REGZA 58M500X [58インチ]
- 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
- HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
- 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2017年1月28日 11:46 |
![]() |
15 | 5 | 2017年1月24日 18:57 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2017年1月23日 12:02 |
![]() |
8 | 3 | 2017年1月22日 19:15 |
![]() |
13 | 4 | 2017年1月20日 10:10 |
![]() |
11 | 4 | 2017年1月17日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
昨日、家電店で上記の2機種が気になって見比べて来ましたが
性能ではREGZA 55Z700Xの方が上だと思いますが、REGZA 58M500Xの方が画質が綺麗な様な気がしました
最初、画質設定のせいかな?と思い、画質を同じ「あざやか」にしても、やはりREGZA 58M500X方が人物の輪郭がハッキリして綺麗でしたけど、目の錯覚でしょうか?
少し購入を本気で考えていますが、やはり本格的な4K?8K?放送が始まる2018年ぐらいまで待った方が良いのですかね?
2点

純粋な性能でいけば、言われる通りZ700Xの方が上です。倍速パネル、画像エンジン、タイムシフトなど。ただ、M500XはVAパネル、Z700XはIPSパネルなのでここで違いが出てきます。VAの方がコントラスト感が高いので、くっきりとした映像感になるかと思います。
後は好みになりますので、やはり性能重視(倍速パネルじゃなければ嫌だ、とか)ならZ700Xになりますし、VAの映像が好きならM500Xになるかと思います。
ちょっと手を伸ばして2月に出る予定のZ810Xにすれば更に綺麗かと思いますが、初物でもあるので多分かなりの価格差になりますからね。
ちなみに「アドバンスHDR復元」を常時ONにするとさらにくっきりとした画像になります。私はM500Xですが、結構満足していますよ。
アプコンエンジンも優秀で、地上波観ても綺麗なので、私感ですがあえて4K放送待つ必要性も無いかと思います。どうしても4K放送観たくなったら、チューナー買えば良いわけですし。
書込番号:20606301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

M500XはVAパネルなので、パネル自体のコントラストはIPSのZ700Xよりは上、ですが、Z700Xは部分駆動で補完してます。
狭いエリアに白と黒が同居するような絵柄のコントラストはM500Xの方が上ですが、画面内に大まかに明るいエリアと暗いエリアが存在するような場合のコントラストはZ700の方が上になります。
あとはVAのM500は、画面を少しでも斜めから見ると、コントラストが低下したり、色乗りが劣化しますので、この点では、IPSのZ700か有利です。店頭でご確認下さい。
書込番号:20606370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最初、画質設定のせいかな?と思い、画質を同じ「あざやか」にしても、
>やはりREGZA 58M500X方が人物の輪郭がハッキリして綺麗でしたけど、目の錯覚でしょうか?
「画質」は、人それぞれの見え方なので、ご自身で「綺麗」と感じたのは、「その通り」なのだと思いますm(_ _)m
デジカメで同じシーンを撮影して比べれば、もう少しはっきり出来るのかも知れませんが...(^_^;
後は、「機能」などの要望が無いのであれば、ご自身で気に入った方を買った方が良いと思いますm(_ _)m
<「タイムシフトマシン」は必要無い!?
書込番号:20608566
0点

コメントありがとうございます
>なつ1969さん
値段だけで見れば58M500Xでも値段割には画質が良いので悩みどころですよね
倍速が付いてないのと、4Kチューナー内蔵で無いのが悩みます””スペックに惹かれすぎですかね
>プローヴァさん
VAとIPSは、実際に視聴すると結構違うものなんですね
ニュース映像でしたが、人物の輪郭?がハッキリ&クッキリ見えたのが58M500Xだったのが意外でした
>名無しの甚兵衛さん
上位機の高機能は惹かれますが、ある程度経つと結局は使わなくなってしまったりするので、差額値段分を回収出来ないを気がします
過去の機能になりつつあります3D機能とかが、いい例ですので、TVの基本性能の画質&視聴=値段で選びたいですね
書込番号:20608941
5点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
倍速無しについては、サッカーを見たりもしますけど私はさほど気になりません。
元々倍速無しのモデルでばかりTV見てたので、もう慣れてしまっているのかも。
ただ、タイムシフトは実際あると便利です。
元々興味は無かったのですが、時々後から「ああー、見逃したー。」っていうのがあって、考えた末PanasonicのDIGA全録モデルを買ってしまいました。東芝と迷ったのですが全録番組にもチャプターが打たれるのが決めてでした。
そこまで要求するとZ810Xになるんですよね。。。なかなかにコスト増が辛い。
書込番号:20609422
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
1ヶ月ほど使用して、購入当初からたまに突然画面が暗転するときがあります
約0.5秒くらいなのですが、気になります
同じ現象が起こっている方はいられますか?
東芝に問い合わせたところ、初期化リセットをすすめられ行いましたが改善されません
今また問い合わせている最中です
また以前の書き込みにもありましたが、人物のカクツキが半端ないです
バラエティー等のスタジオ収録が主なのですが、やたらと気になります
Z8000のときはこんなことはありませんでした
レゾリューションプラス機能をオフにしたら若干ましになりましたが
まだおかしな動きになったりします
同じような現象の方はいますか?
2点

