 55Z700X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <888

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング