REGZA 49Z700X [49インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

REGZA 49Z700X [49インチ]

  • レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
  • 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
  • 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 49Z700X [49インチ] の後に発売された製品REGZA 49Z700X [49インチ]とREGZA 49BZ710X [49インチ]を比較する

REGZA 49BZ710X [49インチ]

REGZA 49BZ710X [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 49Z700X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のオークション

REGZA 49Z700X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

  • REGZA 49Z700X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z700X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z700X [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z700X [49インチ]

REGZA 49Z700X [49インチ] のクチコミ掲示板

(3038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 49Z700X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49Z700X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49Z700X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

TVを東芝の「42Z8000」から「55Z700X」に買い換えることにしたのですが、いままで「42Z8000」にLANとUSBで接続したハードディスク(2テラ)にたくさんの録画番組が残っています。お店でお伺いしたところ、「DLNA?」対応でないから無理だといわれました。毎年の紅白歌合戦など毎年残してあるものだけでも何とかしたいのですが、何か方法はないでしょうか。因みにレグザのハードディスクレコーダーも2台接続しています。知識がまったくないもので、ご教示いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:19925839

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/03 12:11(1年以上前)

そのレコーダーがレグザリンクダビングに対応するならレコーダーに録画番組を移すことができます。
レコーダーが対応しているか調べてみてください。

書込番号:19925925

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/03 12:26(1年以上前)

だからねさん

dlna(DTCP-IP)については、下記を見て(読んで)ください。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html

Z8000にサーバー機能が無いから、Z8000で録画した番組をZ700Xで視聴できない。
Z8000は、ダビング送り出し(ムーブ送信)機能があるので、
ダビング受け(受信)機能がある、BDレコーダー、DTCP-IP対応NASなどにダビングできて、
BDレコーダー、DTCP-IP対応NASなどは、(殆どの場合)サーバー機能があるので、
ダビングした番組をZ700X(クライアント機能がある)で、視聴可能になります。

書込番号:19925942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/06/03 19:23(1年以上前)

>口耳の学さん
早々にご回答くださり、ありがとうございます。
早速、VARDIA RD-X8の取説を探しましたが、レグラリンクダビングという項目は見つかりませんでした。残念です(´д`|||)

書込番号:19926720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/03 19:42(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/x1.html
おめでとうございます!
Z8000→RD-X8のダビングは出来ますから…

書込番号:19926767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/03 19:50(1年以上前)

>yuccochanさん
ご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。それなのに〜〜、 大事な後半部分が私には難しく理解できません。ごめんなさい。
いまの環境は、z8000にVARDIA RD-X8を繋げていて、PCにはBDレコーダーがあり、サーバーで家庭内LANの環境にはあります。。と、説明すらうまくできません(/o\)

書込番号:19926785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/06/03 20:04(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
とびっきり素敵な情報をありがとうございます。
でも、やっと取説を見つけたのですが、ビデオカメラとのダビングのことは書いてあったのですが、外付けHDDとのダビングのことが見つかりません。もう一度取説をよく読んでみます。
できることが分かっただけでも嬉しいです。明後日までに何とかせねば〜〜です。

書込番号:19926813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/06/03 22:56(1年以上前)

レグザリンクダビングはTVからレコーダーへ
送る形をとるので、ダビングの操作はTV側で
行います。
たぶんTVの取説に記載されているはずです。

書込番号:19927252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/03 23:09(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
回答ありがとうございます。
先ほど、レグザのホームページのリンク先を教わりましたので、これから早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19927296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2016/06/04 06:31(1年以上前)

スレ主さん
できれば試した結果を書き込みお願いします。
解決済にするのは目的達成してからがよかったかもです。

うまくいかない場合、設定はこのようにして、ダビング操作はこのようにした結果、こういう表示がされてしまうなど詳細に書き込めば、どこが悪いのか皆さん返信してくださると思いますよ。

書込番号:19927796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/06/04 07:54(1年以上前)

>ローカスPCIさん
コメントありがとうございます。了解いたしました。
まだ成功していないのですが、後ほど結果を報告させていただきます。

書込番号:19927908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/06/06 08:09(1年以上前)

>口耳の学さん
>yuccochanさん
>浄玻璃の鏡さん
>六畳一人間@スマフォからさん
>ローカスPCIさん
皆様、色々アドバイスをいただきありがとうございました。
お蔭様で、ダビングができましたので、報告いたします。

接続環境は、Z8000にLANとUSBで2台の録画用HDDを繋げています。さらにVARDIA RD-X8を繋げています。
Z8000側からの操作で行いました。
@レグザリンクでHDDの録画された番組を見る画面で、“緑”ボタンを押すとダビングのメニューになりました。
※これが最初は分かりませんでした。
Aダビング先を選びました。HDDレコーダー(VARDIA RD-X8)
B今カーソルのある番組1本か、複数同時にダビングするかの選択画面になりました。
C複数番組を選択しました。
Dダビングが開始しました。

注意点)
@ダビング最中はZ8000側のHDDの録画番組は一切(私の場合はHDD2台とも)見れなくなりました。
Aダビングは倍速などではないので、録画されている時間そのままかかってしまいます。
Bそのため、その時間内にZ8000で“予約番組”がセットされていると、ダビングができない表示が出てしまいました。
予約番組を削除したら、ダビングが可能になりました。

お蔭様で今朝までにダビングが完了しました。
本日、Z700Xが届くので間に合いました。皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:19933374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2016/06/06 12:22(1年以上前)

スレ主さん
結果報告ありがとうございます。
また、目的達成おめでとうございます。

参考までですが、
>Aダビングは倍速などではないので、録画されている時間そのままかかってしまいます。

これについては、LAN環境や機器の状態により差があります。
私のZ8000→S1004へのダビングの場合、地デジ番組なら番組時間の約2/3、BS番組ならば番組時間とほぼ同じ実時間という感じです。

スレ主さんは今後、ダビングした番組をBDディスク保存したいとかはないですか?
ただ、残念なことにX8にはタイトルを受け取る機能はあるのですが、他の機器に送り出す機能がないのです。
(次機種のX9世代からこの機能が追加されました)

したがってX8の場合はディスク化したい場合DVDしかありませんので、そこは気をつけてください。
それでも今回のダビング成功はよかったですね。

書込番号:19933797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/06/06 13:14(1年以上前)

>ローカスPCIさん
ご親切なコメント、ありがとうございます。
Aの件、了解しました。
また、ディスク保存の件も了解しました。そのまま、X8に保存しておき、再生して見るようにします。
半ば諦めていたので、皆さんのお陰でダビングできただけでも嬉しい限りです。
ありがとうございました。

書込番号:19933927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キャシュバック駆け込み

2016/06/01 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨日、キャシュバック駆け込みで3点セット購入しました。
49Z700X(5年保証付き)・RSS-AZ55・THD-250D2でキャシュバック入れると19.8万でした。コジマ電気ではこの価格には対応出来ないって言われました。
リアル店だと値引きさせるのはなかなか厳しいですね(笑)

書込番号:19922076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

東芝社員から5月末に聞いていましたが、
●HDD無料キャンペーン
●TV、HDD、サウンドシステムの購入組み合わせでのキャッシュバックキャンペーン

など、かなりころころとキャンペーン内容が変わる東芝。残念ながらと申しますが、東芝社員いわく、6月からグレードダウンしたキャンペーンが始まっています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/campaign/cashback/index_j.html

Z700X、M700Xのテレビ購入に、対象のHDDやスピーカーを合わせて同一販売店から購入することで一万円。いち製品ずつ購入追加することにつきプラス五千円で最大三万円まで。
<対象製品>
●USB HDD ●サウンドシステム ●ポータブルテレビ ●レコーダー ●2台目テレビ

東芝社員の声
「HDD購入する人はレコーダーを合わせて購入しないでしょ・・・」
「2台目テレビを同時購入する人は100人に1人ぐらいでしょ・・・」
「タイムマシンTVを購入する人は、今時まずポータブルテレビは購入しないです・・・」

ということで、実質的なキャッシュバック内容の削減のようです。正直売りにくいとおっしゃっていました。
(3点セット必須から、1点ずつとはなりましたが、金額的には実質大幅ダウンです)

購入をお考えの方は、5月末まで駆け込みで恩恵に授かった方もおられると思いますが、6月以降購入の方は、TV本体のさらなる値下げと、キャッシュバック・ダウンを鑑みて、どういうお得な購入ができるかどうかですね。

書込番号:19921141

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/06/01 15:03(1年以上前)

M700Xは、前回対象じゃなかったから、ある意味で新規?

書込番号:19921266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/01 22:31(1年以上前)

>はろんずばーさん

その東芝社員はかなり発想が貧困です。

>東芝社員の声
>「HDD購入する人はレコーダーを合わせて購入しないでしょ・・・」
○HDDからレコーダーへレグザリンクダビングできるので購入もあり得る。

>「2台目テレビを同時購入する人は100人に1人ぐらいでしょ・・・」
○エコポイントフィーバーの6、7年前にまとめて買い換えたテレビの買い替え時期が今来ている。

>「タイムマシンTVを購入する人は、今時まずポータブルテレビは購入しないです・・・」
○タイムシフト録画した番組をポータブルテレビ(10WP1)に配信できるから、タイムシフトマシンが一台増えるのと同じ。お風呂でタイムシフトできるのは便利。

東芝社員も自分のところの製品もろくに知らずに、はなからこきおろすのも如何なものでしょうか。

書込番号:19922325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/06/02 07:30(1年以上前)

外に、自社を批判するのって与信管理では、NG項目です。
社内の状況、察することできますね。

東芝じゃなければ、倒産していますよ。
そんな時代です。

書込番号:19922969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 本機に対応するタイムシフトマシン

2016/05/31 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

I・ODATAのAVHD-ZRC5を21,303円で購入
43z700xに取り付けましたら、ばっちり作動しましたよ。
z20xでは通常録画の作動はしないと注意書きがしてありましたが、大丈夫でした。

書込番号:19920075

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/05/31 23:10(1年以上前)

確認ですが、
「合計3台のハードディスクを搭載し、そのうち2台の内蔵ハードディスクはタイムシフトマシンに対応」
と言う製品なので、
タイムシフト用のUSBポート2つを使って合計4TBのタイムシフト運用
と言うことですね。

誰か、AVHD-ZRC9 にトライしてくれないかなぁー

書込番号:19920166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/05/31 23:25(1年以上前)

>タイムシフト用のUSBポート2つを使って合計4TBのタイムシフト運用

それと、1TBの通常録画(Cの差し込み)、どれもZ700Xで正常に作動しました。
同じ型で、容量が大きいだけの製品なら、正常に作動すると思います。実際に試してみないと断言できませんが…。

書込番号:19920208

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/06/01 00:28(1年以上前)

>I・ODATAのAVHD-ZRC5を21,303円で購入
>43z700xに取り付けましたら、ばっちり作動しましたよ。
イマイチ良く判らないのですが、「USBハブ」なども使わずに接続しているのでしょうか?
 <「1本のUSBケーブルで全てのドライブが使える」って事でしょうか?

実際の「接続状態」が良く判りませんでしたm(_ _)m

書込番号:19920357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/06/01 08:17(1年以上前)

テレビ本体にもAVHD−ZRC5にもA,B,Cと記号の付いた差し込みがあります。
AとBはタイムシフト用HD、Cは通常録画(自分で録画予約する時に使う)用HD。
AVHD−ZRC5を購入すると3本のコードが一つにまとまった接続コードが付いていますので、それを差し込むだけです。

書込番号:19920724

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/06/01 22:47(1年以上前)

あぁ、
「レグザでの基本的な使用方法」
で接続・動作(録画)が出来たって事ですね。

情報ありがとうございましたm(_ _)m
 <余程の事(OS変更等)が無ければ、モデルが変わったとしても使えるとは思います(^_^;


でも、そうなると、
>z20xでは通常録画の作動はしないと注意書きがしてありましたが、大丈夫でした。
ってどこの情報でしょうか?
メーカーではそういう制約は書かれていないようですが...

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd13.html
http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list17
でも「通常録画」も可能とありますが...