40インチと58インチのMX500を2ヶ月ほど使っていますが、暗転現象は出たことがありませんね。
どうも個体不良なような気がするので、まだ購入からさほど時間が経っていないうちに販売店に交換など申し出て見たほうがいいと思います。
動体のカクツキについては、気になるようであればクリアスムースを切ってしまったほうがいいかも知れません。
書込番号:20593311
3点

>なつ1969さん
回答ありがとうございます
暗転に関してはメーカーの回答を待って対処したいと思います
カクツキニ関しては、クリアスムーズをオフしたりしてみましたが
あまり変わりませんでした
特に画面の切り替わり直後の動きに対してブレます
40型ではないのですね
これはもう仕様ということで諦めたいと思います
書込番号:20593558
1点

>忍者400さん
私もレビューのほうで書き込んでいますが
9年前のアクオス52インチではカクツキは
感じませんでしたが古いのに・・・
この機種でなめらかモードをOFFにしても多少感じる時があります。
私の勝手な解釈ですが
画質が鮮明になって今まで視覚で捉えられなかった部分が認識できるようになり
おかげでマイナス効果としてカクツキを感じやすくなってるんだと解釈しております。
慣れればそんなに違和感はなくなりました。
十分きれいだし、BDでのスターウォーズのライトセーバーの鮮やかな発色に感動しました。
これは必見ですよ!
暗転に関しての症状は私もありません販売店に相談されたほうがよろしいと思います。
書込番号:20594452
2点

>niko太さん
回答ありがとうございます
画面切り替わり時の人物の動きのぶれに関しては慣れるしかなさそうですね
自分のTVだけがそうなのかなと思って気にしていました
それ以外はまあ満足いくTVですね、綺麗だし
ありがとうございました
書込番号:20595911
1点

補足です
暗転現象に関して、東芝側より類似現象が報告されていると連絡がありました
2月のソフトウェアアップデートで対応するそうです
書込番号:20598842
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

非搭載です、またコンポーネント入力もないのでD端子をコンポーネントに変換して接続することもできません。
書込番号:20591300
2点

>口耳の学さん
お返事ありがとうございます。
やはりそうなのですね。最近のテレビはD端子省かれているのがおおいのですかね?
残念。
書込番号:20591348
3点

音がショボいんだから、avアンプ噛ませれば良いだけでは。
avアンプにはコンポーネント付いてるの多いし。
書込番号:20591539
3点

PS2のコンポジットケーブルお持ちならですが(^^;)
書込番号:20595110
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
ホワイトモデルの価格が下がってブラックモデルと拮抗してきました。8万切ったら購入に踏み切ろうかと考えています。ホワイトモデルは売上ランキングが低迷して不人気ですがなぜたと思いますか?ホワイトモデルが低価格ならこちらでも良いかと。テレビでホワイトってあまりないですよね。
2点

確かにホワイトのテレビってほとんど見ませんよね。
何となくですが、フレームがホワイトだと、画面見ているときにフレームの方が目につく(画面の縁が際立つ)ような気がするのと、周りに馴染むというより「テレビが存在感を主張する」感じがします。あくまで私感ですが。
書込番号:20588332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自身の目で部屋とマッチするか確認した方が良いですよ。
色ばっかりは他の人の意見よりも自分で見た方が良いかと。
書込番号:20592069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

Buffaloで機種名検索すると、ポータブルタイプのHDDも対応品に含まれていますね。
全てのポータブルHDDが使えるとは限りませんが、USBからの給電だけで動作するHDDは存在はします。
書込番号:20583471
4点

aralver514さん
こんばんは。
>録画用に外付けHDDを準備しようと思いますが、外付けHDD自体に電源付きのものが必要でしょうか?
動作確認済の製品の中にバスパワーのポータブルタイプも有りますが、安定性を考えるならセルフパワータイプの方が良いのではと思いますネ。
【BUFFALO製】
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=361&attributes%5B%5D=52&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
※I/O DATAは、未だ対応製品が未掲載の様です。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=155033
【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=TOSHIBA&seriesInput=REGZA+M500X%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c58%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
書込番号:20583872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様的にはUSBからのバスパワーだけで動作するようですね。
動作の安定性という面から見ると、中身が2.5インチのUSBからの給電で動作するHDDよりも、ACアダプタ付きの3.5インチHDDタイプのの方が良いかと思います。
性能的にもACアダプタ付きの方が高速です。
DriveStation HD-LC2.0U3-BKE [ブラック](2TB)
http://kakaku.com/item/K0000845537/
\7,600
書込番号:20584299
2点

皆様、ご返答、アドバイスありがとうございました。
安定性をとって、3.5インチの電源付きのHDDにいたします。
大変勉強になりました。また、よろしくお願いします。
書込番号:20585489
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
この機種は主電源Off時の状態でも
外付けHDDに録画可能でしょうか?
(37Z9500から買い換えを検討していますが
この機能は非常に便利ですので)
ご教示お願いいたします。
3点

>でぶおくんさん
東芝のホームページで確認してみましたところ取説の26ページに
電源待機又は切時でも予約録画は出来ると書いてありますね。
書込番号:20542781
4点

イナーシャモーメント様
(断面2次モーメントですね)
返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
書き込みありがとうございました。
買い換え検討進めます!
書込番号:20548014
1点

>でぶおくんさん
おめでとうございます。
良いテレビライフを楽しんで下さいね!
書込番号:20576159
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