書込番号:19922374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/06/09 19:31(1年以上前)

下記の構成で動作しています。
A端子:THD-250D2(2T)
B端子:HD-LC3.0U3/N(3T)BUFFALO
の合計5Tです。USB3.0ならOKのようなきがします。

C端子:通常録画用はHUBを使ってTHD-250D(0.5T)+IO-DATA(1.5T) 
の合計2.0Tです。USB2.0ならOKのようなきがします。
 

書込番号:19942754

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/06/13 20:42(1年以上前)

>至福至福さん

情報ありがとー
お陰様で以下の構成で7GB 1チャンネル140時間運用ができるようになりました。

A端子:THD-500D2(4T) 
 (45000円と高めだったけどキャンペーン対象だから仕方なく購入。背面取り付けで、取り敢えずスッキリしています。)
B端子:HD-LC3.0U3/N(3T)BUFFALO
 アマゾンで約1万円、翌日配送。


書込番号:19954232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 43Z700X [43インチ]の満足度5

2016/06/13 21:00(1年以上前)

5月末に
HD-LC3.0U3/N
でタイムシフトが動くと言うのがわかっていれば、
HD-LC3.0U3/Nを3台買って6TB+3TB運用が安上がりに組めたなぁ。
残念。

書込番号:19954286

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

29日購入しました。

2016/05/30 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

価格がぐんぐん下がって来たので、このタイミングでケーズデンキ55z700x税込み208000で即決しました。届くのが楽しみです。

書込番号:19917520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yashotokiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 00:03(1年以上前)

私も29日にコジマで55Z700Xを20万円(税込)で即決しました。

1日悩んでキャッシュバック対象のスピーカーとHDDセットで63800円(税込)で購入してきました。

お互い良いZ700Xライフを楽しみましょう。

書込番号:19917845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yashotokiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 00:06(1年以上前)

HDDは2.5TBのTHD-250D2です。

書込番号:19917851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 00:33(1年以上前)

私も同じハードディスク買いました。

書込番号:19917916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

本日購入

2016/05/28 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件

レグザ47ZG2からの買い替えで55Z700Xを本日ケーズにて購入。

テレビ \225544(5年保証)
HDD4TB 2台 (IOデータHDCL−UTE4)\18000×2
旧テレビ処分 \2916+運搬費\540
旧テレビ下取り−\5000

合計\260000税込でした。

どんどん価格下がってますが、5年保証とテレビ処分で満足出来る金額でした。
在庫なく、7日に納品予定。

追記、タイムシフト一度使うと辞められませんね(^_^;)
処分するテレビはレグザ47ZG2ではなく、処分に困っていた40型の旧ブラビアです。


書込番号:19911747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件

2016/05/28 20:51(1年以上前)

マイナスが文字化けしちゃいましたね...スミマセンくみとってください。

今回購入のHDDはZ20Xでのタイムシフト動作確認はありましたが、本機種ではまだ無いようですね、確認でき次第報告します。

書込番号:19911820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5

2016/05/28 22:23(1年以上前)

http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list17

ギャンブラーですね。
自分なら、とりあえずHDD1本買って確かめます。
それにしてもタイムシフト用HDDの情報が少なすぎですよね。

増設時の参考にしますので、
結果報告をよろしくお願いします。

書込番号:19912089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件

2016/05/28 22:53(1年以上前)

シダトレンスギ花粉舌下液さん

確かに本機のHDD作動確認情報は少ないですね。
z20xでの動作に問題ないとの情報も有りますし、メーカーさんが意図的に意地悪回路付けてなければきっと動くでしょ?的な軽い感覚ですよ。

書込番号:19912175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2016/05/28 23:37(1年以上前)

購入おめでとうございます、
47ZG2から55Z700Xだと、画質が良くなったのを感じると思います。
タイムシフトも8T(4T×2)が上手く動けば十分な容量ですね。

書込番号:19912295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Masp500さん
クチコミ投稿数:32件

2016/05/29 13:12(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

画質については店頭で横並びに展示してあったレグザ史上最強画質?のZ20Xと黒以外大差無く感じました、私感ですが黒に映り込むZ20Xよりも断然良いです。(ZG2も映り込むのでストレスでした...)

HDDについてはグレーゾーンですねw
耐久性はどうあれ、動いてほしいですね。
追って報告致します。

書込番号:19913418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/30 06:53(1年以上前)

良い買い物できましたね。
リアル店での、 \225544(5年保証) は、お得な値段ではないかと思います。
HDDについては、まず、問題はないと思います。

書込番号:19915612

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 49Z700X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49Z700X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49Z700X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 49Z700X [49インチ]
東芝

REGZA 49Z700X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月21日

REGZA 49Z700X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <907

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング